2年くらい前から急速に普及が進んでいるスマートミラー型のドライブレコーダーですが、4カメラタイプや安全運転支援機能に特化した目先の変わった製品が増えつつあります。
一方で基本機能はそのままにカメラ性能を進化させた製品も出てきていますが、今回ご紹介するMAXWINの指定店舗向けモデル「MDR-G002」は、11.66型の大型液晶でフロントカメラが500万画素STARVIS、リアカメラには200万画素のSTARVISセンサーを搭載した、スマートミラー型のドラレコの中では最も高性能なハードウェア構成となっているように見受けられる正統進化モデルです。
今回はMAXWINさんより、「MDR-G002」のサンプルをご提供頂きましたので本製品の紹介と合わせてレビュー報告も行います。
「MDR-G002」のスペック
「MDR-G002」のスペックは以下の表の通りです。
MDR-G002 |
---|
11.66型IPS液晶 1920×320 |
フロント:2560×1440/27.5fps リア:1920×1080/25fps |
LED信号対応 |
レンズ視野角 フロント:水平121° リア:水平90° |
リアカメラケーブル5.5m |
microSD付属なし |
microSD最大128GB |
GPS非対応 |
駐車監視モード |
衝撃検知/自動起動 タイムラプス/手動起動 |
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店 |
本製品の特筆すべきポイントは以下の3点です。
①液晶サイズが過去最大の11.66型に大幅アップ
②フロントカメラが500万画素のIMX335、STARVISセンサー
③リアカメラは200万画素のIMX307、STARVISセンサー
従来のスマートミラー型モデルは9~10型程度の液晶サイズがメインで、画面の解像度も横方向に1600、縦方向に400ドットが最高でしたが、「MDR-G002」では11.66型にサイズアップ、解像度は「1920×320」とフルハイビジョンのリアカメラをドット・バイ・ドットで出力出来る画素数となっています。
※リアカメラの接続がアナログなので、本機に関しては高解像度の液晶を生かせる仕様ではない
また、IMX335と言えば、先日VIOFOの「A119V3」という単体ドラレコをテストしたばかりですが、明るさの面では不利になる高解像度センサーで、ナンバーの読み取り精度と夜間の明るさを両立していましたので、「MDR-G002」についても期待して良さそうです。
「MDR-G002」の付属品とデザイン
概要や操作方法等については以下のレビュー動画でも解説しています。
「MDR-G002」の付属品は以下の通りです。
①11.66型ミラー液晶
②リアカメラ(IP67防水)
③リアカメラ接続アナログ4PIN 5.5mケーブル(リバース信号線つき)
④miniUSBシガーケーブル
⑤ゴムバンド
⑥ネジ・両面テープ
⑦取付説明書
フロント筐体のデザイン
フロント液晶は11.66型だけあって、スタンダードなスマートミラーと比べるとかなり大きく感じます。
サイズは下辺が300mm、高さが72mmで、純正ミラーは240mm×70mmです。筐体の幅が広い為、レンズ部分はスライド式ではありません。
本体下部にはスタンダードな1ボタン、このボタンで液晶表示、または電源のON/OFFを行います。
上部には左からminiUSB電源端子、リアカメラ入力端子、microSDカードスロット、GPS端子が配置されていますが、このGPS端子はソフトウェアでアクティブになっていない様子です。
なお、付属のゴムバンドは他のモデルよりも長めで、Murakami 7225/7227などの日本車の一般的なルームミラーに取り付けると上下のどちらかがはみ出ます。
見た目が気になる方はゴムバンドを内側に巻き込むか、余った部分を切り取ってしまうと良いでしょう。
リアカメラのデザイン
リアカメラはバックカメラとしては過去に見た事がない金属素材で、ずっしりと重みを感じます。
重くなるのはデメリットでしかないと思いますが、ガワを金属にする事で何かメリットがあるのでしょうか?
因みに初期状態ではステーは動きませんので、角度調整する為にはネジを付け替える必要があります。
「MDR-G002」の取付について
今回はAUTO VOX「X1 Pro」とのフロントのドラレコ映像の比較を行う為に、純正ミラーではなく「X1 Pro」に被せてみました。
他のスマートミラーよりも大き目ですが、軽自動車などでなければそれほど圧迫感は感じないと思います。
取り付け車両は初期型リーフで、リアカメラはリアスポ下に取り付けています。
リアカメラ接続ケーブルは5.5mですが、リーフの場合には長さは足りました。ミニバンなどでマット下などにケーブルを這わせる場合にはこのような4PINの延長ケーブルを使用すると良いでしょう。
「MDR-G002」のインターフェイスについて
「MDR-G002」の起動時間は10秒程度で2カメラドラレコとしては標準的な部類に含まれます。
インターフェイスは過去に使用したどのタイプとも異なり、アイコン操作よりもフリックを多用するタイプです。
フリックするエリアで操作内容が異なり、例えば左から1/3のエリアでは映像の位置の調整、右から1/3のエリアでは明るさの調整などとなっています。
※実際の操作イメージは以下の動画で解説しています。
このタイプも慣れれば使い易いと思いますが、いくつかの操作を覚えなければならないので、脳細胞がどんどん減っている40代後半の私は苦手です。
説明書を一切必要としないインターフェイスがベストだと考えていますので、見ただけで全ての操作が分かるAUTO VOXやMDR-C002などの系統のインターフェイスの方が私の評価は上です。
※私は限られた脳のキャパをドラレコの操作よりももっと別の事に使いたい派です!
