最強の一体化2カメラドラレコ VANTRUE「N2S」の実機レビューと評価!

VANTRUEドライブレコーダーの不良品対応についての解説
...
VANTRUEドライブレコーダーのトラブルシューティング、Q&Aの解説
...
VANTRUE製品の保証延長を行う為の製品登録手順について
...

※2020年12月22日更新~VANTRUEの公式通販サイトでのみ使用可能な割引コードを追加しました。(記事の一番下です)

VANTRUEのドライブレコーダーの違いとおすすめモデル
...

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。

車内側が撮影可能なインナーカメラ付きの2カメラドラレコの元祖と言えば、中国メーカーのVANTRUE「N2」ですが、その後この製品は「N2 Pro」に進化して2019年に宮崎文夫被告が引き起こした常磐道煽り&暴力事件を捉えたドラレコとして脚光を浴びました。

その「N2 Pro」も発売から何年か経ち、今年は後継機の「N2S」が発売されています。

フロント・インナーカメラ付きの一体化2カメラドライブレコーダーは、VANTRUEが他社に先駆けて開拓して来た市場ですが、ここ1年くらいでAUTOVOXやYAZACO、MAXWINなどから同一のコンセプトの製品が発売されており、いずれもSONYのSTARVISセンサーを搭載している事もあり、「N2 Pro」はやや規格が古いという印象になってきたところです。

VANTRUE製品の保証延長を行う為の製品登録手順について
...

「N2S」のスペック

「N2S」のスペックはこちらの表の通りです。

N2S
20.??発売
フロント:2560×1440/30fps
インナー:2560×1440/30fps
フロントのみ
3840×2160/25fps
フロントセンサー:IMX335
インナーセンサー:IMX307
LED信号対応不明
フロントレンズ視野角:対角155°
インナーレンズ視野角:対角165°
microSD付属なし/最大256GB
GPS吸盤マウント付属
OPで両面テープマウントあり
駐車監視モード
衝撃検知/自動起動
衝撃検知+動体検知/自動起動
タイムラプス/手動起動
専用ケーブルはOP" rel="noopener nofollow " target="_blank">専用ケーブルはOP
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

イメージセンサーはフロントが500画素のSONYの夜間特化型STARVISセンサー「IMX335」、インナーは200万画素のSTARVISセンサー「IMX307」、レンズF値はフロント1.4、リア1.8となっていますので、ハードウェア構成としてはまずまず期待出来る内容となっています。

録画解像度はフロント:2560×1440、インナー:2560×1440と記載されていますが、インナーのイメージセンサーが200万画素の「IMX307」ですので、インナーは1920×1080を超える解像度での運用はおすすめしません。

なお、本製品についてもPCの専用ビュワーは明るさ調整が可能な最新のアップグレード版となっていますので、夜間の暗視能力は同社「N4」と同様に非常に高いものであると期待しています。

なお、フロントのみでの録画の場合には「3840×2160」の4Kモードがありますが、フレームレートが25fpsですし、VANTRUEのドラレコは彩度が低めに設定されていますので、景色の撮影には向いていないように思います。

【2021年版】景色が綺麗に撮影出来るおすすめドライブレコーダー
...

付属品とデザインについて

「N2S」のレビュー概要は以下の動画でも視聴出来ます。

セット内容は至ってシンプルで以下の通りとなります。

①ドラレコ筐体
②吸盤式GPS内蔵マウント
③USB TYPE-Cシガー電源ケーブル
④屋内用USB TYPE-Cケーブル
⑤取扱説明書

本体のデザイン

本体デザインはベースは先代の「N2 Pro」と「N4」の中間のようなイメージの円筒形です。

インナーレンズ部分には4灯の赤外線が装備され、上下に回転可能です。

VANTRUEのドライブレコーダーは「N2」からこの独特な円筒形のデザインを踏襲しており、このデザインで固定のファンを掴んでいる部分があると見受けられます。(ブランドってこう言うもんですよね)

概ね「N2 Pro」に近いデザインですが、液晶サイズが2型と「N4」に近いサイズとなり、ボタン類の配置も「N4」と同様に下から上に移動しています。

◆液晶サイズ

・「N2 Pro」1.5型
・「N2S」2.0型
・「N4」:2.45型

こう言った一貫性はユピテルなどの日本メーカーも見習うべきところがあるように感じます。(最近ユピテルの円筒モデルは開発に力が入っていないように見受けられますので…)

