※2024年10月25日更新:iCELL B12AP、iZONEとの接続方法について追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
カーメイトの「DC4000R」は、従来の360°ドライブレコーダーのフロントカメラ・リアカメラを追加し、その弱点を悉く克服した現行の最強ドラレコと言える製品です。
ナンバー認識精度も一般的な2カメラドラレコ並みに高く、サイドのドアパンチも映せる上、駐車監視の利便性も高いので、駐車監視を目的に購入を検討されているユーザーが多い事と思います。
そこで今回は「DC4000R」の駐車監視の仕組みと使い方について解説します。
「DC4000R」の駐車監視モードの仕組み
「DC4000R」の駐車監視モードは、エンジンがOFFになると自動で予め設定しておいた録画モードに切り替わるものです。
これが少々ややこしく、こちらの2種類の録画方式を組み合わせたものを選ぶ事になります。
①の前後録画は、走行中の録画モードに近い3.8W程度の電力を常に消費しつつ、内蔵のメモリに3カメラの一定時間分の録画データを展開しながら、動体、または衝撃を検知した時のみ、microSDカードに衝撃前の10秒間と、衝撃後の30秒間の録画データを保存するものです。
②の後録画は、360°カメラ部のみで1.6W程度の電力を常に消費しつつ、内蔵のメモリに360°カメラのみの一定時間分の録画データを展開しながら、動体検知と衝撃検知の後の2秒後から30秒間の状況を録画します。
「DC4000R」の駐車監視モードはこれら①②の組合せを選択する事になります。
「DC4000R」の他社製品に対する最大のアドバンテージは、3カメラ録画によるナンバー認識精度の高さと、全方位の状況を両立した点にありますし、360°部分だけでの録画では当て逃げの際のナンバーが読み取れない恐れも出てきます。
従っておすすめは3カメラでの前後録画ですが、このモードは最大でも12時間までしか使えませんのでこの点には注意が必要です。
「DC4000R」の駐車監視モードを使う為に必要な手順
「DC4000R」で駐車監視モードを使用する為には、こちらのOPの黄・青・黒の駐車監視用3芯ケーブルが必要です。
このケーブルを使用する事で、エンジンをOFFにすると自動で駐車監視モードが起動し、エンジンをONにすると駐車監視モードが終了するようになります。
それぞれのケーブルの役割はこちらの通りです。
ドライブレコーダー側は駐車中も走行中も常に黄線から電力を貰えるような状態になっており、エンジンに連動する青線の通電状況によって、①走行録画、②駐車監視モード、③シャットダウンの制御を行っているという塩梅です。
3芯ケーブルの取り付け方法
このケーブルの根元は黄・青・黒の3色のケーブルに分岐していますが、これをこちらのようなヒューズ電源取り出しケーブルなどを使ってヒューズボックス内のヒューズに接続します。
このケーブルを使った上で駐車監視の設定をONにしておくと、エンジンのON/OFFに連動して自動で駐車監視に入り、常時録画モードに戻ります。
駐車監視の設定項目
「DC4000R」には、録画方式以外にも駐車監視に関する細かい設定項目があります。
【有効】に設定しておくとエンジンがOFFになると自動で駐車監視モードに移行し、エンジンがONになると駐車監視を終了し、走行時の録画モードに戻ります。
駐車監視の設定を【有効】にしてある場合には、外出先などでエンジンをOFFにすると自動で駐車監視モードに入りますので便利ですが、自宅駐車場で駐車監視をしない場合にはエンジンをOFFにした後に電源ボタンを5秒間長押しして手動でシャットダウンします。
このボタンを押し忘れると自宅駐車場でも延々と駐車監視を行い、無駄にバッテリーを傷める事になります。
その都度電源ボタン長押しによるシャットダウン操作が面倒だ、という方には、こちらの「iZONE」との併用がおすすめです。
「iZONE」に自宅などの駐車監視が必要ない場所を登録しておくと、「DC4000R」の駐車監視の設定がONであっても、その場所ではエンジンをOFFにすると自動的に電源が落ちるようになります。
「DC4000R」では駐車監視の際の衝撃感度を3段階で調整する事が出来ます。
ドアパンチなどの小さい衝撃も検知したい場合には、最高感度がおすすめですが、雨や風などであまりにも無駄な検知が多い場合には徐々に感度を落としましょう。
※最高感度でドアパンチを確実に検知出来るという保証はありませんが、動体検知で捉えられる可能性は高いと思います。
動体検知は原則として有効にする事をおすすめします。
