ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー MAXWIN ハイエンドモデル MDR-PRO1の評価
こんにちは! 元エンジン要素研究員で、自称エンジニア上がりモータージャーナリストの大林寿行です。
ドライブレコーダーに一際興味を持たれているLaBoon!!読者の皆様にとって、気になっていたと思われますMDR-PRO1と編集長が皆様に...

実機レビュー ミラーカムPro2「MRC-3023」駐車監視特化の3カメラスマートミラー
※2023年5月27日更新:実機レビューを終了しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
NEOTOKYOからリアカメラ映像が拡大・縮小可能な3カメラ型のスマートミラー型ドラレコ、ミ...

実機レビュー VANTRUE「M3」駐車監視特化の3カメラスマートミラー
※2023年5月7日更新:実機レビューを終了しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
VANTRUEから第三世代のスマートミラーで3カメラモデルの「M3」が発売されています。
...

実機レビューVANTRUE「Element 3」の評価 音声操作が可能なWiFi対応の3CHドラレコ
※2023年3月26日更新:実機レビューを追記しました。
amazonクーポンコード:VANE3CPL
開始日:2023/04/03 22:00JST
終了日:2023/04/30 23:59JST
E3で、無料でCPL(2299円...

実機レビュー「HDR362GW」コムテック360°ドラレコの評価
※2023年2月26日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
2022年は最後の四半期でフルモデルチェンジが施されたドライブレコーダーの発売が相次いでいま...

実機レビュー DJI Osmo Action3の評価
※2023年6月5日更新:手振れ補正について追記しました。
こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
先日、アクションカムのGoPro HERO 11 Blackの実機レビューを行いましたが、景色は過去にないレベルで綺...

実機レビュー AKEEYO「AKY-NV-X」前後セパレートカメラのナイトビジョンシステムの評価
※2023年2月8日更新:BSD機能について追記
■【2月8日~発売予定】AKY-NV-X ナイトビジョンシステム
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
1~2年くらい前からLan...

実機レビューVIOFO「A139 Pro」の評価 STARVIS 2搭載!業界初の4K 3CHドライブレコーダー
※2022年1月11日更新:景色撮影の結果について追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VIOFOは美しい映像が撮影できるドライブレコーダーに特化した中国のグローバルメーカーですが、今回はついに4...

実機レビュー「Element 2」の評価 VANTRUEのWiFi対応高解像度ドラレコ
※2023年1月3日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VANTRUEは中国の最大手ドラレコメーカーで、現在ではハイエンド3カメラモデルの「N4」が人気機種となっていますが、...

実機レビュー MAXWIN「MDR-C012A/C012B」の評価 拡大縮小が出来る貼付型セパレート2カメラスマートミラー
※2022年12月31日更新:実機レビューを追記しました。
2年保証のコラボ企画
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2020年には純正ミラー交換式の「MDR-A001」「MR-A001」しか存在しなかっ...

実機レビュー GoPro HERO 11 Blackの評価
※2022年11月19日更新:カメラ外出し撮影の影像を追加しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
LaBoon!!では私の趣味の一環として、景色が綺麗に撮影できるドラレコの比較や、アクションカメラとドラ...

「VREC-DZ800DC」の実機レビューと評価 パイオニアWiFi対応の2カメラドラレコ
※2022年11月6日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
パイオニアから2022年モデルのWiFi対応2カメラドラレコ「VREC-DZ800DC」が発表されています。
...

実機レビュー「HDR801」の評価 過去最高画質のフルハイビジョン2カメラドラレコ
※2022年10月15日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
コムテックからHDRの型番を冠する、過去の製品とは全く異なる技術を採用した2カメラドライブレコーダー「HDR801...

「S2」の実機レビューと評価 VANTRUEのWiFi対応の3カメラドラレコ
※2022年10月10日:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VANTRUEと言えば、3カメラドラレコの「N4」が人気の中国のドラレコ専門メーカーですが、2022年はWiFi対応モ...

「DMR-M01R」の実機レビューと評価 アルパインの交換式スマートミラー
※2022年10月8日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
日本のアフターパーツ市場のスマートミラーは、4年ほど前に中華メーカーのAUTOVOXがamazonで販売を開始してか...