筐体左側にはmicroSDカードスロット、Type-C電源端子、microHDMI出力端子が配置され…

右側面にはボタンやポート類はありません。

吸盤マウント

吸盤マウントは従来品と比べると厚みがあり、やや目立つデザインとなっています。

高さもそこそこありますし吸盤は振動に弱いので、足まわりの固い車に乗っている方は両面テープマウントのOPを選んでも良いと思います。

シガー電源ケーブル

シガー電源ケーブルはUSB Type-Cで、根元にはUSBポートが1つ装備されていますのでスマホなどの充電が可能です。

また、端子から10cmくらいのところにフェライトコアが付いていますので、取り付けの際に注意が必要になるケースがあります。

「N2S」の取付について

今回はアクアに「N2S」の取り付けを行いました。

日除けのドットがある車の場合だと吸盤は付きませんのでこの位置まで下がってしまいましたが、この高さだと運転の邪魔ですし、保安基準に引っかかる可能性が高いので、この車の場合には両面テープマウントを使いたいところです。

一般的な2カメラドライブレコーダーの取り付け手順はこちらの記事で解説しています。

【保存版】自分で前後2カメラドライブレコーダーを取り付ける方法について解説
...

「N2S」のインターフェイスについて

起動時間は2カメラドラレコとしてはやや遅めの14秒程度です。

インターフェイスはこちらのトップツリーからの選択式になっていますので、比較的使いやすい方かと思います。

ただし、一度メニューを開いてしまえばボタンの位置が画面に表示されますが、メニューを呼び出すまではボタン配置が分からないので上からのぞき込む必要があるのが難点です。

また、GPS機能については初期の「X4」と同様に日時の同期が行われていませんので、後日のファームウェアでの対応になります。(既にこちらに送って貰ったファームウェアではGPS同期が実装されています)

画質について

「N2S」の画質については、こちらの3つの製品と比較しました。

①VANTRUE「N4」
②VANTRUE「N2 Pro」
③AUTOVOX「Aurora」

主な比較ポイントはこちらの通りです。

①録画視野角
②ナンバー認識精度
③逆光補正能力
④夜間のナンバー認識精度
⑤夜間の明るさ

なお、VANTRUEのドラレコはPCビュワーでの明るさ調整で見え方が大きく変わりますので、夜間の動画に関してはビュワーで調整したものをキャプチャリングした映像も比較しています。

※録画解像度はインナーが200万画素センサーなので1440P+1080Pの設定としています。

録画視野角について

フロントカメラの録画視野角はドライブレコーダーとしては標準的な水平108°、インナーカメラはこの手の車内向けカメラとしてはほぼ最大値の水平125°程度でした。

逆光補正能力について

「N2S」に使われているSTARVISセンサーは全般的に逆光補正能力が低めですが、本機は「N4」と同様にビュワーで明るさを調整する事を前提に暗めの調整が入っている為、白飛びには強めとなっています。

白飛びを抑えた状態で暗い場所を確認したい場合には、このようにビュワーで明るさを調整します。

従ってこのビュワーありきで考えた場合には逆光補正能力は最高評価になります。

インナー側については最近の製品としては特別白飛びに強い訳ではないですが、「N4」と同様に「N2 Pro」と比べると確実に車内・車外の白飛びが抑えられています。

ナンバー認識精度について

ナンバーの読み取り精度については「N2S」「N4」は2.5K、その他はフルハイビジョンですので2.5Kの2機種の方が読み取り精度が高くなっています。

夜間のナンバー認識精度について

「N2S」は「N2 Pro」よりも明るさの絞りを強くしていますので、ヘッドライトが反射したナンバーの読み取りは若干有利になっていますが、反射がきつい部分は読み取り出来ません。

この部分では現行のドラレコとしては標準レベルです。

夜間の明るさについて

「N2S」はPCのビュワーで明るさを調整する事が前提になっていますので、素の映像はやや暗めです。

ただし…ビュワーで調整を入れるとこれだけ明るくなり、現行のドラレコの明るさ最大値を余裕で振り切ります。

街灯が少ない暗い場所でも素の見え方はこのような感じですが…

ビュワーで補正を入れるとこのように見えます。

暗視能力でもこの通り、圧倒的な明るさです。(ベースはN4と同じ画質です)

一方でインナーカメラには赤外線が装備されていますが、車外も含めて撮影能力を向上させたい場合には赤外線撮影モードはOFF設定が推奨です。

赤外線モードは車内は明るく映りますが、ガラスに赤外線が反射しますので車外の撮影能力が落ちます。

同じ画質の「N4」と比べると車外の見え方の差は一目瞭然です。

特に暗い場所では赤外線をONにすると外が全く見えなくなりますし

赤外線をOFFにしてもカーナビ程度の明るさがあれば、ビュワーでここまで明るく出来ます。

西日本LED信号の見え方について

「N2S」の撮影・出力フレームレートはいずれも30fpsとなっていますが、こちらに送って貰ったファームウェアでは前後27.5fpsに修正されています。(メニューの表示は30fpsになっていますが、実際には27.5fpsで録画されています)

おそらく後日ファームウェアでの修正が入ると考えられます。

ドライブレコーダーのLED信号対策のまとめ
...

