ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ワコーズのRECS(レックス)を施工してみたら、想定外の効果があった話 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 車のメンテナンスに気を遣う方であれば誰でも知っているであろう信頼性抜群のケミカルメーカーのワコーズですが、先日走行距離が10万キロを超えているランエボ号に施工して貰ったところ、長年... 2021.09.03 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ランエボ10のリアスポ取り外しとリアスポへのバックカメラ取付けの巻 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 先日、ランエボ10にスマートミラーを取り付ける場合にはカメラはリアスポ下か、ナンバー上のどちらが良いのか?と言ったご質問を頂きました。 もちろん、バックカメラもスマートミラー... 2020.04.07 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ピカピカレインプレミアムの評価、レビュー ピカピカレインプレミアムの自力施工で、いつも愛車はピカピカです。 以前、ピカピカレイン2を使用しての感想として、施工直後の艶は並外れたものがあると感じましたが、反面一度雨が降ってしまうとその艶は失われてしまい、雨が降って汚れを... 2015.12.23 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ランエボXの社外マフラーへの交換 ランエボXが我が家に来てから2年ちょっとが経過しましたが、ノーマルでもアイドリングがややうるさく感じる車ですので、今まではマフラー交換は控えていたのですが、やっぱりそろそろテールの見た目と排気音に慣れてしまったのと、秋は窓を全開にした時の排... 2015.10.12 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ランエボⅩのエアクリーナー 社外品の純正交換タイプへ変更 ランエボⅩのエアクリーナーの交換タイミングは、通常5万キロ、シビアコンディションで2.5万キロとなっていますが、前回交換から3万キロ走行したのでエアクリーナーボックスを開けてみました。 【3万キロ走行後のエアクリーナー表側】 【3万... 2015.09.25 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ライト関連 ランエボXのポジションランプのLED化 「ポジションランプをLED化」などとそれっぽいタイトルをつけてしまいましたが、何のことはない、ハロゲンのポジションランプが片方切れてしまったので合わせてLEDに交換しただけです。 ポジションランプ、スモールランプ、車幅灯のどれが一般的な名... 2015.09.25 ライト関連ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ユピテルレーダー探知機のiPhone5デザリング設定 ソフトバンク編 iPhone5でのテザリング設定の手順 先日購入したユピテルレーダー探知機「GWR91sd」でiPhone5を使ってテザリング接続をした際にハマッたポイントを記録しておきます。 *テザリング機能の使用には各携帯キャリアでのオプション... 2015.02.06 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ レーダー探知機 OBD2接続アダプターの互換性 OBD2接続アダプターの互換性には期待出来ない コムテックのZERO92VSを嫁車のモコに移設するにあたり、ランエボⅩ用に新しくレーダー探知機を購入しましたが、当初「ZERO 94VS」が第一候補となり、色々調査しているうちにその性能と拡... 2015.01.15 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ブレーキダストクリーナーを使ったら悲惨な事に… ブレーキダストが溜まりやすいランエボXのブレンボブレーキパットですが、鉄粉を溶かすブレーキダストクリーナでメンテナンスしました。 少し分かりにくいかも知れませんが、ホイールにダストがこびりついています。 スプレーで満遍な... 2014.09.23 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ コムテック「SBC-10」のレビュー、評価 ランエボXは大型のスポイラーとバケットシートのホールド性のお陰で、バックする時の後方の見切りが非常に悪い車です。 もちろん、バックする時には周辺に小さい子供がいないかよく確認しますが、特に後方の下部が全く見えない為、安心してバック出来... 2014.09.21 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ
ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ ゼロドロップ ランエボX編 このところ休日も色々と多忙であった事と天気に恵まれなかった事でしばらく洗車が出来ず、車がかなり汚れてきて気になっていたので使い切ったピカピカレイン2に続いてシュアラスターのゼロドロップを試してみる事にしました。 Surluster(シュア... 2014.09.19 ランエボ10ブログ カーアクセサリー&パーツ