実機レビュー VANTRUE「S1 Pro」の評価 暗視特化の2カメラドライブレコーダー

※2024年2月20日更新:実機レビューを追記しました

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

2023年以降の中華ハイエンドドラレコメーカーのVANTRUEは、3~4カメラの「N4 Pro」「N5」と、多カメラモデルのドラレコの販売に力を入れて来ましたが、久々にSTARVIS 2センサーを採用した新規格の2カメラモデル「S1 Pro」が発売されています。

この製品、ナイトビジョン機能が強調されており、単純な「N4 Pro」「N5」の2カメラバージョンではない可能性がありますが、後日のレビューを前提に「S1 Pro」の製品概要についてご紹介します。

「S1 Pro」のスペックと特徴

「S1 Pro」のスペックは以下の表の通りです。

S1 Pro
23.0?発売
フロント:2592×1944/30fps
リア:1920×1080/30fps
LED信号対応
レンズ視野角
対角160°/160°
microSD付属なし/最大512GB
GPSはマウント内蔵
駐車監視モード
タイムラプス/動体検知/衝撃検知
専用ケーブルはOP
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

録画解像度はフロント:「2560×1440」、リア:「1920×1080」と、一昔前の高解像度ドラレコのそれと言ったものです。

一方でナイトビジョンに関しては、「N4 Pro」では見られなかった「Enhanced」(強化された)の記述が見られます。

これはただの宣伝文句である可能性もありますが、「N4 Pro」よりも更に明るい見え方である可能性あります。

その他の仕様、機能面に関しては「N4 Pro」「N5」に準ずるものとなっている模様です。

セット内容とデザイン

セット内容は以下の通りとなります。

 

・フロントカメラ筐体
・リアカメラ筐体
・GPSマウント
・リアカメラケーブル(6m)
・Type Cシガー電源ケーブル
・PC通信用Type Cケーブル
・取扱説明書
・ドラレコステッカー×2
・両面テープ
・取付部材

フロントカメラ筐体

フロントカメラ筐体のデザインは、「S2」と似た縦長タイプです。

液晶はドラレコとしてはやや小さ目の2.0型

ディスプレイの下には5つの操作ボタン

右側面にはmicroSDカードスロットと電源・リアカメラ端子が装備されています。

GPSアンテナ内蔵のマウントは、横へのスライド脱着式です。

リアカメラ筐体

リアカメラはスタンダードな円筒型です。

リアカメラケーブル

リアカメラケーブルは6mと短めですので、ミニバンなどでは配線の取り回しが難しいかも知れません。

電源ケーブル

電源ケーブルはType Cシガープラグタイプとなりますが、

駐車監視の運用には別途専用の常時電源ケーブルが必要です。

VANTRUEの駐車監視用ケーブルの種類と違い
...

インターフェイスについて

電源ONから録画開始までの起動時間は13秒程度と、2カメラドライブレコーダーとしては遅めです。

メニューツリーは従来のVANTRUEドラレコと同系統ですので、使い勝手は悪くありません。

ただし、本機はWiFi対応機種ですので、操作系はWiFiアプリを使った方が良いでしょう。

WiFiアプリについて

WiFiアプリについてはこちらからダウンロードが可能です。

■VANTRUE DASHCAM APP

本機では、本体側からの操作の他に、「WiFiを開く」「WiFiを閉じる」の音声コマンドでWiFiポートの制御が可能となっています。

WiFiメニューでは本体のメニュー項目が全て網羅されており、使い勝手は非常に良いと感じました。

 

今回は5GHz帯での接続を行いましたが、WiFiアプリでの動画のストリーミング再生は、カクツキなどは見られず、ストレスなく視聴する事が出来ました。

スマホへの動画のダウンロードも、他社製品と比べると速い方でした。(2592×1944/27.5fps/5分の動画で65秒)

ダウンロード動画にはこのように地図にGPS情報が反映されます。

音声操作について

また、本機ではこちらの9つの音声操作にも対応しています。

・WiFiを開く:WiFiポート開放
・WiFiを閉じるWiFiポート閉鎖
・写真を撮る:静止画撮影
・ビデオスタート:録画開始
・音声オン:録音開始
・音声オフ:録音中止
・スクリーンオン:ディスプレイON
・スクリーンオフ:ディスプレイOFF
・ビデオをロック:イベント録画

WiFiポートの開放が音声コマンドに追加された事で、この手の製品としては扱いやすくなっています。

車内への取付けについて

今回は初期型のアクアに「S1 Pro」の取り付けを行いました。

このタイプはインナーカメラのレンズがディスプレイ横に付いていますので、ミラー裏には隠せません。

一般的ドライブレコーダーの取り付け手順はこちらの記事で解説しています。

【保存版】自分で前後2カメラドライブレコーダーを取り付ける方法について解説
...

ドライブレコーダーとしての画質について

画質については、日本メーカー2カメラドラレコとしては最高評価のカーメイト「DC2000R」と映像を比較しました。

比較ポイントはこちらの通りです。

・録画視野角
・逆光補正能力
・ナンバー認識精度
・夜間の明るさ

なお、「S1 Pro」のビュワーは従来のVANTRUEビュワー、「DC2000R」のビュワーと同様に明るさ調整に対応しています。

録画視野角について

「S1 Pro」の録画視野角は、以下の通りでした。

【前】

【後】

逆光補正能力について

逆光補正については、「DC2000R」と同様にやや黒潰れが出易い画質ですが、明るさ調整が可能なPCビュワーでの再生を前提としていますので問題にはなりません。(「DC2000R」も同様)

【前】

【後】

ナンバー読み取り精度について

「S1 Pro」、「DC2000R」ともに、フロントカメラは400万画素相当の解像度ですので、ナンバー認識精度は一般的なドラレコよりも高めです。

【前】

【後】

夜間はHDR補正が強く効いている為、「DC2000R」よりもナンバー認識精度は高めです。

【前】

【後】

夜間の明るさについて

夜間の映像については、2機種ともに素の動画の他に明るさの調整が可能なPCの専用ビュワーで再生したものをキャプチャリングして比較しました。

市街地での明るさなドライブレコーダーとしては、ほぼ最上位のクラスとなっています。

【前】

【後】

【前】

【後】

【前】

【後】

フレームレートとLED信号の映り方について

「S1 Pro」のフレームレートは27.5fpsとなっていますので、日本全国でLED信号が高速点滅して映るでしょう。

ドライブレコーダーのLED信号対策のまとめ
...