「MDR-G002」のバックカメラとしての使い勝手
「MDR-G002」のバックカメラ機能は、スマートミラーとしてはスタンダードでリアカメラ中継ケーブルの赤線を後退灯などに接続する事でバックギアに連動して画面が切り替わります。
映像の位置調整はドラッグではなくアイコンによる段付きになり、ガイド線の調整は出来ませんが、使い勝手は他のモデルとほとんど変わりません。
※実際の操作イメージは以下の動画で解説しています。
「MDR-G002」のスマートミラーとしての使い勝手
スマートミラーとしての使い勝手については、以下の3モデルと比較しています。(リアカメラは全てリアスポ下に取り付け)
①AUTO VOX「X1 Pro」~リア100万画素
②MAXWIN「MDR-C002」~リア100万画素
③YAZACO「YA-350」~リア200万画素
比較ポイントは以下の4つです。
①視野角と後続車両との距離感
②昼間の逆光補正
③夜間の明るさ
④後続車両のヘッドライトの見え方
視野角と後続車両との距離感
「MDR-G002」のスマートミラーとしての視野角は、標準的な部類に入る水平109°程度です。(以前は102°としていましたが、再計測した結果109°程度でした)
この中では「X1 Pro」が水平95°で最も視野角が狭いのですが、液晶サイズは9.88型です。
一方で「MDR-G002」は視野角が水平109°あるものの、液晶サイズが11.66型でかなり大きめですので、液晶に映っている車のサイズは「X1 Pro」と同等になります。
従って「X1 Pro」よりも視野角が広く、広範囲の状況が認識できる上、距離感も掴み易い部類に入るという事になりますね。
ただし、純正のミラーと比べると広い範囲が確認出来る代わりに物が小さく映ります。
「MDR-G002」の液晶をOFFにして平面鏡として使用した場合と、液晶をONした場合の視野の比較はこちらの通りです。
【平面鏡】
【液晶ON]】
このようにサイドミラーよりも車が小さく映っています。
なお、反射を避けるため、画面をオフにした状態で着座位置からリアガラスが見えるような角度には設置しないようにしましょう。
内装が光を反射し易い淡色系の車は映り込みがきつくなりがちですが、反射防止フィルムを使用すると映り込みが軽減されます
昼間の逆光補正
昼間の逆光補正能力に関してはまずまず高いです…と言ってもこのクラスのモデルはどれも問題のないレベルなので、ここはあまり気にしないでも良いでしょう。
※以下画像はiPhoneのカメラ性能のせいで白飛びしてますが、実際の映像はドラレコ動画に近いものとなります。
夜間の明るさ
夜間の明るさについては、市街地ではどれも充分な明るさで実用性には差は見られません。
「MDR-G002」の夜の見え方には少し特徴があり、周囲がやや暗くなってくると他のどのモデルよりも早く比較的大き目のモザイク状のブロックノイズが入ります。
これよりも更に暗くなると他のモデルもノイズがきつくなる事がありますし、これよりも明るければ「MDR-G002」の映像はかなりクリアに見えるのですが、「MDR-G002」だけにブロックノイズが出る明るさの帯域が存在します。
ただ、真っ暗に近い状態になると、車外にカメラを設置した限りでは「MDR-G002」の明るさは「YA-350」「MDR-C002」を超えており、現行で暗視能力No.1のスマートミラーになりそうです。
実際の映像はドラレコ映像に近いです。
※「YA-350」は車内に設置した場合と車外に設置した場合の明るさがほとんど変わらないので、車内に設置した場合にはおそらく「YA-350」の方が明るく見えると思うのですが。
後続車両のヘッドライトの見え方
後続車両のヘッドライトの防眩能力は、スマートミラーとして最も重視したいポイントです。
「MDR-G002」の防眩能力は僅かながら「MDR-C002」のそれを上回っており、現状では最高レベルとなっています。
ミラーを撮影した映像は派手に白飛びしてしまいますので、ドラレコ映像を見てみましょう。
「どうだ、参ったか!?」…と言ったところでしょうか?私は参りました!降参します。
スマートミラーとしての見え方のまとめ
「MDR-G002」のスマートミラーとしての特徴をまとめると…
①夜間にブロックノイズが出始めるのが早いが明るさは最高
②防眩能力も単独最高
③視野角は水平109°の為、標準的な部類に入る。液晶が大きく距離感は掴み易い。
④リアカメラはフルハイビジョンなので、映像のクッキリ感は強いが、アナログ出力の為、200万画素のデジタル接続未満
となります。
視野角が狭いモデルで、カメラを外付けする前提なら「MDR-G002」が一番良さそうです。
明るさ | 防眩 | 視野角 | 距離感 | 精細感 | |
---|---|---|---|---|---|
9型リア200万画素の前後セパレートカメラ | |||||
MDR-A001A | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★ |
MDR-A001B | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★★★★★~★★★★★ | ★~★★★★ |
12型3カメラリア200万画素 | |||||
AKY-X3GTL 車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GTL 車外カメラ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MRC-PRO1G | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の中央レンズ/フロント360° 500万画素 | |||||
AKY-V360ST車外カメラ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-V360S車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
MDR-C010 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-C009 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
PR998 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
X6 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★☆ |
HYM-GS350 | ★★★★☆ | ★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の右レンズ | |||||
H612R | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
PR996 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G850 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C007B2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2GR | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GR | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の左レンズ | |||||
MDR-G002 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C006A2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3G | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S改 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S | ★★★★☆ | ★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素の右レンズ | |||||
MDR-C003A1X | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
V5 V5 Pro | ★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ |
PR992 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
