360°ドライブレコーダー

360°ドライブレコーダーの記事一覧

おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

WiFiによるスマホアプリ対応の360°ドライブレコーダーのまとめ

※2023年4月28日更新~最新の情勢に合わせて内容を全面的に見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 先日、パソコンを持っていない方から、「おすすめの360°ドライブレコーダ...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

360度の全方位録画が出来るおすすめドライブレコーダーのまとめ

※2023年4月16日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 数年前から煽り運転からの暴力事件に関する報道が増えている事から、360°ドラレコ...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

駐車監視におすすめの360°ドライブレコーダーを7つ紹介

※2023年4月11日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 最近は駐車場での当て逃げ事件に関するニュースも増えてきましたが、車の前方をぶつけ...
国内のドライブレコーダーメーカー

コムテック360°ドライブレコーダー4機種の違いとおすすめモデル

※2023年2月27日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 コムテックは日本の大手ドラレコメーカーとしては、2018年に一番早く360°タイ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「HDR362GW」コムテック360°ドラレコの評価

※2023年2月26日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 2022年は最後の四半期でフルモデルチェンジが施されたドライブレコーダーの発売が相次いでいま...
ドライブレコーダー最新情報

「DC3600R」360°ドラレコのコスパ重視モデルか?カーメイトからデュアルレック対応の2023年モデル発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 カーメイトから2023年向けの最新360°ドラレコ、ダクション360D「DC3600R」が発表されています。 カーメイトのダクション360シリーズは、アクションカメラ...
360°ドライブレコーダー

「ZQ-40si/ZQ-40sim」「Y-430SQd」ありそうでなかった、WiFiによるリアルタイム監視が可能なユピテル360°ドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回は目先の変わったユピテルのWiFi/Bluetoothによるリアルタイム監視が可能なドライブレコーダー、「ZQ-40si/ZQ-40sim」についてご紹介します。(遅れて発表さ...
ドライブレコーダー最新情報

「ZDR059」コムテックからクラウド対応の360°ドラレコ発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックからクラウド対応の360°ドラレコ「ZDR059」が発表されています。 クラウド対応ドラレコの歴史と現状 クラウド対応ドラレコは、日本国内においては2015年...
ドライブレコーダー最新情報

実機レビュー「DRV-C770R」の評価 ケンウッドも360°+リアカメラドラレコ 2022年モデル

※2022年4月2日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 カーエレクトロニクスの総合メーカーであるケンウッドのドラレコは、ネームバリュー先行型でどのカテゴリーの製品においても、...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「AKY-V720S」の評価 4K相当の360°ミラー型ドラレコ、現行360°ドラレコとしては理想形か?

※2022年3月20日更新:スマートミラー機能の実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 現状では360°タイプのスマートミラーはほぼAKEEYOの独断場となっており、2020年に発売さ...
ドライブレコーダー レビュー

【2022年向けに再評価】実機レビュー VANTRUE「N4」3カメラSTARVISドラレコ

※2022年2月26日更新:2022年向けに内容を見直しました。 ■ VANTRUEドライブレコーダーの不良品対応についての解説  ■ VANTRUEドライブレコーダーのトラブルシューティング、Q&Aの解説 ■ VANTRUE製品の保...
360°ドライブレコーダー

実機レビュー「CS-361FHT」セルスターの360°+リアカメラドラレコの評価

※2022年2月19日更新:実機レビューを追記しました。 バーチャルオートサロンでセルスターからいくつか面白い製品が発表されていますが、今回は日本メーカーの360°ドラレコとしては最も高い評価をしていた「CS-360FH」の後継機と見...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「MDR-I002」の評価 360°+前後2カメラのスマートミラー MAXWIN

※2022年2月12日更新:スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 360°+2カメラのスマートミラー型ドラレコと言えば、既にAKEEYOの「AKY-V360...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「DC4000R ダクション360D」の評価 ドラレコ界の伏兵から、まさかの最強確定っぽい360°+2カメラドラレコ発表

※2022年1月16日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 カーメイトのドライブレコーダー、ダクション360シリーズは、過去に2世代の製品が発売されており、私も第二世代の「d'...
国内のドライブレコーダーメーカー

セルスターの360°ドラレコの機種ごとの違いを解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターは国内生産による3年保証をセールスポイントにしているレーダー探知機・ドライブレコーダーメーカーです。 ドラレコ・レーダー探知機に関しては、トヨタ系列の部品会社に製品...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー スッキリ右レンズ360°スマートミラー型ドラレコ TEENTOK「HDR360」