動画ファイルの再生方法について

動画の再生についてはこちらの3つの方法をテストしました。

①ドラレコ本体での再生
②PC専用ビュワーでの再生
③PC汎用ビュワーでの再生

ドラレコ液晶での再生について

「N2S」は液晶サイズが2.0型とドラレコとしてはやや小さめですが、動画の視認性はそこまで悪くはありません。

動画はフロント・インナーの個別再生となります。

PC専用ビュワーでの再生について

PCの専用ビュワーは以下のページからダウンロード出来ます。

■ 「N2S」専用ビュワー

機能的には非常に充実しており、以下の操作と表示が可能です。

①2カメラ同期再生
②映像の拡大
③再生速度の変更(1/4~4倍速)
④明るさ・コントラスト・ガンマ値の調整
⑤地図への走行軌跡の表示
⑥速度の表示
⑦Gセンサーグラフの表示

特筆すべきはやはり明るさ調整機能です。

このように明るさ・コントラスト・ガンマ値を調整する事で確認したい部分に合わせて明るさを調整する事が出来ます。

このビュワーのダウンロード方法、操作手順に関するご質問が多いので、こちらの記事にて別途解説しています。

VANTRUEの専用再生ソフト VANTRUE GPS VIEWERの使い方について解説
...

PC汎用ビュワーでの再生について

PC汎用ビュワーでの再生については、Windows 10のメディアプレイヤー、OSにデフォルトで搭載されている「フォト」「映画&テレビ」での再生も可能でした。

「N2S」の駐車監視について

「N2S」の駐車監視モードは最近の同社のほとんどの製品と同様でこちらの3種類となっています。

①「衝撃検知」:専用ケーブル、または外部バッテリーで常時給電されている状態で一定時間衝撃を検知しない状態が続くと自動で駐車監視モードに入り、本体がスリープ状態に入り、衝撃を検知した数秒後に起動、録画を行います。

②「動体検知+衝撃検知」:専用ケーブル、または外部バッテリーで常時給電されている状態で一定時間衝撃を検知しない状態が続くと自動で駐車監視モードに入り、「動体検知+衝撃検知」による録画モードに入ります。

③タイムラプス:手動でタイムラプスモードに切り替えると、1fps/5fpsの常時タイムラプス録画を行います。

外部電源を使用しない場合にはこちらの専用ケーブルが必要です。

VANTRUEドラレコの駐車監視バッテリー上がり対策、11.6/12.0Vの2段階カットオフケーブル
...

駐車監視モードは一定以上の振動を連続して検知した場合に解除、または衝撃検知録画を行うと解除され、再度5分程度の振動を検知しない状態が続くと駐車監視モードに入ります。

動体検知については感度調整設定はありませんが、結構敏感に反応する印象です。

駐車監視中の衝撃検知の感度調整項目も見当たりませんが、ドアを閉めた際に検知を行いました。

 

なお、自宅で駐車監視をしない場合にはスイッチやボタン操作などで電源をオフにするなどの操作が必要ですが、こちらのLaBoon!!企画の製品と合わせて使用する事で、ドラレコの操作は行わず、駐車監視が必要ない自宅駐車場などでは電源を自動でOFFにする事が可能になります。

GPSで自動で駐車監視のON/OFF LaBoon!!企画のガジェット「iZONE」
...

外部電源を使用した駐車監視の運用

ドラレコ専用の外部バッテリーiCELLを使用した駐車監視の駆動予想時間はこちらの通りです。(5fpsのタイムラプス)

iCELLB6AB12AB40A
容量76Wh153Wh422Wh
駆動時間22時間45時間112時間
満充電50分100分150分

ikeep「iCELL B6A/B12A」

ikeep「iCELL B40A」

大容量microSDでの録画・再生状況

「N2S」は256GBまでのmicroSDカードがサポート範囲となっていますが、以下の512GBのカードは1時間の録画、再生で問題は出ませんでした。

※1時間当たりのデータ使用量は9~10GB程度です。

偽物に注意!!ドライブレコーダーにおすすめのmicroSDカードは?
...