10型リア200万画素の左レンズ | |||||
YA-350 | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★☆ |
MDR-C004B3 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C004 MDR-C005B | ★★★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C005A | ★★★★☆ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
MDR-D001 | ★★★ | ★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-E003 | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-H001 | ★★★☆ | ★☆ | ★★★★★ | ☆ | ★★ |
MR-A001 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★★ |
SMDR-B001 | ★★★☆ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★★ |
10型リア100万画素の左レンズ | |||||
MDR-C002 MDR-C003 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★ |
X1/X2 | ★★★★★ | ★ | ★ | ★★★★★ | ★★ |
X1 Pro | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ |
SMDR-A001 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ |
★は2pt、☆は0.5pt |
「MDR-G002」のドライブレコーダーの画質と機能・性能について
ドライブレコーダー画質は、以下のポイントについてAUTO VOX「X1 Pro」とフロントカメラの比較を行い、その他のモデルとは夜間のリアカメラの動画のみを比較しました。
①録画視野角について
②ナンバー読み取り精度について
③トンネル出口での白飛び耐性について
④夜間のナンバー読み取り精度について
⑤夜間の明るさについて
フロントカメラの画質
フロントカメラの画質はAUTO VOX「X1 Pro」とのみ比較を行っています。
録画視野角について
視野角については、レンズ視野角が水平121°と記載されていますが、録画視野角の実測値はやや狭く、水平105°程度でした。
ナンバー読み取り精度について
「MDR-G002」のフロントカメラは500万画素のイメージセンサーと「2560×1440」の出力解像度で、有効画素数は372万画素です。
一方でAUTO VOX「X1 Pro」は400万画素のイメージセンサーと「2304×1296」の出力解像度で有効画素数は289万画素です。
「X1 Pro」は高解像度の割にはにじみが出る精細感の低い画質が特徴ではありますが、それを差し引いても「MDR-G002」のナンバー認識精度は非常に高いと言えます。
トンネル出口での逆光補正について
「MDR-G002」に搭載されているイメージセンサーは、夜間特化型のSTARVIS対応となっていますのでトンネル出口などでは白飛びの防止は苦手としてます。
ただし、中国メーカーの標準的なWDRモデルである「X1 Pro」と比べると随分頑張っていると言え、ユピテルなどのHDRモデルとそれほど変わらない、もしくはレベルが高いように感じます。
夜間のナンバー読み取り精度について
昼間の逆光補正能力はそこそこ高い印象ではあるものの、先行車にヘッドライトの光が強く反射した状態でのナンバーの読み取りは不可です。
夜間の明るさについて
「MDR-G002」の夜間の見え方については、STARVIS対応機らしい明るさで市街地や街灯が少ない場所でのヘッドライトのみでの走行時、暗視能力の何れにおいても通常のドライブレコーダーの明るさを大きく上回っています。
※「X1 Pro」は非STARVIS機では最も明るい部類
リアカメラの画質
リアカメラの画質はこちらの3モデルと比較しました。
①AUTO VOX「X1 Pro」~リア100万画素
②MAXWIN「MDR-C002」~リア100万画素
③YAZACO「YA-350」~リア200万画素
リアカメラのドラレコ画像の一部がミラーにそのまま出力されていますので、スマートミラーの実際の見え方はドラレコ動画が参考になります
録画視野角について
「MDR-G002」のリアカメラの録画視野角は、ドライブレコーダーとしては標準的な水平109°です。
他モデルとの比較は以下の通りです。(広い順)
①「MDR-C002」~水平126°
②「YA-350」~水平120°
③「MDR-G002」~水平109°
④「X1 Pro」~水平95°
昼間のナンバー認識について
「MDR-G002」のリアカメラは視野角が控え目ですので、広範囲の状況認識には向いていませんが、ナンバー認識は得意です。
「MDR-C002」「X1 Pro」は100万画素ですので、これらに比べると明らかな差が出ています。
逆光補正について
トンネル内などの逆光補正については、どれも実用上は問題のないレベルですので、ここはあまり気にしなくても良いでしょう。
夜間の明るさについて
「MDR-G002」のリアカメラはSTARVIS対応のイメージセンサーを搭載していますが、市街地と街灯が少ない場所の何れにおいても最高レベルの明るさを確保しています。
「MDR-G002」のフレームレートとLED信号の映り方について
「MDR-G002」のフロントカメラのフレームレートは27.5fpsですので、西日本・東日本の何れにおいても高速点滅して映るでしょう。
リアカメラは25fpsですので東日本で同期する可能性がありますが、後方ですので問題ありません。
動画の再生方法について
「MDR-G002」の動画の再生については、ミラー液晶、PCの汎用ビュワーでのテストを行いました。
※PCの専用ビュワーは今のところありません。
ミラー液晶での再生
ミラー液晶での再生に関しては、他社モデルと同様に操作性は良好です。
全画面での再生は出来ませんが、サムネイルの一覧表示などが見やすく狙った動画を見つけやすいのが特徴です。
※詳細は以下動画で説明しています。
PC汎用ビュワーでの再生
PC汎用ビュワーでの再生については、Windows 10のメディアプレイヤー、OSにデフォルトで搭載されている「フォト」「映画&テレビ」での再生、Quick Time Playerでの再生も可能でした。
駐車監視の仕様について
「MDR-G002」の駐車監視の録画方式は内蔵バッテリーによる衝撃検知後の録画、またはタイムラプスモードの2種類です。
内蔵バッテリーによる衝撃検知は、設定をONにしておくことでエンジンOFF時に自動で待機モードに切り替わりますが、衝撃の数秒後からの録画開始になります。
タイムラプスモードで駐車監視を行う為には、こちらの常時電源ケーブルが必要になります。
上のケーブルでは不具合が発生しており、MAXWINで正式に本機をサポートしているケーブルはないようですがこちらのJADOのケーブルでもタイムラプスモードの駆動が可能でした。
現状、在庫切れのようですが以下のケーブルでも正常に動作しました。(G002については正式にサポートはしていないよう)
このケーブルを使用した状態でタイムラプスモードを使用する場合には、エンジンOFF前に手動で設定をタイムラプスモードに切り替え、車に戻った際にはタイムラプスモードをOFFにします。
外部電源を使用した駐車監視の運用について
ドラレコ専用の外部バッテリーiCELLを使用した駐車監視の駆動予想時間はこちらの通りです。
iCELL | B6A | B12A | B40A |
---|---|---|---|
容量 | 76Wh | 153Wh | 422Wh |
駆動時間 | 16時間 | 32時間 | 79時間 |
満充電 | 50分 | 100分 | 150分 |
使用可能なmicroSDカードの最大容量
「MDR-G002」のmicroSDカードのサポート範囲は128GBまでとなっていますが、以下の200GB以上のカードでの1時間の録画・再生に異常は見られませんでした。
1時間当たりのデータ使用量は10GB程度ですので、128GBでは12時間、256GBでは24時間程度の録画データの保存が可能な計算です。
地デジへのノイズ干渉について
「MDR-G002」の単体使用では、初期型リーフ+純正ナビの組み合わせで影響は確認出来ず、ミラー型のモデル2台の同時起動でアンテナが1本減りました。(車種やカーナビの種類、アンテナの位置で状況は変わる事があります)
