ドライブレコーダーの消費電力についてのまとめ

※2021年6月2日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。

ドライブレコーダーの消費電力は2W~10W程度とカーナビやオーディオに比べると圧倒的に少ない水準ですので、車が走行している際にはその微々たる電力消費を気にしても全く意味はありません。

カーナビのバッテリー上がりへの影響と消費電力について
...

ところが、ドライブレコーダーで駐車監視を行う際には車のエンジンが停止し、オルタネーターによる発電が行われていない状態となりますので、バッテリーに少なからず負荷が掛かりバッテリーの寿命を大幅に縮める事があります。

極端な事例を挙げると、LaBoon!!の読者の方が購入から半年後のほぼ新車のバッテリーで週に何回か8時間程度の駐車監視を行い、その後に充電器でバッテリーに充電を行っっていたケースでは、半年後にバッテリー劣化の警告灯が点灯し、バッテリーを交換する羽目になったというものがあります。

ドライブレコーダーの駐車監視機能には電圧下降時のカットオフ機能がありますが、これは短期的なバッテリー上がりを防ぐ効果はあるものの、やはり長期の運用ではバッテリーの寿命を大幅に縮める可能性があると言えますね。

従ってバッテリーを保護する為には外部バッテリーなどを使用する、またはなるべく消費電力の小さいドライブレコーダーで駐車監視を行うなどの工夫が必要になります。

ドライブレコーダーの駐車監視用サブバッテリーのまとめ
...

ドライブレコーダーの消費電力はどれくらい?

ドライブレコーダーの消費電力は通常だとメーカーの仕様表に数値が記載されており、性能が上がるほど消費電力は大きくなる傾向があります。

例えばエントリー~スタンダードグレードのケンウッドの「DRV-250」の場合には5V/0.52A(2.6W)と記載されていますね。

一方で同社のハイエンドグレードである「DRV-830」では14.4V/0.21A(2.88W)(3.02W)となっています。

2カメラモデルである「DRV-MR8500」については14.4V/0.38A(5.5W)です。

これらの消費電力はメーカーやモデルにより表記から20%程度下回る事もありますし、駐車監視時の録画モードや待機モードなどにより更に30%程度電力が節約される場合もある事から、やはり実際に計測してみなければ駐車監視の際に消費される電力量は分からないと言えます。

2~3カメラドライブレコーダーの消費電力

駐車監視を行う方は2~3カメラドライブレコーダーを選択される傾向が強いので、ここでは過去に消費電力を計測した2~3カメラドライブレコーダーの駐車監視中の平均的な消費電力についてまとめておきます。(気温の状況などもありますので、多少の誤差はあります)

・コムテック「HDR360GW」:常時録画+衝撃検知~5.8W
・コムテック「ZDR037」:常時録画+衝撃検知~5.8W
・コムテック「ZDR035」:常時録画+衝撃検知~3.8W
・コムテック「ZDR026」:常時録画+衝撃検知~5.3W
・コムテック「ZDR025」:常時録画+衝撃検知~5.4W
・コムテック「ZDR-015」:常時録画+衝撃検知~4.6W
・ケンウッド「DRV-MR745」:常時録画+衝撃検知~4.8W
・ケンウッド「DRV-MR740」:常時録画+衝撃検知~4.4W
・ユピテル「Y-300R」タイムラプス~4.8W
・ユピテル「SN-TW81d」:タイムラプス~4.1W
・ユピテル「SN-TW80d」:タイムラプス~3.0W
・ユピテル「SN-TW9500d」:タイムラプス~4.1W
・ユピテル「DRY-TW9100d」:タイムラプス~2.6W
・セルスター「CS-91FH」:常時録画+衝撃検知~6.4W
・セルスター「CSD-790FHG」:常時録画+衝撃検知~4.7W
・VANTRUE「N4」:タイムラプス~4.4W
・SEIWA「PDR800FR」:動体検知+衝撃検知~3.0W
・SEIWA「PDR800FR」:タイムラプス~2.7W
・パパゴ「GoSafe M790S1」:動体検知~4.1W
・パパゴ「GoSafe S36GS1」:動体検知~2.8W
・パパゴ「GoSafe S70GS1」:動体検知~3.4W

まとめ

以上、ドライブレコーダーの消費電力についてご説明しました。

長時間の駐車監視を頻繁に行う場合には確実にバッテリーにダメージが蓄積しますので、消費電力も考慮しつつ選ぶのも手ですね。

ドライブレコーダーの駐車監視用サブバッテリーのまとめ
...

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

コメント

  1. 三原 より:

    こんにちは^^
    大変参考になる多くの情報をありがとうございます。
    Omiさまが発信された情報から私もaky-x2を購入いたしまして、現在使用中です。
    この度、アルファードを購入いたしまして、これに付けるドライブレコーダーを探しております。
    私の使用状況に合うものがないかと検討しているところです。
    Omiさまが記述された、駐車監視オススメドライブレコーダーの項も拝見させていただきましたが決め手がございません。
    よろしければ、知恵を御貸しください。
    走行中はaky-x2を前後録画のメインに考えています。
    よってドライブレコーダーは駐車監視を念頭に置き、
    衝撃感知は必須、動作感知は出来ればあってほしい。
    駐車監視専用のGセンサー感度。
    衝撃前-後の録画。
    電源は車両バッテリーからの配線。
    イベントの通知は必須。
    以上に当てはまるOmiさまオススメのものはいくつかございますでしょうか。
    お手数ですがよろしくお願い致します(^○^)

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      三原様
      駐車監視特化のイベント告知ありは
      ①コムテック
      ②THINKWAREなどの韓国系(OEM依頼をしているセイワPDR800FR)
      あたりになると思います。

      具体的には「ZDR026」「PDR800FR」の2択になり、

      ・「ZDR026」~常時録画+衝撃の前後録画
      ・「PDR800FR」~動体検知+衝撃の前後録画

      と動体検知に対応するのは「PDR800FR」の方ですが、本機は液晶なしのWiFiモデルで電源OFFはスイッチ長押しなので駐車監視をする・しないの使い訳がちと面倒です。

      一方でコムテックの「ZDR026」の方はワンタイム駐車監視・ワンタイムキャンセルが可能なので便利なのはこっちですかね。
      常時駐車監視しっぱなしなら「PDR800FR」も良いですけど、駐車監視しない時に電源切るのが何気にめんどくさいです。(本体のデザインの問題でボタン押しにくいかも)

  2. 三原 より:

    お返事いただきありがとうございます。
    私の記載の仕方が悪かったですが、
    1カメラのもので
    Gセンサーが低中高で設定ではなく、数字で調整出来るもの
    イベント通知
    があるものでオススメはございますか?

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 管理人Omi より:

      三原様
      >Gセンサーが低中高で設定ではなく、数字で調整出来るもの
      ということは3段階ではなく5段階ならOKという事ですか?
      こちらのF770であれば数字ではないですが5段階設定になっています。
      ※リアカメラはOP扱い
      https://car-accessory-news.com/f770/

      またはコムテックのZDR-014は0.03~0.15Gですね。
      https://car-accessory-news.com/zdr-014/

      いずれも少々古く、おススメって事はないです。
      新しいものは2カメラ、または3段階調整が主流です。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-comtec-parking/

      • 白岩 より:

        お伺いします。

        ドライブレコーダーの駐車監視ですが12.2v、12v、11、7vの設定の中で12ボルトで設定しています。
        電源はETC電源から直接とっています。
        ちなみに3カメラモデルです。

        タイムプラス(1秒1コマ設定)+衝撃感知+12時間設定をしていますがやはり、タイムプラスと衝撃感知の設定の併用はバッテリーの消費が激しいのでしょうか?
        タイムプラスのみと衝撃感知のみ!などの方がバッテリーの消費にはよろしいのでしょうか?

        もちろん外付けのバッテリーを購入したほうが良いのはわかりますが、シート下やダッシュボードには置くスペースがありません。

        素人なものでいきなりの質問申し訳ございません。

        • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

          白岩様
          1.タイムラプスのみ:概ね走行時の70~80%の電力を消費します。
          2.タイムラプス+衝撃検知:概ね走行時の70~80%の電力を消費します。
          3.衝撃検知のみ:機種により動作が全く異なります。
          ①衝撃がを検知する前の状態から録画する方式:概ね走行時の70~80%の電力を消費します。(microSDカードに録画するデータは衝撃前後ですが、内部メモリには常時一時データを展開しています)
          ②衝撃を検知してからドライブレコーダーを起動させる方式:省電力ですが、衝撃を検知してから数秒後以降の録画なのでおすすめはしません。

タイトルとURLをコピーしました