地デジ・ラジオへノイズの影響について

「N2S」の単体使用では、アルファード+サイバーナビの組み合わせで影響は確認出来ませんでした。(車種やカーナビの種類、アンテナの位置で状況は変わる事があります)

ドライブレコーダーのノイズ対策と、ノイズが少ないであろうドライブレコーダー
...

「N2S」の総評

最後に「N2S」の総評ですが、本機はSTARVISセンサーと明るさが調整出来るビュワーによって同カテゴリーの製品に対して大きなアドバンテージを持っています。

この手の2カメラモデルであれば迷わず「N2S」をおすすめするだけの差が他社製品との間にありますので、検討されている方の後押しになれば幸いです。

割引コードについて

VANTRUEさんから公式通販サイトで使用可能な20%割引コードを頂きました。

■ 「N2S」販売ページ

割引コード:CCVAF02

途中でコード入力の画面が出ます。

※支払いはクレジットカード、PayPalに対応しています。

■ PayPalとは

なお、発送は国内のデリバリーセンターにある分は国内発送、ない場合には中国からの発送になるそうです。

現段階では購入時に出荷元がどちらか分からないので、日本語化・クレジットカード対応と合わせて先方に提案しています。

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

VANTRUEのドライブレコーダーの違いとおすすめモデル
...

コメント

  1. ソリモさん より:

    N2Sを取り付けました。画角も広く、映像も精細なため、とてもよいものだと思います。また、駐車監視はセイワのバッテリー経由で問題なく使えています。
    ただし、駐車監視の際に衝撃感知で録画されたファイルは「ノーマル」フォルダに保存されるようで、この点だけ「イベント」フォルダに保存されるように改善してほしいところです。アンバサダーからメーカーに進言できるものでしょうか?
    全般的にとてもよい商品で気に入っています。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      ソリモさん様
      ご報告とご用意ありがとうございます。
      もちろん提案可能ですので伝えておきいます。

  2. なぁが より:

    非常に参考になりました。駐車監視を衝撃感知のみにした場合、衝撃から録画までどのくらいでしょうか? N4は10秒位とのことで、使えない感じですが、N2Sも同じでしょうか?メモリカードの容量で変わる?

    コムテックの025と悩んでおります。よろしくお願いします。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      なぁが様
      10秒くらい掛かってますね。
      https://youtu.be/kItryHMxjpc?t=950
      衝撃検知だけならZDR025の方が断然早いです。

      • なぁが より:

        さっそくのご返信ありがとうございます!

        動画も見ていたはずなのに、色々見ていたのでN4とN2S混同していたようです。そうなると、VANTRUEだとT3ですね。T3かZDR025で少し悩んで決めようと思います。

        本当にヤバいところは、外部バッテリー繋いでタイムプラスか何かしようって感じのライトな駐車監視だと、N2Sの構成でT3センサーついて、録画までのタイムラグが減れば個人的には満点な感じです。良かったら、メーカーにご提案お願いします(^^)/

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          なぁが様
          VANTRUEの製品はどれも似たような形と機能なので良く分からなくなりますね。
          VANTRUEに提案してみます。

  3. みぞ より:

    乗換えに伴いドラレコを検討しており、とても参考になります。ありがとうございます。
    4座のカブリオレのため、ひとまずVenture N2S + MightyCell EN12000 の組み合わせで、前後撮影と駐車監視に対応できるようにしたいと思います。
    そこで必要な機材についてアドバイスいただけないでしょうか。
    取付・設置は、機材持ち込みでディーラーに依頼予定です。
    N2S, SDカード, EN12000 の他に据付で必要なもの(ハーネス、ケーブルの類でも)があれば、ご教示いただきたく。

    アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

    4座カブリオレなので、リアカメラの設置場所は、車外(ナンバー脇など)しか選択肢がないように思われ、とても悩んでました。今回は、N2Sで車内から後方の映りを見てみて、どうしても厳しいようなら、その時に別の策を考えよう、という結論に至りました。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      みぞ様
      N2Sの場合にはN4と同様に付属のシガーケーブルを活用しての駐車監視が可能です。
      このようなシステムです。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-parking-sikumi/#VANTRUE

