VANTRUE「N5」STARVIS 2対応センサーで最強確定?4CHのWiFi対応ドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

2022年後半から、VANTRUEは新規格のWiFi対応のドラレコシリーズ、Element 1/2/3を相次いで発売していますが、モデル更新から取り残されていたように見えた「N4」の系統が実は本命だったようで、今回は「N4」の上位後継機である「N5」が発表されています。

■ 海外向け 仮予約 Nexus 5 (N5)

仕様の詳細が公開されていませんが、現時点で判明している情報をもとに分かる範囲で「N5」の特徴を見ておきましょう。

「N5」のスペックと特徴

「N5」のスペックは以下の表の通りです。

N5
23.06発売
フロント:2560×1440/30fps
フロントインナー:1920×1080/30fps
リアインナー:1920×1080/30fps
リア:1920×1080/30fps
LED信号対応不明
レンズ視野角
対角165°/160°/158°/160°
リアカメラケーブル?m
microSD付属なし/最大512GB
GPSはマウント内蔵
駐車監視モード
衝撃検知/自動起動
動体検知/自動起動
専用ケーブルはOP
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

主な特徴は以下の通りです。

・フロントカメラは500万画素STARVIS 2センサーの「IMX675」採用
・インナーカメラは従来のフロント筐体一体式に加えて、セパレートののリアガラス取り付けタイプが追加
・WiFiアプリに対応

リアガラスにもインナーカメラを追加する事によって、「N4」の弱点だった横方向の視野の狭さを克服し、駐車監視中のドアパンチも捉えやすい仕様になっています。

おそらく、画質面ではElement 3を超えるものとなっている事が予測されますので、走行中・駐車監視中の証拠能力、運用の利便性のいずれにおいても最高の製品となりそうな予感がします。

コメント

  1. 水野康彦 より:

    N5、最強のドラレコっていう感じですごいですね。
    夏過ぎに車を買い替えるののですが、ドラレコはN5に決まりそうですよ。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      水野様
      次に買うならN5で確定っぽいですね。

  2. 塩まみれ吉田 より:

    wifi積むならランプ類から電源取れるし、リアカメラ配線ワイヤレスになるといいな
    単純に高くなるのかな
    フルhd以上4台はもう外部SSDに頼らなきゃならんのじゃね?

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      塩まみれ吉田様
      ワイヤレス録画はコストと安定性の面で難しそうですね。
      512GBのカードを使えばそれなりに長時間の録画は可能ですよ。
      それで足りなければフレームレートの調整も可能だと思います。

  3. 村長@ より:

    E3購入予定でしたが偶然立ち寄ったVantrueのサイトでN5を見つけ仮予約してたので即決しました。
    発送は6月とのことです。
    リアカメラケーブルは20ftとありますので6mくらいです。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      村長@様
      ほぼ間違いなく当たりでしょうね(笑)

  4. Toss@ より:

    貴重な情報ありがとうございます!

    村長@さんと同じくE3購入予定でいたが、
    購入直前にこちらでN5の存在を知りまして、
    急遽N5を仮予約いたしました。
    4月中に仮予約すると
    いろいろプレゼントが
    もらえるそうなのでラッキーでした。
    ちなみに4月30日では為替の関係か50,100円でした。
    到着が楽しみです。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      Toss@様
      ベストな選択だと思います。

  5. 引退間近@大分 より:

    N5、相当良さそうですね。iCell, iZoneとの接続方法はN4と同じでしょうか?何かわかりましたら教えてください。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      引退間近@大分様
      今のところ情報ありませんが、E3と同様かと思います。
      https://car-accessory-news.com/e3-parking/

      • 引退間近@大分 より:

        早速のご返信ありがとうございます。いつも貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。車両購入時期がもう少し先になりそうなのでその時点でN5と一緒にiCell, iZoneの購入を予定したいと思います。国産ドラレコメーカーにはもう少し頑張ってもらいたいものですが現時点ではN4,N5,E3が様々な機能で上回っているようで日本人としては残念な気がします。

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

          引退間近@大分様
          日本メーカーは品質重視ですし、ハードウェアの限界性能まで攻めないですね。

  6. ジャッカル より:

    vanture N5仮予約したのですが 完了メールとかは届くのでしょうか?

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      ジャッカル様
      販売に関しては全く関わっておりませんので、メーカーサポートにお問い合わせ下さい。

  7. K より:

    販売に関わっているVANTRUEはともかくとして高額品のMAXWINや日本メーカー品だけじゃなく
    JADOやNikoMakuなどの胡散臭そうで安価なAmazonの人気製品の調査も見たいです。

    他のyoutuberさんの動画だとたまに見かけますが、思いのほか高評価が多いように見えます。
    イメージセンサーの偽装問題等はありますが最新モデルの性能の差を調査する可能性はないのでしょうか?

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      K様
      イメージセンサー偽装メーカーに関しては100%ないです。
      それ以外は気が向いたらやる可能性はありますが。

  8. ヒロタリアン より:

    N4の後継には800万画素CMOSセンサーを使ったN4Proが発売されると思います。画質ではこれが最強になろと思います。N5に搭載されている500万画素CMOSセンサーは左右ではなく上下に広く撮影されるので、空やボンネットがよく(?)映りますが、肝心な対応車や歩道はあまり映りません。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      ヒロタリアン様
      こちらはN5未テスト、N4 Proも公式スペックを確認すらしていませんが、N5はそんなに視野角狭いんですかね。
      いずれ国内正規販売されたら比較しますよ。

タイトルとURLをコピーしました