セルスター2カメラドライブレコーダー「CSD-790FHG」のレビュー、評価

※2018年11月8日更新~西日本エリアでのLED信号のテスト撮影を行いました。

セルスターから初の2カメラドライブレコーダー「CSD-790FHG」が発表されています。

6月はパパゴの2カメラモデル、「GoSafe S36GS1」が発表されたばかりですが、7月のボーナス商戦に向けて各社ともに気合を入れてきているところなのでしょうか。(笑)

最近のセルスターのドライブレコーダーは、夜間特化型の裏面照射型のSTRAVIS対応のCMOSセンサーを搭載したモデルが増えていますが、予想通り「CSD-790FHG」もSTRAVISモデルのようです。(フロントのみ)

「CSD-790FHG」のスペック

「CSD-790FHG」のスペックは以下の表の通りです。

CSD-790FHG
18.06発売
フロント:1920×1080/30fps
リア:1280×720/30fps
全国LED信号(フロントのみ)
フロント:水平116°(実測)
リア:水平105°(実測)
HDR
microSD付属16GB
microSD最大64GB
GPS内蔵
駐車監視モード
常時録画のみ
常時録画+衝撃検知
動体検知のみ
動体検知+衝撃検知
自動起動
専用ケーブル
GDO-10
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

フロントカメラはフルハイビジョンでSTRAVIS対応の200万画素CMOSセンサー(おそらくIMX290か291)、リアカメラは100万画素という事なので出力解像度はHDかと思います。

なお、リアカメラのCMOSセンサーはPIXEL PLUS社の「HD CMOS」と書かれていますね。

初めて耳にするブランドですが、どうやら韓国の会社のようです。

CMOSセンサーの型番までは分かりませんが、Youtubeで同社のCMOSセンサーの動画を探した限り、なかなか画質が良さそうな感触です。

フロントカメラは「CSD-750FHG」がベース

「CSD-790FHG」のフロントカメラ筐体は、先に発売されている「CSD-750FHG」がベースになっているようで、見た目はほとんど区別がつきません。

レンズもCMOSセンサーも同様かと思いますし、細かい機能の面でも2カメラ対応である点以外は違いが見つけられません。

取締り情報や事故多発ポイントGPSデータの搭載や、動体検知+衝撃検知による駐車監視の仕様も同様ですね。

■  「CSD-750FHG」取扱説明書

駐車監視中の解像度も30万画素に落ちる部分も共通ですので、純粋に「CSD-750FHG」の2カメラバージョンと見て良いでしょう。

リアカメラは小型で角度の調整も幅広い

この点に関しては現状はともかく、将来的には可能性を感じる部分ではありますが、リアカメラの取り付け位置と角度の調整範囲が広い為、既に取り付けてあるドライブレコーダーを活かしての3カメラ構成などが組み易くなっています。

物凄く極端な組み合わせだと、「CSD-790FHG」を2セット購入してフロント筐体を前後のガラスに設置し、リアカメラを左右のクオーターガラスに設置する方法なども考えられますね。

ただし、リアカメラのダイナミックレンジが広くないと白飛びすると思いますが、場合によっては夜間特化型の4カメラ構成が最安値で組める可能性もあります。

■ 全天球ドライブレコーダーとマルチカメラはどちらが良いのか?

他社の2カメラモデルとの差別化ポイントは3つ

最近は市場に2カメラドラレコが続々と出て来ていますが、「CSD-790FHG」の他社モデルとの差別化ポイントは以下の3点かと思います。

  • フロントのみだが夜間特化型のCMOSセンサー搭載
  • タッチパネル液晶で簡単操作が可能
  • microSDカードのメンテナンスフリーで運用が楽チン

主要な競合モデルは、スマートレコ「WHSR-510」、コムテック「ZDR-015」、パパゴ「GoSafe S36GS1」辺りになってくるでしょう。

この4モデルは似ているようで意外と特性が異なるので、走行中の証拠能力・駐車監視の利便性・駐車監視の証拠能力・全体的な運用面での親切さなど、何を優先したいのかを良く考えてから購入した方が良さそうです。