      EN12000と合わせて使用する場合には、エーモンのシガーソケットなどの組み合わせます。
      必要な物は

      ・エーモンソケット
      https://amzn.to/3o0TfOV
      ・ACC取り出し用ヒューズ電源ケーブル(形状・容量は車種固有)
      ・BATT取り出し用ヒューズ電源ケーブル(形状・容量は車種固有、10A以上のヒューズ管が入っているもの)
      になります。

      シガーソケットは必ず、EN12000のOUT白(+)、OUT黒(-)に接続して下さい。
      OUT赤は車両のACCとの連動動作ですので、これは使わず絶縁します。

  4. みぞ より:

    さっそくのご返信ありがとうございました。(当方の確認、返信が遅くなりまして、すみません)
    素人な質問内容にも丁寧にご対応くださり、とても嬉しく思います。
    頂いた情報を拝見し、エーモンソケットをすぐに手配しましたが、ケーブル類はディーラーに確認して用意しようと思います。
    何かの参考になるようでしたら、納車後に使用感などご連絡取らせていただきます。
    (当方、春日部在住のため勝手ながら親しみを感じており、すみません)

    今後も様々な情報発信や企画など楽しみにしております。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      みぞ様
      ありがとうございます。
      春日部のお住まいなのですね。
      久喜は陸運や税務署、年金事務所が春日部管轄なのでよく行ってます。
      また何かありましたらご質問下さい。

  5. cool より:

    はじめまして。新型ハリアーへの乗り換えでvantrueのドラレコを検討しています。新型ハリアーは前後方録画機能付きデジタルインナーミラーが装備されていますが駐車監視機能がありません。そこで T3かN2Sを検討していますが、N2Sを別売のOBDケーブルに接続し駐車監視も可能でしょうか?その場合、バッテリーへの負荷は大きくなりますか?できればT3のマイクロ波で2カメラがあればと良いなと思っていますが…
    おかしな質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      cool様
      こちらのケーブルはN2S対応となっていますので可能なはずです。
      https://amzn.to/3imsKTs
      カットオフが11.5Vなので長時間の監視前提だとかなりバッテリーを傷めるとは思いますが。

      T3以外の他社も含めたどのドラレコも、長時間の駐車監視をするとバッテリーを傷めますよ。
      理想はマイクロ波3カメラですね。ないですけど(笑)

  6. うめちゃん より:

    ドライブレコーダーを取り付けようとYouTube等拝見し、N2sの購入を検討しておりますが、駐車監視モードで必要な専用ケーブルはレビューで低評価が目立つため迷っています。色々調べてみると他社製品と異なりケーブルが2本しかないようで、他社の常時電源用ケーブルで代用が出来るかを知りたいです。
    また予算の問題をクリア出来れば外部バッテリーも検討したいのですが、その場合は別途常時電源用ケーブルは必要ないのでしょうか?
    勉強不足で申し訳ないですが、ご教授いただけると幸いです。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      うめちゃん様
      VANTRUEのケーブルは私もアナウンス貰ってないのですが、最近カットオフ電圧が11.6/12.0Vから選べるものが出ているみたいです。
      https://amzn.to/2S5Q2SY
      VANTRUEのバッテリー上がりは、ケーブルが2芯であるからではなく、もともとカットオフ電圧が11.6V固定だった事が原因のように思います。
      タイマー設定もないですし。
      12.0Vでカットオフすれば、バッテリー上がりのリスクは低いと思いますよ。

      外部バッテリーの必要性の有無は、駐車監視の時間と車の走行時間によっても変わりますが、毎日の駐車監視時間と走行時間はどらくらいでしょうか?

      • うめちゃん より:

        早速のご返答ありがとうございます。
        毎日の走行時間は仕事の日は街乗りの片道30分程度で駐車時間は職場に約8-9時間、自宅に12-13時間程度です。
        休日は1日乗らない日もあれば、買い物等で30分~1時間駐車、走行時間合計1-2時間の時もあります。

        駐車監視モードに関してもメモリーやバッテリーのことを考慮すると、衝撃検知だけがいいような気もするんですが、防犯のためにはやはり+動体検知orタイムラプスがいいのでしょうか、、、

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          うめちゃん様
          1日1時間の走行距離だと22時間の駐車監視はカーバッテリーの充電が追い付かないと思います。
          N2Sの動体検知・タイムラスは3W程度の消費電力になると思いますので、一日では3W×22h=66Whの電力量になります。

          256GBのmicroSDカードを使用して5fpsのタイムラプスモードで録画した場合には4~5日分のデータの保存が可能ですのでカード容量には問題はないと思いますが、電力は足りないですね。

