ドライブレコーダー レビュー

ドライブレコーダー レビュー

400万画素STARVISドラレコ VIOFO「A119V3」の実機レビューと評価

※2019年9月27日更新~実機レビューについて追記しました。(ファームアップデートについても追記)VIOFOと言えば、グローバル的には有名で人気も高いなドラレコメーカーですが、こと日本市場においてはほとんど力を入れて来なかったせいか知名度...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 前後STARVISの一体化2カメラドラレコ「DVR-D021」の評価

8月の常磐道煽り&殴り事件から車内録画が出来るドラレコの注目度が一気に高まっており、先日はまさにその煽り事件で被害者の方が使用されていたVANTRUE「N2 Pro」をご紹介したばかりですが、今回はMAXWINの一体型2カメラドラレコ「DV...
ドライブレコーダー レビュー

超暗視200万画素YAZACOミラー型ドラレコ「YA-350」の実機レビューと評価

※2019年10月3日更新~ファームウェアアップデートについて追記しました。このところ200万画素の新型スマートミラー型のドラレコの発売が相次いでいますが、伏兵来ました。(笑)YAZACOと言えば春~夏に掛けて「YA-660」「YA-670...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー一体型2カメラドライブレコーダー VANTRUE「N2 Pro」の評価

※2019年9月20日更新~実機レビューについて追記しました。VANTRUEの一体型2カメラドライブレコーダー「N2 Pro」についてご質問を頂きましたので、製品の特徴について解説します。「N2 Pro」は2017年に発売された「N2」の後...
ドライブレコーダー レビュー

リアSTARVISスマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-E003」の実機レビューと評価

先日前後フルハイビジョンの夜間特化型スマートミラー型ドラレコの「YA-350」についてテストを実施したばかりですが、MAXWINからも似たような特性の「MDR-E003」が出て来ています。フロントについてはSTARVISではないようですが、...
ドライブレコーダー レビュー

バックカメラセンサー付き スマートミラードラレコ 「MDR-H001」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。この半年くらいでスマートミラー型のドラレコは機能や画質面での多様化が進んでいますが、バックカメラ機能となるとどのメーカーの製品も似たようなもので「これがおすすめ!」という製品がありませんで...
ドライブレコーダー レビュー

前後200万画素 純正ミラー交換式スマートミラー型ドラレコ MAXWIN「MDR-C005A」「MDR-C005B」のレビュー、評価!

MAXWINから前後フルハイビジョンの純正ミラー交換式スマートミラー「MDR-C005A」「MDR-C005B」が発売されています。この2モデルはベースとなるフロント筐体、その他の付属品は同一品でAがリアカメラ外出し、Bがリアカメラ車内設置...
ドライブレコーダー レビュー

前後200万画素 スマートミラードラレコ MAXWIN「MDR-C004」の実機レビュー

この製品は廃盤となり、後継モデルが発売されています。MAXWINから前後フルハイビジョンのルームミラーに被せるタイプの2カメラドラレコ「MDR-C004」が発売されています。因みに私がこのモデルのスペック詳細を確認したのは、MAXWIN公式...
ドライブレコーダー レビュー

MAXWIN 安全運転支援型ミラー型2+1カメラドラレコ「SMDR-A001」の実機レビュー

MAXWINさんと言えばここ1年の間に数多くのスマートミラータイプのドラレコを発売している、どちらかというと機動力を生かした「トレンド先攻売り切り型」の商品構成が目立っているメーカーですが、今回は7月に発売されている、安全運転支援型のモデル...
ドライブレコーダー レビュー

ユピテル リア専用ドラレコ「SN-R10」が期待通りの性能だった!

※2019年7月25日更新~実機レビューを追記しました。ユピテルから異色のリア専用のWiF・STARVIS対応ドラレコ「SN-R10」が発表されています。2017年末以降はドラレコの2カメラ化が急速に進んでおり、それに伴い個別のモデルを前後...
ドライブレコーダー レビュー

AUKEY激安ミラー型2カメラドラレコ「DRA2」の実機レビューと評価!

こんにちは!ライターのsugiです。先日、LaBoon!!で紹介したAUKEYのミラー型ドライブレコーダー「DRA2」の実機サンプルを発売元のAUKEYさんから頂きましたので、実際に使った感想や画質・性能などをレビューしていきたいと思います...
ドライブレコーダー レビュー

4K超広角の2カメラバックカメラ兼用ドラレコ MAXWIN「DVR-D019」発売!

先日、VANTRUEの4Kドラレコをご紹介したばかりなのですが、直近でMAXWINからフロント4K、リアフルハイビジョンの2カメラドラレコ「DVR-D019」が発売されています。今回はMAXWINさんにサンプルをご提供頂きましたので、実機レ...
ドライブレコーダー レビュー

STARVIS対応の中華2カメラドライブレコーダーYAZACO「YA-670」のレビュー、評価

※2019年7月3日更新~実機レビューを追記しました。最近、YAZACOの夜間特化型2カメラドラレコの「YA-660」の実機テストを行ったばかりですが、同社からフロントSTARVIS対応モデルの「YA-670」が発売されています。このモデル...
ドライブレコーダー レビュー

パパゴ STARVIS対応の2カメラドラレコ「GoSafe S70GS1」のレビュー、評価

※2019年8月6日更新~車内撮影用の50cmリアカメラケーブルについて追記しました。パパゴジャパンから同社としては3モデル目の2カメラドラレコ「GoSafe S70GS1」が発表されています。同社のカメラドラレコは、前後にSONYのExm...
ドライブレコーダー レビュー

ナンバー読み取り能力抜群!VANTRUE リアル4Kドライブレコーダー「X4」のレビュー、評価

※2019年6月7日更新~実機レビューを追記しました。VANTRUEと言えば、AUTO VOXなどと同様に星の数ほどある中華企画のドライブレコーダーメーカーの中でも安定性・信頼性が高いブランドですが、昨年末に4K対応のドライブレコーダーが発...
レーダー探知機レビュー・評価

コムテック ドライブレコーダー+レーダー探知機一体モデル「CB-R02」のレビュー、評価

※2019年5月27日更新~実機レビューを追記しました。コムテックからドライブレコーダー+レーダー探知機一体モデルの第2弾である「CB-R02」が発売されています。昨年は第一弾である「CB-R01」が発売され、この手のモデルとしては2モデル...
ドライブレコーダー レビュー

パパゴ ミラー型2カメラドライブレコーダー「GoSafe M790S1」のレビュー、評価

※2019年8月6日更新~車内撮影用の50cmリアカメラケーブルについて追記しました。パパゴの2カメラドライブレコーダーは、昨年6月にバックカメラ兼用タイプの「GoSafe S36GS1」が発売された事が記憶に新しいところですが、どうやら今...
ドライブレコーダー レビュー

YAZACOの広角2カメラドラレコ「YA-660」のレビュー、評価

※2019年5月12日更新~実機レビューを追記しました。中国メーカーのYAZACOから前後にSONYのIMX323を搭載した2カメラドラレコ、「YA-660」が発売されています。最近は中国メーカーの2カメラモデルは前後のイメージセンサーにI...
ドライブレコーダー レビュー

MAXWIN「MDR-C002A」と「C002」及びSOLINGの「SL3118SMD」のリアカメラの画質の違いについて

つい先日MAXWINから「MDR-C002A」というリアカメラが異なる「C002」の派生モデルが発売されており、このモデルについていくつかご質問を頂いていましたのでMAXWINさんからリアカメラのみのサンプルをご提供頂きました。公式サイトに...
ドライブレコーダー レビュー

コムテック2019年モデル超広角ドライブレコーダー「HDR103」「HDR203G」のレビュー、評価

※2019年4月18日更新~実機レビューについて追記しました。コムテックから2019年モデルのレーダー探知機連動ドライブレコーダー「HDR103」「HDR203G」が発表されています。スペックや機能的には「HDR-352GH」「HDR-75...
ドライブレコーダー レビュー

YOKOO バックカメラ付きミラー型ドライブレコーダー「YO-550」のレビュー、評価

※2019年4月3日更新~ファームアップデートの情報について追記最近のミラー型ドライブレコーダーと言えばスマートミラー型のモデルが人気上昇中ですが、今回はYOKOOさんよりスマートミラー型ではないスタンダードなミラー型のドライブレコーダー+...
ドライブレコーダー レビュー

録画視野角水平138°のドライブレコーダー ユピテル「DRY-ST1700c」の実力を検証

※2019年3月22日更新~実機レビューを追記しました。ユピテルから水平録画視野角138°のエントリーっぽいドライブレコーダー「DRY-ST1700c」が発売されています。ドライブレコーダーの録画視野角は、現時点ではコムテックの「HDR85...
ドライブレコーダー レビュー

MAXWIN スマートミラー型2カメラドライブレコーダー「MDR-C002」のレビュー、評価

※2019年3月20日更新~最新ファームウェア(V2.21A)アップデートについて追記しました。MAXWINは2005年創業のカーエレクトロニクスの総合メーカーで、昨年のいつ頃からかは分からないのですが、スマートミラー型の2カメラドライブレ...
ドライブレコーダー レビュー

純正ルームミラー交換式スマートルームミラー型2カメラドライブレコーダーMAXWIN「MDR-C003」のレビュー、評価

※2019年3月20日更新~最新ファームウェア(V2.21A)アップデートについて追記しました。先日、MAXWINさんから「MDR-C002」のサンプルをご提供頂きレビューさせて頂いたばかりですが、結論としてはハードウェア的な素養はAUTO...
ドライブレコーダー レビュー

前後フルハイビジョン スマートミラー型2カメラドライブレコーダーMAXWIN「MDR-D001A」のレビュー、評価

※3月13日更新~全てのテストが終了しましたので、総評を追記しました。なお、こちらの記事は12月のファームウェアアップデート対応後の「MDR-D001A」のレビューとなります。「MDR-D001」との違いはファームウェアのバージョンと配線コ...
ドライブレコーダー レビュー

JVC「GC-DR1」、ケンウッド「DRV-610」のレビュー、評価

※2019年3月6日更新~JVC「GC-DR1」と合わせて最新モデルとの比較について追記しました。ケンウッドの「DRV-610」は2016年3月に発売された、国内初のフルハイビジョンを超える解像度「2304×1296」の録画モードを搭載した...
ドライブレコーダー レビュー

ケンウッド エントリースタンダードクラスドライブレコーダー「DRV-240」「DRV-340」「GC-DK3」のレビュー、評価

※2019年3月1日更新~「DRV-240」と同一モデルであるJVCの「GC-DK3」について追記しました。ケンウッドから2019年モデルドライブレコーダーの第一弾、エントリースタンダードクラスの「DRV-240」「DRV-340」が発売さ...
ドライブレコーダー レビュー

AUTO VOX ルームミラー交換型2カメラドラレコ「X1 Pro」のレビュー・評価

※2019年1月27日更新~一通りテストが終わりましたので評価をまとめました。昨年3月のスマートミラー型のドライブレコーダーAUTO VOX「X1」が発売されてから、雨後のタケノコのようにポコポコと類似製品の発売が続いていますね。特に中国工...
ドライブレコーダー レビュー

スマートルームミラー型 2カメラドライブレコーダーAUTO VOX「X1」「X2」

※2019年1月24日更新~「X1」のファームアップデート方法について、記事の最後に追記しました。※2018年5月16日更新~「X1」の後継モデルである「X2」が発売されているようですが、「X1]との違いは①本体カラー、②リアカメラ接続ケー...
ドライブレコーダー レビュー

カーメイト全天球ドライブレコーダー+アクションカメラ「ダクション360S」のレビュー、評価

カーメイトと言えば2017年初頭に360°ドラレコの走りとも言える「ダクション360」を発売していますが、2018年12月に新モデルの「ダクション360S」が発売されました。価格が法外に高いので多くの方におすすめは出来ませんが、旧モデルの「...