こちらは降車時のドアの開閉や動きを検知しないようにする為のタイマー設定です。
駐車監視モードの仕組みの項目で説明した録画モードとタイマーの組合せを選択します。
こちらは車のバッテリーの充電量が減った事で電圧が下がった時に、バッテリー保護の為に強制的に電源をOFFにする機能で、専用ケーブルのディップスイッチで設定します。
通常の場合には11.8V設定でもそうそうバッテリーが上がる事はないですが、車種や環境次第では100%上がらないとは言い切れません。
バッテリーの寿命が気になる方は、12.4Vに設定した方が良いでしょう。
高い電圧でカットオフすると駐車監視時間が短くなるというデメリットもありますので、バッテリーを傷めずに長時間の駐車監視をしたい方は、ドラレコ駐車監視専用の外部バッテリーを検討すると良いでしょう。
なお、本機では駐車監視を行った後にエンジンをONにすると、駐車監視録画を行った旨のアナウンスを行います。
駐車監視の消費電力
次に「DC4000R」の消費電力ですが、おすすめの駐車監視モード設定である「動体検知+衝撃検知」モードでは3.8W程度でした。
外部電源を使用した駐車監視
ドラレコ専用の急速充電バッテリー「iCELL B12AP」ではこちらのような駆動時間の予測となっています。
型番 | B12AP |
---|---|
容量 | 153Wh |
駆動時間 | 36時間 |
満充電 | 100分 |
※これは3.8Wでの理論上の最大駆動時間であり、実際にはドラレコ側の制限でこちらが最大駆動時間になります。
iCELL B12APと「DC4000R」との取り付け方法はこちらの通りです。
※「DC4000R」の駐車監視用ケーブルは一般的なメーカーの製品とは異なり、通常は赤のACC線が青となっていますのでご注意下さい。
iZONEとの接続方法
iZONEとの接続方法は以下の通りです。(iZONE V8の場合、白線が黄線になります)
ドラレコ専用バッテリーiCELL B12APと合わせて使用する場合には、こちらの通りとなります。
まとめ
以上、「DC4000R」の駐車監視モードの使い方、取り付け・設定方法について解説しました。
「DC4000R」のレビュー本編についてはこちらの記事をご参照下さい。
コメント
Omi様
iCELL B12Aを購入しました。(車両はまだ納車されてないのですが・・・)ドライブレコーダーの方は吟味中です。
最近はN4のタイムラプスによる常時録画で駐車監視を考えていたのですが、A139も良いのかなと思っています。スマホから Apple CarPlayでディスプレーオーディオに映せば走りながらも過去の動画をチェック出来るのではと考えています。
ビューワー、SDカード相性等に問題があるようですが、インナーカメラ位置を自由に出来るので、最近の車両カメラがある場合は設置自由度が高くなるかなと思います。(もう少し本体が小さくならないものか。。。)
Y-3000は常時録画だと約6hしか録画出来ないので却下(笑) SDカード容量が128GB以上のものが使用出来れば・・・
もう一つ気になっていたのが、このDC4000Rです。これはナンバー識別とか夜間とかもN4とかと同等の画質と考えて良いものでしょうか。Omi様が気になっているくらいですから、問題ないのでしょうけど。
駐車監視FHD最大で85分のようですが、常に録画しているわけではなさそうなので、イベントがあった時だけ記録される時間ですよね?(空きがなくなったら上書きされるようですね)
駐車監視イベント時もアナウンスしてくれるようなニュアンスで書かれてますが、どうなんでしょうか。
あと、駐車監視ケーブルが驚くほど高いですね。
たか様
iCELLのご購入ありがとうございます。
A139は電費が悪いのが弱点ですね。それさえなければかなり優秀なのですが。
>スマホから Apple CarPlayでディスプレーオーディオに映せば
CarPlayは動画再生は不可ですよね。
>Y-3000は常時録画だと約6hしか録画出来ないので却下(笑) SDカード容量が128GB以上のものが使用出来れば・・・
ユピテルはユーザーの要望を把握しているにも関わらず、製品の仕様に反省はさせないので全く小回りが利かない印象ですね。
>もう一つ気になっていたのが、このDC4000Rです。これはナンバー識別とか夜間とかもN4とかと同等の画質と考えて良いものでしょうか。
100点ではなかったですが、及第点ですね。
https://car-accessory-news.com/dc4000r/
>駐車監視FHD最大で85分のようですが、常に録画しているわけではなさそうなので、イベントがあった時だけ記録される時間ですよね?
そうですね。動体検知と衝撃検知の映像をパーキングフォルダに保存し、動体検知と衝撃検知の区別なくアナウンスを行い、動体検知と衝撃検知の区別なく上書きされる仕様のようです。
最大で12時間と言うのは電力だけでなく、カードの容量を鑑みてと言った部分もあるかも知れないですね。
※一応512GBまで使えましたが、長時間の検証はしていません。
https://car-accessory-news.com/dc4000r/#toc24
Omi様
このレビューが掲載されていましたので、実機レビューをされているのではと期待しておりましたが、実施されておりましたね。
>CarPlayは動画再生出来ないんですか。素人ですみません。
>Y-3000の件、どう考えても仕様的におかしいですよね。開発者?は実際ユピテルのドラレコを使用して不満がないのか疑問に思います。まあ、駐車監視機能に重視している人は少ないのでしょうね。
>画質の件、YouTube拝見致しました。サイドが不満ですが許容範囲ですかね。
>ファームウェア更新で、外部バッテリー使用者用に無限等の設定変更が出来たらよいですね。
SDカードは、512GBまで使用出来たそうで、大変参考になります。
DC4000Rの実機レビューありがとうございました。他の機種に比べて気合が入っているような感じがしますね。
レビューを見て相当良さそうなので、購入したいと思います。
(100%満足するものはないですね。Omi様が開発発売するまで、DC4000Rを使用したいと思います)
たか様
私が開発出来る日が来ればいいですけどね(笑)
また何かありましたらご相談ください。
0mi様、
初めまして、ともと申します。
今回初めてドラレコを購入しようと思い、
こちらのサイトを参考にさせていただいております。
そこで、質問があるのですが、
3月に納車予定の新型NXに、
DC4000RとiCELLを取り付けようと考えています。
ディーラーが持ち込みOKなのでお願いするのですが、
必要なものは
・DC4000R本体
・iCELL本体
・DC203
で大丈夫でしょうか?
機械類が全く無知なのでご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
とも様
iCELLのご検討ありがとうございます。
・DC4000R本体
・iCELL本体
・DC203
以外には⑭で使用するヒューズ電源取り出しケーブルが必要ですが、これは車種によって異なり、店舗側が用意してくれる事もあろうかと思います。
https://ikeep.co.jp/faq-icell/#iCELL-3
Omi様、
ヒューズの件、営業さんに相談してみます。
ご回答いただきありがとうございました。
とも様
何かありましたらご相談ください。
大変参考になる記事ありがとうございました。
こちらの記事を拝見させていただき、本機種の購入を前向きに検討しております。
細かい仕様についてで申し訳ございませんが、1点お伺いさせてください。
>自宅駐車場で駐車監視をしない場合にはエンジンをOFFにした後に電源ボタンを5秒間長押しして手動でシャットダウンします
とありましたが、こちらは電源ボタンを押してOFFにした場合、次にエンジンをONにしてもドラレコは起動せず、
手動で電源を入れる必要がございますでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
ynibu様
ACC信号が入れば起動は自動ですよ。
ただし、このような面倒な目的を解決する為にiZONEを開発した私としては、当然iZONEとの併用をおすすめします。
鈴木様
ご返信ありがとうございます。お陰様で理解できました。
iZONEも含めて検討させていただいておりますが、
当方タワーパーキング式でGPSが受信できるか不安かつ入庫に3分以上かかる環境であったため、
お伺いさせていただきました。
いつも素敵な記事ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ynibu様
タワーパーキングだと3分では微妙なんですね。
次回のロットではタイマー設定時間も見直す可能性がありますので、その際にはご検討をお願いします。
鈴木様
はじめまして。RMと申します。
ドラレコを購入予定ですが、素人のためアドバイスをいただきたく連絡いたしました。
・車の使用は基本的に週末のみで平日は使用しません。
・マンションの平面駐車場に駐車しています。
・いたずらやドアパンチ対策を重視しています。
・本来はマンション駐車時にもドラレコにて駐車監視を行いたいですが、連続して乗らない時間が長く現実的ではないため諦めています。
・外出先での駐車監視をメインと考えており、外出先での駐車時間は長くても12時間程度です。普段はせいぜい3時間程度です。
購入を検討しているドラレコはDC4000Rですが、上記の条件で使用する場合に必要なアイテムなんでしょうか?
