ミラー型ドライブレコーダーの記事一覧

まだ付けてないの?後付けスマートミラー型ドラレコのまとめ
※2023年5月28日更新~2023年上半期向けに内容を見直しました。
こんにちは!スマートミラーの実機レビュー数が60機種を超えたOmiです。
2018年から急速に普及が進んでいるスマートミラーですが、2021年はようやく日本...

実機レビュー ミラーカムPro2「MRC-3023」駐車監視特化の3カメラスマートミラー
※2023年5月27日更新:実機レビューを終了しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
NEOTOKYOからリアカメラ映像が拡大・縮小可能な3カメラ型のスマートミラー型ドラレコ、ミ...

実機レビュー VANTRUE「M3」駐車監視特化の3カメラスマートミラー
※2023年5月7日更新:実機レビューを終了しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
VANTRUEから第三世代のスマートミラーで3カメラモデルの「M3」が発売されています。
...

「GoSafe DME256」パパゴジャパンのスタンダードな3ピースセパレートスマートミラー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
パパゴジャパンがMakuakeでスタンダードな3ピースセパレートスマートミラーのプロジェクトを公開しています。
■記録するなら長い時間の方がいい!デジ...

実機レビュー「Lanmodo Vast M1」デジタルミラーのように設置出来るナイトビジョンドラレコの評価
※記事下にクーポンあり。
こんにちは! 元エンジン要素研究員で、自称エンジニア上がりのモータージャーナリスト大林寿行です。
最近、トヨタを皮切りに、日本の自動車メーカーでもやっと純正採用し始めたデジタルミラードラレコですが、デジタルミラ...

G-FACTORYの3カメラスマートミラー「H63SPro」
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
G-FACTORYの3カメラスマートミラー「H63SPro」についてご質問を頂きましたので、分かる範囲で製品仕様について解説します。
■「H63SPr...

アルパインの第二世代スマートミラー「DVR-DM1000」「DVR-DM1200」
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。
アルパインから同社としては第二世代のスマートミラー「DVR-DM1000」「DVR-DM1200」が発売されています。
スマートミラーはここ数...

実機レビュー MAXWIN「MDR-C012A/C012B」の評価 拡大縮小が出来る貼付型セパレート2カメラスマートミラー
※2022年12月31日更新:実機レビューを追記しました。
2年保証のコラボ企画
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2020年には純正ミラー交換式の「MDR-A001」「MR-A001」しか存在しなかっ...

「DMR-M01R」の実機レビューと評価 アルパインの交換式スマートミラー
※2022年10月8日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
日本のアフターパーツ市場のスマートミラーは、4年ほど前に中華メーカーのAUTOVOXがamazonで販売を開始してか...

高画質なスマートミラーのまとめ
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2018年にamazonでAUTOVOXの「X1」が発売されて以降、あれよあれよと言う間に他の中国メーカーが市場に参入したスマートミラー市場ですが、2年半くらい前の一時期はある程度...

MAXWINの「MDR-G007」と「MDR-A002」の画質の差について
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
拡大・縮小が可能なスマートミラーのうち、おすすめはどれか?と聞かれた際には、以前は純正交換タイプのMAXWINの「MDR-A001」をおすすめしていましたが、その後貼付け型の「MD...

「MDR-A002」熟成された最高のスマートミラーの実機レビューと評価
※2022年9月1日更新:専用ビュワーの修正状況と総評を追記しました。
3年保証のコラボ企画
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
3月にお知らせした、私が現状最高だと評価しているMAXWINのスマートミラ...

実機レビューと評価「MDR-G007」拡縮可能なミラー貼り付けタイプのスマートミラー MAXWIN
※2022年5月15日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日、2022年モデルの拡縮可能なNEOTOKYOミラーカムSEをテストし、SONYのIMX307センサーでの差別化...

実機レビュー ミラーカムSE ミラーカム2の評価 MRC-2022 MRC-1022
※2022年4月16日更新:実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
NEOTOKYOからリアカメラ映像が拡大・縮小可能なスマートミラー型ドラレコミラーカム「MRC-2022」、ミラーカ...

