ドライブレコーダー レビュー 「MC2 Pro1」のレビュー、評価 ※2018年12月18日更新~バイクでの使用状況について、ライターのa-kunのレビューを追記しました。日本国内で正規販売されているドライブレコーダーには、360°モデルを除いて「4K」以上の解像度に対応したモデルはありませんが(4Kではな... 2018.12.18 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー コムテック超広角・超高解像度ドライブレコーダー「HDR852G」のレビュー、評価 ※12月1日更新~景色撮影の比較、総評を追記しました。コムテックから「2560×1440」の超高解像度の録画に対応した超広角ドライブレコーダー「HDR852G」が発表されています。レンズ視野角は「2560×1440」WDRモードで水平144... 2018.12.01 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー コムテック「HDR-351H」「HDR-352GH」「HDR-352GHP」のレビュー、評価 ※2018年12月1日更新~最新モデルとの比較を踏まえて内容を全面的に見直しました。※この製品には新しいバージョンの「HDR752G」が存在します。■ 実機レビュー コムテックのドラレコ王「HDR752G」の評価「HDR-351H」「HDR... 2018.11.30 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー ケンウッド 水平視野角132°の超広角ドライブレコーダー「DRV-830」のレビュー、評価 ※2018年11月28日更新~最新のレビューフォーマットに合わせていくつかの評価項目を追記しました。「DRV-830」は2017年10月に発売されたケンウッドの水平132°の録画視野角、「2560×1440」の超高解像度録画に対応したハイエ... 2018.11.28 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー年配者向けのらくらくドライブレコーダー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー セルスター2カメラドライブレコーダー「CSD-790FHG」のレビュー、評価 ※2018年11月8日更新~西日本エリアでのLED信号のテスト撮影を行いました。セルスターから初の2カメラドライブレコーダー「CSD-790FHG」が発表されています。6月はパパゴの2カメラモデル、「GoSafe S36GS1」が発表された... 2018.11.08 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー年配者向けのらくらくドライブレコーダー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー ケンウッド2カメラドライブレコーダー「DRV-MR740」「DRV-MP740」のレビュー、評価 ※2018年11月8日更新~西日本エリアでのLED信号撮影結果について追記しました。※2018年11月2日更新~リアカメラに色味の反転という不具合が発生したので記事の最後に内容を追記しました。ケンウッドと言えばカーナビメーカーの中ではドライ... 2018.11.08 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー ユピテル STARVIS対応エントリードライブレコーダー「SN-SV40c」のレビュー、評価 ※2018年11月8日更新~西日本でのテスト撮影を行ったところ、ガッツリ同期しましたので内容を追記このところ、ユピテルからSTARVIS対応のドライブレコーダーの発表が相次いでいますが、今回はようやく?GPSとWiFi非対応のエントリークラ... 2018.11.08 1カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー ユピテル WiFi対応 スーパーナイトビジョンドラレコ「SN-SV70c」のレビュー、評価 ※2018年11月8日更新~西日本でのテスト撮影を行ったところ、ガッツリ同期しましたので内容を追記。ユピテルから2018年ドライブレコーダー第一弾「SN-SV70c」が発表されました。(3月上旬発売)タイトルからも分かる通り、水平141°の... 2018.11.08 1カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー ヒューレットパッカード高解像度ドラレコ「f520g」「f530g」のレビュー、評価 ※2018年11月5日更新~最近の高解像度モデルとの比較を行ったので2年半振りに再評価しました。HP(ヒューレットパッカード)の「f520g/f530g」は2015~2016年頃に日本国内に出回ったデザイン違いの同一スペックの高解像度の兄弟... 2018.11.05 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー パイオニア エントリー~スタンダードクラスドラレコ「VREC-DH400」「ND-DVR10」のレビュー、評価 ※2018年10月31日更新~「ND-DVR10」が2018年モデル「VREC-DH400」と型番のみを変更して販売継続となりましたので、改めて最近の同価格帯のドライブレコーダーとの比較を行い、2年半振りに再レビューしました。パイオニアの2... 2018.10.31 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー ケンウッド エントリークラスドライブレコーダー「DRV-230」「DRV-320」「DRV-325」のレビュー・評価 ※2019年2月時点では後継モデルの「DRV-240」「DRV-340」が発売されており、そちらの方が価格も安くなっています。ケンウッドの「DRV-230/320/325」も3モデルは同一の筐体でGPSの有無と付属するmicroSDカードの... 2018.10.28 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー 手のひらサイズの400万画素ドラレコ TA-Creative「TA-011C」のレビュー、評価 ※2019年3月14日更新~現在TA-Creativeさんの残り在庫がかなり少なくなっているようです。現時点では追加生産の予定はないようですので検討している方は早めに購入される事をおすすめします。TA-Creativeの「TA-011C」は... 2018.10.26 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー 懐かしのレトロドラレコ COWON「AW1」のレビュー・評価 COWON「AW1」と言えば、私が初めて購入したドラレコで、日本での発売が開始されたのが2013年だったかと記憶していますが、発売から5年以上が経過し、私の中では既に「過去のドラレコ」という扱いになっていました。ところがどうやらこの「AW1... 2018.10.17 2カメラドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー 液晶王国 スマートミラー型2カメラドラレコ「QD-M301」のレビュー、評価 スマートミラー型のドライブレコーダーは今年の4月にAUTO VOXから「X1」が発売されていますが、非常に便利で価格もそれほど高くない事から、カテゴリー的になかなか好調なようで徐々に各社から同様の製品が出回り始めてます。過去にこのタイプは2... 2018.10.08 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビューミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー コムテック 360°ドライブレコーダー「HDR360G」のレビュー、評価 コムテックから初の360°ドライブレコーダー「HDR360G」が発売されています。360°ドライブレコーダーは、極めて広範囲の映像を録画可能である為、事故や煽り運転に遭った際の証拠能力は最強ではあります。しかしながら、広範囲の動画を限られた... 