レーダー探知機最新情報 セルスターからラージサイズのセパレートミラー型レーダー探知機「AR-6」発表 ※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年のレーダー探知機のラインナップは先日のコムテック「ZERO 909LS」の発表を以って打ち止めかと... 2020.09.10 WiFi対応のレーダー探知機セパレートタイプのレーダー探知機ドライブレコーダー連動型のレーダー探知機フルマップ表示のレーダー探知機ミラー型レーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機最新情報小型オービス探知が可能なレーダー探知機
カーナビの取付けと使い方 アクアのカーナビ取り付け方法を解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はアクアにカーナビ、正確にはカーナビ機能がないディスプレイオーディオの「DMH-SF700」を取付けました。カーナビの取付けは車種によって難易度が大きく変わりますが、アクアに関してはガ... 2020.09.08 DIY整備アクアのブログカーナビの取付けと使い方
DIY整備 アクアのスピーカー交換の巻 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。7月に購入した2015年式のアクア号ですが、実は購入とほぼ同じタイミングで以前から試してみたかったものの、取付ける車がなかった為に購入を見送っていたパイオニアの9型ディスプレイオーディオ「... 2020.09.07 DIY整備アクアのブログ
バックカメラ 実機レビュー、パナソニックのHDR対応のバックカメラ「CY-RC100KD」の評価 ※2020年9月5日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。今回は2019年7月に発売されたパナソニック初のHDR対応バックカメラ「CY-RC100KD」の実機テストを行いました。日本のバックカメ... 2020.09.05 バックカメラ
ドラレコ駐車監視サブバッテリー 読者レビュー iKeep「EN6000」プリウスPHV編 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はドラレコ用駐車監視バッテリー iKeep「EN6000」についての読者レビューです。通常のドラレコ駐車監視としてのレビューではなく、その他のガジェット類への応用がメインコンテンツにな... 2020.09.02 ドラレコ駐車監視サブバッテリーレビュワー meitantei
ドライブレコーダーの選び方 JADOのドラレコはやはりイメージセンサーを偽装していた! こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。JADOのドライブレコーダーはイメージセンサーの偽装疑惑があるので、ここ最近ではおすすめしていないというか「買わないほうが良い」という扱いとしているのですが、思い切ってカメラを分解したとこ... 2020.08.31 ドライブレコーダーの選び方
カーアクセサリー その他 サイドミラーの死角対策におすすめの補助ミラー ※2020年8月28日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。車を運転してしていて、いきなり視野の外からバイクが追い抜いてきたり、ショッピングセンターなどの駐車場で車を動かそうとした... 2020.08.28 カーアクセサリー その他
おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事 VICS渋滞情報に対応したポータブルナビ ※2020年8月26日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ここ数年でスマホやタブレットの無料カーナビアプリの機能が進化し、リアルタイムの渋滞情報がルート探索に反映されるのが当たり... 2020.08.26 おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事ポータブルナビ
1カメラドライブレコーダー パパゴからエントリークラスのSTARVISドラレコ「GoSafe S50」発売 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。パパゴジャパンからエントリークラスのSTARVIS対応ドラレコ「GoSafe S50」が発売されています。最近は業界全体が2カメラ、3カメラ、360°化、スマートミラー化に向かっており、シ... 2020.08.25 1カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダー
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事 【2020年版】景色が綺麗に撮影出来るおすすめドライブレコーダー ※2020年11月20日更新~VANTEURE「N4」の4Kモードと「A129 Pro」の画質の比較テストを行いました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2015年位までと比べるとドライブレコーダーの主な用途は圧倒的に事故... 2020.08.22 おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事
パソコン関連 激安?人柱?【GLM】グローバル商事の激安ノートパソコンを買ってみた! こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。突然ですが今回は激安パソコンとしてamazonで注目を集めている【GLM】グローバル商事の激安ノートを購入しました(笑)怪しさ全開の価格設定になってますが、果たして問題なく使う事が出来るの... 2020.08.22 パソコン関連
電装品のおすすめ取付店舗 多摩エリアでおすすめの超老舗の電装店「大塚電装」に行ってきたよ! こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。LaBoon!!は5年前からドラレコやカーナビなどを中心にカーエレクトロニクスのレビューと、取り付け方法などについても軽くご紹介しています。5年前には電装品をDIYで取付ける派の読者が多か... 2020.08.20 電装品のおすすめ取付店舗
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー 本命の純正交換式の右レンズスマートミラー MAXWIN「MDR-C003A1X」の評価 ※2020年8月18日更新~実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。MAXWINから純正交換式の右レンズタイプのスマートミラー「MDR-C003A1X」が発売されています。(予約販売)純正ミラーに被せるタイプの... 2020.08.18 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビューミラー型ドライブレコーダー
DIY整備 アクアのルームランプ交換・LED化の巻 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。7月に新たにドラレコテスト車となったアクアですが、ハロゲンのルームランプが暗いのが気になっていたのでさくっとLED化しました。私の場合は夜間に車内でカメラのステーのネジ止めなどの作業をする... 2020.08.17 DIY整備アクアのブログ
2カメラドライブレコーダー 読者レビューMAXWIN「MDR-A001B」プリウスPHV GR SPORT編 ※2020年10月現在の最新ファームウェア、V4.47にはmicroSDカード相性の不具合ありとの報告がありますので現在問題が出ていない個体ではアップデートはしない方が良いようです。この製品は過去にLaBoon!!のOmiが拡縮の企画をMA... 2020.08.13 2カメラドライブレコーダードラレコモニターレビューミラー型ドライブレコーダーレビュワー meitantei