AKEEYOからエントリースマートミラー「AKY-X3GD」発売
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
AKEEYOからエントリーグレードのスマートミラー「AKY-X3GD」が発売されていますが、読者様からご質問を頂いたので所感を述べます。
レビューに関しては後述する理由により...

カーナビ連動のスマートミラー「DRV-EMN5700」発表
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
昨年のケンウッドのスマートミラーの実機レビューで、2021年の買ってはいけないスマートミラー大賞を受賞してしまった同社の「DRV-EM4700」ですが、今度は同社から彩速ナビとの連...

実機レビュー「MDR-I002」の評価 360°+前後2カメラのスマートミラー MAXWIN
※2022年2月12日更新:スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°+2カメラのスマートミラー型ドラレコと言えば、既にAKEEYOの「AKY-V360...

「DVR3300M」差別化出来るか?データシステムから3ピースセパレートのスマートミラー型ドラレコ発表
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
データシステムは、バックカメラや純正ナビ用の外部入力キットなど、どちらかというとニッチなカーアクセサリーを販売するメーカーですが、ここ何年かの世の中の流れに合わせて、最近の2~3年...

日本製と日本メーカー製のスマートミラー型ドラレコのまとめ
※2022年1月10日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
後付けのスマートミラー(デジタルインナーミラー)は4年位前に中国メーカーのAUTOVOX製品がamazo...

実機レビュー「ZDR038」コムテックのスマートミラー型ドラレコの評価
※2022年1月1日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日、セルスターのスマートミラー型ドラレコ「CS-1000SM」の実機レビューを行ったばかりですが、ついにコムテックからもスマー...

実機レビュー VANTRUEの新型スマートミラー「M2」の評価
※2021年12月25日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
VANTRUEは私がアンバサダーを務めている、中国のドラレコ専業のメーカーとしては非常に規模が大きく...

Duovoxのナイトビジョンシステム「Duovox XPro」、クラウドファンディング案件
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日携帯型のナイトビジョンシステム「Duovox Mate」のレビューを行いましたが、今回はその車載型と見られる「Duovox XPro」のレビュー依頼を頂いています。
ただ...

実機レビュー「DRV-EM4700」「DRV-EM3700」の評価 これが日本を代表するメーカーの実力だ!
※2021年11月6日更新:実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ケンウッドが7月15日に新型ドラレコを発表するという事前情報が流れていたのですが、360°の亜流かなぁ~と思いきや、なんとスマ...

実機レビュー セルスター「CS-1000SM」日本メーカースマートミラーの評価
※2021年10月9日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
1月のヴァーチャル東京オートサロンで先行情報が出ていたセルスター初の純正ミラー貼り付け型のスマートミラー「CS-10...

実機レビュー スッキリ右レンズ360°スマートミラー型ドラレコ TEENTOK「HDR360」
※2021年8月23日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°タイプのスマートミラーと言えば、AKEEYOの「AKY-V360S」とその後継機である...

「DMDR-27」「DMDR-28」ドリームメーカーの3ピースセパレート スマートミラー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ドリームメーカーの3ピースセパレートタイプのスマートミラー「DMR-27」についてご質問を頂きましたので解説します。
ドリームメーカーはポータブルナビメーカーとしての印象が強い
...

実機レビュー バイザーに干渉しないコンパクトサイズの前後セパレートスマートミラー RROOT「HYM-GS350」の評価
※2021年7月22日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回はGPS対応の前後セパレートスマートミラー「HYM-GS350」について、発売元のRROOTさんからレビューの依...

実機レビュー 前後セパレート型のGPS対応スマートミラー AUTOVOX「X6」の評価
※2021年7月17日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
前後セパレート型の2カメラスマートミラーは、MAXWINの「MDR-C010」の他、センサー偽装メーカーのPORMI...

4カメラ ミラー型ナイトビジョン+ADAS 安全運転支援システム「SMDR-A002」
※実機レビュー中断中。諸般の事情により無期延期です。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINからミラー型のイトビジョン+ADAS 安全運転支援システム、「SMDR-A002」が発表されています。
...

