※2020年8月31日更新~イメージセンサーの表記を偽装している事が判明したのでメーカーとして信用出来ません。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
このところ12型液晶のミラー型ドライブレコーダーの発売が相次いでおり、流れとしては長方形液晶化が進んでいます。
12月に台形タイプの11.66型「G840S」を発売しているJADOからも「G850」という長方形タイプの右レンズ12型モデルが発売されており、注目を集めているようです。
「G850」のスペック
「G850」のスペックは以下の表の通りです。
G850 |
---|
※amazon以外で販売されているJADO製品は非正規、またはブランドの不正使用との事 |
11.88型IPS液晶 |
フロント:1920×1080/27.5fps リア:1920×1080/25fps |
LED信号対応 |
レンズ視野角 フロント:対角170° リア:対角140° |
リアカメラケーブル6.5m |
microSD付属32GB/最大??GB |
GPSは付属 |
駐車監視モード/タイムラプス/自動起動 |
専用ケーブルはOP |
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店 |
イメージセンサーは販売ページに前後とも500万画素のSTARVIS「IMX335」と記載されていますが、一方で「IMX307」との表記も見られます。
JADOさんに確認したところ、前後「IMX335」が正との事です。(これはウソでした、2回も念押ししたのですが)
イメージセンサーの表記を偽装している事が判明したのでメーカーとして信用出来ません。この製品と全く同じ構成のPORMIDO「PR996」を購入しましょう。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
諸々の基本仕様はAKEEYO「AKY-X2/X2GR」、MAXWIN「MDR-C006A2」辺りと近いように思われ、駐車監視は専用の3芯ケーブルによるタイムラプスモードとなっているようです。
レンズ視野角の表記やイメージセンサーの種類など異なる部分もありますので、画質的には全く同じにはならないと考えられますが、似たものになるで可能性もありますね。
「G850」の付属品とデザイン
レビュー概要や操作方法等については以下のレビュー動画でも解説しています。
「G850」の付属品は以下の通りです。
①11.88型ミラー液晶
②リアカメラ(IP68防水)
③リアカメラ車外用ステー
④リアカメラ車内用ステー
⑤リアカメラ接続アナログ4PIN 6.5mケーブル(リバース信号線つき)
⑥miniUSBシガーケーブル
⑦32GBのmicroSDカード
⑧GPSアンテナ
⑨ゴムバンド
⑩ふき取りクロス
⑪取扱説明書
フロント筐体のデザイン
11.88型のフロント液晶は純正ミラーと比べるとかなり大きく感じます。
最近の長方形の11.88型のモデルはほとんど同じ筐体を使っており、どれも概ね同じデザインです。
サイズは幅が300mm、高さが70mmで、純正ミラーは240mm×70mmですので、幅が25%程度広くなっています。
レンズ部分の幅が55mm、それ以外の部分の幅が245mm程度ですので、純正ミラーがそれ以上の幅だとはみ出ると思います。
本体下部にはスタンダードな1ボタン、このボタンで液晶表示、または電源のON/OFFを行います。
上部には左からminiUSB電源端子、リアカメラ入力端子、microSDカードスロット、GPS端子が配置されています。
リアカメラのデザイン
リアカメラはスマートミラー型モデルとしてはよくある車外設置用のデザインですが、他のモデルよりも小型化されています。
ステーが車外用・車内用と2種類用意されていますので、垂直なガラス面への取り付けも可能です。
OPの駐車監視ケーブル
なお、今回は合わせて駐車監視用の専用ケーブルもお送り頂きました。
こちらのケーブルは赤(ACC)、黄(常時)、黒(アース)の3芯構造で、赤・黄色線にはヒューズが付属しています。
ただし、ケーブルとヒューズが一体化しており、許容電流が何アンペアかも分からないのでヒューズ部分は切断し、ギボシ処置しています。(多分5A)
このケーブルでの動作テストを行った結果、電圧が11.6V以下でドラレコがシャットダウンしました。
「G850」の取付について
今回は初期型リーフに取り付けを行い、AUTO VOX「V5 Pro」とのフロントのドラレコ映像の比較を行う為に、純正ミラーではなく「V5 Pro」に被せてみました。
因みに付属のシガー電源ケーブルには筐体側から10cm程度の位置にフェライトコアが装着されていますので、車種によっては隠すのに工夫が必要かもしれません。
今回はOPの駐車監視ケーブルを使用していますが、こちらにはフェライトコアは装着されていません。
サイズは純正ミラーよりもかなり大き目ですが、軽自動車などでなければそれほど圧迫感は感じないと思います。
リアカメラはリアスポ下に取り付けていますが、夜間のみリアガラス内側に取り付けたバージョンでの比較も行っています。
リアカメラ接続ケーブルは6.5mですが、リーフの場合には長さは足りました。ミニバンなどでは上を這わせる必要があります。
「G850」のインターフェイスについて
「G850」の起動時間は6~7秒程度で2カメラドラレコとしては速い部類に含まれます。
インターフェイスはAKEEYOやMAXWINの12型モデルとほとんど同じで操作性は良好です。
主な設定項目の有無はこちらの通りです。
①液晶の明るさの自動調整項目~あり
②車線逸脱表示機能~警報機能自体が存在しない
③GPSの方角表示~ON/OFF設定あり
④時刻表示のON/OFF~あり
※実際の操作イメージは以下の動画で解説しています。
「G850」のバックカメラとしての使い勝手
「G850」のバックカメラ機能は、スマートミラーとしてはスタンダードでリアカメラ中継ケーブルの赤線を後退灯などに接続する事でバックギアに連動して画面が切り替わります。
映像の位置調整はドラッグ操作で行う事が可能で、ガイド線の調整は出来ませんが、使い勝手は他のモデルとほとんど変わりません。
※実際の動作イメージは以下の動画で解説しています。
なお、スマートミラーのバックカメラ機能には全般的に人によっては使いにくいと感じるような問題点もありますので、バックカメラ機能について真面目に考えている方はこちらの記事にも目を通しておいた方が良いです。