※2021年8月23日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 360°タイプのスマートミラーと言えば、AKEEYOの「AKY-V360S」とその後継機である...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 史上最強の360°の3カメラスマートミラー型ドラレコ AKEEYO「AKY-V360ST」の評価

※2021年7月10日更新~スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 360°カメラ搭載のスマートミラーと言えば、2020年春に発売された「AKY-V360S」...
ドライブレコーダー最新情報

コムテックの新型360°ドラレコ「HDR361GW」発売の意図が分からない件

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックの360°ドラレコと言えば、2021年2月に発売された4K相当の解像度での出力に対応した「ZDR037」が、ケンウッド・ユピテルのライバル機種と比べるとナンバー認識精度、...
2カメラドライブレコーダー

実機レビューセイワ「PDR900SP」の評価 5型液晶のセパレート360°+リアカメラドラレコ

※2021年6月12日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セイワから5型液晶を搭載した、前後カメラがセパレート構造になった360°+リアカメラのドラレコ「PDR900SP」が...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「ZDR037」4K相当の360°+リアカメラドラレコの評価!

※2021年4月15日更新~実機レビューについて追記しました。レビュー要望された方は他機種への再投票をお願いします。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックから1200万画素のSONY STAR...
国内のドライブレコーダーメーカー

ケンウッドの360°ドラレコの機種ごとの違いを解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2019年末から2020年に掛けて、大手ドラレコメーカーからの360°ドラレコの発売が相次いでいますが、ケンウッドからも2020年の後半に2つの360°ドライブレコーダーが発売され...
国内のドライブレコーダーメーカー

ユピテルの360°ドラレコの機種ごとの違いを解説

※2021年2月9日更新~量販店向けフォーマット不要モデル「Q-21」について追記。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルのドライブレコーダーは似たような製品でも販路ごとに型番が異なる為、非常に分かりに...
ドライブレコーダー最新情報

「DRV-CW560」ケンウッドからまさかの2発目!WiFi対応の新型360°ドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ケンウッドからまたまた「DRV-CW560」という型番でWiFi対応の新型360°ドラレコが発表されました。 今年は10月までにケンウッド・コムテック・ユピテル・セルスターの...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 夜間特化の360度ドライブレコーダーセルスター「CS-360FH」の評価

※2020年10月24日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2020年はコムテック・ユピテル・ケンウッドなどの大手ドライブレコーダーメーカー各社から360°ドラレコの発売が相...
ドライブレコーダー最新情報

セイワから360°スマートミラー「PSR2360G」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2020年は2カメラタイプの360°ドラレコの発売が相次いでいますが、9月にはセイワからスマートミラー型の2カメラドラレコが発売されています。 この製品に関してご質問を頂いて...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ケンウッド360°ドラレコ「DRV-C750」の評価

※2020年10月20日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 このところコムテックやユピテルから360°ドライブレコーダーの発売が相次いでおり、2020年はマルチカメラ方式も含...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ユピテル2020年モデル360°ドライブレコーダー「Q-20P」の評価

※2020年8月1日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルからリーズナブルな?コンパクトタイプの360°ドラレコが発表されています。 ユピテルの360°ドライブレ...
2カメラドライブレコーダー

ユピテル360°ドラレコ+リアカメラ「Q-30R/ZQ-30R/ZQ-35R」発表!

※2021年10月9日更新:販路違い、安全運転支援機能が追加された「ZQ-31R」「Q-30RP」「Q-31R」について追記。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ケンウッドから360°ドラレコ+リアカメラ...
ドライブレコーダー最新情報

コムテック1+1の360°ドラレコ「HDR360GS」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックの360°ドライブレコーダーは2018年7月に「HDR360G」、2019年12月にその2カメラバージョンの「HDR360GW」が発売されていますが、今回は「HDR360...
ドライブレコーダー最新情報

360°+スマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-I001」「MDR-I001G」

※2020年5月28日更新~実機レビューを中止しました。 本製品に関しては諸般の事情によりレビュー公開が遅れていましたが、5月に発売された「AKY-V360S」の完全下位互換的な特性である為、レビュー公開そのものを見送る事にしました。...
ドライブレコーダー レビュー

いきなり引いた!最強の360°ドラレコ×最強のスマートミラー AKEEYO「AKY-V360S」の実機レビューと評価

※2020年5月22日更新~実機レビューを追記しました。 この製品には3カメラの上位互換、後継モデル「AKY-V360ST」が存在しています。(スマートミラーとしても画質も異なる) こんにちは!ドライブレコーダー専門家の...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー コムテック360°+リアカメラの2カメラドラレコ「HDR360GW」の評価