「MDR-A002」熟成された最高のスマートミラーの実機レビューと評価
※2022年9月1日更新:専用ビュワーの修正状況と総評を追記しました。
3年保証のコラボ企画
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
3月にお知らせした、私が現状最高だと評価しているMAXWINのスマートミラ...

「Element 1」の実機レビューと評価 VANTRUEのWiFi対応コンパクトドラレコ
※2022年7月24日更新:実機レビューを追記しました。記事下に駐車監視ケーブルが無料になるクーポンあり。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VANTRUEは中国の最大手ドラレコメーカーで、現在ではハイエンド...

実機レビュー「HDR204G」の評価 コムテックのスタンダードドライブレコーダー
※2022年6月26日更新~実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
コムテックから2年ぶりに1カメラタイプのスタンダードドラレコ「HDR204G」が発売されています。
今回...

実機レビューXTU「MAX Pro」の評価 4K/60fpsで車載動画が撮影できる中華アクションカム
※2022年6月24日更新:VIOFO「A139」、GoPro HERO 7との画質の比較結果を追記。
※2022年6月18日更新:VIOFO「A129 Pro」との画質の比較結果を追記。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の...

実機レビューと評価「MDR-G007」拡縮可能なミラー貼り付けタイプのスマートミラー MAXWIN
※2022年5月15日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日、2022年モデルの拡縮可能なNEOTOKYOミラーカムSEをテストし、SONYのIMX307センサーでの差別化...

実機レビュー「AKY-V720S」の評価 4K相当の360°ミラー型ドラレコ、現行360°ドラレコとしては理想形か?
※2022年3月20日更新:スマートミラー機能の実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
現状では360°タイプのスマートミラーはほぼAKEEYOの独断場となっており、2020年に発売さ...

【2022年向けに再評価】実機レビュー VANTRUE「N4」3カメラSTARVISドラレコ
※2022年2月26日更新:2022年向けに内容を見直しました。
■ VANTRUEドライブレコーダーの不良品対応についての解説
■ VANTRUEドライブレコーダーのトラブルシューティング、Q&Aの解説
■ VANTRUE製品の保...

実機レビュー「MDR-I002」の評価 360°+前後2カメラのスマートミラー MAXWIN
※2022年2月12日更新:スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°+2カメラのスマートミラー型ドラレコと言えば、既にAKEEYOの「AKY-V360...

実機レビュー「Y-3000/Z300」の評価 超広角3カメラドラレコ
※2022年1月30日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2021年は終盤に掛けてカーメイトから360°+2カメラのダクション360D「DC4000R」が発売されるなど、ハイ...

実機レビュー「X4S」の評価 思ったより良く出来ていたVANTRUEの4K2カメラ+WiFi
※2022年1月23日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
日本で800万画素のイメージセンサーを使った正真正銘の4Kドラレコと言えば、VANTRUEの...

実機レビュー「DC4000R ダクション360D」の評価 ドラレコ界の伏兵から、まさかの最強確定っぽい360°+2カメラドラレコ発表
※2022年1月16日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
カーメイトのドライブレコーダー、ダクション360シリーズは、過去に2世代の製品が発売されており、私も第二世代の「d'...

実機レビュー「ZDR038」コムテックのスマートミラー型ドラレコの評価
※2022年1月1日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日、セルスターのスマートミラー型ドラレコ「CS-1000SM」の実機レビューを行ったばかりですが、ついにコムテックからもスマー...

実機レビュー VANTRUEの新型スマートミラー「M2」の評価
※2021年12月25日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VANTRUEは私がアンバサダーを務めている、中国のドラレコ専業のメーカーとしては非常に規模が大きく...

実機レビュー 3カメラで遠隔監視 LTE対応のクラウドドラレコ BlackVue「DR750X-3CH Plus」の評価
※2021年12月19日更新DMSのレビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
BlackVueと言えば世界でも珍しい、個人向けのクラウド遠隔監視対応のドラレコを専門的に展開している異色のメー...

実機レビュー Garmin「47Z」の評価 最大4カメラ クラウド遠隔監視対応のネットワークドラレコ
※2021年12月4日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
Garminのドライブレコーダーは、2019年に発売されている最大4カメラまでのネットワークが構築できる「46Z」を...