「G850」のスマートミラーとしての使い勝手
スマートミラーとしての使い勝手については、単体使用のインプレッション(印象・感想)を述べた後に以下の3モデルとの比較結果を報告します。
①AKEEYO「AKY-X2」~リア200万画素
②MAXWIN「MDR-C006A2」~リア200万画素
③JADO「G840s改」~リア200万画素(最近リアカメラがバージョンアップしました)
※リアカメラは全てリアスポ下に取り付け、夜間のみ室内取り付けバージョンの比較も実施しています。
単体使用でのインプレッション
インプレッションは感覚的なのものですが、映像がパキッとクッキリ映し出され、非常に精細感が高いという印象を受けました。
夜間の映像については市街地では充分な明るさ、暗い場所でもそれなりに明るく映るという感想を持っています。
なお、リアカメラのフレームレートは25fpsで、他のスマートミラーと同等ですが、25fpsというのは1秒間に25コマの画面の切り替わり速度の事です。
過去に何度か25fpsのカクツキ具合についてご質問を頂いているのですが、初めてスマートミラーを使う方だと私がそうであったように若干違和感を覚えると思いますが、慣れるとカクツキは感じなくなると思います
ミラーへの車内の映り込みの程度は他社モデルと同等です。
反射を避けるため、画面をオフにした状態で着座位置からリアガラスが見えるような角度には設置しないようにしましょう。
内装が光を反射し易い淡色系の車は映り込みがきつくなりがちですが、反射防止フィルムを使用すると映り込みが軽減されます。
他のモデルとの比較ポイントは次の4つの項目です。
①視野角と後続車両との距離感
②昼間の逆光補正
③夜間の明るさ
④後続車両のヘッドライトの見え方
※リアカメラは全てリアスポ下に取り付け、夜間のみ室内取り付けバージョンの比較も実施しています。
視野角と後続車両との距離感
「G850」のスマートミラーとしての視野角は、標準的な部類に入る水平111°程度です。
ここに来てほとんどの12型モデルの仕様が同じようになってしまいましたが、「G850」はスマートミラーの中では12型と液晶が大きく、広範囲の状況が認識できる上、距離感も掴み易い部類に入るという事になります。
ただし、純正のミラーと比べると広い範囲が確認出来る代わりに物が小さく映ります。
「G850」の液晶をOFFにして平面鏡として使用した場合と、液晶をONした場合の視野の比較はこちらの通りです。
【平面鏡】
【液晶ON】
このようにサイドミラーよりも車が小さく映っています。
昼間の逆光補正
この4つのモデルは全てHDR補正が掛かっており、白飛びへの耐性は非常に高くなっています。
※こちらの画像はiPhoneのカメラ性能のせいで白飛びしてますが、実際の映像はドラレコ動画に近いものとなります。
夜間の明るさ
夜間の明るさについては、カメラを車外に設置した状態の市街地ではどれも充分な明るさで実用性には大きな差は見られません。
どれも周囲の明るさによって露出を調整しているタイミングがあるようですが、発動条件が一定しておらず、この機能については分析不能です。(多分、全部同じ工場の生産品かと思うのですが、この手のタイプはほとんど同じプログラムで動いているような気がします)
液晶を撮影した映像では液晶そのものの明るさの差があるので正確な比較は難しいのですが、元になるドラレコ動画はこのような見え方です。
この中でも状況によって若干ですが「G850」が明るめとなっています。
暗視能力についても劇的な差ではありませんが、この中では「G850」が最も明るくなっています。
リアカメラを車内に設置した場合にも「G850」は最も明るさの調整機能が上手く働いている様子で、他のモデルとの明るさの差が大きくなっています。
因みにこちらが車外設置バージョンですが、他のモデルがかなり暗くなっているところ「G850」だけあまり明るさに変化がありません。
暗視についてはそれなりにリアガラスの影響が出ていますが、それでも他のモデルと比べると若干明るく映っています。
後続車両のヘッドライトの見え方
後続車両のヘッドライトの防眩能力は、スマートミラーとして最も重視したいポイントです。
ミラーを撮影した映像は派手に白飛びしてしまいますので、ドラレコ映像を見てみましょう。
この4機種の比較では「C006A2」「G840S改」がスマートミラーの中で最も防眩の能力が高いクラス、次いで「AKY-X2」「G850」となります。
「AKY-X2」「G850」の差はそれほど大きくはないですし、明るさとのバランスを考えると「G850」の防眩はかなり高めになっていると感じます。
「MDR-C006A2」と「G840S改」は全く同じ画質でやや暗めの超防眩、「G850」はこれらよりもやや露出を上げて明るめにした感じです。
スマートミラーとしての見え方のまとめ
「G850」のスマートミラーとしての特徴をまとめると…
①夜間の明るさは、車外・車内設置のいずれのケースでも標準クラスの他の3モデルよりも一格明るい
②後続車両のヘッドライトの防眩効果は、僅差ながら「C006A2」「G840S改」には及ばないものの、それに次ぐレベル
③視野角は水平111°の為、標準的な部類に入る。液晶が大きく距離感は掴み易い。
④リアカメラはフルハイビジョンなので、映像のクッキリ感は強いが、アナログ出力の為、200万画素のデジタル接続未満
となります。
特性的には「AKY-X2」の明るさを上げたのが「G850」、防眩を上げたのが「C006A2」「G840S改」になります。
右レンズ限定だと「AKY-X2GR」が競合になりそうですが、これは未テスト品なので「AKY-X2」と全く同じ画質なのかも分かりません。(AKEEYOさん的には同じと言ってますが、「X3G」と「X3GR」は同じではなかったのでどうかな…と)
いずれにせよ、明るさ重視なら「G850」選んでおいて間違いはないだろうとは思います。
※レビュー・動画の公開が前後逆になってしまいましたが、画質的には「PR996」と同等ですね。(このレビューは「PR996」のレビュー以前に作成しています)
「G850」のドライブレコーダーの画質と機能・性能について
ドライブレコーダー画質は、以下のポイントについてAUTO VOX「V5 Pro」とフロントカメラの比較を行い、その他のモデルとはリアカメラの動画のみを比較しました。
①録画視野角について
②ナンバー読み取り精度について
③トンネル出口での白飛び耐性について
④夜間のナンバー読み取り精度について
⑤夜間の明るさについて
フロントカメラの画質
フロントカメラの画質はAUTO VOX「V5 Pro」とのみ比較を行っています。
録画視野角について
視野角については、レンズ視野角が対角170°と記載されていますが、録画視野角の実測値はドラレコとしては広めの水平121°程度でした。
ナンバー読み取り精度について
「G850」の精細感はフルハイビジョンクラスの上位レベルにあり、同じくフルハイビジョンの「V5 Pro」と同程度のナンバー認識精度でした。
トンネル出口での逆光補正について
「G850」に搭載されているイメージセンサーは、夜間特化型のSTARVIS対応となっていますが「V5 Pro」と比べると白飛び耐性は高く、日本メーカーの標準的なHDRモデルとそれほど変わらない見え方です。
夜間のナンバー読み取り精度について
昼間の逆光補正能力はそこそこ高い印象ではあるものの、先行車にヘッドライトの光が強く反射した状態でのナンバーの読み取りは不可です。
夜間の明るさについて
「G850」の夜間の見え方については、STARVIS対応機らしい明るさで市街地や街灯が少ない場所でのヘッドライトのみでの走行時には通常のドライブレコーダーの明るさを大きく上回っています。
因みに「V5 Pro」もかなり明るいドラレコで、量販店などで人気上位のケンウッド「DRV-340」と比べると明るさにこれくらいの差がありました。
暗視能力についてはそこそこと言った感じですので、暗視に特化させた調整ではないバランス型です。
リアカメラの画質
リアカメラの画質はこちらの3モデルと比較しました。
①AKEEYO「AKY-X2」~リア200万画素
②MAXWIN「MDR-C006A2」~リア200万画素
③JADO「G840s改」~リア200万画素(最近リアカメラがバージョンアップしました)
リアカメラのドラレコ画像の一部がミラーにそのまま出力されていますので、スマートミラーの実際の見え方はドラレコ動画が参考になります。
録画視野角について
「G850」のリアカメラの録画視野角は、ドライブレコーダーとしては標準的な水平111°です。
今回比較したモデルは全て同じ視野角でした。
昼間のナンバー認識について
ナンバー認識についてもどれもSONYのSTARVISセンサーのフルハイビジョン出力、同じ視野角ですので見た目はほぼ変わりません。
逆光補正について
トンネル内などの逆光補正については、どれも実用上は問題のないレベルですので、ここはあまり気にしなくても良いでしょう。
夜間の明るさについて
夜間の明るさについては市街地、街灯が少ない場所、暗視ともに「G850」が最も明るく、カメラを車内に設置した際にはその差が広がります。
【車外】
【車内】
【車外】
【車内】
「G850」のフレームレートとLED信号の映り方について
「G850」のフロントカメラのフレームレートは27.5fpsですので、西日本・東日本の何れにおいても高速点滅して映るでしょう。
リアカメラは25fpsですので東日本で同期する可能性がありますが、後方ですので問題ありません。
動画の再生方法について
「G850」の動画の再生については、ミラー液晶、PCの専用ビュワー、PCの汎用ビュワーでのテストを行いました。
ミラー液晶での再生
ミラー液晶での再生に関しては、他社モデルと同様に操作性は良好です。
全画面での再生が可能ですので視認性にも優れていますが、映像の範囲を調整する事は出来ません。
※詳細は以下動画で説明しています。
PC専用ビュワーでの再生
専用のPCビュワーはこちらからダウンロードが可能です。
ビュワーとしては使い易いですが、機能は必要最低限で前後の同期再生は出来ません。
機能をまとめると以下の通りとなります。
①前後同期再生~×
②前後個別再生~〇
③映像の拡大縮小(0.5~2.0倍)~〇
④地図への走行軌跡の表示~〇
⑤速度の表示~〇
⑥方位計の表示~×
⑦Gセンサーグラフの表示~〇
⑧再生速度調整~×
⑨明るさの調整~×
※詳細は以下動画で説明しています。
PC汎用ビュワーでの再生
PC汎用ビュワーでの再生については、Windows 10のメディアプレイヤー、OSにデフォルトで搭載されているソフトでも可能でした。
駐車監視の仕様について
「G850」の駐車監視の録画方式は、①内蔵バッテリーによる衝撃検知後の録画、②1/2/5fpsのタイムラプス(12/24時間タイマー)の2種類となります。
・内蔵バッテリーによる衝撃検知録画~設定をONにしておくことでエンジンOFF時に自動で待機モードに切り替わりますが、衝撃の数秒後からの録画開始になります。
・タイムラプス~専用ケーブルを使用して駐車中も電力を供給する事で、エンジンOFF時に自動でタイムラプスモードに切り替わり、エンジンONで走行中の常時録画モードに戻ります。
駐車監視については原則としては衝突の前後が記録できる5fpsのタイムラプスモードでの運用がおすすめです。
外部電源を使用した駐車監視の運用について
ドラレコ専用の外部バッテリーiCELLを使用した駐車監視の駆動予想時間はこちらの通りです。
iCELL | B6A | B12A | B40A |
---|---|---|---|
容量 | 76Wh | 153Wh | 422Wh |
駆動時間 | 10.5時間 | 21時間 | 52時間 |
満充電 | 50分 | 100分 | 150分 |
使用可能なmicroSDカードの最大容量
「G850」のmicroSDカードのサポート範囲は128GBまでとなっていますが、以下の200GB以上のカードでの1時間の録画・再生に異常は見られませんでした。
1時間当たりのデータ使用量は11GB程度です。(カード容量の約70%が常時録画の保存領域)
ただし、後日256GBのカードで延々と録画を行ったっ結果、常時録画の領域は62GBしか使われていませんでしたのでカードは128GBまでにした方が良いと思います。
地デジへのノイズ干渉について
「G850」の単体使用では、初期型リーフ+純正ナビの組み合わせで影響は確認出来ず、ミラー型のモデル2台の同時起動でアンテナが1本減りました。(車種やカーナビの種類、アンテナの位置で状況は変わる事があります)
「G850」の総評
「G850」の評価をまとめると以下の通りとなります。
取り付けの簡易性
本機はフロント筐体を純正ミラーに被せるタイプですので、取り付け難易度はスマートミラー型ドラレコの中では低い部類に入ります。
なお、リアカメラ中継ケーブルが短めの6.5mですので、ミニバンなどでは上を這わせる必要があります。
バックカメラとしての使い勝手
バックカメラとしては、本機の視野角は水平111°とスタンダードなものとなり、バンパーを映す仕様ではありません。
従ってスマートミラータイプのドラレコ全体の中では標準的な使い勝手と言えるでしょう。
スマートルームミラーとしての使い勝手
「G850」のスマートミラー機能は他の12型モデルとよく似たものではありますが、夜間の明るさに優れており、その上防眩能力もそれほど落ちていない高バランスタイプとなります。
明るさ | 防眩 | 視野角 | 距離感 | 精細感 | |
---|---|---|---|---|---|
9型リア200万画素の前後セパレートカメラ | |||||
MDR-A001A | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★★ | ★~★★★★ |
MDR-A001B | ★★★★★ | ★★★★★ | ★~★★★★★ | ★★★★★~★★★★★ | ★~★★★★ |
12型3カメラリア200万画素 | |||||
AKY-X3GTL 車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GTL 車外カメラ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MRC-PRO1G | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の中央レンズ/フロント360° 500万画素 | |||||
AKY-V360ST車外カメラ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
AKY-V360S車内カメラ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
MDR-C010 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-C009 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
PR998 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素のセパレート中央レンズ | |||||
X6 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★☆ |
HYM-GS350 | ★★★★☆ | ★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の右レンズ | |||||
H612R | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
PR996 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G850 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C007B2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2GR | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3GR | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
12型リア200万画素の左レンズ | |||||
MDR-G002 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
MDR-C006A2 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X2 | ★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
AKY-X3G | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S改 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
G840S | ★★★★☆ | ★☆ | ★★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
10型リア200万画素の右レンズ | |||||
MDR-C003A1X | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
V5 V5 Pro | ★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ |
PR992 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
10型リア200万画素の左レンズ | |||||
YA-350 | ★★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★☆ |
MDR-C004B3 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C004 MDR-C005B | ★★★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-C005A | ★★★★☆ | ★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ |
MDR-D001 | ★★★ | ★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
MDR-E003 | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★☆ |
MDR-H001 | ★★★☆ | ★☆ | ★★★★★ | ☆ | ★★ |
MR-A001 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★★★ |
SMDR-B001 | ★★★☆ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★★ |
10型リア100万画素の左レンズ | |||||
MDR-C002 MDR-C003 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★ | ★★ |
X1/X2 | ★★★★★ | ★ | ★ | ★★★★★ | ★★ |
X1 Pro | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ |
SMDR-A001 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ |
★は2pt、☆は0.5pt |
12型モデルで明るさ重視、カメラ外出しの標準視野角であれば、レンズの左右に関わらず現時点では「G850」を選んでおいて間違いなさそうです。
※レビュー・動画の公開が前後逆になってしまいましたが、画質的には「PR996」と同等ですね。(このレビューは「PR996」のレビュー以前に作成しています)
ドライブレコーダーのとしての画質と使い勝手
ドライブレコーダーとしても、前後ともにSTARVISセンサーを搭載しており、録画視野角とナンバー認識精度、夜間の明るさも充分ですので全体的には良くできたモデルであると感じました。
※amazon以外で販売されているJADO製品は非正規、またはブランドの不正使用との事
イメージセンサーの表記を偽装している事が判明したのでメーカーとして信用出来ません。この製品と全く同じ構成のPORMIDO「PR996」を購入しましょう。
コメント
最近、ミラー型のドライブレコーダーを購入して自分で悪戦苦闘しながら取付けました。夕方から夜間の視認性の良さを体験し、知らないもの知ってしまった感じで、もう戻れないですね。
もう1台クルマがあるので、2台続けて同じものを買うのも何なので、あれこれ物色中です。いくつかの候補の中からJADOさんのG850にとても興味があります。
そこで質問なんですが、各モデルで搭載されているイメージセンサーで「IMX307」と「IMX335」があるようですが、センサーの大きさもあるのでしょうけど、ずばり!違いは何でしょうか。現在「IMX307」搭載モデルですが、映像の綺麗さに驚いており、これで十分な感じなんですが。
mono様
JADOの「G850」はIMX335と表記されてますし、改めて確認してもIMX335で間違いないと言う返答を頂いていますが、個人的にはIMX307が使用されている事を疑っています。(画質がIMX307採用の他社モデルと全く同じでした。)
「IMX335」は高解像度出力用のセンサーなのでフルハイビジョンでしか出力しないスマートミラーには向いていません。
画素数が増えると受光部以外の面積が増えて、結果として暗くなるのでスマートミラーに「IMX335」を使う意味が私には分かりませんね。
「IMX335」はそこまで低照度に強いセンサーではないので。
ここにSONYの表を載せてますが、SNR1s Valueが最低照度の目安です。
https://car-accessory-news.com/cs-91fh/
こちらのVIOFOのA119V3はIMX335搭載ですが、やっぱり200万画素のIMX290/291/307辺りと比べると暗いです。
https://car-accessory-news.com/a119v3/
この手の製品は他社との差別化が難しくなっているので、センサーで差別化したいのだと思いますが、中身はIMX307なんじゃないかなーと、私は疑ってます。
フルハイビジョン出力しかしないのに、わざわざ暗くなる500万画素センサー使用とか、意味不明なんです(笑)
家族の車にスマートミラーを、といろいろ物色中です。
こちらで気になった1つがJADOのG850ですけど、Yahooや楽天でT690というものがありました。イメージセンサーはIMX307で右側レンズ、見た目もG850と同じような感じですが、別モノなんでしょうか?Amazonでは探せませんでした。
K.O.G様
見た目が同じでも型番によってリアカメラの中身が異なるものも多く、同じかどうかは画像を並べて比較しないと分かりません。
「PR996」と「G850」はこの作業を行った結果、全く同じである事が分かりました。
そのあたりは理解してるつもりです。
ちょっと質問の仕方が悪かったですね。
同じJADOというメーカーのラインナップとして、T690という型番のものが存在するということでいいのでしょうか?
AmazonのJADO storeでは見つからなかったので、どういったものか確認したかったのです。
K.O.G様
良く見るとメーカー名に「JADO」と書いてあるんですね。
販路やセット内容で型番を分けている可能性はありますが、詳しい事は分かりません。
同じものの可能性はありますが、メーカーは同じだと言っているものも微妙に違ったりしますので。
ありがとうございました。
値段も安いし、商品説明の画像も違うので、別モノなのかな。
買ってみないとわからないかな。
K.O.G様
JADOさんに聞いてみましたが、モノが違うので安いそうです。
結局、JADOさんの「G850」を入手しました。付属の説明書は「T690」だったので、問い合わせしたところ、新型肺炎ウイルスの影響で説明書が入手出来ず仕方無く手元にあった「T690」を入れているそうです。
中身は間違いなく「G850」で「T690」とは使っている部品のグレードが違うとか言ってましたね。
室内に設置したリアカメラ、たしかに明るく見やすいですね。
ただ、12インチタイプのミラー型ドラレコ、リアルタイムで見るリアカメラで映した画像、あとでパソコンで見る画像は明るくてハッキリ映っているのに、本体ミラーの液晶画面に映るリアの画像、何故か暗い傾向があるみたいです(当方の思い過ごしかもしれませんが…)。フロントはリアルタイムで暗くないようですし、本体のミラーが一回り小さい10インチタイプはリアルタイムで見るリアの画像は明るいようですが。
特に晴天時と夕方が厳しいみたいです。
mono様
なるほど、こちらでと言わせた際の回答と同じですね。
いつも…楽しく拝見させて頂いております。あとm(_ _)m
質問があります。BMWやミニクーパーですと…ETC内蔵ミラーになりますが…取り付けはできるのでしょうか?ガタツキ等無く使用できるのなら購入を考えております。よろしくお願いします
名無しでお願いします様
おそらく大きいミラーならキツキツなんじゃないですかね?