セット内容とデザイン

「CSD-790FHG」のセット内容は以下の通りです。

①フロントカメラ筐体

②リアカメラ

③カメラ接続ケーブル

④シガープラグ電源ケーブル

⑤マウント2種×2個

⑥16GBのmicroSDカード

⑦その他両面テープ類

 

フロント筐体部分は横長で、2カメラモデルとしてはそれほど大きくはない印象です。

液晶は2.4インチとドライブレコーダー全般の中ではやや大き目ではありますが、最近の2カメラモデルはWiFi対応か大型液晶を売りにしているものが増えており、3.5インチモデルなどと比べるとかなり小さく感じます。

ボタンがちっこくて押しにくいかも…。

また、タッチパネルについては感圧式の為、ボタンが小さい事も相まって操作性は思ったほど良くはありませんでした。

しかも、個体の問題なのか分からないですが、マウントのボールジョイントの部分を奥までしっかり閉めても固定が甘く、液晶の操作の際にカメラの角度が変わってしまいます。

静電式のように軽く触れただけでは反応せず、かと言って少し強めに押すとカメラの角度が変わってしまうので、ちょっと面倒くさいです。

※他の同一マウントを使用しているモデルのものはしっかり固定されているので、個体の精度の問題かと思います。

 

年配者向けかな~と思ってはいるのですが、アイコンが小さくて押しにくいところもあります。

リアカメラは通常の2カメラモデルとは異なる正方形タイプで、マウントも含めると縦長になります。

マウントの可動範囲が広い為、リアガラス以外の場所にも設置が可能なのがセールスポイントの一つになっていますね。

 

なお、マウントについてはボールジョイントの大小2つのタイプが2個ずつ同梱されていますが、小さい方は稼働範囲が狭くフロントカメラ向き、大きい方は稼働範囲が広い比べると垂直面にも設置が可能となっていますので、こちらはリア向きと言えるでしょう。

起動時間がかなり長いのが気になる

これは想定外でしたが、「CSD-750FHG」はACCオンから録画開始までの時間が30秒程度掛かります。

10~15秒くらいなら他にも結構あると思うのですが、30秒となるとなかなかありませんね。

 

従ってエンジンを掛けてすぐ発車したい、せっかちな人には向いてないかも知れないです。

録画視野角とナンバー認識精度について

フロントカメラの録画視野角は、スペック表記と全く同じ116°程度コムテックの「ZDR-015」と全く同じ程度です。

リアカメラについては105°程度といったところでした。

録画視野角はスペック表記とほぼ同等ですね。

 

ナンバー認識精度については、このモデルはビックリするぐらいフロントカメラの動画にモザイク状のブロックノイズが出ており、フルハイビジョンクラスとしては最低ランクかと思います。

かつてコムテックの「HDR-352GH」がトンネル抜けの逆光補正時にこのようにブロックノイズが出ていましたが(ファーム修正済み)、「CSD-790FHG」のフロントカメラは常にこのような状態になっていますので、ファームウェアでの修正が必要だと感じます。(スマホで見ても分からないと思います)

 

 

おそらく2カメラということで、かなりファイルサイズを圧縮した事でこのような影響が出ているものと考えられます。

リアカメラは100万画素のHD画質なのでこんなもんかなと思います。

やはり性能という観点で考えると、中国系のメーカーが強いですね。(機能面は微妙ですが)

逆光時の白飛び耐性について

「CSD-790FHG」はHDRモデルですが、テストについてはデフォルトのHDRナイトビジョン1にて実施しました。

白飛び耐性についてはWDRモデルよりは上ですが、HDRモデルの中では下の方かと思います。

 

リアカメラについてはどのモデルも同じような感じですね。

夜間の明るさについて

夜間の明るさについては砂嵐のような高感度ノイズが多い点は気になりますが、明るさの部分ではSTARVISらしく、より暗い場所で威力を発揮します。

今回合わせてテストしているのは、どれも夜間が明るめのモデルである為、一定以上の光があれば充分な明るさになります。

極限状態に近くなるとその差が顕著に現れますね。

 

リアカメラは解像度は低いものの、明るさについては他社のスタンダードなモデルよりも大分良いです。

因みに今回からテスト車両をリアスモークが薄いリーフに変更していますので、スモーク濃い目の車の場合はもっと暗く映ります。

暗い場所では前後ともに他社モデルよりも明かに明るくなりますので、バランス的にはなかなか良いのではないかと感じます。

なお、先行車のナンバーにヘッドライドがガッツリ当たっている状態だと、結構真っ白になりますね。

【CSD-790FHR】

【ZDR-015】

【DR02D】

【DR03】

なお「CSD-790FHG」の画質については、以下のモデルとも比較を行っています。

■ ユピテル2カメラドライブレコーダー「DRY-TW9100d」のレビュー、評価

西日本エリアでのLED信号の映り方

西日本エリアでのLED信号の映り方は、以下のようにフロントはそこそこ高速点滅、リアについては同期が見られます。

駐車監視の仕様について

駐車監視については解像度が「720×480」の30万画素に落とされ、録画視野角も大幅に狭くなります。

【通常モード】

【駐車監視モード】

水平で大体100°くらいかと思います。

 

ナンバー認識については、フロントリアともに正面から当てられれば問題ないかと思いますが、角度微妙だったり、ノーズやトランク部分が長い車の場合には厳しい事もあるかも知れません。

※以下、初期型リーフ搭載下でのテスト(ノーズもトランク部分も短め…というかハッチバック!)

【フロントカメラ】

【リアカメラ】

リーフの場合、リアガラスからバンパーまでの距離はかなり短いので、リアに関してはかなり鮮明です。

因みに他のモデルと比較するとこんな感じです。

【CSD-790FHG】

【ZDR-015】

【DR02D】

【DR03】

【CSD-790FHG】

【ZDR-015】

【DR02D】

【DR03】

駐車監視の録画方式は、「常時録画のみ」、「常時録画+衝撃検知」、「動体検知+衝撃検知」の中から選ぶ事が出来ますので、通常は「動体検知+衝撃検知」がおすすめです。

衝撃感度については、最高設定でドアの通常の開閉には反応しますが、検知させないように気を付けて閉めると反応しませんでした。

駐車監視からの復帰時にはイベントアナウンスがありますが、乗車・降車時のイベントキャンセルタイマーはありませんので、ドアの開閉の衝撃検知分はイベントにカウントされます。

なお、駐車監視モードの起動にはこちらの専用ケーブルが必要です。

GPSで自動で駐車監視のON/OFF LaBoon!!企画のガジェット「iZONE」
...

外部電源を使用した駐車監視について

ドラレコ専用の外部バッテリーiCELLを使用した駐車監視の駆動予想時間はこちらの通りです。

iCELLB6AB12AB40A
容量76Wh153Wh422Wh
駆動時間16時間32時間79時間
満充電50分100分150分

ikeep「iCELL B6A/B12A」

ikeep「iCELL B40A」

地デジへのノイズ干渉について

地デジへのノイズ干渉については、ギリギリフルセグが受信できる場所ではワンセグに切り替わる事がありますが、電波が強い場所ではアンテナが3/3立っている状態でした。

電波干渉はゼロではないと思いますが、それほど強くはない印象です。

※地デジノイズについては判定が難しく、車種や設置位置、カーナビの種類、受信場所などによって大きく左右されます。

使用可能なmicroSDカードの最大容量

mircroSDカードについては仕様上は64GBまでとなっていますが、ドライブレコーダーのフォーマット機能で以下200GBまでのmicroSDカードで1時間の正常な録画が確認出来ました。

セルスター
128GBTOSHIBA 128GBTranscend 128GB
SanDisk 128GB
使用フォーマッタードラレコ○ドラレコ○ドラレコ○
200GB--SanDisk 200GB
使用フォーマッター--ドラレコ○

専用ビュワーについて

専用ビュワーは再生画面と地図画面が別ウィンドウになっており、速度調整、映像のダブルクリックでの拡大機能などが付帯しており、比較的使い易い部類かと思います。

完全な全画面再生は不可ですが、そこそこ大き目のウィンドウで再生も可能です。

なお、ファイル形式は1つのAVIコンテナに前後のMP4ファイルが格納されている形になっていますので、汎用の動画再生ソフトではフロントの動画のみしか再生出来ません。