          この製品の衝撃検知は衝撃を検知してからかなり時間が掛っての録画開始となるので、あんまり当てにはならないですよ。
          外部バッテリーなしでの駐車監視を検討するなら、T3のマイクロ波動体検知が良いと思います。(1カメラですが)
          https://car-accessory-news.com/vantrue-t3/

  7. うめちゃん より:

    >>1日1時間の走行距離だと22時間の駐車監視はカーバッテリーの充電が追い付かないと思います。
    やはりそうですよね、、、
    職場と自宅では衝撃検知のみで、不特定多数が利用するショッピングセンター等の駐車場でのみ動体検知またはタイムラプスに切り替えるという使用方法はやはり面倒でしょうか。

    T3のマイクロ波動体検知は魅力的なのですが、1カメラという所がひっかかりまして、、、
    2カメラ欲しい理由としては「煽り運転や後方からの事故」対策」よりも「前方以外の駐車中のイタズラや当て逃げ対策」を優先したい為です。その場合は「2カメラ、外部バッテリーなしで上記のような駐車監視(N2S)」か「1カメラでも省電力で駐車監視モード可能(T3)」のどちらがよいのでしょうか?
    一旦N2Sと前回返信で教えていただいたケーブルを使用してほとんど駐車監視が行えない/バッテリーにダメージがあるようでしたら外部バッテリーの購入せざるを得ないかなとは思っていたのですが、もしT3でも当方の必要とする条件を補えるのであれば、安くて設置も簡単なT3が良いなと思っております、、、

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      うめちゃん様
      >職場と自宅では衝撃検知のみで、不特定多数が利用するショッピングセンター等の駐車場でのみ動体検知またはタイムラプスに切り替えるという使用方法はやはり面倒でしょうか。
      これはアリじゃないですかね~。
      ただ、切り替えが面倒かも知れないですけどそれが苦にならなければアリだと思います。

      >2カメラ欲しい理由としては「煽り運転や後方からの事故」対策」よりも「前方以外の駐車中のイタズラや当て逃げ対策」を優先したい
      そうなると2カメラ以上が必要ですね。出来れば5fpsのタイムラプスにしたいところです。

      今のところは外部バッテリーを使うか、こまめにタイムラプス/衝撃検知のみを使いわけるかですね。いずれにしてもタイムラプスは駐車監視モードのメニューには入っていないので、毎回手動での切り替えが必要ではあるのですが。(VANTRUEには駐車監視モードメニューに入れて自動起動させるように提案しています)

      • うめちゃん より:

        ありがとうございます。
        ひとまず
        ・N2S
        ・カットオフ電圧が選べるケーブル
        で駐車監視モードを切り替えながらやってみます!

        面倒さを感じたら外部バッテリーの購入を検討します。
        色々調べて結局どれがいいか分からなくなっていたので直接ご相談出来て良かったです。
        ありがとうございました!

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          うめちゃん様
          そうですね。とりあえずそれが無難な選択だと思います。
          また何かありましたらご相談下さい

  8. なぁが より:

    以前にコメント欄でご相談させて頂きました。普段の駐車監視は衝撃録画のみ、気になる時はタイムプラスとする事として、

    iCELL B6A+N2S

    の組み合わせにしました。衝撃録画のみだと、待機電流5mA程度と思い76Whあれば一月放置でも大丈夫そうと思っていたのですが、2週間はバッテリーが持たないようです。年末年始で気が付きました。関東の屋内駐車場なので極端な低温では無いと思います。充電は液晶表記では満タン。イベント録画見ても降車時ぐらいでした。

    N2Sって衝撃感知のみの待機でも50mAぐらい消費電流有るのでしょうか?それともB6Aのバッテリー実用量がない?そもそも私の勘違い???

    よろしくお願いします。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      なぁが様
      N2Sは手元にありませんが、N4では60mA程度の待機電力になっています。
      N2Sも同等かと思います。

  9. なぁが より:

    Omi様

    ありがとうございます。なるほど、N2Sは待機電力少なそうでしたが、N4/N2Sは待機電力けっこうある感じなのですね。それでしたら納得です。ありがとうございました!

  10. 志水  より:

    YOUTUBE での動画で、MAXWIN C010B3 ドラレコ紹介のなかで、
    「電源ケーブルはミニ平型のヒューズがついた三芯ケーブルですが、ヒューズの容量が記載されていませんが、恐らく5Aかと思われますので、これをこのまま使うことは避けたほうが良いように思われます」
    とのコメントがありますが、この理由と詳細な対処方法をご教授願います。
    御多忙中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      志水様
      C010の方は10Aだそうです。
      https://car-accessory-news.com/mdr-c010/#toc6

      このヒューズは車両の電装品の電流も流れるものですので、同じ容量のヒューズスロットにしか挿せません。(15Aと差し替えると切れます)
      挿し替えるヒューズスロット容量が10Aを超える場合、ケーブルと一体化しているヒューズを切断して、別途このようなケーブルを使う必要があります。
      https://amzn.to/3J7OvAA

      因みに車種によっては…特にトヨタ車は低背ヒューズなので、ミニ平型は使えません。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-torituke/#toc4

      • 志水  より:

        Omi様
        ご回答ありがとうございました
        ご紹介いただいた15Aヒューズ差し替え用 E512 は、使用可能電流が5Aになっていますが
        10Aのものを使用したほうが良いのでは【ドラレコ本体からの電流は10Aのため】
        ただ、販売されているかどうか、推奨品をお知らせください
        ご多忙中、恐れ入ります

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

          志水様
          ①C009付属のヒューズは、もともと差し替え予定の回路に流れている電力?A+ドラレコの電力2A=10Aまでが許容範囲です。
          ②15A差し替えヒューズは、もともと差し替え予定の回路に流れている電力?A=15Aまでが許容範囲です。ドラレコ単体では5Aまでを許容します。
          構造が違います。
          ①は全部流し、②はドラレコ分を分岐です。

  11. 遠藤 より:

    この記事を拝読してn2sの購入を検討しています。
    録画視野角について、Amazonの販売ページでは「フロントカメラ155°とリアカメラ165°」と記載があり、記事の内容とは大きく隔たりがあります。
    購入時期によりレンズが違うのでしょうか。
    もし何かご存知でしたら、お教え下さい。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

      遠藤様
      中華メーカーは対角のレンズ視野角を記載する事が多いですが、録画視野角は円で取り込んだ映像のうち、長方形のセンサーに当たっている部分だけを録画します。
      なので、中華メーカーが表現するレンズ視野角は全く当てにならないですね。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-caution/#toc3

      • 遠藤 より:

        ご回答ありがとうございました。
        公式サイトやAmazonにあった視野角のイラストでは水平方向に155度と165度が図示されていたので、そのまま信じてしまいました。
        n2sの暗視能力は魅力的でしたが、他を購入したいと思います。

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

          遠藤様
          また何かありましたらご相談下さい。

  12. kato より:

    初歩的な質問で恐縮です。
    N2Sを外部バッテリーのiCELL(B6AかB12A)を使って利用したいと考えています。
    ドラレコ標準の同梱品(シガーソケットケーブル)では、接続できないので、別売品のケーブル等が必要となると思いますが、何を用意しておけば良いかが分かりません。
    最新のBMWで利用しますが、外車であることを考慮して「必要な別売品」が分かれば教えて下さい。
    尚、取り付けはディーラーに任せる予定です。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

      kato様
      iCELLのご検討ありがとうございます。
      N2SはN4と同じ電源仕様ですので、このように⑯⑰にエーモンなどのシガーソケットをiCELLに繋いで下さい。
      https://car-accessory-news.com/icell-b6a-12a/#toc14

      外車でも国産車でも同じですが、上図の⑭アクセサリーヒューズ用の電源取り出しケーブルが必要になります。
      こちらは車種によって異なりますので、取付店舗様でご確認をお願いします。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-torituke/#toc5

      • kato より:

        早速のご返信ありがとうございます。

        iCELL接続について以下の通りと理解しました。
        【iCELLのoutput⑯⑰】-【別売のエーモン電源ソケットケーブル】-【N2S付属シガーソケット用車載充電ケーブル】-【N2S本体】
        及び
        【iCELLのoutput⑭】-【別売の車種に応じたヒューズ電源取り出しケーブル】-【車のヒューズボックス】

        iCELL付属のoutputケーブルと別売のケーブルは直付けなりギボシ端子なりで繋げば良いですね。

        あと、追加で恐縮ですが、上記はケーブル類が煩雑で、かつ、駐車監視のニーズがそれほど強くないため、iCELLを介さない場合について、アドバイス下さい。

        まず、配線は、他の方とのQAで「VANTRUE直結のカットオフ機能付ケーブル」をヒューズボックスに接続すれば良いと思いますが問題ないでしょうか。

        運用としては、、、
        パターン1:駐車監視が必要な場合のみ、手動で駐車モードを「ON」にする。
        (通常は駐車監視モードをOFFにしておき、必要な時のみ、設定画面でONにする)
        パターン2:駐車監視モードはON(タイムプラス 5FPSを想定)にしておき、帰宅時等の駐車監視不要時は、N2S本体をOFFにする(Mボタンの長押し)。
        、、、のどちらかになると考えますが、操作方法は間違っていませんか?
        両パターンとも、オペレーションが地味に面倒なことは覚悟していますが、もう少しスマートなオペレーションがあればご教授ください。

        ちなみに、パターン2で、iZONEを利用して自宅駐車時は自動OFFにすることも考えましたが、私の場合、自宅車庫はGPSが届かず、かつ、タイマー機能3分では、時間が足らないため、候補から外しています。

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

          kato様
          >iCELL付属のoutputケーブルと別売のケーブルは直付けなりギボシ端子なりで繋げば良いですね。
          そうですね。

          >配線は、他の方とのQAで「VANTRUE直結のカットオフ機能付ケーブル」をヒューズボックスに接続すれば良いと思いますが問題ないでしょうか。
          問題ありません。

          N2Sの駐車監視の仕様は、はN4と同じ仕様の筈です。
          https://car-accessory-news.com/n4-parking/

          1.パターン1:駐車監視が必要な場合のみ、手動で駐車モードを「ON」にする。
          (通常は駐車監視モードをOFFにしておき、必要な時のみ、設定画面でONにする)

          ①駐車監視モードをOFFにした時の動作:走行中の常時録画を継続します
          ②駐車監視モードをONにした時の動作:5分間走行中の常時録画を継続し、その後駐車監視で選択したモードに切り替え
          いずれにしても駐車監視をしない場合、電源OFFの手動操作が必要

          2.パターン2:駐車監視モードはON(タイムプラス 5FPSを想定)にしておき、帰宅時等の駐車監視不要時は、N2S本体をOFFにする(Mボタンの長押し)。

          この設定にするしかないですね。出発の際も手動でONにして下さい。

          iZONEのタイマー3分では足りませんか…。この設定、あまり長くするとチョイ乗りでコンビニなどに行く用途を想定すると難しいんですよね。
          iZONE自体がニッチ商品で、開発費ばかりが先行している為、今のロット1000台が売れないと動けません。
          次のロットの追加生産をする際に検討します。

          • kato より:

            ご丁寧な回答、ありがとうございました。
            N2Sは、エンジンオフ時にも本体をオフできず、常時録画か駐車監視機能が動き続けるのですね。
            これを踏まえて、取り付け担当に相談の上、最終構成を決めたいと思います。
            HP上に、色々な情報を載せていただいているにも関わらず、よく読まずに質問してしまい、大変失礼しました。

          • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

            kato様
            また何かありましたらご相談下さい。

          • kato より:

            2022年6月に色々とアドバイスを頂き、N2S、iCELL、iZONEを購入して使っていましたが、N2S本体の電源が入らなくなりました。
            (車の電源を入れても起動しませんでした。単体でUSB接続し、Mボタンを長押ししても何も反応しません)

            本体のリセットボタンを押しても反応はありません。
            何か、初期化や再起動の方法があればご教授下さい。

            また、こちらでやれることがない場合は、「support@vantrue.net」宛にメールして、トラブル対応をすればよろしいでしょうか。

            ご回答の程、よろしくお願いたします。

          • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

            kato様
            N2Sを車両に直接シガー接続してみて下さい。
            それで起動しなければN2Sの故障です。

  13. 角田 より:

    最近になって、古い機種(?)のN2Proをようやく購入した者です。お恥ずかしい限りですが、私にとっては最新機種なのです(苦笑)。しかし、GPSが内蔵されていないのでマウントを必死に探していました。そうした処、既に在庫が無いとの様子、これでは何の意味もなくて困っていました。色々と調べてみますと、どうも電源コネクタが変更になった模様です。形状が、従来のミニUSBからTaypCになっているのですが、この本品のN2Sのマウントは、N2Pに向けても使えるのでは?と考えました。つまり、電源アダプタの変換で良いのでは?と思うのですが、N2S用のGPSをそのままN2Pに使っても大丈夫かご存知ないでしょうか? メーカーにも問い合わせしましたが、あまり知られたくないのか分かりませんが、回答が無い状況です。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      角田様
      電源端子形状、マウント受け端子形状が合えば使えると思いますが、こちらには現物がありませんので確認出来ません。

タイトルとURLをコピーしました