ドライブレコーダーの選び方 ユピテルのドライブレコーダーの駐車監視の使い方について解説! ※2021年9月5日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!Omiです、ユピテルは国内ドライブレコーダーメーカーの中ではコムテック、ケンウッドに次ぐ人気No.3を誇る有名メーカーです。同社の製品はほとんど同じものを量販店・... 2021.09.05 ドライブレコーダーの選び方
レーダー探知機メーカー別 悲報!コムテックがレーダー探知機市場から撤退か?さよならコムテック、そしてありがとう! ※2021年12月26日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。8月上旬に明るみに出たコムテックレーダー探知機の電波法違反の問題ですが、ここ数年で販売された30万台のレーダー探知機が... 2021.09.04 レーダー探知機メーカー別
洗車用品&コーティング剤 ワコーズのRECS(レックス)を施工してみたら、想定外の効果があった話 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。車のメンテナンスに気を遣う方であれば誰でも知っているであろう信頼性抜群のケミカルメーカーのワコーズですが、先日走行距離が10万キロを超えているランエボ号に施工して貰ったところ、長年気になっ... 2021.09.03 洗車用品&コーティング剤
レーダー探知機最新情報 レーザー対応!ユピテルから萌え系レーダー探知機「Lei05」発売 こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ユピテルのレーダー探知機は昔から音声カスタマイズの幅が広く、萌え系の音声が選べるなどの遊び心が強く感じられるような特徴を持っていましたが、この部分に更に特化させたのが霧島レイモデルのレーダー... 2021.09.02 レーダー探知機最新情報
ドライブレコーダーの取り付け 【保存版】ドライブレコーダーの取り付け店舗を探す方法 ※2021年9月1日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。私がドライブレコーダーを初めて購入した2013年頃は、ドラレコ自体が限られたマニア向けのニッチアイテムだった事から、取り付... 2021.09.01 ドライブレコーダーの取り付け
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー「Y-400di/SN-TW90di」の評価 ※2021年8月31日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところ毎週のようにユピテルの新製品が発表されていますが、今回はリアカメラの接続を再びデジタルに戻したWiFi対応液晶なしの2カメ... 2021.08.31 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダーの取り付け カローラスポーツ・カローラツーリングの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、カローラスポーツ・カローラツーリングでの現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。ご自身でカローラスポーツ... 2021.08.30 ドライブレコーダーの取り付け
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事 充電式内蔵バッテリーで駐車監視が出来るドライブレコーダーについて ※2021年8月29日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。この記事では面倒な配線なしにお手軽に駐車監視が出来る、内蔵バッテリーを搭載したドライブレコーダーの情勢と個別のモデルにつ... 2021.08.29 おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事駐車監視向けのドライブレコーダー
スマホ関係のカーアクセサリー OTTOCAST 有線CarPlayマシンを無線化するドングルで、車内でもiPhoneを無線充電でスマートに…出来るのか? ※2021年8月28日更新:実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。私は昨年からパイオニアのディスプレイオーディオ「DMH-SF700」を取り付けたアクアで、iPhone SEを... 2021.08.28 CarPlay、Android Auto対応スマホ関係のカーアクセサリー
純正ドライブレコーダー ボルボの純正ドライブレコーダーの特徴について解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近は国内・海外を問わず、自動車メーカー、またはディーラーが純正ドライブレコーダーのOPを設けているケースがスタンダードになっていますが、今回はVOLVOのドライブレコーダーについてご質問... 2021.08.27 純正ドライブレコーダー
ドライブレコーダーの取り付け 「ZDR037」の駐車監視の仕組みと使い方について解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックの「ZDR037」は2021年モデルの360°ドライブレコーダーとしては非常にナンバー認識精度が高く、私が一番におすすめしている万人向けの製品ですが、コムテックのドライブレコーダ... 2021.08.26 ドライブレコーダーの使い方ドライブレコーダーの取り付け
ドライブレコーダーの取り付け N-ONEの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、N-ONE(2021年式/JG3)での現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。駐車監視の用途により、合わ... 2021.08.25 ドライブレコーダーの取り付け
ドライブレコーダーの選び方 あまりにも酷い中華メーカーの対応にイラっとした話 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近レビューした一見さんの中華メーカーの対応が、過去に見た事がないほどクソだったので書き留めておきます。このクソ対応が今後も続くようならメーカー名を公表する予定です。このメーカーのクソな理... 2021.08.24 ドライブレコーダーの選び方
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー スッキリ右レンズ360°スマートミラー型ドラレコ TEENTOK「HDR360」 ※2021年8月23日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。360°タイプのスマートミラーと言えば、AKEEYOの「AKY-V360S」とその後継機である「AKY-V36... 2021.08.23 2カメラドライブレコーダー360°ドライブレコーダードライブレコーダー レビューミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダーの使い方 VANTRUEドラレコのファームアップデート手順について解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。VANTRUEの「N4」のファームアップデートの方法についてご質問を頂きましたので解説します。ファームアップデートの要・不要に関しては、現在使用しているファームウェアのバージョンに特にも問... 2021.08.22 ドライブレコーダーの使い方
おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事 【2021年版】バックカメラ対応のポータブルナビのまとめ ※2021年8月20日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ポータブルナビ市場は一貫して右肩下がりの状況にありながら、パイオニアの撤退やケンウッドの新規参入などのプレイヤーの交代、... 2021.08.20 おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事ポータブルナビ