パソコンでリアの動画を再生したいなら、こちらのMPC-HCというフリーソフトを使用します。

再生したいファイルを開いてから「再生」→「映像トラック」→前後の選択でフロント、リアの動画をフルスクリーンで再生可能です。

リアの動画を編集したい場合には動画を分割する必要がありますが、こちらはコムテックの「ZDR-015」と同様に「X Media Recode」というフリーソフトを使用します。

■ 「ZDR-015」リア動画のファイル分割と汎用ビュワーでの再生

スマホとタブレットでの再生について

※仕様上は禁止ですので、自己責任でお願いします。(androidでカードを認識させるとカードにandroid用の管理ファイルが作成されますが、そのファイルが不具合を引き起こす可能性があるのかも知れません)

スマホでの再生は、Anodroid端末の場合はmicroSD内蔵スロット、または外部ストレージ用のUSBリーダーを使用する事で可能となります。

iOS端末の場合には、以下のストレージ管理モバイルバッテリーを使用する事で可能でした。

モバイルバッテリーでドラレコの駐車監視をする方法について解説
...

ただし、何れの場合にもリアの動画は再生出来ません。

カーナビ、テレビへの外部出力について

カーナビ、テレビでの再生に関しては以下のビデオコードを使用します。

セルスターのAVケーブルはドラレコ側のピンジャックが2.5mmなので、手持ちの3.5mmでは口径が合わず未テストです。

因みにフルハイビジョン以上の動画再生が可能なカーナビではmicroSDカードをUSBやSDカードリーダー経由でカーナビに認識させれば動画再生が可能な場合があります。

今のところ、フルハイビジョン以上の動画の再生が可能なのは、パイオニアのサイバーナビとケンウッドの彩速ナビの一部くらいしかないかと思います。

2016年モデルのサイバーナビではフロント分のみの動画再生が可能でしたが、音声コーデックが非対応のようで音が出ませんでした。

「CSD-790FHG」の総評

「CSD-790FHG」はナンバー認識を目的とした「高画質」を追求したモデルではなく、走行中の状況証拠を幅広い状況下で記録する事に特化したモデルであり、性格的にはコムテックの「ZDR-015」と非常によく似ています。

何れも駐車監視の利便性はそこそこ高いものの、精細感については敢えて捨てていると感じる部分がありますので、駐車監視が第一の目的であればおすすめしません。

一方で走行中の状況証拠という1点においては、「ZDR-015」よりも白飛びに弱い部分はあるものの、前後ともに「ZDR-015」よりも暗い場所での限界値が高く、優れていると感じました。

また、操作性については感圧式のタッチパネルで液晶がそれほど大きくない為、思ったほど操作性は良くはありませんが、microSDカードのフォーマットフリー機能など、ガジェット系に詳しくない人の為の便利機能なども搭載されており、全体的にはなかなか高いレベルでバランスの取れたモデルであると思います。

問題点としては、常にブロックノイズを吐く状態で、折角の高性能イメージセンサーの性能を殺している部分が見受けられますので、今後のファームアップデートでの修正を期待します。

コスト度外視で、駐車監視はしない前提での2カメラモデルという事でしたら、「ZDR-015」よりも「CSD-790FHG」をおすすめしますね。

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

「CSD-790FHG」の競合モデルはこちらです。

■ 前後が撮影できる2カメラドライブレコーダー11選

■ 管理が楽なフォーマット不要のドライブレコーダー6選

■ 夜間が明るいドライブレコーダー14選

コメント

  1. ヒロ より:

    車を替えることになりドライブレコーダーを設置しようと思いネットサーフィンしてこのサイトにたどり着きました。駐車場から接道にバックで出る為にリアにもドライブレコーダーの設置を考えてます。リアカメラは純正で付いていますが万が一を考えて此方を購入するか別に広角のモノを購入するか迷ってます。駐車監視はあまり重要視しておりません。アドバイスを頂ければ幸いです。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      ヒロ様
      現在はフロントドラレコ1台、バックビューカメラ1台の構成で、リアの録画用にドライブレコーダーを追加するというお考えでしょうか?
      因みにフロントはどのモデルになりますか?