「MDR-G002」の総評
「MDR-G002」の評価をまとめると以下の通りとなります。
取り付けの簡易性
本機はフロント筐体を純正ミラーに被せるタイプですが、リアカメラは車外に設置する前提ですので取り付け難易度はやや高めです。
また、リアカメラ中継ケーブルが短めの5.5mですので、ミニバンなどでは上を這わせる必要があります。
※以下のような延長ケーブルを使用する手もある。
バックカメラとしての使い勝手
バックカメラとしては、本機の視野角は水平109°とスタンダードなものとなり、バンパーを映す仕様ではありません。
従ってスマートミラータイプのドラレコ全体の中では標準的と言えるでしょう。
スマートルームミラーとしての使い勝手
「MDR-G002」のスマートミラー機能は2カメラのスタンダード機としては最高評価になります。
明るさ | 防眩 | 視野角 | 距離感 | 精細感 | |
---|---|---|---|---|---|
9型リア200万画素の前後セパレートカメラ | |||||
MDR-A001A | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★ |
MDR-A001B | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★★★★★~★★★★★ | ★~★★★★ |
12型3カメラリア200万画素 | |||||
AKY-X3GTL 車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GTL 車外カメラ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MRC-PRO1G | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の中央レンズ/フロント360° 500万画素 | |||||
AKY-V360ST車外カメラ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-V360S車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
MDR-C010 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-C009 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
PR998 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
X6 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★☆ |
HYM-GS350 | ★★★★☆ | ★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の右レンズ | |||||
H612R | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
PR996 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G850 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C007B2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2GR | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GR | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の左レンズ | |||||
MDR-G002 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C006A2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3G | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S改 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S | ★★★★☆ | ★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素の右レンズ | |||||
MDR-C003A1X | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
V5 V5 Pro | ★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ |
PR992 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
10型リア200万画素の左レンズ | |||||
YA-350 | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★☆ |
MDR-C004B3 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C004 MDR-C005B | ★★★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C005A | ★★★★☆ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
MDR-D001 | ★★★ | ★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-E003 | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-H001 | ★★★☆ | ★☆ | ★★★★★ | ☆ | ★★ |
MR-A001 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★★ |
SMDR-B001 | ★★★☆ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★★ |
10型リア100万画素の左レンズ | |||||
MDR-C002 MDR-C003 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★ |
X1/X2 | ★★★★★ | ★ | ★ | ★★★★★ | ★★ |
X1 Pro | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ |
SMDR-A001 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ |
★は2pt、☆は0.5pt |
それは何故かというと…
①防眩能力が最高
②カメラ外出条件では暗視能力も最高
③液晶サイズが大きい為、後続車との距離感が水平95°の「X1 Pro」並みに掴み易い
からです。
従って以下の条件に当てはまる人以外には「MDR-G002」をおすすめします。
①広角モデルで広範囲を確認したい
②フロントガラスの面積が狭い車なのでミラーが大きすぎるのは嫌だ
狭角モデルとしては現時点では最強かと思います。
ドライブレコーダーのとしての画質と使い勝手
ドライブレコーダーとしての評価も、前後STARVISらしい明るさである上、昼間の逆光補正能力もそこそこ高く、フロントカメラは「2560×1440」の解像度に見合ったナンバー認識精度となっています。
駐車監視に動体検知があればなお良しと言ったところですが、スタンダードタイプのスマートミラー×ドラレコとしては、なかなかこれ以上のものは出てこないのでは?と感じました。
車内への取り付けについて
車内への取り付けについては車種によって事情が異なり、個別の車種についてのご質問にお答えする時間的な余裕がありません。
以下の画像をプリントアウトして位置合わせをしてみれば、何となく可否が分かるのではないかと思います。
可動範囲は水平から下向き30°程度までです。(以下、限界まで下に向けています)
(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣)
コメント
初めまして。
いつも記事を参考にさせて頂いています。
今回の商品なのですが、少し前から気になっている商品だったのでとても参考になりました。
一つご質問なのですが、リアカメラは車外取付が前提とあるのですが、室内取付するのは問題があるのでしょうか?