実機レビュー 「DRV-MR760/MP760」ケンウッドの人気2カメラドラレコの評価
※2021年11月27日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ケンウッドから音声操作が可能なあおり運転対策が充実した2カメラドライブレコーダー「DRV-MR760/MP760」...

実機レビュー「VREC-DH300D」パイオニア高解像度2カメラドラレコの評価
※2021年11月20日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
パイオニアからフロント2.5K+リアフルハイビジョンの2カメラSTARVISドラレコ「VREC-DH300D」が発...

実機レビュー「CS-92WQH」「CD-20」セルスターの高解像度2カメラドラレコの評価
※2021年11月13日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
バーチャルオートサロンではセルスターからいくつか2021年発売予定の面白い製品が発表されていますが、最後は高解像度...

実機レビュー「DRV-EM4700」「DRV-EM3700」の評価 これが日本を代表するメーカーの実力だ!
※2021年11月6日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ケンウッドが7月15日に新型ドラレコを発表するという事前情報が流れていたのですが、360°の亜流かなぁ~と思いきや、なんとスマ...

実機レビュー「Y-4K」本命のユピテル4Kドラレコの評価
※2021年10月30日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ユピテルから日本メーカー企画、日本メーカー製の製品としては初の4K解像度の2カメラドライブレコーダー「Y-4K」が...

実機レビュー セルスター「CS-1000SM」日本メーカースマートミラーの評価
※2021年10月9日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
1月のヴァーチャル東京オートサロンで先行情報が出ていたセルスター初の純正ミラー貼り付け型のスマートミラー「CS-10...

実機レビュー 最大4カメラ対応のドライブレコーダー AKEEYO「AKY-Z3GT」の評価
※2021年9月25日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2カメラを超えるチャンネル数を超えるドライブレコーダーとしては、VANTRUEの「N4」が人気ですが、A...

実機レビュー ドラレコにも使えるおもしろナイトビジョンカメラ「Duovox Mate」の評価
※2021年9月18日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日Lammodoのナイトビジョンシステム「Vast Pro」のテストを実施したばかりですが、現在他のメーカーさんか...

実機レビュー「Y-400di/SN-TW90di」の評価
※2021年8月31日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
このところ毎週のようにユピテルの新製品が発表されていますが、今回はリアカメラの接続を再びデジタルに戻したWiFi対応...

実機レビュー スッキリ右レンズ360°スマートミラー型ドラレコ TEENTOK「HDR360」
※2021年8月23日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°タイプのスマートミラーと言えば、AKEEYOの「AKY-V360S」とその後継機である...

実機レビュー microSDカードを使わないeMMC対応の4Kドラレコ YAZACO「P4」の評価
※2021年8月11日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ドライブレコーダーの記録媒体はmicroSDカードが一般的ですが、このところ内蔵ストレージeMMCを搭載するドラレコ...

ベンツ純正ドライブレコーダーについて解説
※2021年7月29日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
最近ではほぼ全ての自動車メーカーで2カメラドラレコが標準装備となっていますが、ベンツでは2019年から前...

実機レビュー バイザーに干渉しないコンパクトサイズの前後セパレートスマートミラー RROOT「HYM-GS350」の評価
※2021年7月22日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回はGPS対応の前後セパレートスマートミラー「HYM-GS350」について、発売元のRROOTさんからレビューの依...

実機レビュー 前後セパレート型のGPS対応スマートミラー AUTOVOX「X6」の評価
※2021年7月17日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
前後セパレート型の2カメラスマートミラーは、MAXWINの「MDR-C010」の他、センサー偽装メーカーのPORMI...

実機レビュー ケンウッドAI搭載の2カメラドラレコ「DRV-MR8500」の評価!
※2021年7月12日更新~不具合のあった初期ロット無償交換手順について追記しました。
※本製品については2021年1月6日に致命的な不具合に対応する為に販売停止となったようです。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の...

実機レビュー 史上最強の360°の3カメラスマートミラー型ドラレコ AKEEYO「AKY-V360ST」の評価
※2021年7月10日更新~スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°カメラ搭載のスマートミラーと言えば、2020年春に発売された「AKY-V360S」...