2018.10.01 360°ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー ANKER WiFi対応ドライブレコーダー「ROAV C1」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。昨年末にAnkerから第一弾のドライブレコーダー「Roav C2」が発売されたのは記憶に新しいところですが、3月... 2018.09.18 WiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー 久々のモデル更新~コムテック エントリークラスドライブレコーダー「ZDR-022/024」のレビュー・評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。コムテックからGPS非対応のエントリークラスドライブレコーダー、「ZDR-022」が発表されています。(次いでG... 2018.09.17 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー クラウド対応ドライブレコーダー BLACKVUE「DR750S-2CH」のレビュー・評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。先日、4Kの解像度のクラウドモデル、「DR900S」についてご紹介しましたが、現在日本向けにローカライズされてい... 2018.08.20 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー AUKEY 2カメラドラレコ第2弾「DR03」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。AUKEYの2カメラドライブレコーダーと言えば、昨年末に発売されたコンパクトタイプの「DR02D」が大人気ですが... 2018.08.08 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー 操作性に特化したフォーマットフリー 2カメラドライブレコーダー ikeep「iZ500-DR」 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。ここ1~2年くらいで日本のドライブレコーダー市場では特にネット通販を中心に中国メーカーの企画による中国製の製品が... 2018.08.05 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー年配者向けのらくらくドライブレコーダー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー パパゴ 2カメラドラレコ「GoSafe S36GS1」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。パパゴジャパンから2カメラモデルとしては国内初の「GoSafe S36GS1」が発表されています。発売は6月27... 2018.07.15 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー 3.5インチ液晶 2カメラHD フォーマットフリードラレコ NEEDS「X600」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。ikeepさんより韓国メーカーのNEEDSの3.5インチ液晶大型液晶タッチパネルの2カメラのドライブレコーダー「... 2018.06.17 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー年配者向けのらくらくドライブレコーダー駐車監視向けのドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー 激安ドラレコ DBPWOER「D104」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。ドライブレコーダーのエントリークラスのモデルは徐々に価格が下がり続けており、最近では国内メーカーの中でも1万円を... 2018.06.05 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー ユピテル通販モデルドライブレコーダー「WD300」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。ユピテルの「WD300」は、2017年後半に追加された新系統の「DRY-ST1000/2000c」の流れをくむ…... 2018.06.04 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー セルスターフォーマットフリードライブレコーダー「CSD-660FH/670FH」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。セルスターのドライブレコーダーは、他社の同価格帯のモデルと比べると録画視野角が狭い為、今までは実機レビューを積極... 2018.05.21 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー年配者向けのらくらくドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー ユピテル「360°+360°」ドライブレコーダー2018年モデル「Q-02c」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。ユピテルから全天球型ドライブレコーダー、第二弾「Q-02c」が発売されています。360°ドライブレコーダーへの関... 2018.05.11 360°ドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー レビュー CUagainのスマートルームミラータイプドラレコ「F900」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。最近はスマートルームミラータイプの2カメラドライブレコーダーがぼちぼちAmazonなどで登場していますが、同様の... 2018.05.10 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビューミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー innowaのドライブレコーダー「Journey」、2カメラモデル「Journey Plus」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。NH Technologyさんより「innowa」というブランド名で2タイプのドライブレコーダーが10月27日に... 2018.04.23 2カメラドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
バックカメラ AUTO・VOX バックカメラ付きドラレコ「M8」発売 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。AUTO VOXからバックカメラ付きのミラー型ドライブレコーダー「M8」が発売されています。同社のモデルとしては... 2018.04.10 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビューバックカメラミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー コムテック エントリークラスドライブレコーダー「ZDR-012」のレビュー、評価 ※2025年5月30日更新:電源が入らない、再起動を繰り返すなどの故障と思しき症状が発生した際の原因・対策について追記しました。「ZDR-012」は2016年6月に発売されたコムテックのエントリークラスのモデルですが、同年末以降はAmazo... 2018.04.08 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビュー