高画質!純・スマートミラー MAXWIN「MR-A001」の実機レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。

今回は以前からこんなものがあれば…と考えていた、余計な機能を外した純スマートミラー、MAXWIN「MR-A001」の実機レビューです。

スマートミラー型ドラレコは2018年の春にAUTO VOXから「X1」が発売されてから、他社から続々と類似モデル、進化モデルが発売されていますが、純粋なスマートミラーだけの製品はほとんど存在していませんでした。

※一部ありましたが、フル画面表示ではない

個人的には性能はそこそこで1万円クラスのものが出てくれば、ユーザーにとっては有難い事だと感じていましたが、「MR-A001」は廉価モデルではなく純粋にスマートミラーの画質面だけを追求したハイエンドモデルです。

「MR-A001」のスペック

「MR-A001」のスペックは以下の通りです。

①液晶サイズ~8.88型IPS 480×1920

②イメージセンサー~SONY STARVIS対応200万画素

③WDR機能あり

④水平視野角~125°

スペックだけを見てもなかなか良さそうな感じですね。

セット内容とデザインについて

レビュー概要や比較動画はこちらです。

セット内容については以下の通りです。

①ミラー型筐体

②リアカメラ

③ケーブル類

④その他アタッチメント類

⑤取扱説明書

フロント筐体のデザインは見た感じ、ほぼ「SMDR-A001」と同様ですが、ドラレコ機能がありませんのでmicroSDカードスロットは塞がれています。

ボタン類は下部に電源ボタンが一つだけ装備されています。

サイズ感は概ね純正ミラーと同じ程度

リアカメラはステーなしの両面テープで直接固定するタイプとなっています。

電源ケーブルは10Aのヒューズが付いたACCとアースの2芯

リアカメラ中継ケーブルは5.5mですが、いくつか中継ケーブルを挟みますので、カメラから筐体までのケーブル総長は9.0mになります。

「MR-A001」の取付けについて

今回も例のごとく、30系アルファードに「MR-A001」の取り付けを行いました。

なお、液晶の反射の状況は他のモデルと変わりませんのでしたで、今回は以下の反射防止フィルムを貼ってのテストになります。

スマートミラーの反射防止フィルムの効果を4つ比較テスト
...

【貼付前】

【貼付後】

液晶ミラー筐体

ミラー筐体の取付方法は「SMDR-A001」と全く同様で、純正のMurakami7225/7227とそっくりそのまま交換可能です。

純正ミラーを外して「MR-A001」のステーを台座に被せ、根元をドライバーで固定します。

リアカメラ

リアカメラについては、本来は車外のナンバー上、またはリアスポ下に設置するタイプで、マウント類は付属しません。

アルファードの場合、既にバックカメラが付いているとこの位置への取り付けは厳しいので、車内に設置しました。(リアスポ下だとカメラが上を向く)

また、車内設置に当たっては直接パネルに設置すると電熱線が映り込んでしまう為、以下のようなマウントを使用しました。(多分、使っていないドラレコのマウントです)

バックギアに連動してガイド線を表示させたい場合には、中継ケーブルから伸びている紫の線をバックランプの+線に割り込ませます。

※バック信号線の取り方は車種によって大きく難易度が異なりますが、いくつかのパターン別に以下記事で説明しています。

バックカメラの取り付け方法について
...

電源の取り方

電源ケーブルは+-の2芯ですので、赤のケーブルをヒューズボックスの10Aのヒューズと差し替えるか、ACCやシガーの系統から別売のヒューズ電源取り出しケーブルを使って電源を取りだし、そこに接続します。

ACCやシガーの系統は10Aではなく、15Aのヒューズが使用されている事が多いと思います。

従って本機の10Aヒューズを使用してしまうと容量が小さくなり、ヒューズ切れの遠因となります。

マイナス側のケーブルは車体の金属部分のボルトに固定します。

「MR-A001」の操作

本機にはドラレコなどの機能がありませんので、起動時間は速く、概ね5秒程度と言ったところでしょうか。

操作はタッチバネルではなくボタンのみで行い、以下の3つの操作が出来ます。

①画面のON/OFF(下部ボタンの短押し)

②電源のON/OFF(下部ボタンの長押し)

③液晶の明るさ調整(下部ボタンの2度押し)

他のスマートミラー型ドラレコのように、画面をなぞっての映像範囲の調整は出来ません。

また、リアのカメラにもマウントが無いので角度調整も出来ません。

地面と水平にカメラを取り付けられれば問題はないですが、角度がある場所に設置する場合、ユーザー側で取り付けの工夫をする必要があります。

本来は画面OFFで通常のミラーとしての使用が可能ですが、今回は反射防止フィルムを貼っていますのでこの限りではありません。

スマートミラー機能の評価

純正ミラーとの見え方の違いは以下のようになります。(真ん中の赤枠が純正ミラー)

夜の暗い場所だとこんな感じです。

純正ミラーだと真っ暗に見えるな場所でもかなり明るく映ります。

なお、着座位置からのサイドミラーとの見え方を比較すると、以下のように物が小さく映ります。

※純正ミラーとの見え方の違いは動画でも比較しています。

次に他のスマートミラーとの比較ですが、AUTO VOX「X1 Pro」、MAXWIN「MDR-C002」と、以下のポイントについて画質を比較を行いました。

①クッキリ感

②視野角

③昼間の白飛びの状況

④後続車のヘッドライトの防眩効果

⑤夜間の明るさ

クッキリ感について

「MR-A001」は200万画素のフルハイビジョン、その他は100万画素のハイビジョンですので、「MR-A001」の方が明らかに物がクッキリ映っていますが、写真ではその差は体感出来ないでしょう。

視野角について

視野角については公称値で水平125°ですが、実測値も水平125°でした。

①MR-A001~水平125°

②MDR-C002~水平126°

③X1 Pro~水平95°

スマートミラーとしてはほぼ最大の視野角となりますので、広範囲の状況は把握し易く、距離感は掴みにくい部類に入ります。

純正ミラーとの見え方の差は、以下の動画で比較しています。

昼間の白飛びの状況

逆光補正は「MR-A001」が最も優秀で「MDR-C002」「X1 Pro」との差は歴然です。

ただし、「MDR-C002」「X1 Pro」も必要最低限の補正能力はありますのでダメダメという訳ではありません。

夜間のヘッドライトの防眩効果

ヘッドライトの防眩効果は、肉眼でこの3つのモデルを並べて見ると、明らかに「MR-A001」が最も強いのですが、撮影しているカメラの性能の問題で、差が分かりにくいかも知れません。

また、この映像では全体的に白飛が強く出ていますが、本来の映像ではどれももっと白飛びが抑えられています

夜間の明るさ

ネオンが多い明るい場所ではいずれも充分な明るさを確保していますが、絞りの弱い「X1 Pro」が全体的に最も明るく、次に「MR-A001」、「MDR-C002」と続きます。

暗い場所での暗視能力は、「MR-A001」と「MDR-C002」が同等、「X1 Pro」が明らかに落ちる、と言った形になります。

カメラ性能的な部分では「MR-A001」と「MDR-C002」は近いとも言えますが、ヘッドライトの絞りと逆光時の白飛びの2点で、「MDR-A001」の方が優れており、見え方も自然に近い印象です。

バックカメラ機能の評価

バックカメラ機能については、リバースギアと連動してガイド線が表示されますが、表示範囲の調整は出来ず、自動的にアスペクト比が変更され、高さの比率が上がり、手前が広く映るようになります。

こちらは通常時に比べて更に画面が縮小されて表示されます。

以下、サイバーナビ10インチ+パイオニアのバックカメラとの見え方の差です。

ガイド線を動かす事は出来ませんが、バックカメラとしての使い勝手は、他のスマートミラー型のドライブレコーダーとそれほど変わるものではありません。

地デジへのノイズの影響について

地デジへのノイズ干渉については、ギリギリフルセグが映る場所で電源をオン・オフにしても映像に変化は認められませんでした。(車種やカーナビの種類、アンテナの位置で状況は変わる事があります)

ドライブレコーダーのノイズ対策と、ノイズが少ないであろうドライブレコーダー
...

「MR-A001」の総評

「MR-A001」のスマートミラー機能の各項目を他のモデルと比較すると、以下の通りとなります。

整理の為に、過去にテストしたスマートミラーも合わせて再評価しています。

明るさ防眩視野角距離感精細感
9型リア200万画素の前後セパレートカメラ
MDR-A001A★★★★★★★★★~★★★★★★~★★★★★~★★★★
MDR-A001B★★★★★★★★★★~★★★★★★★★★★~★★★★★★~★★★★
12型3カメラリア200万画素
AKY-X3GTL 車内カメラ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-X3GTL 車外カメラ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
MRC-PRO1G★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
12型リア200万画素の中央レンズ/フロント360° 500万画素
AKY-V360ST車外カメラ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-V360S車内カメラ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
12型リア200万画素のセパレート中央レンズ
MDR-C010★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C009★★★★★★★★★★★★★★★★★★
PR998★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10型リア200万画素のセパレート中央レンズ
X6★★★★★★★★★★★★★★★★
HYM-GS350★★★★★★★★★★★★★★★
12型リア200万画素の右レンズ
H612R★★★★★★★★★★★★★★★★★
PR996★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
G850★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C007B2★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-X2GR★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-X3GR★★★★★★★★★★★★★★★★
12型リア200万画素の左レンズ
MDR-G002★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C006A2★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-X2★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKY-X3G★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
G840S改★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
G840S★★★★★★★★★★★★★★
10型リア200万画素の右レンズ
MDR-C003A1X★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
V5
V5 Pro
★★★★★★★★★★★★★★★★★
PR992★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10型リア200万画素の左レンズ
YA-350★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C004B3★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C004
MDR-C005B
★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-C005A★★★★★★★★★★★★★★★★
MDR-D001★★★★★★★★★★★★★
MDR-E003★★★★★★★★★★★★★★
MDR-H001★★★★★★★★★★
MR-A001★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SMDR-B001★★★★★★★★★★★★★★★★★
10型リア100万画素の左レンズ
MDR-C002
MDR-C003
★★★★★★★★★★★★★★★
X1/X2★★★★★★★★★★★★
X1 Pro★★★★★★★★★★★★★★★
SMDR-A001★★★★★★★★★★★★★★★★★★
は2pt、☆は0.5pt