実機レビュー「ZDR035」の評価!2021年の最強2カメラドラレコだが弱点あり!
※2021年5月29日更新~実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日ユピテルの「Y-300R」のレビューを行い、久々にユピテルのドラレコをおすすめNo.1機種として評価したば...

実機レビュースマートミラーのタコ足改善「MDR-C010」の評価
※2021年5月22日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINから久々にスマートミラー型ドラレコが発売されています。
どうやらこの製品は先日ご紹介したAUTOV...

VIOFO「A129 PRO」読者レビュー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回は神父村氏によるVIOFOのスマートミラー「A129 PRO」の読者レビューです。
----以下レビュー本文---
こんにちは!神父村です。
今回はモニター商...

実機レビュー「A139 3CH」 VIOFO3カメラドラレコの評価
※2021年5月15日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回はVANTRUEキラーとも言えそうな最大ライバルメーカー、VIOFOからどう見ても「N4」のゾーンを喰いに来てい...

実機レビュー「ZDR037」4K相当の360°+リアカメラドラレコの評価!
※2021年4月15日更新~実機レビューについて追記しました。レビュー要望された方は他機種への再投票をお願いします。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
コムテックから1200万画素のSONY STAR...

実機レビュー ユピテル 2021年モデルSTARVIS 2カメラドラレコ 第二弾!「WDT700c」「SN-TW9900d」「Y-300C」「Y-300dp」「Y-300R」「Y-210R」の評価
※2021年3月27日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日ユピテルから2020年後半~2021年向けの同社第四世代のSTARVIS2カメラドラレコをご紹介したばかりですが...

実機レビュー VANTRUE マイクロ波駐車監視ドラレコ「T3」の評価
※2021年11月時点で「T3」は終売との事。
こんにちは!VANTRUEアンバサダーのOmiです。
VANTRUEからマイクロ波で駐車監視の主電源を管理するドライブレコーダー「T3」が発売されていま...

実機レビュー、3カメラスマートミラーAKEEYO「AKY-X3GTL」の評価
※2021年2月23日更新~タイムラプス実装のFWについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日NEO TOKYOの3カメラスマートミラー型ドライブレコーダー「ミラーカムPro MRC-PRO...

実機レビュー 3カメラスマートミラー ネオトーキョー「ミラーカムPro MRC-PRO1G」の評価
※※2021年2月20日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回はレビューのご要望が多いネオトーキョー「MRC-PRO1G」についてご紹介します。
ネオトーキョーの...

実機レビューPORMIDO「PR998」の評価
※※2021年2月8日更新~事前の懸念が現実のものとなり、イメージセンサーの偽装が発覚しました。(レビューそのものは発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカ...

3カメラドライブレコーダー、MAXWIN「DVR-D022B」の読者レビュー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回は神父村氏によるMAXWINのスマートミラー「DVR-D022B」の読者レビューです。
※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。
----...

実機レビュー ケンウッドエントリードラレコ「DRV-250」「DRV-350」「DRV-355」の評価
※2021年1月1日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ケンウッドから2020年エントリースタンダードドラレコ「DRV-250」「DRV-350」「DRV-355」の3機種が...

バイク用ドラレコ AKEEYO「AKY-958」の実機レビューと評価
こんにちは、ライターa-kunです。
バイク用ドラレコAKY-958を取り付け使用した感想をレビューします。
私は通勤等で主に車を運転していることが多く、趣味でバイクを月に一回程度乗るようなアベレージライダー?です。
車に...

実機レビュー「SN-ST3200P」の評価!コスパ最強のドラレコの上位後継モデルはまさかの駄作だった!
※2020年12月26日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日ユピテルのWEB専売の箱型ドラレコ「WD260S」が過去にないくらいコスパが高いという評価をしていますが、今回...

最強の一体化2カメラドラレコ VANTRUE「N2S」の実機レビューと評価!
※2020年12月22日更新~VANTRUEの公式通販サイトでのみ使用可能な割引コードを追加しました。(記事の一番下です)
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
車内側が撮影可能な...

4KスマートミラーVANTOP「H612R」の実機レビューと評価!
※12月12日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
スマートミラーは前後フルハイビジョンが定番で高解像度の製品はあまり見かけませんが、今回はVanTopさんより、サンプル提供を...