見え方等の性能が下がってしまうのは仕方ないと思うのですが、それ以外に問題があれば教えて頂けると助かります。
当麻様
車内にも取り付け可能ですが、ステーの可動域が狭くリアガラスに貼り付けると狙った方向が映せない可能性があります。
リアガラスの上部の内張がプラ素材で、そこに付けられそうであれば問題ないとは思いますが。
omiさん
初めまして。
数ヶ月前からミラー型ドラレコに興味があり、いつも動画共に拝見させていただいております。
そうしたなかでG002はかなり魅力的な商品だと感じましたが、私も当麻さんと同じく室内取付を考えております。
理由は、まずリアナンバープレートの上にはすでにナビ用カメラがあり、カメラを2つ設置するのは見た目的にNGかなと。もうひとつの理由はDIYでの取付を考えいるので、少しでも簡単な方がいいなと。
私の車はセダン型なのですが、仮に室内取付で天井側ではなく、リアトレイにカメラ取付面を下側にして設置した場合、映像が上下逆さまに映し出されてしまう事になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
youth様
車内取り付けについては、以下項目をご参照ください。
https://car-accessory-news.com/mdr-g002/#i-19
リアカメラは天地反転機能はありませんので映像はさかさまになります。
自作の下駄を履かせて底上げする方法などが考えられますね。
いつも大変参考にさせて頂いております。
C003購入を検討していましたが距離感が掴みやすく性能も良さそうなこちらも気になり始めました。
ミラー交換型で同性能のものはありませんですよね?もしくは出る予定などの情報など。
また、車種はアルファードで既にバックカメラが付いているので室内取り付け前提ですが問題無さそうでしょうか。リアカメラのコードも出来ればマットの下で隠したいのでおススメの延長コード(動作に問題ないもの)などあればご教示頂けると幸いです。
やはり距離感は目をつぶってC003がベストチョイスなのかなぁ…
Rin様
実は同じ筐体を使ったもので他社からレビュー依頼が来ています。
来週テストの予定ですが、見た目のスペック的にはG002の方が良さそうです。
アルファードなら車内取り付け可だと思いますよ。リーフの場合には垂直面に取り付けていますが、アルファードのハッチの内張もほとんど垂直ですよね?
スマートミラーとドラレコ性能なら間違いなくG002>C003です。
延長ケーブルはこれが使えました。
https://amzn.to/33tBZqg
ただし2本で6m延長すると映像が消えたり乱れたりしますので、接続部分が増える影響はゼロじゃないんでしょうね。
精度の問題もあるのかも知れませんが。
ありがとうございます。
2本繋いで延長するとやはり映像が乱れたりするんですね。折角の性能が活かせなくなってしまうので検討ですね…
4ピン5メートルあれば足りますよね。
他でも探してみます。
リアカメラが重くなったとの事ですが
室内設置ですと取り付けはビス留めでないと固定出来なそうでしょうか。
初心者で取り付けは整備会社にお願いする予定なのですが必要な具材が気になったのでコメントさせていただきました。
Rin様
4ピン5メートルで充分かと思います。接続部の精度によってはノイズが出る可能性もあるので、ここは現物でテストするしかないですね。
室内でもブラ部分に両面テープで貼りつけるならビスは不要かと思います。
横から突然の質問、失礼いたします。
G002のハイエースバンへの設置
(車外・ナンバープレート上)の場合も
やはり5メートル以上の延長ケーブルを
買っておくべきですよね?
(接続箇所はできるだけ減らしたいので)
ぎんみぃ様
3mでもギリギリ足りるかもしれませんが、大事をとるなら5mですね。
お世話になっております。とりからです。
こちらのレビューも興味深く拝見させて頂きました。
こちらで見るまでこの型番は知らなかったのですが、スマートミラーとしては、かなり性能面ではハイレベルなようですね。
しかし、今まで一番横幅があるとのこと。
私はスバルのフォレスター、アイサイト搭載車なのですが、いろいろなレビューを拝見していると、アイサイト車には、X1 Proなどの9.88インチがぎりぎりなようなのです。
可能性が低そうなのに試してみようと思えるほど安いわけでも取付が簡単なわけでも無いので、こちらは諦めざるを得なさそうです。
やはり、今のところSMDR-B001が一番かなと思っています。
リアカメラが室外専用という問題は残っていますが。
とりから様
なるほど、アイサイト搭載車だと横幅が厳しいのですね。
どうもこの大きさのモデルは今後増えていきそうな流れみたいですけど。
いつも大変参考にさせて頂いています。
レビューを見させてもらいこの機種を検討していますが、皆さんと同じ様に車内での取付けをしたいと思っています。
ノアでかなり濃いフィルムを貼っており、純正ミラーだと夜には後続車のヘッドライトが少し見える以外ほぼ何も見えないのですが、このカメラを車内に取り付けた場合の夜の見え方はどの程度になりそうですか?