ドライブレコーダー最新情報 加藤電機の3カメラドライブレコーダー 「HSDR300HSL」 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。加藤電機の3カメラドライブレコーダー「HSDR300HSL」についてご質問を頂きましたので分かる範囲で解説します。加藤電機はカーセキュリティ専門のショップで自社セキュリティと連動して駐車監... 2021.08.19 3カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事 【2021年版】トラックにおすすめカーナビのまとめ ※2021年8月17日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。トラックにおすすめのカーナビについてご質問を頂きましたので解説します。トラックで使用する為には24V対応が条件まず初めに... 2021.08.17 おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事ポータブルナビ
おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事 【2021年版】おすすめポータブルナビのまとめ ※2021年8月16日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ポータブルナビはスマホの無料カーナビアプリの普及に合わせて販売台数が激減していると言われて久しく、その間にパイオニアなど... 2021.08.16 おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事ポータブルナビ
ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事 ロードクエストのカーナビの特徴を解説 ※2021年8月15日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ポータブルナビと言えば大手のパナソニック・ユピテルなどの製品が有名ですし、私もこの2社の製品に関しては過去に実機レビュー... 2021.08.15 ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事
おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事 フルセグ対応のポータブルナビのまとめ ※2021年8月14日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ポータブルナビの機能のうち、インダッシュナビと最も差が大きいのがAV機能であり、ポータブルナビにはオーディオユニットとし... 2021.08.14 おすすめカーナビ タイプ別・目的別のまとめ記事ポータブルナビ
ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事 TDP(ROOMMATE)のポータブルナビについて解説 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ポータブルナビ業界はここ数年でかつては業界シェアNo.1であった価格重視のユピテルが没落し、パナソニックがその座を奪っていますが、2021年以は新たなプレイヤーとしてケンウッドが参入してき... 2021.08.13 ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事
ドライブレコーダー レビュー 実機レビュー microSDカードを使わないeMMC対応の4Kドラレコ YAZACO「P4」の評価 ※2021年8月11日更新:実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーの記録媒体はmicroSDカードが一般的ですが、このところ内蔵ストレージeMMCを搭載するドラレコがぼちぼち見られ... 2021.08.11 2カメラドライブレコーダー4KドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー最新情報 HPのWiFi対応2カメラドライブレコーダー「f920x Kit」 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ヒューレットパッカードから発売されているWiFi対応2カメラドライブレコーダー「f920x Kit」についてご質問を頂きましたので解説します。本製品は2021年8月時点で日本で販売されてい... 2021.08.09 ドライブレコーダー最新情報
レーダー探知機最新情報 悲報!毒電波 コムテックのレーダー探知機が電波法違反で壊滅!最悪回収も? ※2021年8月10日更新:コムテックの修理対応について追記しました。該当製品を使用すると直ちに違法です!(総務省確認済み)こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2021年のレーダー探知機市場では新Kバンドの誤報切り分け機能に... 2021.08.07 レーダー探知機最新情報
レーダー探知機の取付けと使い方 セルスターレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法 こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。以前、ユピテルとコムテックのレーダー探知機のオープニング画像と各種音声のカスタマイズ方法についてご紹介しましたが、今回はセルスターレーダー探知機のカスタマイズ方法についてご質問頂いたので解... 2021.08.06 レーダー探知機の取付けと使い方
レーダー探知機の取付けと使い方 ユピテルレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法 ※2021年8月5日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ここ4~5年の間にレーダー式、レーザー式の新型小型オービスなどの新しい方式の取締りが増えた事から、最近のレーダー探知機を選... 2021.08.05 レーダー探知機の取付けと使い方
2カメラドライブレコーダー 実機レビュー 鬼暗視のナイトビジョンシステムLanmodo「Vast Pro」の評価 ※2021年8月2日更新:記事下に15%割引クーポンあります。実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はナイトビジョンシステム、Lanmodo「Vast Pro」のレビュー依頼を頂いたので本製品の... 2021.08.02 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーナイトビジョンシステム付きドライブレコーダー
海外のドライブレコーダーメーカー ガーミンのドライブレコーダー 各モデルの特徴をまとめて説明 ※2021年8月1日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。GARMINと言えばGPSスポーツウォッチやアクションカメラ、ドライブレコーダーなどをグローバルに展開している大手メーカー... 2021.08.01 海外のドライブレコーダーメーカー
ドライブレコーダー最新情報 「M550」AZDOMEの3カメラWiFi対応ドラレコが安いがセンサー偽装の可能性あり こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。AZDOMEのWiFi対応3カメラドラレコ、「M550」についてご質問を頂いたので分かる範囲で解説します。AZDOMEというブランド自体に悪いイメージはないのですがAZDOMEは中国のドラ... 2021.07.31 ドライブレコーダー最新情報