ガチ比較!リアスモーク車におすすめの2カメラドラレコ6機種

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。

ドライブレコーダーも含めてカメラ類にとっては光は命、充分な光を取り込む事が出来なければ鮮明な映像を記録する事は出来ません。

最近は2カメラタイプのドライブレコーダーが主流となっていますが、リアガラスにカメラを設置する場合には貼られているフィルムが肉眼では分からないくらいの純正程度の濃さであっても、カメラにとっては大きな撮影能力の低下に繋がります。

過去のテストでは、①純正フィルムのリアガラス内にカメラを付けた場合、②カメラを車外に出した場合で夜間の明るさに大きな差が出る事が分かっています。

【リアガラス内側に設置】

【カメラを車外に設置】

一部の大手メーカーは「リアスモークスルー」「リアスモーク対応」など、独自の表現で自社製品の優位性をアピールしていますが、中には誇大広告と感じるくらい効果が認められなかった製品もあります。

逆に「リアスモーク対応」と謳われていない製品でも非常に明るいものも存在しており、メーカーの表現は全くアテに出来ない状況です。

そこで今回は過去のテストで数値化したデータに基づき、リアカメラが明るい上位6機種について次の3つのパターンでの明るさの比較を実施しました。

①リーフの純正フィルム

②リーフの純正フィルム+透過率26%フィルム

③リーフの純正フィルム+透過率5%フィルム

リアカメラが明るい上位6機種

今回選んだリアカメラが明るい上位6機種はこちらです。

①セルスター「CS-91FH」

②コムテック「ZDR025」

③パイオニア「VREC-DZ700DLC」

④ユピテル「SN-TW80d」

⑤VIOFO「A129 Duo」

⑥SEIWA「PDR800FR」

何れもリアカメラには夜間特化型のSTARVISセンサーを搭載しており、夜間の明るさは現行機ではベスト6と言えそうです。

因みに過去のテストでは「リアスモークスルー」を謳っているケンウッドの「DRV-MR745」は全く明るくなく、VIOFO「A129 Duo」に惨敗しています。

【リーフの純正フィルム+透過率5%のフィルム】

なお、今回のテストに当たり、リアカメラの明るさ調整が可能なものについては以下のような設定としています。

①セルスター「CS-91FH」~明るさ最高設定

②コムテック「ZDR025」~明るさ最高設定

③パイオニア「VREC-DZ700DLC」~変更不可

④ユピテル「SN-TW80d」~変更不可

⑤VIOFO「A129 Duo」~明るさ+2段階/6段階

⑥SEIWA「PDR800FR」~明るさ最高設定

純正フィルムでの見え方

まずは純正フィルムでの見え方ですが、「VREC-DZ700DLC」、「SN-TW80d」、「PDR800FR」は白飛びには強めですが、黒つぶれが出易くやや暗めに映るシチュエーションが目立ちます。

逆に「CS-91FH」「A129 Duo」は白飛びが出易く明るめ、「ZDR025」についてはHDR補正でどちらも良く抑えられていますが、全体的に白っぽくなり易いのが特徴です。

夜間の市街地では「CS-91FH」「A129 Duo」が全体が満遍なく明るく、その他4機種は植栽の側面を見てもらうと分かるように、陰になる部分が暗めに映ります。

街灯が減ってくると「CS-91FH」「ZDR025」「A129 Duo」「VREC-DZ700DLC」が概ね同じくらいの明るさ、「PDR800FR」がやや落ちて、「SN-TW80d」が更に落ちると言った感じです。

暗視能力は「VREC-DZ700DLC」が最も高く、次いで「CS-91FH」「ZDR025」の2機種、「SN-TW80d」「A129 Duo」「PDR800FR」がそこからやや落ちると言った感じです。

なお、「PDR800FR」には駐車監視ナイトビジョンモードがありますが、30mくらい先に街灯があるような場所ではこのような見え方になります。

「SN-TW80d」以外はそれほど大きな差はないですが、敢えて順位付けするなら①「CS-91FH」「PDR800FR」、②「ZDR025」「VREC-DZ700DLC」「A129Duo」、③「SN-TW80d」の3グループに分かれます。

この6機種のうち、明るさの面では「SN-TW80d」が一格下になり、それ以外の5機種は周囲の明るさによって順位が入れ替わります。

純正フィルム+透過率26%フィルムでの見え方

次に純正フィルム+透過率26%のフィルムでの見え方です。

昼間はどれも若干濁ったような見え方になりますが、純正フィルムだけの場合と比べてもそれほど視認性は落ちていません。

相変わらず「VREC-DZ700DLC」、「SN-TW80d」、「PDR800FR」の3機種がやや暗めと言った感じです。

夜間についても見え方の傾向はノーマルフィルムだけの時と同様です。

なお、濃いフィルムを貼ると車内の映り込みがきつくなりますので反射対策としてリアガラスの下の方の内貼りなどに黒系のクロスなどを被せた方が良さそうです。

※「A129 Duo」にはOPで映り込み防止用の偏光フィルターの設定がありますが、今回は使用していません。

街灯が少なくなってくるとどれも一様に暗くなります。若干「CS-91FH」「A129 Duo」「VREC-DZ700DLC」が明るい感じでしょうか。

街灯が無いような場所になると「VREC-DZ700DLC」だけがどうにか頑張っている感じで、他はほとんど真っ暗です。

30mくらい先に街灯があるような場所ではこのような見え方になります。(「PDR800FR」は駐車監視ナイトビジョンON)

この状態ではノーマルフィルムとは明るさが逆転して「VREC-DZ700DLC」が一番明るくなり、次いで「CS-91FH」「PDR800FR」が2番手となっています。

純正フィルム+透過率5%フィルムでの見え方

次に純正フィルム+透過率5%のフィルムでの見え方です。

昼間は車内の映り込みが更にきつくなっていますが、明るさはそれほど落ちていない印象です。

夜間の市街地では絶対的な明るさでは①「CS-91FH」「ZDR025」「A129 Duo」、②「VREC-DZ700DLC」「PDR800FR」、③「SN-TW80d」の3つのグループに分かれます。

いずれにしてもリアガラスの角度によっては映り込み対策をしないと厳しいかも知れません。

因みにこの場所で純正フィルム+透過率5%のフィルムでテストした場合、普通のドラレコは真っ暗です。

街灯が少なくなるとやはりどれも厳しい状況ですね。「VREC-DZ700DLC」だけがどうにか中央線が見えています。

これ以上暗くなるとどれも真っ暗です。

30mくらい先に街灯があるような場所ではこのような見え方になります。(「PDR800FR」は駐車監視ナイトビジョンON)

この状態での明るさは①「VREC-DZ700DLC」、②「ZDR025」「PDR800FR」、③「CS-91FH」、④「A129 Duo」「SN-TW80d」となっています。

まとめ

スモークの透過率ごとに夜の明るさの評価をまとめると以下の表のようになります。

※「PDR800FR」は駐車監視ナイトビジョンは加味しません。

ノーマルスモーク総合夜市街地夜暗い暗視
CS-91FH11点★★★★★★★★★★★
ZDR02510点★★★★★★★★★★
VREC-DZ700DLC11点★★★★★★★★★★★
SN-TW80d8点★★★★★★
A129 Duo10点★★★★★★★★★
PDR800FR9点★★★★★★★
ノーマル+26%総合夜市街地夜暗い暗視
CS-91FH8点★★★★★★★
ZDR0256点★★★★★
VREC-DZ700DLC8点★★★★★★★★
SN-TW80d6点★★★★★
A129 Duo8点★★★★★★★
PDR800FR6点★★★★★
ノーマル+5%総合夜市街地夜暗い暗視
CS-91FH6点★★★★★
ZDR0256点★★★★★
VREC-DZ700DLC6点★★★★★
SN-TW80d4点★★
A129 Duo6点★★★★★
PDR800FR5点★★★★
総合ノーマルスモークノーマル+26%ノーマル+5%
CS-91FH25点11点8点6点
VREC-DZ700DLC25点11点8点6点
A129 Duo24点10点8点6点
ZDR02522点10点6点6点
PDR800FR20点9点6点5点
SN-TW80d18点8点6点4点

リアカメラの明るさだけで評価すると「CS-91FH」「VREC-DZ700DLC」「A129 Duo」「ZDR025」の4択になります。

フロントカメラのバランスを考えると「VREC-DZ700DLC」は明るすぎて眩しい事がある、「ZDR025」は暗視は苦手としていますので、前後の夜間特化なら「CS-91FH」「A129 Duo」のどちらかですかね。

また、デザインで選ぶ場合には、スタンダードな箱型液晶タイプなら「CS-91FH」「ZDR025」、WiFiモデルなら「VREC-DZ700DLC」「A129 Duo」となります。

駐車監視重視であれば「ZDR025」「A129 Duo」「PDR800FR」です。

選択肢が多いので迷いますが、シンプルにリアスモーク対応重視なら「CS-91FH」「VREC-DZ700DLC」ですかね。

■ 実機レビュー「CS-91FH」の評価

■ 実機レビュー「VREC-DZ700DLC」の評価

■ 実機レビュー「ZDR025」の評価

■ 実機レビュー「A129 Duo」の評価

■ 実機レビュー「PDR800FR」の評価

■ 実機レビュー「SN-TW80d」の評価

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

コメント

  1. ムーア より:

    この記事が書かれて、2年半が経過しており
    その間に各メーカから多くの新機種が発売されています。

    そろそろ、2022年度発売機種でのスモークフィルム車検証をお願い致します。

    来年納車予定の車にフィルム施工を考えており、どの機種のリアカメラが最適なのか
    機種選択の参考にできればと考えております。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

      ムーア様
      最近はコストや保管場所の問題から、テスト後のサンプルはよほどのことがない限り、即売却しております。
      そして、この記事は実は裏テーマがあり、スモークはこれだけドラレコの明るさに影響があるのでやめた方が良いと、暗に忠告する為に残しております。

      また、リアスモーク耐性=リアカメラの明るさに依存しますので、リアカメラが明るいドラレコを選べばいいと思いますが、最近の主要な2カメラは大体同程度の明るさで「ZDR025」と同じ程度が以下の機種です。(全体がZDR025に近づいただけで天井は変わってないです)

      ・「HDR801」「ZDR035」「DRV-MR570」

      セルスターのIMX327搭載のCS-93FH辺りが頭一つ抜けて天井になってる感じと考えられます。(CS-91FHと同じ)

      なお、これから出て来るSTARVIS 2の製品は、更に明るい可能性があります。
      https://car-accessory-news.com/drive-recorder-image-sensor-sony/

タイトルとURLをコピーしました