※2020年5月16日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックから360°ドラレコ第二弾が発売されています。 同社の360°ドライブレコーダーと言えば、2018年...
ドライブレコーダー レビュー

アプデで各種安全運転支援を実装!4カメラスマートミラー型ドラレコ MAXWIN「SMDR-B001」のレビュー、評価

※2020年1月25日更新~最新ファームウェアについて記事末に追記しました。 ※適合車種はメーカーサイトで確認して下さい。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 このところスマートミラー型ドラレコの新製品が...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー、煽り運転対策に最強の3カメラドラレコ MAXWIN「DVR-D022」の評価

※2020年3月14日更新~駐車監視のファームアップデート実装につき内容を追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2019年夏の常磐道煽り運転からの暴力事件以来、車内録画が可能なドライブレコーダーと...
ドライブレコーダー最新情報

ワーテックス 360°+リアの2カメラドラレコ「DVR-360-2」

ディーラー・量販店向けにドライブレコーダーを販売しているワーテックスの360°+リアカメラの2カメラドラレコ「DVR-360-2」についてご質問を頂きましたので特徴をご説明します。 なお、ワーテックスの製品は「日本製」を謡って...
ドライブレコーダー最新情報

JAFの一体型2カメラドライブレコーダー「ドラドラまるっと」がちょっと珍しい

ここ2年くらいのドラレコ市場の流れは、1カメラから後方も録画可能な2カメラ化への移行が進んでいます。 これはなるべく広い撮影範囲を確保して、様々な事故のシチュエーションをカバーしたいというユーザーの要望が根底にある事が要因になってます...
ドライブレコーダー最新情報

イエローハットで販売されている360°+リアカメラのドラレコ azur「DRX-P518HR」がなかなか良さそうな件

イエローハットで販売されている360°カメラ+リアカメラの2カメラドラレコ「DRX-P518HR」がスペック的になかなか良さそうなのでご紹介します。 360°+バックカメラの構成のモデルは他にもいくつかあるのですが、他社のモデ...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテル2019年モデル全天球ドライブレコーダー「Q-03」発売!

ユピテルから2019年モデルの全天球ドライブレコーダー「Q-03」が発表されています。 ユピテルの全天球ドライブレコーダーは2017年モデルの「Q-01」、2018年モデルでは「Q-02」系統が発売されており、私もネット専売モ...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテル 半天球マイナスαの謎のSTARVISドラレコ「SN-HQ90d」発売!!

ユピテルから水平150°×垂直240°の録画視野角を備えたSTARVIS対応のドライブレコーダー「SN-HQ90d」が発売されています。 ユピテルのセールス的には半天球というより、車外と車内も撮影可能な超広角モデルと言った表現...
ドライブレコーダー レビュー

カーメイト全天球ドライブレコーダー+アクションカメラ「ダクション360S」のレビュー、評価

カーメイトと言えば2017年初頭に360°ドラレコの走りとも言える「ダクション360」を発売していますが、2018年12月に新モデルの「ダクション360S」が発売されました。 価格が法外に高いので多くの方におすすめは出来ません...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテル 防犯特化型の全天球ドライブレコーダー「S20」発売!!

最近は全天球モデルのドライブレコーダーも増えつつありますが、12月にユピテルから防犯特化型の全天球ドライブレコーダー「S20」が発売されています。 こちらはネット通販や量販店には出まわらない指定店舗の専用モデルで、その仕様はかなり複雑...
ドライブレコーダー レビュー

コムテック 360°ドライブレコーダー「HDR360G」のレビュー、評価

コムテックから初の360°ドライブレコーダー「HDR360G」が発売されています。 360°ドライブレコーダーは、極めて広範囲の映像を録画可能である為、事故や煽り運転に遭った際の証拠能力は最強ではあります。 しかしながら、広範囲...
ドライブレコーダー レビュー

ユピテル「360°+360°」ドライブレコーダー2018年モデル「Q-02c」のレビュー、評価

※2018年5月11日更新~リアに設置した場合の見え方について追記しました。 ユピテルから全天球型ドライブレコーダー、第二弾「Q-02c」が発売されています。 360°ドライブレコーダーへの関心が急激に高まっており、私自身はコス...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテル360°ドライブレコーダー「Q-01c」発表

ユピテルの360°ドライブレコーダーと言えば2016年12月に発売されている「Q-01」が有名ですが、おそらく昨年10月の東名高速の事件から360°ドライブレコーダーの需要が高まっている為か、後継モデル…というよりもWEB専売モデルの「Q-...
タイトルとURLをコピーしました