濃いフィルムを貼ってる場合で車内にカメラを設置してもよく見える商品はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
ヒロ様
ただいま12型の類似品のテスト中で、合わせて主要モデルを車内に設置したパターンでテスト予定です。(リーフの純正スモークですが)
数日お待ちを!
参考にさせていただいております。
現在こちらのG002と、AUTO-VOX V5で大変迷っております。
V5のレビュー予定はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
武蔵のパパ様
現時点で購入サンプルの未テスト品、外部依頼品、その他予定品を合わせて10機種程度のスケジュールが詰まっていますので、早くても12月~1月以降になると思います。
お世話になっております。
お忙しいところ、早速の回答ありがとうございました。
楽しみに待ってますので、宜しくお願いします。
武蔵のパパ様
気長にお待ちくださいませ!
omi様
いつも詳しい記事を掲載していただきありがとうございます。
最近amazonや楽天で日本向け右カメラ仕様のミラー型ドライブレコーダーが出品されていますが、記事掲載の予定はありませんか?
https://www.amazon.co.jp/【新商品】ドライブレコーダー-SONY先端センサー-夜間画像補正-映り込み防止-BOSCAM/dp/B07WMPDP2Z/ref=sr_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9E%8B+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+%E5%8F%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E7%94%A8&qid=1572952634&sr=8-11
https://item.rakuten.co.jp/crossshop/dr-110/?gclid=EAIaIQobChMI-aPUxvnS5QIVWKWWCh2oLAIhEAkYDCABEgKRF_D_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
masa様
現状いくつかのメーカーより依頼が来ていますが、スケジュール的な部分に問題があり、保留状態です。
1~2か月スパンでお待ちください。
先日,ハイエースバンへの取り付けに関して
「3mでもギリギリ足りるかもしれませんが、
大事をとるなら5mですね。」と回答してもらった
ぎんみぃです。早速返信してくださったのに
無反応ですみませんでした。そしてありがとうございました。
その件で,http://www.katsunoki.com/?pid=130651765の
バックカメラ延長ケーブルが,付属5.5mケーブルとそっくりで、
10mもあるので延長なしでいけるのでは?と思い,購入しました。
しかし、簡易的に接続したところ、リアカメラ映像が映りません。
車の配線は初チャレンジでして,わからないことだらけですが、
ない頭で考えたところ,以下の理由では?という考えに至りました。
・付属5.5m品・・・赤線はバック信号をトリガーとして
とるだけで,電源は4ピンで供給する。ドラレコリアカメラ用
・購入10m品・・・赤線はバック信号とともに電源の供給も担う。
4ピンでの電源供給はない。バックカメラ用
この考えで合っていますでしょうか?
またどの延長ケーブル(5m以上)を購入すればよかったのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。長文失礼いたしました。
ぎんみぃ様
ドラレコによってL字プラグ部分の各配線の割り振りが異なるケースもあるかもしれないので、プラグ部分まで変更するのはリスクが高いと思います。
映らない理由は分からないですね。チリが微妙に合わない為に接触不良を起こしている可能性もありますし。
4PINの入り口と出口が同じところにつながる物なら問題ないと思いますが5m以上のものは試してません。
事実としてはあくまでもこちらの単品で3mのものは問題なかったという事だけで、中華のこういった製品は精度が悪そうなので、これがOKと言うのは確実には言えませんが
https://amzn.to/34BTS6H
4PIN to 4PINの延長ケーブルなら出口と入口の割り振りが同じなので問題ないと思います。
早速の返信ありがとうございました。
Amazonで、6mの延長ケーブルを見つけまして、300円ちょっとでしたので、試したいと思います。
ただ、これもDVR-D012専用と書いてあり、先の10m品と同じ機種専用のようですので、無理かもですが…。
楽天ではこれがいいかも?ですが、少し値段が高いです。
https://item.rakuten.co.jp/alinks/y003-5m/
結局、Omiさんがすすめて下さった3m品の2本延長がいいかもですね。
いろいろとありがとうございました。
ぎんみぃ様
3m×2だと接続部分が増える為、画質が乱れる可能性があります。
https://item.rakuten.co.jp/alinks/y003-5m/
の方が良いかも知れませんね。
ようやくハイエースバンへ取り付けました。結果ですが、付属の5.5メートルのケーブルのみでかろうじて届きました!いろいろとご教示いただきありがとうございました。
g002、いいですねー。
ハイエースバン、しかもリアガラススモーク貼りなので、これまでほとんど見えてなかった後ろがはっきり見えます。ほんまに助かりますー。
また、はじめて車の配線をいじりましたが、この作業がまたおもしろい。他もいじりたくなってます(笑)
どうもありがとうございました。
長文失礼いたしましたー。
ぎんみぃ様
ご報告ありがとうございます。
無事に取り付けが終わって何よりです。
DIY作業もこだわってやりだすとなかなか面白いですよね。
「MDR-G002」のリアカメラをリアウインドウに設置したところ、熱ボケして晴れの日の昼間はリアの映像が映りませんでした。氷で冷やすと映像が映りましたが、またしばらくすると映らなくなりました。その際もフロントは問題なく映っていました。また夜間や曇りの日など日差しがなく熱の影響のない日は問題なく映っております。この製品のリアカメラは熱耐性がかなり低いように思いますが、どうなんでしょうか?
YHMD様
こちらでのテスト中は特にそう言った事はありませんでしたので何とも判断が出来ませんが、個体不良の可能性もありますので念のためMAXWINに問い合わせてみると良いかも知れませんね。
なるほど。
では一度問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
YHMD様
不明点等があれば今後とも遠慮なくご質問下さい。
こんにちは。
MDR-G002を購入しようと思ってたのですが
クラウドファンディングサイトで似たようなスペックのものを見つけました。
ネオトーキョー ミラーカム
https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/3310?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=Portal
どちらもバックカメラ側がアナログ接続なのでスペック的には変わりませんかね?
able様
過去の経験上では、同じ筐体、同じラカメラのデザインでも、レンズ・イメージセンサー・CPU・ソフトウェア処理が異なるものが多く、画質が全然違う事が多いので、画質が異質なものである可能性の方が高いですね。
ありがとうございます。
やはりそうですか。
VOX X1 → MDR-C002と来て次のドラレコを検討してますが、まだまだ良い機種が出そうですので、もう少し管理人様のレビューを待ってみます。
able様
不明点等があれば今後とも遠慮なくご質問下さい。
いつも拝見しております
今回、MRD G002の購入を考えておりますが、取付け車種がフェラーリ360モデナなのでリアカメラがナンバープレート横しかないのですが、元々車高の低い車なのでスマートミラーとして使えそうでしょうか?
地上高40センチあたりに取り付ける予定です
後方からのヘッドライトの光がまともに当たると思うので…
リアハッチの内側は、マフラーの真上になるので熱で取付けは不可能です
元々、後方視界は最悪な車なのでルームミラーより使い勝手が多少でも良くなればいいかなと思っております
yuki様
低い位置に取り付ける場合には防眩能力が高い方が良いので「G002」が最有力候補だと思います。おそらく光はしっかり絞られると思いますし、コレでダメなら他のモデルは全部ダメですね。
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いてます。
MDR-G002はAmazonでの販売はないのでしょうか?
知っていらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
S6様
MAXWINの製品は販路がものによってバラバラなので良く分からないものもあります。
見たところamazonの扱いはなさそうですね。
管理人Omi 様
ご返信ありがとうございます。
やはり販売ルートがバラバラなんですね。
Yahooではあったので購入してみます。
ありがとうございました。
S6様
今後も何かあればご質問下さい。
管理人Omi 様
MDR-G002を購入予定でしたがAKY-X2の右カメラ仕様のAKY-X2GRがAmazonで販売されていてまた悩みが始まりました…
ミニバンでスモークフィルム追加しているのでリアスポ下に取り付け予定ですが、MDR-G002はリアカメラがメッキなので無駄に目立つので余計悩んでいます。
AKY-X2GRはAKY-X2と違い、付属品にGPS、反射防止フィルムが付いています。
街灯のない夜道は1年に数回しか通らないと思うのでMDR-G002でなくても大丈夫かなとも思っており、気持ちはAKY-X2GRに傾きつつあります。
もちろんAKY-X2GRがAKY-X2の右カメラ仕様だけの差かはわからないので不安ではあります。
今週末には取り付けたいので明日まで悩んでみます。
長々とすみません。
AKY-X2GRの情報をお伝えしたく再度書き込みさせて頂きました。
S6様
AKEEYOさんに確認しましたが、AKY-X2GRはX2とカメラ性能は変わらないとの事です。
管理人Omi 様
メーカーへわざわざ確認して頂きありがとうございます。
こちらのホームページを見るのが趣味になっています。笑
これからも楽しみに更新を待っております。
ありがとうございました。
S6様
今後も何かあればご質問下さい。
こんにちは。
こちらを見て購入させて頂いたのですが、リアカメラの画面だけ砂嵐になります。
本体から何度か線を抜き差しすると治る時もあるのですが、これは初期不良なのでしょうか?
電源はヒューズ、カメラはナンバープレートの上に付けております。
忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
カナ様
症状を見てみないと分からないので動画を撮影してこの辺りに上げて貰えれば確認します。
https://gigafile.nu/
お返事ありがとうございます。
初めてであってるかわからないですがこちらで大丈夫でしょうか?
https://2.gigafile.nu/0305-67c15a506cb5bcb9a44cdb728de816dd
砂嵐から、画面に線が入ったり、白黒になったりします。
つけてくれた方によると、設置した時からもうなっていたみたいなので衝撃で破損などはないと思います。
カナ様
電力不足でもまれにこのような症状が出る事がありますが、不良の可能性も高いのでこの動画のリンクをMAXWINサポートに送って相談した方が良いと思います。
https://www.maxwin.jp/content/support.html
とLaBoon!!で言われましたと伝えると対応が早くなるかも知れません。
お返事いただいた日に直接サポートに同じような内容でご連絡させて頂いたのですが、お返事いただけなかったみたいです、、、
カナ様
こちらからMAXWINさんに連絡を打診しておきますので、再度MAXWINさんに連絡していただけますか?