特性的には広角の超防眩&暗視モデルになりますので、距離感を重視する方は避けた方が良いです。

距離感重視の方は、「X1 Pro」・「MDR-C004」・「SMDR-A001」辺りがおすすめです。

一方で広範囲の視野を確保したい、防眩や逆光補正など全体の見易さを重視したい、という方は「MR-A001」vs「MDR-C002/003」となります。

ただし、「MDR-C002」は純正ミラーに被せるタイプなので、最大の競合は「MDR-C003」になりますね。

「MDR-C003」と比べて見え方はどうか?と言った視点で考えて行くと、白飛び耐性やヘッドライドの防眩能力、精細感が「MR-A001」の方が上ですので、画質的には上位互換っぽい立ち位置になります。

「MR-A001」にはドラレコ機能などの付加機能はありませんので、ドラレコは別モデルを付けて最強・スマートミラーも最強、コストは二の次!という方におすすめしたいモデルですね。

基本的にこの手の純正交換式のスマートミラー型ドラレコは、動体検知なしとなりますので、「ZDR026」や「PDR800FR」などの駐車監視特化型の2カメラドラレコとの組み合わせがおすすめです。

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

■ 後付けスマートルームミラーのまとめ

コメント

  1. シリコンオイル より:

    はじめまして、スマートルームミラーを検討中なのですが、車高短の車に取り付けるので夜間の白飛びがものすごく気になります(カメラ取り付け予定高さ100cm)。現時点ではMR-A001が耐白飛び性能最強のようですが、同時に距離感も気になるのでx1 proも気になっています(現在汎用4.3インチモニターに120度カメラでスマートミラーもどきの運用をしています、遠くが見えません)。ただ、このレビューページの画像の限りではx1 proは白飛びしているようなので、見えなくては本末転倒かと思っています。

    迷える子羊にアドバイスをお願いしますm(_ _)m

    • シリコンオイル より:

      迷える子羊です、自己解決しました。最新のMDR-G002が私の希望を叶えると分かりましたので、お伝えさせていただきます。

      いずれにしてもLaBoonさん無しではたどり着けなかったため、非常に助かりましたm(_ _)m。

      • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

        シリコンオイル様
        厳密にはMR-A001はドラレコ機能がない為比較できませんが、体感的にMDR-G002はかなり良いです。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      シリコンオイル様
      最近テストした「MDR-G002」が最も防眩能力が高いですね。低い位置につけるならおすすめです。
      https://car-accessory-news.com/mdr-g002/

      ただ、純正交換タイプではないですが。

  2. Outcast より:

    管理人Omi 様
    はじめまして、Omi様のとても分かり易いレビューを拝見し、MR-A001を購入、取り付けしました。
    当方の車両はフォレスターSJ5、ドラレコはフロント・リアともナビと連動しているため、単機能のMR-A001を選択しました。
    取付後1ヶ月(距離は2,000km)ほど使用していますが、ご紹介の通り広角で距離感が掴みづらいですね。
    カメラにスマホ用のテレコンアダプタを付けれないかと、ふと思ったのですが、Omi様はこのような事を検証されたことは御座いましでしょうか。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      Outcast様
      モノによってスマホ用の偏光フィルターの装着はチャレンジした事がありますが、なかなか上手くはいかなかった記憶があります。
      取り付けがなかなか難しいのと、倍率的に2~4倍のレンズなどはあるんですかね。

  3. 小林 より:

    初めまして、スマートミラーのアドバイスをお願いします。
    2020年アルファード特別仕様車Sタイプゴールド2.5ガソリン車を購入しました。MAXWINのMR-A001スマートミラーは純正のミラーを外して交換可能出来るのでしょうか。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      小林様
      アルファードの場合には純正ミラーがMurakami7225/7227かと思いますので問題ない筈です。
      違うミラー付いてませんよね?

  4. 小松 より:

    初めまして、スマートミラーのアドバイスをお願いします。
    2020年トヨタヤリスクロスZを購入しました。MAXWINのMDR-A001Bミラー型ドライブレコーダーは、純正のミラーを外して交換出来るのでしょうか。セーフティボックスはヤリスと同じです。純正ミラーの裏側に
    murakami7225と印字されてます。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      小松様
      murakami7225であればミラー部分は簡単に交換可能です。
      ただし、それ以外の部分、例えばセーフティボックスなどの形状については把握しておりませんので、こちから直接メーカーにお問い合わせ下さい。
      https://www.maxwin.jp/content/support.html

タイトルとURLをコピーしました