レーダー探知機のトップメニュー

ここではLaBoon!!の全てのレーダー探知機記事の入り口として、レーダー探知機の選び方、メーカー別、タイプ別のおすすめレーダー探知機についての記事一覧を表示しています。

レーダー探知機の機能や性能面について知りたい方は、まずはこちらの記事に目を通しておくことをおすすめします。

■ 実機レビューの結果に基づくおすすめレーダー探知機

メーカー別のレーダー探知機のまとめ記事

このカテゴリーではユピテル・コムテック・セルスターの各モデルの特徴について解説しています。

■ ユピテル レーダー探知機 各モデルの違いとおすすめモデル

■ コムテックレーダー探知機 各モデルの違いとおすすめモデル

■ セルスターレーダー探知機 各モデルの違いとおすすめモデル

■ レーダー探知機メーカー別の性能比較テスト

■ メーカー別のレーダー探知機の運用面の違い

おすすめレーダー探知機

こちらでは機能面で複雑化しているレーダー探知機を機能やタイプで括っておすすめモデルをご紹介しています。

必要な機能に絞って目的に近い記事をご参照下さい。

レーダーの探知能力で選ぶ

■ 実機レビューの結果に基づくおすすめレーダー探知機

価格で選ぶ

■ 1万円前後のおすすめレーダー探知機のまとめ

周辺機器との連動性で選ぶ

■ ドラレコ連動型のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ ドラレコ一体型のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ バックカメラ映像が出力可能なおすすめレーダー探知機のまとめ

■ カーナビ一体型のおすすめレーダー探知機のまとめ

便利機能で選ぶ

■ フルマップ表示のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ WiFi対応のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ スマホアプリと連動するおすすめレーダー探知機のまとめ

■ 静電式タッチパネル対応のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ 無料のおすすめレーダー探知機アプリのまとめ

■ ソータータイプのおすすめレーダー探知機のまとめ

デザインで選ぶ

■ ミラー型のおすすめレーダー探知機のまとめ

■ セパレートタイプのおすすめレーダー探知機のまとめ

■ 液晶なしのおすすめレーダー探知機のまとめ

■ バイク用のおすすめレーダー探知機のまとめ

レーダー探知機カテゴリー別の記事一覧

■ レーダー探知機の実機レビュー、評価

■ レーダー探知機の選び方

■ レーダー探知機の取付と使い方

■ レーダー探知機最新情報

レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー ユピテルのMSSS対応2023年モデルレーダー探知機の評価

※2023年5月29日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 先日事前予告があったユピテルのレーダー探知機2023年モデルですが、本日正式発表がありました。 今回発表されてい...
レーダー探知機最新情報

レーダー探知機はGPS非対応で受信時に警報を鳴らすだけのシンプルなモデルが望まれているかも

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 最近のレーダー探知機と言えば、小型のディスプレイ筐体にGPS警報をビジュアルと音声で示すタイプが主流で、この筐体、またはセパレート型のアンテナ部分でレーダー・レーザー式の取締りを探知...
レーダー探知機の選び方

【2023年版】実機レビューの結果に基づくおすすめレーダー探知機

※2023年5月10日更新~最新の情勢の変化に合わせて2023年向けに内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 この記事では、初めてレーダー探知機の購入を検討している方、または久しぶりレーダー探知...
レーダー探知機メーカー別

【2023年版】ブリッツレーダー探知機 各モデルの違いとおすすめモデル

※2023年5月8日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 2022年からコムテックに代わって、ブリッツがコムテックのOEM生産品と考えらえるレーダー探知機を販売してい...
レーダー探知機最新情報

「TL312S」ブリッツからセパレート型の2023年モデルレーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 先日ご紹介した一体型モデルの「TL312R」「TL402R」と合わせて、ブリッツからアンテナセパレート型の「TL312S」が発表されています。 「TL312R」「TL402R」...
レーダー探知機最新情報

「TL312R」「TL402R」ブリッツ2023年モデルレーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 ユピテル・セルスターが2023年モデルのレーダー探知機を発表する中で、1社だけ発表が遅れていたブリッツが2023年モデルのレーダー探知機4機種を発表しています。 今回はこのうち...
ドライブレコーダー連動型のレーダー探知機

「CA-D01」セルスターからドラレコ、レーダー探知機のセットモデル発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 セルスターからDAMDとのコラボモデル、ドラレコ+レーダー探知機のセットモデルである「CA-D01」が発表されています。 本機について何件かご質問を頂...
レーダー探知機の選び方

BLITZとコムテックのレーダー探知機の類似点と相違点

※2023年4月3日:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 先日からBLITZのレーダー探知機、「TL311R」の実機テストを開始しましたので、現時点でのコムテック「ZER...
レーダー探知機最新情報

「AR-555」セルスターから2023年モデル ミラー型レーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 セルスターから2023年モデルのミラー型レーダー探知機「AR-555」が発表されています。 本機はレーダー探知機の機能面ではスタンダード型の「AR-333」に相当するもののよう...
レーダー探知機最新情報

「AR-333」セルスターから2023年モデルセパレートレーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 セルスターから2023年モデルのセパレートレーダー探知機「AR-333」が発表されています。 同社のレーダー探知機は、先行して一体型の「AR-48LA」が2月に発表されています...
レーダー探知機最新情報

センシスの小型オービス MSSSは周波数を変えて取締りを行っているのか?

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 数年前から一部の都道府県警によるスピード違反の取締に活用されているレーダー式移動オービスのスウェーデンセンシス社「MSSS」ですが、どうやら取締周波数帯を変更して運用されている事を匂...
レーダー探知機メーカー別

【2023年版】ユピテル レーダー探知機 各モデルの違いとおすすめモデル

※2023年3月14日更新~2023年向けに内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 この記事では2021年から2022年に掛けての実機テスト結果を踏まえて、2023年向けにユピテルのレーダー探知...
レーダー探知機最新情報

セルスターからレーダーとレーザを受信しないGPSレシーバー「GR-121」発売

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 セルスターからスピード違反の取締やオービス警報を行う、シガーソケット直挿しのGPSレシーバーの2023年モデル「GR-121」が発表されています。 機能的にはGPSレーダー探知...
レーダー探知機最新情報

「AR-48LA」セルスター2023年モデルレーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 東京オートサロンで既に情報が出回っていましたが、セルスター2023年モデルのレーダー探知機「AR-48LA」がプロダクトページで正式に発表されています。 ここ最近の各社...
レーダー探知機の取付けと使い方

BLITZのWiFi対応レーダー探知機でコムテック・汎用の無線LAN SDカードを使う方法

※2023年2月15日更新:BLITZの無線LAN SDカード作成ソフトの配布が開始されましたので内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 この記事では最近配布が開始されたBLITZの無線LAN ...
レーダー探知機の取付けと使い方

レーダー探知機の取り付け位置・場所はどこが良い?

※2023年1月18日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 2019年以降に発売されているのレーダー探知機は、レーザー式の取締を探知する受信部を搭載した製品が主流とな...
レーダー探知機最新情報

「LS710L」「GS303L」ユピテルから復古的な最新モデル発表 中身は2022年モデル

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 2022年に発表されたユピテルのレーダー探知機は、従来の1系統から2系統に分岐進化し、つい最近までこのようなツリーになっていました。 ・無線LAN内蔵のハイエンドモデル ・無線L...
レーダー探知機最新情報

「SG1000」「SG330」ユピテルから「SAKURA GAMES」対応のレーダー探知機発売

こんにちは!Omiです。 ユピテルの2022年モデルレーダー探知機は、「GS1000」「LS1000」などの型番で販売されているWiFiモジュール内蔵の製品群ですが、新たに「SG1000」「SG330」の型番で新系統が追加されました。...
レーダー探知機最新情報

ユピテルの萌え系レーダー探知機「SAKURA01」

こんにちは!Omiです。 国内に3社あるレーダー探知機メーカーのうち、最もオタク親和性が高いのがユピテルであり、古くからのユピテルファンは、微妙にオタクテイストの香りが漂うような気がする、同社のレーダー探知機を気に入っている方も多かろ...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「LS21」「GS1000」「A1000」「LS2000」「Z1000」「Z2000」ユピテルの第4世代レーザー探知機構を搭載したレーダー探知機の評価

※2022年10月11日更新:レーザー受信状況をテストしました。 こんにちは!Omiです。 ユピテルからユピテルの第4世代レーザー探知機構を搭載したレーダー探知機が発表されました。 2月に発売されているユピテルの2022年...
レーダー探知機レビュー・評価

「TL311S」「TL401R」の実機レビューと評価 BLITZからセパレート、4インチの静電式タッチパネルを採用したレーダー探知機発売

※2022年8月13日更新:都内での誤報テスト結果について追記しました。 こんにちは!Omiです。 BLITZから2022年モデルのセパレート型レーダー探知機「TL311S」、4インチの静電式タッチパネルを採用した「TL401R...
レーダー探知機最新情報

「AR-37LC」セルスターの2022年モデルのレーダー受信が発表

こんにちは!Omiです。 このところ、ユピテル、ブリッツと2022年モデルのレーダー探知機の発表が続いていますが、セルスターからはエントリーグレードの「AR-37LC」が発表されました。 型番的には2021年モデルの末尾に7が付...
レーダー探知機の選び方

レーダー探知機は必要か?その必要性についての考察

※2022年7月12日更新~たまたまレーダー探知機を外していた車両で、うっかり一時停止違反で待ち伏せ検挙された為、顛末を記事に追記しました。 こんにちは!Omiです。 ガジェット、または車好きのドライバー達の間で、車を購入する際...
レーダー探知機最新情報

ユピテルの「霧島レイ」シリーズは、今後は「羽衣6」シリーズとして拡販されて行く模様

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルの「霧島レイ」シリーズは、独自の世界観を作り込んでユーザーを囲い、コアな固定ファンにキャラクター商品を販売するという、業界としては珍しいビジネスモデルとして2011年から展...
レーダー探知機メーカー別

【2022年版】セルスターレーダー探知機の違いとおすすめモデル

※2022年6月17日更新:2022年の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターは3大レーダー探知機メーカーのうちの1社で無料のデータ更新とフルマップレーダースキャンに...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「TL311R」の評価

※2022年5月22日更新:実機レビューを追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックは2021年の8月に明るみに出たレーダー探知機の電波法違反の影響で、レーダー探知機の販売を2021年9月を...
レーダー探知機最新情報

「Z910」「LS720」「Z220」「Z130」「A380」「GS403」「LS330」ユピテルから2022年モデルレーダー探知機が発表されるも、残念な仕様

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日、ユピテルから2022年モデルのレーダー探知機「A380」が発表されています。 ※追加で「Z910」「LS720」「Z220」「Z130」「GS403」「LS33...
レーダー探知機最新情報

奥秩父方面での移動式オービスでの取り締まりに注意!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 私は埼玉県民ですので良く走るドライブコースは圧倒的に秩父方面偏っているのですが、年末の埼玉新聞の記事で、秩父方面で移動式オービスによる取り締まりが行われた旨の報道がありました。 ...
レーダー探知機最新情報

「Z840DR」 ユピテルからレーダー探知機連動2カメラドラレコ発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルからSTARVIS対応の2カメラドライブレコーダー+レーザー探知可能なレーダー探知がセットになった、指定店舗向けの複合ガジェット「Z840DR」が発表されています。 ...
レーダー探知機最新情報

コムテックのゼロ回答!修理から返って来た「ZERO 709LV」、お前はもう死んでいる!

※2021年11月6日更新:コムテックに再修理依頼を行い、製品が戻ってきましたので顛末を追記しました。 該当製品を使用すると直ちに違法です!(総務省確認済み) こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテッ...
レーダー探知機最新情報

コムテック製の最新バイク用レーダー探知機 MOTO GPS LASER発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックのレーダー探知機は、電波法リコール対策で新製品の開発どころではないようですが、バイク用に関しては少々事情が異なる模様です。 死んだと思ってこんな記事を書いたんですが… ...
レーダー探知機最新情報

「GR-101MT」コムテック死亡につき、セルスターがバイク用GPSレシーバーを発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックの電波法違反により、デイトナブランドで売られていたバイク用レーダー探知機も販売が停止されています。 GPSレーダー探知機と言えば、GPSによる取り締まり警報を行うだ...
レーダー探知機最新情報

「AR-W87LA」セルスターから一体型の最上位レーダー探知機発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターから3.7型静電式タッチパネルを採用した2021年モデルの一体型レーダー探知機「AR-W87LA」が発表されました。 今年はコムテックは電波法違反の問題で退場してし...
レーダー探知機メーカー別

悲報!コムテックがレーダー探知機市場から撤退か?さよならコムテック、そしてありがとう!

※2021年12月26日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 8月上旬に明るみに出たコムテックレーダー探知機の電波法違反の問題ですが、ここ数年で販売された30万台の...
レーダー探知機最新情報

レーザー対応!ユピテルから萌え系レーダー探知機「Lei05」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ユピテルのレーダー探知機は昔から音声カスタマイズの幅が広く、萌え系の音声が選べるなどの遊び心が強く感じられるような特徴を持っていましたが、この部分に更に特化させたのが霧島レイモデル...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

レーダー探知機にナビ機能が搭載されているモデルってある?

※2021年8月24日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 レーダー探知器にナビ機能が付いたものを探している方が結構いらっしゃるみたいですが、過去にはユピテルから「...
レーダー探知機最新情報

悲報!毒電波 コムテックのレーダー探知機が電波法違反で壊滅!最悪回収も?

※2021年8月10日更新:コムテックの修理対応について追記しました。 該当製品を使用すると直ちに違法です!(総務省確認済み) こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2021年のレーダー探知機市場では新Kバ...
レーダー探知機の取付けと使い方

セルスターレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 以前、ユピテルとコムテックのレーダー探知機のオープニング画像と各種音声のカスタマイズ方法についてご紹介しましたが、今回はセルスターレーダー探知機のカスタマイズ方法についてご質問頂い...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテルレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

※2021年8月5日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ここ4~5年の間にレーダー式、レーザー式の新型小型オービスなどの新しい方式の取締りが増えた事から、最近のレ...
レーダー探知機最新情報

「AR-47LA」セルスターから一体型2021年モデルレーダー探知機発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターから2021年モデルの一体型レーダー探知機「AR-47LA」が発表されています。 同社の新Kバンド対応製品は先行して発売されている「AR-33」に続いて2機種目とな...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「AR-33」セルスターから24.15GHz Kバンドを受信可能なレーダー探知機の評価

※2021年9月4日更新~レーダー誤報低減のファームアップデートについて追記しました。 セルスターのレーダー探知機は誤報が少ないのは良いのですが、これから増えると言われているセンシス製の小型オービスで使用される24.15GHzの周波数...
レーダー探知機最新情報

セルスター「AR-33」の謎の挙動についての備忘録

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターの2021年モデルレーダー探知機「AR-33」のテストをぼちぼち開始しているのですが、説明書に書かれている内容と実際の挙動に整合性がないので、忘れないように記録しておきま...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

液晶なしのシンプルなレーダー探知機

※2021年5月21日更新~現状に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近のレーダー探知機と言えば、液晶画面に警報対象の位置や車両のOBD情報などが表示される製品が主流ですが、「液...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

セパレートタイプのレーダー探知機のまとめ

※2021年5月20日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 かつてのセパレートタイプのレーダー探知機は、アンテナ部と液晶ディスプレイ部を分離させる事で、ディスプレイ部の...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテル・コムテックのレーダー探知機の誤報の傾向と対策のまとめ

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機の取付けと使い方

「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」の誤報カット機能の優位性について

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。この記事では今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止にな...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「LS20」「LS710」「Z210L」「A370」「GS303」「LS320」の評価!

※2021年5月8日更新~レーザー式オービスの受信、誤報のテスト結果について追記 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日のコムテック「ZERO 709LV」に続いてユピテルからも2021年レーダー探知機」が続...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「ZERO 709LV」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

ドライブレコーダーとレーダー探知機の連動モデルのまとめ

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

バックカメラの映像を外部入力できるレーダー探知機のまとめ

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

2021年のミラー型レーダー探知機の情勢について解説

※2021年4月19日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近はドライブレコーダーなどでもスマートミラータイプのものが人気となっており、純正でもスマートミラーが装着さ...
レーダー探知機最新情報

「GR-99L」レーザーは受信できるけどレーダーは受信しないセルスターのGPSレシーバー

こんにちは!セルスターが「LSM-310」受信動画をアップロードする日を待ちわびているOmiです。(役者が揃わないと動きにくいので) 今回はセルスターから発表されている、謎のGPSレシーバー「GR-99L」についてご紹介します。 「...
レーダー探知機最新情報

「LSM-310」新型レーザー式オービスの各社製品の受信状況

※2022年7月7日更新~最新の情勢の変化に合わせて2022年向けに内容を見直しました。 新型レーザー式オービス「LSM-310」については、2021年初頭に「従来のレーダー探知機では探知出来ない」という情報が出て来た関係で私も各社の...
レーダー探知機最新情報

レーダー探知機2021年モデル発表 コムテック「ZERO 609LS」

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

フルマップのレーダー探知機のまとめ

※2021年2月2日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 レーダー探知機を選ぶ上で最も重視されるポイントはネズミ捕りや移動オービスの取締りの際に発せられるレーダー波、レーザーの受信と警報精度かと思います。 この取締りに...
レーダー探知機最新情報

コムテックのレーダー探知機、ドラレコは韓国OEMが多いという話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 コムテックと言えば日本国内でのドラレコシェアがNo.1、レーダー探知機ではユピテルと人気を二分している代表的な日本メーカーですが、製品の企画・生産については大部分が韓国企業の力に頼...
レーダー探知機最新情報

「Z828DR」 ユピテルからレーダー探知機連動2カメラドラレコ発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今年の年始にユピテルから2カメラドラレコ+レーダー探知機+居眠り防止ユニットの3つの複合ユニットのガジェット「Z830DR」が発売されていますが、この製品をベースに居眠り防止ユニッ...
WiFi対応のレーダー探知機

実機レビュー コムテック セパレートレーダー探知機「ZERO 909LS」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

悲報!レーザーパト「LSM-100」には無敵チートモードが存在していた!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2年位前から話題になっている北海道警のパトカーに搭載されている「LSM-100」、いわゆるレーザーパトですが、実はこれには狙った獲物を強制的に違反車両にする事が可能な無敵チートモー...
レーダー探知機の取付けと使い方

コムテックレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機最新情報

セルスターからラージサイズのセパレートミラー型レーダー探知機「AR-6」発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 2020年のレーダー探知機のラインナップは先日のコムテック「ZERO 909LS」の発表を以って打ち止めかと思っていましたが、何故かセルスターから「AR-6」という型番でミラー型モ...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー 2020年モデルセルスター最上位セパレートタイプのレーザー探知機「AR-7」の評価

※2020年8月5日更新~レーザー受信テスト結果を踏まえて総評を追記しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 セルスターのレーダー探知機は2019年後半からレーザー受信部が独立したセパレートタイプが主流と...
タイトルとURLをコピーしました