こんにちは、sugiです。
この記事ではトヨタから発売されているコンパクトカー「ルーミー」に搭載できる純正ナビと社外ナビのラインナップとそれぞれのスペック・特徴についてまとめて紹介したいと思います!
ルーミーの購入を検討中の方で、カーナビについて迷っている方の参考になれば嬉しいです。
※この記事では8インチ以上の大画面カーナビをメインに紹介しています。
もくじ(クリック・タップで移動できます)
ルーミーに取り付けできる純正ナビ
ルーミーには、「T-Connect」とよばれるトヨタの純正カーナビを取り付けることができます。
最大9インチサイズまで対応しており、以下のような純正ナビならではの機能を使うことができます。
トヨタ純正ナビの特徴
- 緊急通報(SOSコール)が利用できる
- 事故の状況を判断してドクターヘリまで呼んでくれる
- 車が盗難されても追跡できる
- 鍵の締め忘れをスマホにお知らせ
- 夜間診療や駐車場をオペレーターが教えてくれる(年中無休)
そのほか、トヨタの純正ナビについて詳しくは別記事で紹介しています。
気になる方は以下リンクよりチェックしてみてください。
ルーミーに取り付けできる社外ナビ
ルーミーに取り付けができる社外ナビは以下のものがあります。
さらに詳しく調べるともっと多くのカーナビを取り付けることができると思いますが、全部紹介するとキリがないので現行モデルの売れ筋・人気ナビをメインに絞って紹介します。
10インチ
ルーミーに取り付けができる10インチモデルの社外ナビは以下のラインナップがあります。
パナソニック CN-F1X10BD
「CN-F1X10BD」ではブルーレイ再生に対応しており、パナソニックFシリーズのハイエンドモデルに位置づけられています。
カーナビでブルーレイ再生をしたい方はほぼこの一択となるのではないかと思います。
主な特徴:
- 10インチHD液晶ディスプレイ
- ブルーレイ再生対応
- 地デジ対応
- Android Auto対応
- ハイレゾ再生対応
- 適合車種:DBA-M900A、DBA-M910A
パナソニック CN-F1X10D
こちらも同じパナソニックから発売されているFシリーズの10インチナビです。
ブルーレイ再生ができない以外の機能はほぼ同じです。
主な特徴:
- 10インチHD液晶ディスプレイ
- 地デジ対応
- Android Auto対応
- ハイレゾ再生対応
- 適合車種:DBA-M900A、DBA-M910A
9インチ
ルーミーに取り付けができる9インチモデルの社外ナビは以下のラインナップがあります。
アルパイン X9NX-TR-NR
アルパインから車種専用設計モデルとして発売されている9インチタイプの社外ナビです。
一般的なナビ機能のほか、ルーミーに最適化された設計になっているのがポイントで、オープニング画面表示、音響チューニング、専用ガイド線、車両重量などを考慮したナビ案内、駐車場のサイズを考慮した検索機能などが利用できます。
主な特徴:
- 9インチディスプレイ
- ルーミーに最適化
- 地デジ対応
- CD/DVD再生対応
- ハイレゾ音源対応
- 3年間無料地図更新
パイオニア 楽ナビ AVIC-RQ903
パイオニアから発売されている、9インチの楽ナビシリーズ「AVIC-RQ903」ナビとしての基本性能をしっかり抑えながら、エンターテインメント面にも富んだモデルです。大画面だけどそこまで多くの機能は必要ないという方にはピッタリなナビだと思います。
主な特徴:
- 9インチ液晶ディスプレイ
- 地デジ対応
- CD/DVD再生対応
- Bluetooth対応
- 地図更新3年間対応
8インチ
ルーミーに取り付けができる8インチモデルの社外ナビは以下のラインナップがあります。
パイオニア 楽ナビ AVIC-RL910
パイオニアから発売されている「AVIC-RL910」は「楽ナビ」にあたるモデルで、地図更新3年間無料が付いているほか、地デジ対応/HDMI入力に対応するなど、楽ナビのなかでもエンターテインメント面にも富んだナビです。
主な特徴:
- 8インチディスプレイ
- 地デジ対応
- HDMI入力対応
- DVD/CD再生
- 地図更新3年間無料
パイオニア 楽ナビ AVIC-RL710
地図更新1年間無料になっている以外はほぼ同じ仕様となっています。

主な特徴:
- 8インチディスプレイ
- 地デジ対応
- HDMI入力対応
- DVD/CD再生
- 地図更新1年間無料
そのほか、9インチ・10インチ・11インチ以上の大画面カーナビを検討されている方は、編集長omiが紹介しているカーナビまとめ記事を参考にしてみてください。各社の動向や特徴が紹介されています。
まとめ
今回はルーミーの純正ナビと社外ナビについて紹介してみました。
トヨタの純正ナビは「T-Connectネットワーク」に繋がっているので、様々なサービスが利用できるのがポイントです。ナビ機能のほか、SOSコールや盗難防止のGPSなどは魅力的ではないでしょうか。
社外ナビでは、最大10インチナビの取り付けまで対応しており、ブルーレイ再生などエンターテインメント面でも充実しています。大画面ナビが欲しい方はぜひチェックしてみてください!
では
電装品の持ち込み店舗はこう探せ!

SNSでフォロー
毎日更新! クルマの最新ニュースから雑学までLaBoon!!はどこよりも詳しく紹介!
フォローお願いします!