またDC4000Rでは駐車中に常時録画することは可能でしょうか?
お手数ですが、回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
RM様
外出時の短時間だけしか駐車監視しないのであれば、DC4000Rと専用ケーブルだけでも、問題ないと思います。(外部バッテリーは不要かと)
マンションの駐車場での電源オフ操作が面倒であれば、iZONEとの併用をおすすめします。
鈴木様
ご返信及びご回答ありがとうございます。
私の使用条件ですと、外部バッテリーは不要とのことですが、もし外部バッテリーを使用する場合はiCELLのB6Aの購入を検討していますが、その場合は専用ケーブルも必要なのでしょうか?外部バッテリー使用の場合はB6Aのみで良いのでしょうか?
また仮にDC4000Rで駐車時に常時録画ができたとした場合に、3時間程度の使用の際は専用ケーブルのみなのか、外部バッテリーのみなのか、専用ケーブル+外部バッテリーなのかどれが適しているのでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
RM様
iCELLを使用する際にも専用のケーブルは必要です。
これがないと、外部バッテリーを使用しても駐車監視モードにはいらず、走行中の常時録画モードを継続します。
原則としては外部バッテリーなし、専用のケーブルでの運用をおすすめします。これが駐車監視のベースですので。
外部バッテリーを使い、専用のケーブルを使わない場合、走行中の常時録画モードを継続し、比較的短時間で録画データが上書きされます。
https://car-accessory-news.com/dc4000r/#toc24
128GBのmicroSDカードを使い、6時間以上のデータが上書きされて消えても良い場合には、外部バッテリーを使い、専用のケーブルを使わない方法もOKかと思います。
鈴木様
ご丁寧な回答をしていただき誠にありがとうございます。
鈴木様のアドバイスを元に検討させていただきます。
ありがとうございました。
RM様
また何かございましたらご相談ください。
私もディーラーが持ち込みOKなのでお願いするのですが、
iZONEも使用したいのですが
必要なものは
・DC4000R本体
・iCELL本体
・DC203
・iZONE
だけでいけますか?