駐車監視について

コンテンツ準備中

PCでの動画の再生について

PCでの動画の再生については以下の2つの方法をテストしました。

・専用ビュワーでの再生
・汎用ビュワーでの再生

専用ビュワーでの再生について

PCの専用ビュワーは以下のページからダウンロード可能です。

■「S1 Pro」専用ビュワー

こちらのビュワーはElementシリーズと共通ですが、明るさ調整機能が実装されています。

その他の機能的には以下のようにドラレコのビュワーとしてはスタンダードなものでした。

・3カメラの同期再生~〇
・映像の拡大縮小~×
・地図への走行軌跡の表示~〇
・速度の表示~〇
・方位計の表示~×
・Gセンサーグラフの表示~〇
・再生速度調整~〇
・明るさの調整~〇

汎用ビュワーでの再生について

汎用ビュワーでの再生については、Windows 10のメディアプレイヤー、OSにデフォルトで搭載されている「フォト」「映画&テレビ」での再生も可能でした。

microSDでの録画時間について

microSDカードは最大で512GBまでがサポートされていますが、手持ちのこちらの512GBカードでは1時間以上の録画と再生に異常は見られませんでした。

※データサイズが4K相当以上なので4K対応のU3規格でないとエラーが出る可能性があります

録画データのサイズは、それぞれ以下の通りとなります。

・27.5fpsの常時録画:11.5GB/H
・15fpsのタイムラプス:6.3GB/H
・10fpsのタイムラプス:4.2GB/H
・5fpsのタイムラプス:2.1GB/H
・1fpsのタイムラプス:0.42GB/H

※データーサイズはファームアップデートごとに変更される事もあり得ます。

 地デジへのノイズの影響について

「S1 Pro」の単体使用では、アルファード+サイバーナビの組み合わせで影響は確認出来ませんでした。

ラジオへのノイズの影響も確認出来ませんでしたが、車種やカーナビの種類、アンテナの位置で状況は変わる事がありますので結果は参考程度に捉えて下さい。

ドライブレコーダーのノイズ対策と、ノイズが少ないであろうドライブレコーダー
...

「S1 Pro」の総評

最後に「S1 Pro」の総評です。

本機は「N4 Pro」「N5」よりも明らかに明るいとは言えず、特性としては「N5」の2カメラバージョンに近いと言えます。

ただし、2カメラドラレコの括りの中での完成度は非常に高く、日本メーカーとしては最高評価の「DC2000R」に肉薄するものとなっています。(フロントカメラの視野角がもう少し広いと良いのですが)

点数視野角ナンバー昼ナンバー夜逆光明るさ暗視
X4S29.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DC2000R29.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
S1 Pro
28.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
HDR80126.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Element 2 26.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Y-4K25.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR57025.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZDR05525.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZDR04525.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
47Z24.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
CS-92WQH24.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZDR03523.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Y-300R22.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZDR02522.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★
A129 IR Duo22.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
CS-91FH21.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★
A129 Duo21.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Y-400di21.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
HDR963GW21.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★
PDR800FR21.0点★★★★★★★★★★★★★★★★
A129 Plus Duo20.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SN-TW8120.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR850020.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
P420.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★
SN-TW80d19.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR77019.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★
VREC-DH300D19.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SN-TW9500dp19.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DRY-TW9100d19.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★
VREC-DZ700DLC18.5点★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZDR02618.5点★★★★★★★★★★★★★★★★
DR750X Plus18.5点★★★★★★★★★★★★★★★★
VREC-DZ800DC18.0点★★★★★★★★★★★★★★★★★★
A129 Pro Duo18.0点★★★★★★★★★★★★★★
DR750S-2CH18.0点★★★★★★★★★★★★★★★
S117.5点★★★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR48017.5点★★★★★★★★★★★★★★★★
46Z17.0点★★★★★★★★★★★★★★★★
GoSafe S70GS117.0点★★★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR76016.0点★★★★★★★★★★★★★★
DRV-MR87015.5点★★★★★★★★★★★★★
ZDR-01515.5点★★★★★★★★★★★★
DRV-MR74515.0点★★★★★★★★★★★★
YA-67014.0点★★★★★★★★★★★★
DRV-MR74013.5点★★★★★★★★★
CSD-790FHG11.5点★★★★★★★★
=2pt、=1pt、☆=0.5pt

駐車監視の持続性では「S1 Pro」の方が「DC2000R」よりも優れていますので、2カメラドラレコでの駐車監視を検討されている場合には「S1 Pro」がおすすめです。

一方で2カメラにこだわらず、最高レベルの安心感を得たい方は4カメラの「N5」、360°+2カメラの「DC4000R」を検討しましょう。

実機レビューVANTRUE「N5」の評価 STARVIS 2対応センサーで最強確定 4CHのWiFi対応ドラレコ
...
実機レビュー「DC4000R ダクション360D」の評価 ドラレコ界の伏兵から、まさかの最強確定っぽい360°+2カメラドラレコ発表
...

S1 Proと相性の良い純粋なスマートミラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました