おすすめの無料レーダー探知機アプリ

※2019年1月12日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。

レーダー探知機と言えば、レーダー波を受信して警報を発する機能+GPSデータによってオービスや取締ポイントに近づいた時にドライバーに注意を促す機能が搭載されている、GPSレーダー探知機が主流となっています。

ここ数年でスマホの有料・無料アプリや、カーナビアプリなどにもGPSレーダー探知機に登録されているようなオービスや取締ポイントを収録して警報を発するようなものが増えていますね。

ちなみにヤフーカーナビなどもオービスポイントの警報機能は搭載されていますけど(笑)

カーナビアプリはどこまで便利に使えるのか?
...

無料レーダー探知機アプリってどんな人におすすめ?

私自身も過去に車を買い替えた際に、その車にはカーナビやオーディオユニット、スピーカーなどの一切のカーエレクトロニクスが積まれていませんでたので、構成をどのようにしようかあれこれ思案している最中は、スマホの無料のレーダー探知機アプリを使用していた経験があります。

人によっては有料のレーダー探知機は必要ないと感じる事もあるかと思いますし、今までGPSレーダー探知機を使用した事がない方は、まずは無料のレーダー探知機アプリを使用してみるのも良いかも知れません。

また、普段自分が乗っている車にレーダー探知機が搭載されていると、例えば仕事で会社の車を運転するであるとか、出張などでレンタカーを運転しなければならない時などは、少なからず不安を感じる事がありますよね。

レンタカーにはカーナビは標準で装備されているものの、レーダー探知機を搭載しているレンタカーはほぼありません。

仕事で車を運転する機会が多い人にとっては、スピード違反による減点と反則金や罰金のダメージは心にも財布にも、仕事の効率やモチベーションにも暗い影を落とします。

そうは言っても出張用にレーダー探知機を購入して携帯するのも非常に煩わしさを感じるものです。

 

また、自分の車を持っていなかったり車には滅多に乗らない人の場合には、わざわざレーダー探知機を購入する必要があるのか迷うと思います。

そんな時におすすめなのが無料で使用出来る、iPhone・Andriod用のレーダー探知機アプリです。

無料レーダー探知機アプリってどんなもの?

スマホのレーダー探知機アプリは厳密には「レーダー探知機」ではありません。

というのは、スマホにはレーダーの受信機能はありませので、アプリで可能となるのはオービスや取締ポイントなどに対するGPSによる事前警報のみとなり、レーダー波に対する警報機能はないからです。

従って、レーダー波を探知して本気でスピード違反の取締りを回避したいと考えるなら、以下のページで紹介しているような安価なレーダー受信機と併用する必要があります。

液晶なしのシンプルなレーダー探知機
...

無料で使えるレーダー探知機アプリ

2019年1月現在ではレーダー探知機メーカーが開発する無料レーダー探知機アプリが1つだけあります。

それはセルスターの「ASSURA+LINK」です。

■「ASSURA+LINK」iPhone版

■「ASSURA+LINK」android版

2018年まではユピテルからも「れーだーちゃんねる」という無料アプリが提供されていたのですが、2018年5月を以って「れーだーちゃんねる」のサービスは終了しました…残念ながら。

「ASSURA+LINK」は、もともとセルスターのレーダー探知機の取締り情報のユーザ間の共有の為に開発されている、クラウド型の情報共有アプリですが、かなり投稿件数が多く、オービス等の登録件数も充実しています。

また、起動中にアプリをバックグラウンドにまわしてもすぐには落ちませんし、バックグラウンドで音楽再生なども可能となっていますので、レーダー探知機メーカーが開発した無料アプリにしては使い勝手はそこまで悪くはないと感じます。

とりあえず無料で、と考えているならまずは「ASSURA+LINK」を試してみる事をおすすめします。

他にもスマホで使えるレーダー探知機アプリはある

iOSやandroid上で動作するレーダー探知機アプリは他にも存在します。

■ オービス通知&ネズミ捕り共有!早耳ドライブ 2.0

早耳ドライブはこちらの運営元が開発しているアプリのようで、オービスやネズミ捕りのポイントを中心に警報を発するアプリです。

■  オービスガイド

オービスポイントがかなり充実してそうですが、その他の検問ポイントなどのデータも登録されていますね。

こちらも「ASSURA+LINK」と同様にユーザーの投稿ポイントが反映される仕様で、結構データ数は多そうな気がしますね。(昔使ってました)

他にも似たアプリはありますが、レーダー探知機メーカー以外が開発するものでは、このアプリがもっとも良さそうな気がします。

無料レーダー探知機アプリまとめ

上記の2つのアプリは取り敢えず無料で試せる点、スマホ以外に余分なガジェットが必要ない点が最大の魅力です。

とは言え、レーダー波を探知する機能がありませんので、その機能が必要だと感じるならば通常のGPSレーダー探知機がおすすめですが、スマホのアプリにこだわるのであれば、レーダーを探知するユニットを別途搭載するか、スマホ連動型のレーダー探知機を選択するという手もあります。

以下のコムテックのレーダーフォンは、レーダー探知ユニットとスマホのアプリが連動し、スマホのアプリでGPS警報とレーダー波の警報が可能となっています。

詳細に関しては以下記事でご確認下さい。

■ 液晶なしのシンプルでコンパクトなレーダー探知機

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

【2023年版】実機レビューの結果に基づくおすすめレーダー探知機
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました