カーアクセサリー その他

カーアクセサリー その他

カーアクセサリー その他

「MAMORUCA」アルパインのGPSトラッカー発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 最近はトヨタのT-Connectなどに代表されるように、自動車メーカーの車載システムに盗難防止用のGPSトラッキングシステムを盛り込む事が出来る車種も増えていますが、全ての車に後付け...
カーアクセサリー その他

車両盗難に遭った際にGPSによって追跡が可能なガジェットのまとめ

2023年5月14日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 ここんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 最近、プライベートで旧車に乗っている方に会う機会が増えているのですが、私が乗っているエボ10なども含めて、...
カーアクセサリー その他

スマホアプリLife360による位置情報の共有について

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 先日、複数台の車でのツーリング時の位置情報の共有について、Google Mapの共有機能をご紹介しましたが、これは1対多の運用には向いていないアプリですので、多対多での共有を前提とし...
カーアクセサリー その他

複数台の車でのドライブ、ツーリング時の連絡手段としての無線機、トランシーバー、LINE通話などについての所感

※2023年3月10日更新:トランシーバーの使い勝手について追記しました。 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 最近、LaBoon!!から離れたところの個人的な趣味の活動として、ツーリングクラブの管理人なるものを...
カーアクセサリー その他

レビュワー募集中の案件

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。 この記事ではLaBoon!!が主催するレビュワー募集案件についてまとめています。 ガジェット好き、レビュー好きの方は各企画の内容をご確認頂き、ご応募下さい。 なお、この記...
カーアクセサリー その他

雹被害で車がボコボコになったのでボディカバーで対策を!

※2022年10月26日更新:ボディカバーの使用感を追記 こんにちは!Omiです。 6月3日に埼玉県北部から東部にかけて、局地的な雹被害が発生しましたが、実は人知れずひっそりと我がランエボ号も巨大な雹に打たれておりました。 ...
スマホ関係のカーアクセサリー

【2022年版】車のイタズラ・防犯対策におすすめのドライブレコーダー

※2022年6月27日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 車が好きな人にとっては、駐車中の当て逃げやドアパンチ、イタズラの被害に遭う事ほど悲しい事はありません。(...
カーアクセサリー その他

目立つドライブレコーダーステッカーのすすめ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近はドライブレコーダーの装着率が上がって来た事で、煽り運転被害の動画かYouTubeにアップロードされたり、TVのニュースで紹介されるような事も増えて来ました。 ドライブレ...
カーアクセサリー その他

車のライトやインテリア、エクステリアのカスタマイズは圧倒的に海外通販のコスパが高いという話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近は今まで放置気味だったランエボ10に手を入れ始めていますので、今回は改めて車のカスタマイズについて思うところを書きなぐってみようと思います。 車をいじる行為については、①...
カーアクセサリー その他

あのANKERとAUKEYも?中華トランスミッターは使うと法令違反になる製品がほとんどなのではないか?という話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 ANKERやAUKEYはスマホや車載ガジェットを扱う大手メーカーですが、この度総務省の「電波法に基づく免許等が必要な無線設備」としてリストアップされています。 ここ数年でam...
カーアクセサリー その他

パイオニア 2Wayスピーカー「TS-C1730」を買ってみたぞ!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 最近、アクアに取付ける前提でパイオニアのディスプレイオーディオ「DHM-SF700」を購入したのですが、アクアの純正スピーカーはかなり評判が悪く、低音がバカでかい上に全域がこもった...
カーアクセサリー その他

サイドミラーの死角対策におすすめの補助ミラー

※2020年8月28日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 車を運転してしていて、いきなり視野の外からバイクが追い抜いてきたり、ショッピングセンターなどの駐車場で車...
カーアクセサリー その他

高画質!純・スマートミラー MAXWIN「MR-A001」の実機レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回は以前からこんなものがあれば…と考えていた、余計な機能を外した純スマートミラー、MAXWIN「MR-A001」の実機レビューです。 スマートミラー型ドラレコは2018年の春にAU...
カーアクセサリー その他

ソーラーバッテリーで永続録画が可能なIP防犯カメラ「DVR-SL1」を使ってみた!