      「CSD-790FHG」はフロントの明るさに特化した2カメラモデルですので、スモークが入ったリアガラスへの設置に関しての実力は未知数です。

  2. ヒロ より:

    omi様 お返事ありがとうございます。
    現在は前後 自動車メーカー標準装備のビューカメラのみです。窓は濃いめのフィルムを貼ってます。ドライブレコーダーは初めて購入します。純正カメラから録画出来れば一番良いのですが…

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      ヒロ様、ビューカメラの録画は出来ない事もないかも知れませんが、コスト的に割に合わなそうですので2カメラタイプのドラレコを検討された方が良さそうですね。
      なお、2カメラモデルに関しては「CSD-790FHG」も含めて、パパゴの「GoSafe S36GS1」なども7月中にはテスト予定ですので、しばらくお待ちいただければと思います。

  3. ヒロ より:

    omi様 、ありがとうございます。レビューを楽しみにしています。
    色々とありがとうございます。

  4. すぎたろう より:

     管理人Omi さん、こんにちは。
     1か月ほど前から参考に繰り返し読ませてもらっています。2カメラが欲しいのでZDR-015かこのCSD-790FHGで検討しています。後発のCSD-790FHGも日々値下がりしてきて当初よりは値段もこなれて差は縮まってきました。
     さて、この記事の最後で2機種の勝負は、コスト度外視したらCSD-790FHGに軍配があがるという結論になっていました。ZDR-015の記事や本記事の内容からは、CSD-790FHGはお勧めしませんと来るのかと予想したところで何か最後に大逆転した印象があります。(起動が遅い、ブロックノイズ、液晶タッチ操作が難しい、夜間明るい所が白とび、文字解像度もイマイチなど)私などはフロントカメラの圧迫感が無い、そこだけでCSD-790FHGが一歩リードなのですが、その点についてはOmiさんはあまり高評価立場ではないような気がします。どちらかというと、街頭もヘッドライトも点けてない暗闇での映像性能や動体検知があることなど駐車監視に役立ちそうな機能でリードという評価に思えたりもします。。
     あらためて価格差がほぼ無い、かつ暗闇までは求めないという前提だったら、ZDR-015とCSD-790FHGのどちらを勧められますか?2記事を何回も読んだ末、どうしても確認したくてコメントさせていただきました。よろしくお願いします。

    ※あと、別コメントに割り込みで失礼しますが、警察は本当にいざ事件と認識した上で解決に役立つと判断すればエスカレーションして方法を検討すると思いますよ。ドラレコ映像が裁判証拠になるならないと同じで色んな意味でケースバイケースだと思います。私でも、架空の話で会社の業務用PCに市販ソフト入れていいですか?と聞かれたら業務規則で禁止されているのでNGです、とお答えします。基本ルールは業務PCに勝手にソフトを入れてはいけないとなっていて当然なので架空の質問にはそう答えざるを得ないことは十分あると思います。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      すぎたろう様

      CSD-790FHGの最大の弱点は、走行中からナンバー認識精度は弱くさらに駐車監視が30万画素となる点ですね。
      サイズの面については本体が大きくても画面が大きい方が良いと感じる方、コンパクトなものが良い方と、それぞれの価値観で異なる為、どちらが優れているなどの評価は敢えてしていません。

      その他の項目については…

      録画視野角~ZDR-015>CSD-790FHG~そこまで大きな差はない
      白潰れ耐性~ZDR-015>CSD-790FHG~大きな差がある
      ナンバー認識精度ZDR-015>CSD-790FHG~大きな差がある
      走行中の夜間の明るさ~CSD-790FHG>ZDR-015…リアは大きな差がある
      操作性~CSD-790FHG>ZDR-015~タッチパネルとフォーマットフリーの優位性がある

      従って駐車監視を行う前提であるなら「ZDR-015」、駐車監視をせずに走行中の当て逃げなどのレアケースをあまり気にしないなら「CSD-790FHG」となるでしょうか。
      状況証拠を抑える為の駐車の能力のバランス面では、トータルだと「CSD-790FHG」の方が若干上であろうと考えています。

      「CSD-790FHG」の「弱点はナンバー認識精度」ですので、ここをどう捉えるかで変わってきますねぇ。

      >警察は本当にいざ事件と認識した上で解決に役立つと判断すればエスカレーションして方法を検討すると思いますよ。

      これ重要です。私なら刑事事件でも同じ対応なのか、県警本部に確認しますね。一体誰の裁量で決めているのかと!

      • すぎたろう より:

        Omiさん
        早速ありがとうございます。詳しく聞いてますます悩ましくなりました(笑)それぞれの価値観で最終評価は変わりますもんね。私はフロントの圧迫感が気になるので2つのフロントカメラの大きさを段ボールでモックアップ作ってみたのですが、やはり比べるとZDR-015は大きくて厚いのでCSD-790がリードかなぁ。コメント参考に検討させていただきます。
        ソフトの件は一次窓口で県あるいは県警のセキュリティポリシーを無視あるいは軽視した回答はできないはずですからね。どこまでの専用ソフトを可として決めておくのかも難しいと思うので多分県警それぞれで前例の積み重ねになっていくのではないでしょうか。セルスターやコムテックが協力して警察庁とあらかじめ握っておくのがベストですがそういう業界でもないのかな。

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          すぎたろう様
          大きいのが苦手なようだとCSD-790が良さそうです。
          コムテック自体が、どのモデルもコンパクトさを敢えて殺してその他の特性に振ってますので(笑)

          ソフトの件についてはメーカー側である程度警察の扱いを確認して欲しい部分はありますね。

  5. すぎたろう より:

    こんにちは。ご意見を参考にして悩んで悩んで、最終的にZDR-015に決めました!とにかく一時偏執狂のように大きさだけに頭が行っていたのですが、逆にでも大きさは慣れるんじゃね?と思い直して。。そのきっかけとなったのはOmiさんの「コムテックはどのモデルもコンパクトさを敢えて殺してその他の特性に振ってます」という見解でした。なるほど、小さくて機能も詰め込むセルスターと美学が違うのかと。おそらく筐体設計にも余裕あって丈夫そう。
    そう考え直すと、大きささえ慣れればコムテックの・起動の速さ、・白とばず性能、・文字認識性能、ボタン操作による確実性、・たまで使えるワンタッチ駐車録画、・毎回のアラーム回避、逆に大きくてカメラがあることが相手によく伝わる効果(特にリアカメラ!)などの方が一気に魅力的になってきました。常時駐車監視はしないので、ヘッドライトも点けない暗闇の性能は必要ないので。
    ちなみに、ちょっと後ろ髪引かれたCSD-790のGPS警告機能は、正式版でセルスターのGR-91を差額で買うことにしました。(十分おつりが来ます笑)そりゃ正式版の方が何かと上のはず。
    ということで、CSD-790のスレに入れるようなコメントではなくなりましたが、成行きなのでこちらに入れておきます(笑い)。
    Omiさんお世話になりました。おかげで十分検討した満足いく買い物ができました。ありがとうございました。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      すぎたろう様
      ご報告ありがとうございます。

      余談ですが、最近のコムテックのエントリー・スタンダードの「ZDR-022/024」はコンパクトとで白潰れ耐性を落としてある代わりに、夜間の明るさはアップしている印象です。

      https://car-accessory-news.com/zdr-022/

      まぁ・・・どこのメーカーも性能は年々アップしており、特化モデルの弱点を補正しながら、特化している部分をマイルドにしているような動きもありますので、いずれはどこのメーカーも同じような特性になっちゃう気もしますね(笑)

  6. すぎたろう より:

    (追伸です)
    試乗車の純正バックミラーの印象で先が思いやられていたのですがアホでした。実は自分は割と大きい後付けミラーをかぶせますので、納車後実車でみたらZDR-051でも全く問題なかったです。というか、運転席の視座からは全くカメラ見えません。こだわる所買えて良かったです笑。ありがとうございました。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      すぎたろう様

      確かに後付けミラーを被せるのあれば、ほとんどのドラレコはカバーできますね(笑)
      また何かありましたら遠慮なくご質問下さい。

  7. wivern より:

    購入から半年ほど経ったのでレビュー。
    性能総評としては、夜の写りは良い(フロントのみ)その他は無難。
    また日本製なので、習近平に金を払わなくて済みますし、安心感とサポートは充実。
    地味ですが、マウントの可動範囲が広い(ボールジョイントで360°)のは高得点でカメラの設置場所については自由度高。
    また、操作等を考えると、年配者向けかなと思います。