じんじん様
iCELL、iZONEのご検討ありがとうございます。
これ以外に⑭のアクセサリーヒューズから信号を取るヒューズケーブルが必要です。
※取説「配線・使用方法」
https://car-accessory-news.com/wp-content/uploads/2022/05/icell_Ver2.0.pdf
容量と種類は車種ごとに異なりますのでディーラーでご確認願います。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-torituke/#toc4
こんにちは。
この度DC4000RとiZONEを購入し駐車監視をする予定です。
前後録画と前後+後録画の違いがわかりにくいのですが、後者は例えば前後録画12時間監視のあと後録画6時間監視の意味でしょうか?前後録画に後録画も含まれていそうなので+の意味がわかりにくく質問させていただきました。
もう一点、当商品に本質的では無い質問で恐縮です。現在は炎天下の際にサンシェードを用いているのですが駐車監視するなら利用出来ない(ナビへの影響含めて)かなと考えています。鈴木様は日陰に停められない状況のときに何か対策されていますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
ST様
1.前後と後録画定義
①前後録画:3カメラで最大12時間、5.2fpsで動体検知と衝撃検知の前10秒間+後30秒間の状況を録画
②後録画:360°カメラのみで最大48時間、5.2fpsで動体検知と衝撃検知の後の2秒後から30秒間の状況を録画
2.モードの運用設定
①の前後録画のみで可能なタイマー設定:30分/1時間/3時間/6時間/12時間(最大で概ね46Whの電力を消費)
②の後録画のみでのタイマー設定:48時間まで(概ね77Whの電力を消費)
③前後録画+後録画でのタイマー設定:前後録画3時間+後録画24時間(概ね50Whの電力を消費)
④前後録画+後録画でのタイマー設定:前後録画12時間+後録画6時間(概ね56Whの電力を消費)
ご質問頂いているのは④かと思いますが「+」=「その後に、○○の動作を行う」と言う意味で使っています。
3.つまり2.④の動作「前後録画+後録画でのタイマー設定:前後録画12時間+後録画6時間」の流れは
1.①前後録画:3カメラで12時間、5.2fpsで動体検知と衝撃検知の前10秒間+後30秒間の状況を録画
の後に
1.②後録画:360°カメラのみで6時間、5.2fpsで動体検知と衝撃検知の後の2秒後から30秒間の状況を録画
の動作を行います。
4.私は炎天下の対策はしないですね。
真夏の炎天下でも熱で落ちた事はないです。
サンシェードを使う場合、必要な部分に切り込みを入れれば良いと思います。
熱が籠らないように、ドラレコの裏は塞がない方が良いです。
ご返信ありがとうございます。
そういう意味かなと思いつつ、3カメラ監視後に360°カメラのみで監視するメーカーの意図(意義)がわからず質問させていただきました。
SDの容量やバッテリーなどの問題かと推察しておりますが、停める場所によっては例えばフロントカメラ+360°カメラの運用でもいけそうなのでそちらで撮像時間を増やした方が良いのではとも考えていますが、購入後にメーカーにリクエストしてみます。
ST様
メーカーに要望すればファームアップデートで改善されるかも知れませんね。
DC4000Rの購入を検討しているのですが、本体のサイズが視界を妨げるのではないかと懸念しております。N4のようにフロントカメラをリヤに取り付ける方法は選択肢としてありますでしょうか?
k様
DC4000Rは前後逆の取付けは考えた事ないですね。
不可ではないと思いますが、本機は360°レンズ部分を下から出す前提の設計なので、それほど邪魔にはならないと思います。
https://car-accessory-news.com/dc4000r/#toc7
ご返信ありがとうございます。
ハリアー60系に装着するのですが、黒セラの上に貼って問題ないでしょうか?(黒セラの上だと粘着力が低下するとかドラレコを外す際に黒セラごと剥がれる可能性があるだとか他記事で見かけるので)
K様
粘着力は低下すると思いますよ。
私は短期間でドラレコ入れ替えるので、逆に剥がし易くて好都合ですが、そこは考え方によります。
黒セラが剥がれた事はないですが、剥がれる事もあるのかも知れませんね。
質問が御座います。
最近DC-4000Rを導入したのですが、駐車監視時に動体検知をオンにすると、別途セキュリティシステム稼働時のLED点滅を感知してしまい延々と監視録画をしてしまいます。
これに対しての対策としては動体検知をオフにするしかないでしょうか。
できればドアパンチ対策に使用したく、動体検知は原則オンにしたいので非常に悩んでおります。
よろしくお願いいたします。
TT様
確かに動体検知は明暗差を検知してしまう事がありますね。
LEDの光をドラレコが検知しないようにカバーなどで制御してみたらどうでしょう?
鈴木様
初めましてkwmrhと申します。
・iCELL B6A
・DC4000R
・DC203
を購入し本ページを参考に運用し始めましたが、この場合DC203の動作は、iCELL B6Aの出力がDC203のディップスイッチ設定以下になると、DC4000Rが停止となる理解でよろしいですか?また、その場合DC203のディップスイッチ設定のオススメはありますか?お手数をおかけしますがご教授いただけると幸いです。
kwmrh様
1.この場合DC203の動作は、iCELL B6Aの出力がDC203のディップスイッチ設定以下になると、DC4000Rが停止となる理解でよろしいですか?
はい、それで正しいです。
2.カットオフ電圧は最低値がおすすめです。
鈴木様
kwmrhです。すばやい回答ありがとうございます。
さっそくオススメ設定に変更してみます。
kwmrh様
また何かございましたらご相談下さい。
実機レビューを参考にさせていただき、DC4000Rを購入検討しております。
オプションのDC203の取説に駐車監視オフ時の消費電力8mAとなっていました。Whに換算すると、0.1Whでしょうか?
iZONEでオフにすると、それが0.01Whになるということでしょうか?
駐車監視は普段は使わず、たまに数時間オンにすることが考えられ、待機時の消費電力が気になっております。
他の方のコメントの回答で、このような使い方の場合は外部バッテリー不要とのことでしたが、待機時の消費電力抑えるためにiZONEはあったほうがいいのか検討しています。
atim様
・DC203:8mA=0.1W
・iZONE:0.8mA=0.01W
という認識で合っています。
外部バッテリーは不要ですが、iZONEも電力の面では不要ですね。
利便性を考えるとあった方が良い様に思います。
ご回答ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
またなにかあればご相談させてください。
atim様
また何かございましたらご相談下さい。
こんにちは。いつも大変興味深い記事で楽しく拝見、参考にさせて頂いています。
今回、趣味の買い(Z34)駐車監視に強いドラレコが欲しいのでこちらを参考にしてDC4000Rを買いました。
それとDC203という駐車監視オプションに、たまにしか乗らないのでバッテリーが心配なのでiCELL B6Aも買いました。
取り付けはそれなりに評判の良い車屋に頼んだら断られたので、電装店を探して見積もりに行きました。
そしたら、サブバッテリーを付けたことが無いようで、これで付くのか他に必要な物がないか調べてほしいと言われました、、、。結構大きなちゃんとした電装店なので余裕だと思ったのですが、、、。
去年、ともさまなど質問している方がいますが他に何かいるのでしょうか?
こちらにはiCELLと「DC4000R」との取り付け方法はこちらの3芯ケーブルパターン、という図もありますが正直見ても私には分かりません、、、。
3芯ケーブルというのはDC203以外にもいるのですか?
シガーからではなく、裏取りにしたときにヒューズがいるからそれは用意できると言われました。
私は群馬県民で、iCELL取り付け指定店が近くにない為苦労しています、、、
重複した質問で恐縮ですが、ご意見下さい
いしまる様
3芯ケーブル=DC203の事です。
それ以外にはアクセサリー電源を取る為の電源取り出しケーブルが必要になります。
早々のお返事ありがとうございます。
その電源ケーブルというのは、公式サイトでiCELL-B6A・B12A バッテリー直結ケーブル専用ヒューズという1650円の商品でしょうか?
いしまる様
アクセサリー電源を取る為の電源取り出しケーブルとは、このようなものです。
車種によって種類と容量が違いますので、取付店舗にご確認お願いします。
https://amzn.to/3Oxe43n
※通常の場合「公式サイトでiCELL-B6A・B12A バッテリー直結ケーブル専用ヒューズ」は不要です。
omi様、コメントありがとうございました
こちらのHPを紹介して記事を見てもらったら分かったみたいで取り付けしてもらえる事になりました
断られて他県まで行かなくちゃ駄目かと思いましたが良かったです
ありがとうございました
いしまる様
また何かございましたらご相談下さい。
鈴木様
はじめまして。TAKAと申します。
現在、こちらのDC4000Rを購入検討しており、
またiZONEも気になっております。
私自身が素人でほとんど知識がないため、アドバイスをいただきたくご連絡致しました。
以下のような条件で使用予定です。
今回フェラーリやランボルギーニのスーパーカーに取付を検討しております
・車自体は普段、セキュリティ付のシャッターガレージで保管しており、使用は2週間に1.2回程度です。2週間に1.2回程度の使用時は基本的には近隣のドライブのみで30分〜1時間程度、長くても数時間走らせるのみで、基本的には私の目が届く範囲内ですので駐車監視は必要ありません。
問題はランチやディナー、ちょっとした買いものの際1時間程度(長くても2時間程度)車から離れますので、その時のみドアパンやイタズラ対策として駐車監視を考えております。
普段はセキュリティ付のシャッターガレージにて保管しておりますので駐車監視は必要なく、外出先で車から離れる際の30分〜1時間程度(長くても2時間程度)の駐車監視を重視したいと考えております。
スーパーカーということもあり、バッテリーに負担がかかってしまったり、バッテリー上がりを懸念しております。
このような場合、バッテリーのことを考え、補助バッテリー等も併せて検討する必要はありますでしょうか?