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー 前後セパレートのスマートミラー型ドラレコMAXWIN「MDR-C009」の評価! ※2020年8月12日更新~実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところ複数の読者の方から前後セパレートカメラのスマートミラーはないか?と言ったご質問を頂いていたのですが、「MDR-A001」など超ハイエ... 2020.08.12 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビューミラー型ドライブレコーダー
おすすめドライブコース 栃木県道15号で鹿沼から足尾方面への林道ドライブの巻 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。8月に入り関東も梅雨明けを迎えこれから夏真っ盛りの暑さになりそうですが、私は少々の暑さではエアコンを消して窓を全開にして走りたい変態です。今年は春先からコロナ禍の影響もあって忙しい中でわざわ... 2020.08.08 おすすめドライブコース
フロントガラスのコーティング キイロビンゴールドはノーマルキイロビンの「2倍」油膜を落し易いというのは本当か検証してみた こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。車が好きな方は最低でも年に一度くらいはフロントガラスの油膜落としとコーティングのメンテナンスを行っている事かと思います。私もなるべく年に1回を目安に油膜落としの作業を行っているのですが、最... 2020.08.06 フロントガラスのコーティング
レーダー探知機レビュー・評価 実機レビュー 2020年モデルセルスター最上位セパレートタイプのレーザー探知機「AR-7」の評価 ※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。※2020年8月5日更新~レーザー受信テスト結果を踏まえて総評を追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターのレーダー探知機は2... 2020.08.05 WiFi対応のレーダー探知機セパレートタイプのレーダー探知機フルマップ表示のレーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価
ドライブレコーダーの取り付け アクアの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。7月上旬に今までのドラレコテスト車両だった初期型リーフが故障し、修理代が30~40万円以上との見積もりが出てきましたので今月から2015年式の中期型アクアがテスト車両の役割を引き継ぐ事にな... 2020.08.04 アクアのブログドライブレコーダーの取り付け
レーダー探知機レビュー・評価 コムテックのレーザー探知対応のレーダー探知機「ZERO 807LV」のレビュー、評価 ※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。... 2020.08.03 WiFi対応のレーダー探知機ドライブレコーダー連動型のレーダー探知機バックカメラが出力可能なレーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価小型オービス探知が可能なレーダー探知機静電式タッチパネルのレーダー探知機
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー ユピテル2020年モデル360°ドライブレコーダー「Q-20P」の評価 ※2020年8月1日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルからリーズナブルな?コンパクトタイプの360°ドラレコが発表されています。ユピテルの360°ドライブレコーダーと言えば、今まで... 2020.08.01 360°ドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
キャンペーン情報 最強スマートミラーもあるよ!MAXWINのモニターレビュー募集案件 ※2020年8月12日更新~初回分の募集は終了しました。ただいま選考調整中です。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はMAXWINさん&LaBoon!!合同による製品モニターレビュー案件のご紹介です。(保証なしの99%割... 2020.07.30 キャンペーン情報
レーダー探知機レビュー・評価 実機レビューコムテックレーザー探知性能「150%向上?」のレーダー探知機「ZERO 708LV」「ZERO 808LV」の評価 ※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。... 2020.07.29 WiFi対応のレーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価小型オービス探知が可能なレーダー探知機静電式タッチパネルのレーダー探知機
レーダー探知機レビュー・評価 レーザー長距離探知!ユピテル「LS700」の実機レビューと評価 ※2020年7月28日更新~他社2020年モデルとの比較を行いましたので内容を大幅に見直しました。※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。「LS70... 2020.07.28 WiFi対応のレーダー探知機セパレートタイプのレーダー探知機フルマップ表示のレーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価小型オービス探知が可能なレーダー探知機静電式タッチパネルのレーダー探知機
2カメラドライブレコーダー ユピテル360°ドラレコ+リアカメラ「Q-30R/ZQ-30R/ZQ-35R」発表! ※2021年10月9日更新:販路違い、安全運転支援機能が追加された「ZQ-31R」「Q-30RP」「Q-31R」について追記。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日ケンウッドから360°ドラレコ+リアカメラの2カメラモデル... 2020.07.27 2カメラドライブレコーダー360°ドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダー
レーダー探知機レビュー・評価 実機レビュー 後付け可能!セルスターレーザー探知機「AL-01」の評価 ※2020年7月25日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年春からレーダー探知機各社ともレーザー式取締を探知出来る製品を発売していますが、このうちセルスターとユピテルについては、レー... 2020.07.25 レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価
レーダー探知機最新情報 実機レビュー ユピテルの後付けレーザー探知ユニット「LS10」の評価! ※2020年7月22日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年は年始からコロナ禍の影響でガジェット類の発売が遅れているようですが、昨年のセルスターに引き続きユピテルからもレーザー式の取... 2020.07.22 レーダー探知機最新情報
ドライブレコーダー最新情報 IMX423採用? JADOの純正交換式スマートミラー「V880」 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。JADOから右レンズタイプの純正交換式スマートミラー「V880」が発売されています。本製品については6月下旬にJADOさんから発売前のアナウンスを頂いていたのですが、イメージセンサーの型番... 2020.07.16 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報ミラー型ドライブレコーダー
初期型リーフのブログ 初期型リーフが200Vで充電出来なくなりました こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2018年7月に知人から購入した「ZE0」の初期型リーフですが、家庭用200V充電器からの充電を受け付けなくなりました。最寄りのディーラーで点検してもらったところ急速充電器では問題なく充電... 2020.07.15 初期型リーフのブログ