    唯一許せないのはマニュアル録画。ボタン押して5秒前からしか録画しない(ちなみに家族の車に着けているコムテックZDR-015は、ちゃんとひとつ以上前の録画ファイルからを録画ロック)ので、煽り運転してくるクソボケ等を録画しようとすると、決定的瞬間を録れなかったりします。これだけは本当に困るので、ファームウェアアップデート等で対処してほしいです。

    なお、先日信号で追突されましたが、バッチリ仕事してくれまして、40万円の修理費を全て相手持ちにできました。10対0で、こちらの保険にも一切響きませんでした(事故の程度からして免許もゴールド維持)。
    相手は「何故か知らんが止まった」とぬかしましたが、信号が黄色になり、赤に変わるまでに止まりきれない距離であったことを証明できましたので、相手も相手の保険屋も黙らせることができました。また、リアカメラ付ですので、衝撃録画が追突である証明、相手車両の証拠取りができたことは言うまでもありません。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      wivern様
      ご報告ありがとうございます!
      追突されても過失0だったのは不幸中幸いですね。

      走行中からの追突の場合、相手があらぬ証言をする可能性もありますのでドラレコがないと過失が付く可能性もあり、私の行きつけの車屋さんの娘さんが完全に停車した状態で追突されたにもかかわらず、相手が動いていたと言い張った為に過失が付いたとおっちゃんがボヤいてました。

      煽り運転対策としては最近発売されたコムテックの「ZDR-026」が車間を見て煽り運転があった場合、自動でファイルロックする仕様となっていますので、こちらもなかなか良さそうですよ。

      https://car-accessory-news.com/zdr026/

      • wivern より:

        やはりコムテックいいですね・・・私が家族の車にZDR-015を設置したのですが、正直羨ましく思いました(笑)

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          wivern様
          ZDR026は現在テスト中ですが、事前予測よりも良くはない気がしてきました…。

  8. gaia より:

    こちらのドラレコが、近所のカー用品店でありえない価格で売っているので購入を考えています。いろんなサイトで、リアカメラの再生がドライブレコーダー本体で再生できないみたいですが、どうなんですか。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      gaia様

      >リアカメラの再生がドライブレコーダー本体で再生できないみたいですが、どうなんですか。
      本機は既に手元にありませんが、可能です。その旨は説明書に記載があります。以下38P、タイトル5
      https://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/csd-790fhg_mn.pdf

      価格.comなどのレビューは匿名ですし、悪気はなくても間違った情報をしばしば見掛けます。

      ただし、本機に関してはもともと私の評価は低く、セルスターの製品なら最新の「CS-91FH」が高評価です。
      「790」とは圧倒的な性能差があるので、「790」があり得ない価格で処分されているんでしょう。
      https://car-accessory-news.com/cs-91fh/

  9. gaia より:

    ありがとうございました。
    やっぱり値段でなくて、性能重視ですね。
    初めてのドラレコで、高い買い物なので迷ってしまいます。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      gaia様
      値段重視で決めるのもアリかと思いますが、サイトの特性上は全く同じものでなければ価格で推す事はあまりしていないですね。
      理由は価格重視の方はそこまでネットでの情報収集を行わない方が多いと考えているからです。
      要は店頭で店員の説明を参考にしたり、あまり深く考えず価格で決める事が多いだろうと言う前提です。

      ドライブレコーダーは特性的に車と同じくらい多様なものが出て来ていますので、一概にどちらが優れている!とは言いにくい部分があります。
      限られた予算、目的に合わせて最適な製品を提案する、というのが本筋かと思いますが、今回はざっくりしたご質問であったため、少しでも高性能なものをおすすめしています。
      例えば「CSD-790FHG」が9000円で売られていたら、コスパが高くお買い得と言えますが、それがおすすめかどうかは選ばれる方の目的や考え方次第になります。少しでも良いものを選ぶのか、ある程度のところで妥協すべきかはユーザーの裁量かと思いますので。
      ただし、いろいろ良いものを見ている私としては「CSD-790FHG」はなんだかなぁ。。。と言う事ですね(笑)

タイトルとURLをコピーしました