知り合いのBMW乗りでキツくてゴムがハマらないと言っている人がいました。
純正のミラーが大きいなら、ゴムバンドが長短2種付属するPR996がおすすめです。(画質は同じ)
https://car-accessory-news.com/pr996/
G 840sと850の違いがよくわからないのですが〜どちらがよいのでしょうか?よろしければご教授下さい~よろしくお願いします
名無しでお願いします様
G840S改はやや暗めの超防眩、デザインは台形です。
G850は若干明るめで防眩を少し弱めている長方形です。
バランス的にはG850の方が良いと思いますのでこちらをおすすめします。
追加です…JADOミラーレコーダー、3月に…前後と車内カメラの 3カメラの新型が出ると聞きましたが…カメラが増える分だけ…カクツキ等は出ないでしょうか。デジタルルームミラーメインとして使用を考えておりますが現状のg850のほうが性能は安定しているのか…どちらかを…取り付けようと発売を待っております。アドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いします…
名無しでお願いします様
カメラの数とカクツキに相関関係はないので、機種の完成度次第じゃないですかね。
4カメラでも25fpsなら普通のと変わらないですし。
安定性ならモデル末期である「G850」「PR996」「AKY-X2GR」などの方が高いと思います。
因みにコロナの問題でとあるメーカーの2月上旬の予定の製品が無期延期になっているので、新型は各社ともかなり遅れると予測してます。
アドバイス…ありがとうございます…
m(_ _)m…JADOさんが3月にルームミラー型3カメラドライブレコーダーを出すと言われていて昨日聞いてみましたら…コロナの影響で4月に延期になったそうです。それまで待つか…熟成のルームミラー型にするか…悩みます。クラブマン後方視界がとても悪く早く付けたいところですが…紹介動画を見ながら検討します…新型出たらまた検証楽しみにしております…ありがとうございますm(_ _)m
名無しでお願いします様
新型が出たらレビューすると思いますので気長にお待ち下さい。
いつも楽しく拝見しております。とても参考になります。
今ミニバンにドラレコを取り付けようとしているのですが、PR996かg850かで迷っています。記事を拝見する限り、ほとんど性能は同じ?ようなのですが、何か選定のポイントはあるでしょうか?付属品や製造元企業の違いなどでも、何か参考になる情報があればありがたいです。
piro様
この2つは全く同じ画質、機能ですので価格と付属品のバランスで決めると良いかと思います。
ありがとうございます。やはりそうなんですね。参考にさせていただきます。
piro様
今後も何かあればご質問下さい
いつも拝見してます。
amazonでG850を購入したのですが説明ではSonyIMX335と記載されてますが取説にはSonyIMX307と書いてあります(取説はT690の表示の上にシールでG850が貼ってある)製品は本体裏にG850のシールが貼ってあります。
また、説明では動画ファイルがMOVになってるが取説はTSファイルで実際に録画したらTSファイルでしたが実際にはどっちがいいのでしょうか?
凜様
録画ファイルの形式はどっちでも良いと思います。
特にフォーマット不要とか謳ってないですよね?
tsだと編集がめんどくさいですけど。
本文中にもある通り、私はセンサーはIMX307の可能性が高いと考えてます。
画質はIMX307の製品と全く同じです。
ただ、「JADOさんはIMX335で間違いない!」と言ってますから、分解してセンサーを確認しないと真相は分からないですね。
ありがとうございます。
IMX307センサーはフロント(本体)、リヤカメラ(カメラ内部)に別々に入って要るものなのでしょうか?
リヤカメラを変えれば変わる感じで。PORMIDOがリヤカメラを個別で販売してるものなので996用、997用。今在庫切れみたいですが。
凜様
センサーはレンズの奥にありますのでセンサー交換は不可ですが、同じインターフェイスで同じ解像度のモデルはリアカメラの互換性があることが多いです。
ありがとうございます。
PORMIDOのPR997のリヤカメラを入手できましたので参考に
G850とPORMIDOのPR996は本当に同等だと思いますがじゃっかんG850の方が画質がくっきりしてます。リヤカメラはバーコードが一緒だったので同じ物だと思います。
リヤカメラをPR997用(室内専用)を付けましたら夜間の画質がきれいになりました。(リバースモードはないですが)
凜様、ご報告ありがとうございます。
良い結果だったようで何よりです。
詳しいレビュー記事、とても参考になります。
私、昨年発売されたVANBAR A900を使っています。そろそろ更新を検討しているのですが、夜間の明るさなどは車外ルーフスポイラーにカメラを取付ているおかげで、そんなに問題ではないのです。
ですが、リアカメラの色再現性が全般的に気になります。ブレーキランプもウィンカーも光ると白くしか写りません(Auto-WBが効き過ぎな感じ)
この(G850)機種の夜間レビューを拝見すると確かに明るいのですが、色情報は他の機種の方が良さそうにも見えます。
具体的には、緊急自動車の赤色灯が視認出来ないかも(笑、と気になります。
一年前の機種との比較自体、意味が無いのかもしれませんが、色再現性についてどの様にお考えですか?