実機レビュー 史上最強の360°の3カメラスマートミラー型ドラレコ AKEEYO「AKY-V360ST」の評価
※2021年7月10日更新~スマートミラー機能の実機レビューについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
360°カメラ搭載のスマートミラーと言えば、2020年春に発売された「AKY-V360S」...

オートバックスで販売されているベロフのスマートミラー「NVS301/NVS302」
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
オートバックスで販売されているベロフのスマートミラー「NVS301/NVS302」についてのご質問を頂いたので、使った事はないながらも可能な限りの解説をします。
...

実機レビュースマートミラーのタコ足改善「MDR-C010」の評価
※2021年5月22日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINから久々にスマートミラー型ドラレコが発売されています。
どうやらこの製品は先日ご紹介したAUTOV...

「SRZ-1220」イエローハットの3ピースセパレートスマートミラー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
イエローハットで販売されている3ピースセパレートのスマートミラー「SRZ-1220」について、MAXWINの「MDR-C010」とそっくりだというご指摘&ご質問を頂きましたので分か...

実機レビュー、3カメラスマートミラーAKEEYO「AKY-X3GTL」の評価
※2021年2月23日更新~タイムラプス実装のFWについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日NEO TOKYOの3カメラスマートミラー型ドライブレコーダー「ミラーカムPro MRC-PRO...

実機レビューPORMIDO「PR998」の評価
※※2021年2月8日更新~事前の懸念が現実のものとなり、イメージセンサーの偽装が発覚しました。(レビューそのものは発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカ...

4KスマートミラーVANTOP「H612R」の実機レビューと評価!
※12月12日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
スマートミラーは前後フルハイビジョンが定番で高解像度の製品はあまり見かけませんが、今回はVanTopさんより、サンプル提供を...

ベロフジャパンからナイトビジョンシステム「NVS201」発売!
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ベロフジャパンから新型ナイトビジョンシステム「NVS201」が発表されています。
この手のナイトビジョンシステムは2年くらい前からamazonやクラウドファンディング...

「MDR-G004」MAXWINのキャパシタタイプのセパレート2カメラスマートミラー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
最近のスマートミラー情勢は、既これらをに必要としている多くのユーザーに行き渡った事もあり、「なんでもかんでも売れる!」という時期はとうに過ぎ去っており、特定の目的を持つユーザーに対...

3カメラスマートミラー型ドラレコ PORMIDO「PRD50」発売!
※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBo...

セイワから360°スマートミラー「PSR2360G」発売!
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
2020年は2カメラタイプの360°ドラレコの発売が相次いでいますが、9月にはセイワからスマートミラー型の2カメラドラレコが発売されています。
この製品に関してご質問を頂いて...

リアカメラのみのスマートミラー MAXWINの「MDR-C008B4」の読者レビュー
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
今回はiMatteo氏によるMAXWINのスマートミラー「MDR-C008B4」の読者レビューです。
※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。
...

実機レビュー、コムテックドラレコなどとの組み合わせにおすすめ!廉価版!拡大可能なスマートミラー「MR-A002A」「MR-A002B」の評価
※2020年10月8日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINから、現在私がスマートミラー型ドラレコで一番気に入っている「MDR-A001AB」の廉価製品が発表されて...

純正交換式の廉価スマートミラー AUTOVOX「T9」発売
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
後付けスマートミラーが普及し始めてから2年以上が経ちますが、2019年は大型液晶化、HDR化、右レンズ化が進み、2020年には360°化、マルチカメラ化が進行中です。
AUT...

実機レビュー 本命の純正交換式の右レンズスマートミラー MAXWIN「MDR-C003A1X」の評価
※2020年8月18日更新~実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINから純正交換式の右レンズタイプのスマートミラー「MDR-C003A1X」が発売されています。(予約販売)
純...

読者レビューMAXWIN「MDR-A001B」プリウスPHV GR SPORT編
※2020年10月現在の最新ファームウェア、V4.47にはmicroSDカード相性の不具合ありとの報告がありますので現在問題が出ていない個体ではアップデートはしない方が良いようです。
この製品は過去にLaBoon!!のOmiが拡縮...