ソーラーバッテリーによるドライブレコーダーの常時駆動に対する要望が多いようですが、残念ながら今のところそのような事が可能なモデルはありません。 …が、ドラレコではなく防犯カメラでは外部電源なしで永続動作するものも出てきており、今回はハ...
カーアクセサリー その他

スピーカーの音質の聴き分けはオッサンの耳でも可能か?

こんにちは!今年47歳を迎えるオッサンのOmiです! 今回は死に掛けていたコペンのスピーカーがついに昇天されましたので、交換ついでにスピーカーを変える事で少しは効果が体感出来るのかどうか検証してみようと思います。 音質系のネタは...
カーアクセサリー その他

2019年4月7日の「GPS週数ロールオーバー」に関する不具合情報のまとめ

※4月11日更新~コムテック・セルスターのレーダー探知機に関する不具合について追記 4月7日に「GPSが週数ロールオーバー」を迎えるという事で、GPSを搭載したガジェット類に不具合が発生する可能性がある旨のニュースが流れていますね。 ...
カーアクセサリー その他

HDMI対応の車載モニター・ディスプレイのまとめ

HDMI出力ポートを搭載したカーナビは比較的レアな存在であり、さらに通常の場合にはリアモニターはカーナビのメーカーに合わせる事が多いと思います。 かく言う私もパイオニアのサイバーナビのリアモニターには同社の製品を組み合わせて使用してい...
カーアクセサリー その他

車のハンドルカバーの選び方

こんにちは!ライターsugiです。 今回は「車のハンドルカバーの選び方」について紹介したいと思います! 「ハンドルが滑りやすい。。」「ドレスアップしてもっとオシャレにしたい!」などなど、目的はもちろん、デザインや素材などについて...
カーアクセサリー その他

ルーフキャリアを取り付けてみて気が付いたこと

こんにちは、ライターのa-kunです。 毎年夏休みにはキャンプに行くのですが、今年はこの前買ったボルボで行くことにしました。 これまではミニバンを使って荷物もいっぱい積めたのですが(今も所有しているのですが)今回は敢えてステーシ...
カーアクセサリー その他

車で冷蔵庫を使う方法のまとめ

こんにちは!ライターsugiです。 今回は「車で冷蔵庫を使う方法」を紹介したいと思います! 豪雨や地震などで、車中泊が話題となっている昨今、車で冷蔵庫が使えるようになれば重宝すること間違いありません。 キャンプやレジャーで...
カーアクセサリー その他

ジャンプスターター おすすめ16選!

※2018年08月02日更新~パススルー、USB Type-Cの出入力に対応したジャンプスターターについて追記しました。 ジャンプスターターとは大型のモバイルバッテリーのようなものですが、スマホなどへの少量の電流の供給だけでなく、車の...
カーアクセサリー その他

JIS規格に認められたカーフィルムの飛散防止性能について

こんにちは、ライターのタムです。 皆様は、車に乗っている時にもしも事故を起こしてしまったら? フロントガラスが割れるなんてことも。 しかし、窓ガラスが粉砕しても、実は怪我をしないように作られているんです。 夏場であれ...
カーアクセサリー その他

車のタイヤの空気入れにおすすめの「DBPOWER」エアコンプレッサー

※記事下に期間限定割引クーポンあり タイヤの空気圧のチェックを皆さんはしっかりやっていますか? 空気圧は最も安全性に影響を及ぼす項目の一つですので、車の日常点検項目となっていますが自慢じゃありませんけど、私は時々しかやりません…...
カーアクセサリー その他

Amazon ベーシック 後付けシートヒーターのレビュー、評価

後付けシートヒーターについて、前回の「Audew」の製品に続きAmazonベーシックの製品も試してみました。 「Audew」の後付けシートヒーターはケーブルの生えている位置が右側なので運転席側からだと配線の取り回しに難儀します。 ...
カーアクセサリー その他

冬のドライブにおすすめ「Audew」後付けシートヒーター

前回、後付けシートヒーターのまとめ的な記事を書いていますが、Audewさんから後付けシートヒーターのサンプルを頂きましたので使用感や取り付け方法などに関するレビューを報告します。 Audewというブランドについて まず、このAudewと...
カーアクセサリー その他

後付けシートヒーターのまとめ

※2017年12月2日更新~ページ後半に後付けシートヒーターの電源の取り回しについて追記しました。 2017年もそろそろ本格的な冬を迎えようとしていますが、皆さんは冬への備えは万全でしょうか? 冬のカーライフと言えばまず思い浮か...
カーアクセサリー その他

車載懐中電灯よりも便利なREMAX「LEDマグネットランタン」

REMAXからアウトドアや車載懐中電灯としても便利な、多目的LEDランタンが発売されています。 今回はこのLEDランタンのサンプルを頂いたので使用感や使い道などについてご紹介します。 REMAX「LEDマグネットランタン」の...
カーアクセサリー その他

車内のホコリのクリーニングにおすすめの「サイバークリーン」

株式会社ミューさんから、車内の隙間のホコリを吸着除去するメンテナンスグッズ、「サイバークリーン・カーケア」を頂いたので早速試してみました。 サイバークリーンって何? サイバークリーンは人の手が入りにくい細かい部分のホコリやゴミな...
カーアクセサリー その他

ドライブレコーダーで大容量のmicroSDカードを使用する方法

※2017年6月18日~現状に合わせて表の書式と記事内容を見直しました。 最近発売されているドライブレコーダーのmicroSD使用可能最大容量は32~64GBが主流となっています。 128GBまで正式にサポートされているのはケン...
カーアクセサリー その他

雨の日でも車の乗り降りで濡れない便利な「逆カサ」REMAX「RT-U1」

もうすぐ全国的に嫌な梅雨の季節がやって来ますね。 私は雨の日は極力車に乗らないようにしているのですが、雨の日に車の乗りたくない理由は、何よりも窓が開けられないからです。 真夏でも真冬でも、極力エアコンを付けずに窓を全開に...
カーアクセサリー その他

怪しげな燃費改善グッズ ガイアパワーの効果を検証しました

ガイアパワーとはエアインテークダクトやラジエーターホースに巻き付けると燃費が改善するんじゃないか?という一見怪しげなカー用品であります。 車のトルクアップ・燃費向上グッズ『ガイアパワー・...
カーアクセサリー その他

ガソリンやエンジンオイル添加剤って効果あるの?

ガソリンやエンジンオイルの添加剤は昔から色々な製品が売られていますが、ユーザー側としては今一つその効果を体感し難いところだと思います。 後付けの燃費改善パーツの効果はない 今はそのような製品があるかどうかは分かりませんが、添加剤ではなく...
カーアクセサリー その他

夏の車内温度を下げる おすすめ夏の暑さ対策

不快指数1000% 夏の車内の猛烈な暑さ 夏も目前、もうすぐ暑い夏がやって来ます。 夏のカーライフと言えば、まず最初に連想するのが直射日光に晒した車の猛烈な暑さです。 夏の車内はまるでサウナのような暑さですが、その温度はどれく...
カーアクセサリー その他

光るエンブレムの比較と取り付け

エクステリアのお手軽ドレスアップアイテム 社外品のエンブレムは、お手軽に愛車のエクステリアにアクセントを加えてピリッと引きしめることが可能なアイテムですが、その中でも一味違うのはやはり発光ダイオードを使用した光るエンブレムでしょう。 ...
タイトルとURLをコピーしました