STARVIS対応のドライブレコーダー

STARVIS対応ドライブレコーダーの記事一覧

おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

夜間が超絶に明るい!STARVISドライブレコーダーを6つ紹介

※2022年11月12日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 私がドラレコを初めて購入したのは2013年でしたが、当時から2018年位まではドラレコの解像度は上がっ...
ドライブレコーダー最新情報

実機レビュー 「DRV-MR570/575C」ケンウッドの人気2カメラドラレコの評価

※2022年4月23日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日の360°+リアカメラの2カメラドラレコ「DRV-C770R」と合わせて、スタンダード2カメラドラレコのカテゴリ...
ドライブレコーダー レビュー

【2022年向けに再評価】実機レビュー VANTRUE「N4」3カメラSTARVISドラレコ

※2022年2月26日更新:2022年向けに内容を見直しました。 ■ VANTRUEドライブレコーダーの不良品対応についての解説  ■ VANTRUEドライブレコーダーのトラブルシューティング、Q&Aの解説 ■ VANTRUE製品の保...
360°ドライブレコーダー

実機レビュー「CS-361FHT」セルスターの360°+リアカメラドラレコの評価

※2022年2月19日更新:実機レビューを追記しました。 バーチャルオートサロンでセルスターからいくつか面白い製品が発表されていますが、今回は日本メーカーの360°ドラレコとしては最も高い評価をしていた「CS-360FH」の後継機と見...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「ZDR038」コムテックのスマートミラー型ドラレコの評価

※2022年1月1日更新:実機レビューを追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日、セルスターのスマートミラー型ドラレコ「CS-1000SM」の実機レビューを行ったばかりですが、ついにコムテックからもスマー...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー VANTRUEの新型スマートミラー「M2」の評価

※2021年12月25日更新:実機レビューを追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 VANTRUEは私がアンバサダーを務めている、中国のドラレコ専業のメーカーとしては非常に規模が大きく...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「VREC-DH300D」パイオニア高解像度2カメラドラレコの評価

※2021年11月20日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 パイオニアからフロント2.5K+リアフルハイビジョンの2カメラSTARVISドラレコ「VREC-DH300D」が発...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「CS-92WQH」「CD-20」セルスターの高解像度2カメラドラレコの評価

※2021年11月13日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 バーチャルオートサロンではセルスターからいくつか2021年発売予定の面白い製品が発表されていますが、最後は高解像度...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「DRV-EM4700」「DRV-EM3700」の評価 これが日本を代表するメーカーの実力だ!

※2021年11月6日更新:実機レビューを追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ケンウッドが7月15日に新型ドラレコを発表するという事前情報が流れていたのですが、360°の亜流かなぁ~と思いきや、なんとスマ...
ドライブレコーダー最新情報

コムテックから4G LTE通信とクラウド対応で遠隔駐車監視が可能なドライブレコーダー「ZDR058」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックからついに遠隔駐車監視が可能なクラウド対応ドライブレコーダー「ZDR058」が発表されています。 実は業界的にはクラウド系のドライブレコーダーは保険会社のOPや、ド...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー セルスター「CS-1000SM」日本メーカースマートミラーの評価

※2021年10月9日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 1月のヴァーチャル東京オートサロンで先行情報が出ていたセルスター初の純正ミラー貼り付け型のスマートミラー「CS-10...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ドラレコにも使えるおもしろナイトビジョンカメラ「Duovox Mate」の評価

※2021年9月18日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日Lammodoのナイトビジョンシステム「Vast Pro」のテストを実施したばかりですが、現在他のメーカーさんか...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「Y-400di/SN-TW90di」の評価

※2021年8月31日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 このところ毎週のようにユピテルの新製品が発表されていますが、今回はリアカメラの接続を再びデジタルに戻したWiFi対応...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー microSDカードを使わないeMMC対応の4Kドラレコ YAZACO「P4」の評価

※2021年8月11日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ドライブレコーダーの記録媒体はmicroSDカードが一般的ですが、このところ内蔵ストレージeMMCを搭載するドラレコ...
2カメラドライブレコーダー

実機レビュー 鬼暗視のナイトビジョンシステムLanmodo「Vast Pro」の評価

※2021年8月2日更新:記事下に15%割引クーポンあります。実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はナイトビジョンシステム、Lanmodo「Vast Pro」のレビュー依頼を頂...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー バイザーに干渉しないコンパクトサイズの前後セパレートスマートミラー RROOT「HYM-GS350」の評価

※2021年7月22日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はGPS対応の前後セパレートスマートミラー「HYM-GS350」について、発売元のRROOTさんからレビューの依...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 前後セパレート型のGPS対応スマートミラー AUTOVOX「X6」の評価

※2021年7月17日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 前後セパレート型の2カメラスマートミラーは、MAXWINの「MDR-C010」の他、センサー偽装メーカーのPORMI...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ケンウッドAI搭載の2カメラドラレコ「DRV-MR8500」の評価!

※2021年7月12日更新~不具合のあった初期ロット無償交換手順について追記しました。 ※本製品については2021年1月6日に致命的な不具合に対応する為に販売停止となったようです。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の...
ドライブレコーダー最新情報

コムテックの新型360°ドラレコ「HDR361GW」発売の意図が分からない件

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックの360°ドラレコと言えば、2021年2月に発売された4K相当の解像度での出力に対応した「ZDR037」が、ケンウッド・ユピテルのライバル機種と比べるとナンバー認識精度、...
2カメラドライブレコーダー

実機レビューセイワ「PDR900SP」の評価 5型液晶のセパレート360°+リアカメラドラレコ

※2021年6月12日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セイワから5型液晶を搭載した、前後カメラがセパレート構造になった360°+リアカメラのドラレコ「PDR900SP」が...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「ZDR035」の評価!2021年の最強2カメラドラレコだが弱点あり!

※2021年5月29日更新~実機レビューについて追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ユピテルの「Y-300R」のレビューを行い、久々にユピテルのドラレコをおすすめNo.1機種として評価したば...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「A139 3CH」 VIOFO3カメラドラレコの評価

※2021年5月15日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はVANTRUEキラーとも言えそうな最大ライバルメーカー、VIOFOからどう見ても「N4」のゾーンを喰いに来てい...
ミラー型ドライブレコーダー

「SRZ-1220」イエローハットの3ピースセパレートスマートミラー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 イエローハットで販売されている3ピースセパレートのスマートミラー「SRZ-1220」について、MAXWINの「MDR-C010」とそっくりだというご指摘&ご質問を頂きましたので分か...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテルから廉価クラス最強のドラレコ「WD320S」発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルからおそらく1万円台前半のドラレコしては最強画質となるであろうWEB専売のシングルドラレコ「WD320S」が発表されています。 ※一般店向けは「SN-ST2200c」...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「ZDR037」4K相当の360°+リアカメラドラレコの評価!

※2021年4月15日更新~実機レビューについて追記しました。レビュー要望された方は他機種への再投票をお願いします。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックから1200万画素のSONY STAR...
ドライブレコーダー最新情報

トランセンド「DrivePro 620」前後独立の2カメラで長時間録画が可能なドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2015年以前の日本のドラレコ黎明期には韓国メーカーと台湾メーカーの製品が人気上位だった時期がありましたが、当時のトランセンドは台湾メーカーとしてパパゴと人気を二分していたと記憶し...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテルの謎の4.5世代 2カメラドラレコ「Y-110c」「SN-TW9700d」「SN-TW9700dp」「WDT610c」「SN-TW70d」「SN-TW97c」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ユピテルの2カメラドライブレコーダー第五世代の実機レビューを掲載したばかりですが、ここ2~3日の間にいくつかの新製品が発表されています。 現時点では「SN-TW9700d...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ユピテル 2021年モデルSTARVIS 2カメラドラレコ 第二弾!「WDT700c」「SN-TW9900d」「Y-300C」「Y-300dp」「Y-300R」「Y-210R」の評価

※2021年3月27日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ユピテルから2020年後半~2021年向けの同社第四世代のSTARVIS2カメラドラレコをご紹介したばかりですが...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー VANTRUE マイクロ波駐車監視ドラレコ「T3」の評価

※2021年11月時点で「T3」は終売との事。 こんにちは!VANTRUEアンバサダーのOmiです。 VANTRUEからマイクロ波で駐車監視の主電源を管理するドライブレコーダー「T3」が発売されていま...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 3カメラスマートミラー ネオトーキョー「ミラーカムPro MRC-PRO1G」の評価

※※2021年2月20日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はレビューのご要望が多いネオトーキョー「MRC-PRO1G」についてご紹介します。 ネオトーキョーの...
ドライブレコーダー最新情報

ユピテル 2021年モデルSTARVIS 2カメラドラレコ「SN-TW9600dp」「SN-TW9600d」「Y-200R」「SN-TW78d」「Y-100c」

※2021年3月15日更新~シガーケーブルモデル「Y-100c」について追記、この世代の後継である第5世代も既に発売されています。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルから2021年モデルのWE...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビューPORMIDO「PR998」の評価

※※2021年2月8日更新~事前の懸念が現実のものとなり、イメージセンサーの偽装が発覚しました。(レビューそのものは発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「SN-ST3200P」の評価!コスパ最強のドラレコの上位後継モデルはまさかの駄作だった!

※2020年12月26日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ユピテルのWEB専売の箱型ドラレコ「WD260S」が過去にないくらいコスパが高いという評価をしていますが、今回...
ドライブレコーダー レビュー

最強の一体化2カメラドラレコ VANTRUE「N2S」の実機レビューと評価!

※2020年12月22日更新~VANTRUEの公式通販サイトでのみ使用可能な割引コードを追加しました。(記事の一番下です) こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 車内側が撮影可能な...
ドライブレコーダー レビュー

4KスマートミラーVANTOP「H612R」の実機レビューと評価!

※12月12日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 スマートミラーは前後フルハイビジョンが定番で高解像度の製品はあまり見かけませんが、今回はVanTopさんより、サンプル提供を...
国内のドライブレコーダーメーカー

ユピテルの360°ドラレコの機種ごとの違いを解説

※2021年2月9日更新~量販店向けフォーマット不要モデル「Q-21」について追記。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルのドライブレコーダーは似たような製品でも販路ごとに型番が異なる為、非常に分かりに...
ドライブレコーダー最新情報

「CS-71FW」セルスター初のWiFi対応2カメラドライブレコーダー発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日、コムテックからWiFi対応のドライブレコーダー「HDR953GW」が発表されていますが、セルスターからも間髪入れずに液晶なしの2カメラ対応WiFiモデル「CS-71FW」が発...
ドライブレコーダー レビュー

日本メーカーでコスパ最強のSTARVISドラレコ「WD260S」の実機レビューと評価!

※2020年11月28日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!Omiです ユピテルのWEB専売ドライブレコーダーは無駄を省いてコスパが高くなっているモデルが多いですが、今回は超広角のSTARVIS対応箱型エントリーモデ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「SN-TW81d」「SN-TW9200dP」ユピテル2020年モデルWiFi対応の2カメラSTRAVISドラレコの評価

※2020年11月14日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルのドライブレコーダーは一般店・指定店・WEB専売など、販路によって型番と細かい仕様を分けている関係でモデル...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 車内撮影対応2カメラドライブレコーダーYAZACO 「X2 Pro」の評価

※2020年11月10日~実機レビューを追記しました。なお、このレビューは2020年夏にほとんど終わっていましたが、不具合の修正報告が遅かったので公開も大幅に遅れました。現状では発見された不具合は改善されています。 こんにちは!ドライ...
2カメラドライブレコーダー

「MDR-G004」MAXWINのキャパシタタイプのセパレート2カメラスマートミラー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近のスマートミラー情勢は、既これらをに必要としている多くのユーザーに行き渡った事もあり、「なんでもかんでも売れる!」という時期はとうに過ぎ去っており、特定の目的を持つユーザーに対...
ミラー型ドライブレコーダー

3カメラスマートミラー型ドラレコ PORMIDO「PRD50」発売!

※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBo...
1カメラドライブレコーダー

AI搭載安全運転支援システム+ドラレコ「MINIEYE」クラウドファンディング案件

※2020年10月31日更新~実機テストが完了しました。総合的には思いのほか高評価でした。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はAIを搭載した安全運転支援システム「MINIEYE」について、開発元...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 夜間特化の360度ドライブレコーダーセルスター「CS-360FH」の評価

※2020年10月24日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2020年はコムテック・ユピテル・ケンウッドなどの大手ドライブレコーダーメーカー各社から360°ドラレコの発売が相...
ミラー型ドライブレコーダー

リアカメラのみのスマートミラー MAXWINの「MDR-C008B4」の読者レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はiMatteo氏によるMAXWINのスマートミラー「MDR-C008B4」の読者レビューです。 ※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。 ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 500万画素STARVISセンサー搭載 WiFi対応2カメラドラレコ VIOFO「A129 Plus Duo」の評価

※2020年10月7日更新~実機レビューが終了しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 高性能WiFi対応ドラレコ専門メーカーとして日本でもぼちぼち認知度が高まっているVIOFOですが、9月にフロントカメ...
1カメラドライブレコーダー

パパゴからエントリークラスのSTARVISドラレコ「GoSafe S50」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 パパゴジャパンからエントリークラスのSTARVIS対応ドラレコ「GoSafe S50」が発売されています。 最近は業界全体が2カメラ、3カメラ、360°化、スマートミラー化に...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 本命の純正交換式の右レンズスマートミラー MAXWIN「MDR-C003A1X」の評価

※2020年8月18日更新~実機レビューを追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 MAXWINから純正交換式の右レンズタイプのスマートミラー「MDR-C003A1X」が発売されています。(予約販売) 純...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 前後セパレートのスマートミラー型ドラレコMAXWIN「MDR-C009」の評価!

※2020年8月12日更新~実機レビューを追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 このところ複数の読者の方から前後セパレートカメラのスマートミラーはないか?と言ったご質問を頂いていたのですが、「MDR-A00...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ユピテル2020年モデル360°ドライブレコーダー「Q-20P」の評価

※2020年8月1日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルからリーズナブルな?コンパクトタイプの360°ドラレコが発表されています。 ユピテルの360°ドライブレ...
2カメラドライブレコーダー

ユピテル360°ドラレコ+リアカメラ「Q-30R/ZQ-30R/ZQ-35R」発表!

※2021年10月9日更新:販路違い、安全運転支援機能が追加された「ZQ-31R」「Q-30RP」「Q-31R」について追記。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日ケンウッドから360°ドラレコ+リアカメラ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ケンウッドSTARVIS対応ドライブレコーダー「DRV-650」「DRV-W650」の評価

※2020年7月4日更新~実機レビューについて追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ケンウッドのドライブレコーダーは「夜間映像が暗く映る」という特徴がありますので、個別商品の画質の評価は低いものが...
ドライブレコーダー最新情報

JesのSTARVIS対応2カメラドライブレコーダーEXZA「EX-712HD」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 Jes(日本電機サービス)のドライブレコーダーは、ディーラーなどでの取扱いを前提とした製品が多いのですが、今回は同社の最新2カメラモデルであるEXZA「EX-712HD」についてご...
ドライブレコーダー最新情報

トランセンドからリーズナブルなWiFiエントリーSTARVISドラレコ「DrivePro 10」発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 トランセンドと言えば台湾の超有名な半導体メーカーですが、ドライブレコーダーに関しては2015~2016年ごろの国内ドラレコ黎明期に先行者利益を生かして一定のシェアを誇っていました。...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「MDR-A001A」「MDR-A001B」の評価

※2020年6月11日更新~実機レビューについて追記しました。 本機には後継機である「MDR-A002」が存在します。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 スマートミラーは一度使い始めると手放せな...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー HDR対応の改良版!スマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-C004B3」

※2020年6月2日更新~実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 MAXWINの「MDR-C004」は2019年夏に発売されている前後フルハイビジョンの9.88型スマートミラーですが、...
ドライブレコーダー レビュー

いきなり引いた!最強の360°ドラレコ×最強のスマートミラー AKEEYO「AKY-V360S」の実機レビューと評価

※2020年5月22日更新~実機レビューを追記しました。 この製品には3カメラの上位互換、後継モデル「AKY-V360ST」が存在しています。(スマートミラーとしても画質も異なる) こんにちは!ドライブレコーダー専門家の...
ドライブレコーダー最新情報

HP最新2カメラSTARVISドライブレコーダー「f880g Kit」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 HP(ヒューレットパッカード)と言えばかつてはコンパックブランドのパソコンを生産していた知名度の高いメーカーですが、ドライブレコーダーについては日本でも2015年頃からamazon...
ドライブレコーダー最新情報

12型右レンズ 2020年モデルスマートミラー MAXWIN「MDR-J001R」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 MAXWINから発売されている2020年モデル最新スマートミラー「MDR-J001R」についてご質問頂きました。 MAXWIN製品については新モデル発売の際にアナウンスと頂く...
ドライブレコーダー最新情報

1万円台の2カメラSTARVIS miraiON「Force 100GS」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 miraiONから1万円台のSTARVISセンサーを搭載した2カメラドライブレコーダー「Force 100GS」が発売されています。 ■ miraiON「Force 100G...
ドライブレコーダー レビュー

セイワ 前後STARVIS搭載 2カメラドライブレコーダー「PDR800FR」のレビュー、評価

※2020年4月25日更新~2020年最新機種との比較を踏まえて評価を見直し、有料記事を無料公開しました。 セイワと言えばオートバックスなどのカー用品量販店などにカー用品関連を販売しているメーカーとして有名ですが、ここ2年くら...
ドライブレコーダー レビュー

パイオニア STARVIS対応2カメラドラレコ「VREC-DZ700DLC」「VREC-DZ700DSC」の実機レビューと評価

※2020年4月24日更新~2020年最新機種との比較を踏まえて評価を見直し、有料記事を無料公開しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 パイオニアがようやくドラレコ開発でも本気を出して来たようです。 ...
タイトルとURLをコピーしました