この機種は良いと思う、など含めて、アドバイスなどいただけますと幸いです。
これからもレビュー楽しみにしています。
sonia様
発色については気にした事がありませんでしたので分かりません(笑)
色の再現性は明るさやダイナミックレンジの広さとトレードオフの関係にあるので、あまり優先されてないと思います。
データとしては各記事のレビュー動画に揃ってますので、個別に見え方を比較していただくしかないですね。(一覧表に各製品へのリンクあります)
https://car-accessory-news.com/smart-room-miror/
補正を入れてない暗い製品はおそらく色の再現性は高いと思いますが、明るさ・防眩は弱くなると思います。
AUTO VOXのV5などは強い補正は入れてないような?
こちらの記事と動画を見て興味を持ち、先日購入しました。
タイムラプスについてお聞きしたいですが、別売りの駐車監視用電源ケーブルで取り付けてから(コメントやレビューでACCとバッテリー線が逆になっているらしいです)車のエンジンを切った後、『これからタイムラプスモードに入ります』の様な画面表示がされてから画面がOFFになるのを『みんカラ』のレビューで見ました。
自分のはすぐに真っ暗になるのですが、詳しい記事が見当たらないのでご教授お願いします。
(ちなみにACCとバッテリー線を普通に繋ぐと確か設定画面にタイムラプスの項目が表示されなかった気がします)
gachi様
メニューにタイマー設定の項目は出てきますか?
タイマーを設定しないとタイムラプスモードには入らず電源が落ちます。
Omi様
返信ありがとうございます。
はい、メニューにはタイマー設定の項目はありますが、エンジンoff後に『まもなくタイムプラスモードに入ります』が表示されず苦戦していました。配線自体も難しい事ではないので何が原因か分かりませんでした。
その後、JADOのカスタマーにLINEで問い合わせをしたら、『配線図と回路図(ヒューズBOXの配置図)を送ってください』と返信がありました。
画像を送ってからはスムーズに画像で繋ぐ場所を指摘されて、2回ほどのやり取りでタイムラプスが作動するようになりました。
とりあえず、無事に終わった事を報告させていただきます。
この場を借りて「スレッドにお邪魔させて頂き、ありがとうございました。」
gachi様
解決出来たんですね。良かったです^^
omiさん、為になる動画拝見させて頂いてます。
悩みに悩んだあげく、jado G850にしました。
悪戦苦闘して取り付けました。
一週間程問題なく使えてましたが、今朝起動後〈jsdo smart〉までは通常通りなのですが、その後画面が付いたり消えたりして、操作不能で使えません。
こんな事聞いたありますか?
皆さま!何かアドバイスなのがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
純正駐車監視ケーブルを使用していますが、タイムラプスモードにもなりません。
宜しくお願いします。
yoshi様
①その後画面が付いたり消えたりして、操作不能で使えません
スマートミラー型のドラレコの不具合で多いのが再起動を繰り返す系なのですが、一番疑わしいのが車から供給されている電圧が12Vギリギリなどと低いケースです。
電圧に問題なければ本体不良の可能性があります。
②純正駐車監視ケーブルを使用していますが、タイムラプスモードにもなりません。
設定でタイムラプスの時間を指定していますか?
また、このケーブルは一部のロットでACCとBATTの配線が逆になっているものもあるようです。
※gachi 様のコメント
早速の対応ありがとうございます。
電圧の問題ですか。
あれから午後になりましたら問題なく使用可能になりました。
電圧降下すると症状がでるのか、不明ですが、様子を見ます。
配線は逆に配線してしまって、エンジンを切っても電源が切れない状態を確認して、また逆に配線しました。
通常動作を確認はしました。
設定も12時間設定で設定しています。
タイムラプスモードに切替します!の画面が出ず、真っ暗になってしまいます。
後は何か設定があるのでしょうか。
サポートからはまだ連絡はありません。
yoshi様
タイムラプスは時間設定の表示が出ていれば3芯ケーブルの認識が出来ている状態です。
その状態からACC側のみの電力をカットするとタイムラプスの表示が出ます。
画面が真っ暗になるのは電源が落ちている状態でしょうか?
BATT側の電圧が切れる、または11.6V以下になるとそうなります。
omi様、ありがとうございます。
遅くなりました。
あれから何度か、jado側の配線BATT(黄色)とACC(赤)を車両側との配線を入替えして配線しましたが、片方ははエンジンOFFでもつきっぱなし。もう一方はエンジンOFF後、ピッ!の後画面は真っ暗に。
その状態は電源が切れてるような。
電源ボタン押しても無反応です。
エーモンのシガーソケットの電圧計を購入して取り付けてますが、ACCは12.6ボルト。
エンジン始動後は14.3ボルトで、バッテリーには異常はないかと。
あれから画面の付いたり消えたり症状はないです。
タイムラプスモードは認識してるのですが、入らず。
後は何か設定がありますか?
週末に導通テストしてみます。
何度も申し訳ございません。
yoshi様
電圧は問題なさそうなので、ケーブルが悪いと言うか、電圧固定の精度が悪いのかも知れませんね。
この筐体のケーブルは1対1の専用品と言う訳ではなく、筐体製造の工場とは別のところからそれぞれのメーカーが合うものを見つけて販売している感じかと思います。
うちの個体は問題出てないですが、このケーブル自体の品質が悪い、またはこの筐体に合ってない可能性はゼロではないですね。
本体の不良のケースも考えられますけど。
omi様
いつもyoutubeの性能レビューを見させていただき大変参考にさせていただいています!ありがとうございます!
このたびJADOさんのG850を購入し、早速新車(カローラツーリング)に取り付けております。
取り付けはディーラーにてお願いしました。
早速の質問なのですが、最近、G850が点滅し、画面が見えなくなる現象が出てきました。yoshi様の質問にもあります現象と同様の現象と思われます。駐車停止してしばらくアイドルしているときに頻発することが多いです。しばらく走るとまた正常にうごくようになります。
この現象はomi様が回答されているように、車から供給されている電圧が12Vギリギリなどと低いケースに起こりうるとのことでしたが、
アイドル時はそのような電圧が低くなっているために起こっているものなのでしょうか?
その他のアクセサリー(ナビ等)は正常に動いています。
電源はヒューズのDOME(7.5A)、P/OUTLET NO.1(15A)に取り付けてられています。
shige様
G850が点滅し、画面が見えなくなる現象が出てきました。
この手のトラブルは大概は電圧による問題かと思います。
車の方から出てくる電圧12Vを途中で5Vに降圧しているのですが、①車両から出てくる電圧が低い、②または降圧機の精度が低くG850の駆動電圧よりも下がってしまっている、などの原因が考えられます。
シガーケーブルだと正常に動作しますか?
ご返信ありがとうございます。
シガーケーブルだと正常に動きます。
①車両から出てくる電圧が低いのが理由として考えられましたので、さきほどヒューズのDOME(7.5A)→HZD(10A)に変更してみました。
今の所症状は出てきていませんが、ちょっと経過を見てみます。
ACC電源を7.5A→10Aに変更したほうが安定しますでしょうか?
shige様
ヒーズの容量と言うより、その系統のヒューズに入っている電装品の影響を受ける可能性はあると思います。
様子を見て上手くいかなければACC側も変えてみる価値はありますね。
omi様
ご返信ありがとうございます。
色々と試す必要がありそうですね。とりあえず今の変更にて様子を見てみます。
ありがとうございました。また何かありましたらお手数ですがお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。
shige様
また何かあるようでしたらご質問下さい。
omi様、タイムラプスモードですが、よく分かりませんが、本日突然入るようになりました。
不明です。
画面の付いたり消えたりですが、症状は落ち着いています。
また何かありましたら、ご教授宜しくお願い致します。(_ _)
ありがとうございました。
yoshi様
また何かあるようでしたらご質問下さい。
初めまして
バートと言います。
いきなりで申し訳ないですが質問させて下さい。
JADO製品はAMAZON以外は非正規品との事ですが
YAHOOにも同じ商品がありますが
カメラ性能他、粗悪品という感じでしょうか。
ご存知でしたら回答お願い致します。
バート様
amazon以外の製品は①転売品、②全く別物の2種類があるようです。
と、JADOさんから聞いています。それ以上はこちらも分からないですね(笑)
早速の連絡ありがとうございます。
YAHOOの方が10-20%程安いので魅力を感じてましたがやはりAMAZONでの購入の方が無難そうですね…
追加でお伺いしたいのですが
本機とPR966は性能的にはほぼ同等品の様な感じでしょうか?
宜しくお願いします。
バート様
こちらで比較した限りでは全く見分けがつきませんでした(笑)
omi様、ご無沙汰しております。
先日はご教授ありがとうございました。
結局は画面にちらつきが数回でまして、jado様に本体交換をお願いしました。
あれからは(約2週間前)ちらつきがでません。
原因は本体なのか、問題なく使用できています。
もう1つ質問なのですが、メモリーカードを32GBから256GBにしました。
1週間(走行通勤往復1時間、駐車管理12時間)使用しましたが、メモリーカードの使用領域をいっぱいまで使用しないのですが、仕方ないのでしょうか?
メモリーカード使用領域残り159GB(使用79GB)程度しか使用せず上書き状態が続きます。
こんな物なのでしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ありませんが、アドバイスか何かあれば教えて頂けると助かります。
yoshi様
こちらも256GBのカードで延々と録画を行ってみたところ、使用が62GB、残りが170GBとなっていました。
どうやらカードの容量によって常時録画の領域の割合が変動するっぽいので、256GBを使っても実質は128GBと同じ領域しか常時録画では使えないのかも知れません。
お忙しいところ実践して頂いたみたいで、ありがとうございました。
あれから32GBに戻してみましたが、使用領域いっぱいまで使用しました。
256GBにしたとしても、実際には限界までは使用できないのですね。
1つ勉強になりました。
ありがとうございました。(_ _)
また何かありましたらアドバイスして頂けると助かります。
yoshi様
最初のテストの際にここまで確認できれば良かったのですが、時間が掛かるのでやってませんでした。
このTSファイルの形式の製品はちょっとクセがあるのかも知れません。