実機レビュー 前後セパレートのスマートミラー型ドラレコMAXWIN「MDR-C009」の評価!
※2020年8月12日更新~実機レビューを追記
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
このところ複数の読者の方から前後セパレートカメラのスマートミラーはないか?と言ったご質問を頂いていたのですが、「MDR-A00...

IMX423採用? JADOの純正交換式スマートミラー「V880」
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
JADOから右レンズタイプの純正交換式スマートミラー「V880」が発売されています。
本製品については6月下旬にJADOさんから発売前のアナウンスを頂いていたのですが、イメー...

実機レビュー「MDR-A001A」「MDR-A001B」の評価
※2020年6月11日更新~実機レビューについて追記しました。
本機には後継機である「MDR-A002」が存在します。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
スマートミラーは一度使い始めると手放せな...

実機レビュー HDR対応の改良版!スマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-C004B3」
※2020年6月2日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINの「MDR-C004」は2019年夏に発売されている前後フルハイビジョンの9.88型スマートミラーですが、...

360°+スマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-I001」「MDR-I001G」
※2020年5月28日更新~実機レビューを中止しました。
本製品に関しては諸般の事情によりレビュー公開が遅れていましたが、5月に発売された「AKY-V360S」の完全下位互換的な特性である為、レビュー公開そのものを見送る事にしました。...

12型右レンズ 2020年モデルスマートミラー MAXWIN「MDR-J001R」発売
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
MAXWINから発売されている2020年モデル最新スマートミラー「MDR-J001R」についてご質問頂きました。
MAXWIN製品については新モデル発売の際にアナウンスと頂く...

実機レビュー 新型 純正交換タイプミラー型ドラレコ AUTO VOX「V5 Pro」の評価
※2020年4月29日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあります。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
AUTO VOXの「X1 Pro」と言えば2018年に発売された純正ミラー交換タイプのスマ...

セイワからamazon限定のスマートミラー「PSR2000G」発売
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
セイワと言えばオートバックスなどの量販店に大きな販路を持つカー用品メーカー(どちらかというと企画ごと買う商社)ですが、どう言った風の吹き回しかオートバックス専売ではなく、amazo...

実機レビュー 12型右レンズのミラー型外付けリアカメラ JADO「G850」の評価
※2020年8月31日更新~イメージセンサーの表記を偽装している事が判明したのでメーカーとして信用出来ません。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
このところ12型液晶のミラー型ドライブレコーダーの発売...

実機レビューAKEEYO 12インチ右レンズミラー型の車外カメラ「AKY-X2GR」の評価
※2020年2月21日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
「AKY-X3GR」とほとんど同じタイミングで「AKY-X2」の右レンズ版である「AKY-X2GR」が発売されていま...

11.66型 2カメラミラー型ドラレコ JADO「G840S」の実機レビューと評価
※2020年2月17日更新~リアカメラ改良のマイナーチェンジについて追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ここ最近のスマートミラー型ドラレコの大きな流れは、大画面化と右ハンドル用の右カメラ化の2つ...

右の12インチミラー型車内専用リアカメラ PORMIDO「PR997」
※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBo...

実機レビュー12型右レンズのミラー型ドラレコ PORMIDO「PR996」の評価
※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(このレビューは発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLa...

PORMIDO10インチ 右レンズスマートミラー「PR993」
※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBoo...

実機レビュー 右レンズの12型 ボイスコントロール機能付きのミラー型ドラレコ AKEEYO「AKY-X3GR」の評価
※2020年2月5日更新~実機レビューを追記しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日室内タイプのミラー型ドラレコとしては総合評価が非常に高いという結果になった、左レンズのAKEEYO「AKY-X3G...

パパゴミラー型ドライブレコーダー「GoSafe 372V3」発売!
※2020年1月28日更新~「GoSafe 372V3」のモデルチェンジに合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
パパゴのミラー型ドライブレコーダー「GoSafe 372」シリーズが2...

アプデで各種安全運転支援を実装!4カメラスマートミラー型ドラレコ MAXWIN「SMDR-B001」のレビュー、評価
※2020年1月25日更新~最新ファームウェアについて記事末に追記しました。
※適合車種はメーカーサイトで確認して下さい。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
このところスマートミラー型ドラレコの新製品が...