カナ様
MAXWINさんからの回答ですが
社内のサポート体制でも頂いた問合せに対し、当日、遅くても基本的に翌営業日までに回答しています。
弊社は掲示板(チャット)システム利用でなく、問合せフォーム(メール)の形であるため、
・問合せ内容は空白状態で入っている。
・問合せフォームに記載された返送メルアドの誤り
・記載返送メルアドはPC受信拒否設定してある
より、相手が回答できないや届かないことがあるようです。
との事です。
メールが迷惑フォルダに入っていたり、PCからのメールが受信拒否になっていたりはしないですよね?
お返事ありがとうございます。
迷惑メールの所を確認したところ、メールが届いておりました。
取り外しの上修理になるとの事だったのですが、お店に取り付けをしてもらったので取り外し方がわかりません。
個人での取り外しは可能だと思いますか?
お時間かけさせてしまい申し訳ないです。
カナ様
脱着はこちらのX1 Proの簡易版になると思います。
https://car-accessory-news.com/x1-pro/#X1_Pro-2
やる気があれば個人でも脱着は充分可能です。
カナ様
MAXWINさんからの追加依頼です。
今回、取付・取外しの手間がかかる商品に関して下記URLにて再度商品を購入していただき、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y2KY1HL/
http://www.katsunoki.com/?pid=145636944
商品到着後、不良部品だけを入れ替えいただき、1カ月以内にフルセットで返却すれば、全額返金対処可能です。
弊社直営店では購入1カ月以内に全額返金対応しています。(送料は販売店負担)
こちらのURLからAmazonで購入して、着払いでMAXWIN宛に入れ替えたフルセットを1ヶ月以内に送れば大丈夫と認識させて頂いてますが大丈夫でしょうか?
Laboon様には中間でご連絡なんどもお手を煩わせて申し訳ないです。
カナ様
amazonならamazonの通常の返品方式でOKだと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201824330
お久しぶりです!
先日届いた物をカメラのみ交換させて頂いたのですが、無事治りました!
また返品も出来ました!
画質もいいので重宝しています、ありがとうございました!
カナ様
今後も何かあればご質問下さい。
はじめまして。いつも拝見させて頂き、いろいろと勉強させて頂いております。
私の経験が少しでもお役に立てればと思い情報を投稿させて頂きます。
私はいろいろ迷ったのですが、MDR-G002を購入し取付ました。
駐車監視をしたく、CAB-DVR03も購入して取付ましたが、エンジンON後、約1時間するとリア画像のみ砂嵐となる現象、ひどくなると再起動を繰り返すという症状が出ました。
エンジンOFF後、駐車監視モードになると画像は戻る為、電力不足と不良の両方を疑いました。
しかし、MDR-G002やCAB-DVR03を代替品に取り換えても、電源やアースをバッ直で取っても現象は変わらず。
MAXWIN社に問い合わせた結果、同じMAXWIN社製だが、この組み合わせで不具合が起きているかもとの回答がありました。
現在は、MDR-G002と安価でできるエーモン製電源ソケット(OFFタイマー付き ITEM No.1543)の組み合わせで問題なく1か月使用できています。ただし、タイマーは最大でも1時間となります。
ANH10W様
ご報告ありがとうございます。
どうもG002は使用電力が大きいからなのかCAB-DVR03では不具合が出る事があるようで、MAXWINのケーブルで正式サポートされているものはありません。
こちらで改めてテストしてみた結果では、JADOのケーブル、またはMDR-CCAB01が使えそうです。
こんにちは。早速ですがG002の駐車監視タイムラプス録画のやり方がわからなかったので、MAXWINに問い合わせたところ、この機種は対応していないと回答を頂きました。広告にも取説にも記載があるので販売店に返品をお願いしたところ、印刷ミスの様なもので保証外の機能だとあしらわれました。本当に対応していないのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、確認して頂けないでしょうか。
ジューク様
本機に関しては3芯のケーブルを使用する事でタイムラプスモードがアクティブになります。
ただし、以前こちらで紹介していたCAB-DVR03と言うケーブルでは動作は不安定になるなどの不具合が発生し、現状MAXWINで正式にG002をサポートするケーブルはありません。
ただ、手持ちのいくつかのケーブルでは特に不具合なくタイムラプスモードを使用出来ています。
以下、記述を見直しました。
https://car-accessory-news.com/mdr-g002/#i-12
初めまして。
以前より、こちらのスマートルームミラー型ドラレコのページを拝見させて頂き、購入の参考にさせて頂いております。
さて、最近になってMAXWINのMDR-J001Rなるものを発見し、販売説明の仕様を見ると…本ページでご説明して頂いているMDR-G002の右レンズバージョン(ミラー形状(台形⇒長方形)やリアカメラの素材変更(金属⇒樹脂)等の違いはありますが)の様に見受けられました。
現在、PORMIDOのPR996を購入し装着しているのですが、元々MDR-G002の性能に惹かれていたものの、右レンズではない事から諦めていたのですが、このMDR-J001RがMDR-G002と同等かそれ以上であれば、交換も検討したいと考えています。
ですが、Omi様が数多く挙げられたレビューを拝見する限り、同じ様な仕様であっても中身がまるで違う事もあるとの認識を持っている為、二の足を踏んでいる状況です。
つきましては、Omi様の方でこのMDR-J001Rについて、何か情報を持たれているのであればこ教授頂きたく、お手数ですがご確認の程よろしくお願い致します。
ヤス様
状況を見る限り「G002」がベースかと思います。
https://car-accessory-news.com/mdr-j001r/