乗る機会が少ないということもあり、バッテリーがしっかり充電されるのかも心配です。
長文にて申し訳ありませんが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
TAKA様
30分〜1時間程度の走行時間、1時間程度の駐車監視であれば、外部バッテリーは不要かと思います。
自宅駐車場で駐車監視をされないようでしたら、iZONEはあると便利かと思います。
初めまして、NAKAと申します。お伺いしたいことがございます。iCELLとDC-4000Rを組み合わせ、駐車時に普段は常時録画を行いたいと思っておりますが、時に駐車監視モードに切り替え、周囲の異常を記録することは可能でしょうか(DC-4000R本体の設定変更のみで良いのしょうか)。またDC203は駐車監視モードを使用するときだけでなく、常時録画を行うだけの場合にも接続が必要なのでしょうか。セッティングに必要な物品と操作に疑問がありメールさせていただきました。御教示のほど、よろしくお願い致します。
NAKA様
①必要な時にだけ駐車監視を行う場合には、本体の設定で駐車監視のON/OFFを切り替えます。
②または、駐車監視の設定をONにしたまま、不要な時は手動で電源を落とす操作が必要です。
③iZONEを合わせて使用する事で、GPS登録ポイントでは②を自動化します。
④DC203は駐車監視モードを使用する際には必ず必要です。
疑問が解決しました。早速、iCellを含め必要な物品を購入させていただき、取り付けたいと思います。ありがとうございました。
NAKA様
また何かございましたらご相談下さい。
お世話になります。前回、質問させていただいてから、DC-4000R、DC-203、ICELL B12A を購入し取付けしました。
自分が製品のことを理解していなかったためではありますが、ドライブレコーダー本体の設定で走行中の常時録画を駐車中も継続できるものと思っておりました。実際取り付けてみて、そういうことはできないことと気がついた次第なのですが、今から配線を変更すれば、駐車中も常時録画というふうに変更できるのでしょうか。過去のRM様とのやりとりを拝見し、「外部バッテリーを使い、専用のケーブルを使わない場合、走行中の常時録画モードを継続」の部分ですが、どのような配線(接続)にするのでしょうか?。虫の良い話かもしれませんが、そのときの気分で気軽に「駐車中も常時録画」と「駐車監視モード」を使い分けることができないものかと思ったものでして。御教示のほど、よろしくお願いします。
駐車監視用の3芯ケーブルの青・黄線を、iCELLの出力側黄線に接続すれば、駐車中も走行時の常時録画が可能ですが、その場合には機種固有の駐車監視モードを使う時にACC線の電流をスイッチなどで遮断する必要があります。
ありがとうございます。もし、駐車監視モードを全く使わず、駐車中も常時録画だけにする場合は、iCELLの出力側黄線と駐車監視用の3芯ケーブルの青線だけをつなぎ、ドライブレコーダー本体のスイッチで録画開始、終了の操作をしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。
iCELLの出力側黄線と
・3芯ケーブルの黄線
・3芯ケーブルの青線
の2本を繋ぎ
ドラレコ本体、またはiCELLスイッチ操作で電源のオンオフを行って下さい。
お返事ありがとうございました。早速、配線を変えてみます。