2カメラドライブレコーダー ヒューレットパッカード2カメラドライブレコーダー「f870g+RC3」 ヒューレットパッカードの2カメラドラレコについてご質問を頂きましたので、今回はエントリー~スタンダードグレードである「f870g」をベースにリアカメラ「RC3」を追加した構成について調査しました。因みに「f870g」は2017年モデルですが... 2019.07.13 2カメラドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー 4K超広角の2カメラバックカメラ兼用ドラレコ MAXWIN「DVR-D019」発売! 先日、VANTRUEの4Kドラレコをご紹介したばかりなのですが、直近でMAXWINからフロント4K、リアフルハイビジョンの2カメラドラレコ「DVR-D019」が発売されています。今回はMAXWINさんにサンプルをご提供頂きましたので、実機レ... 2019.07.12 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー レビューバックカメラと兼用のドライブレコーダー
海外のドライブレコーダーメーカー ANKERのドライブレコーダーの違いとおすすめモデル ANKERと言えばスマホ関連のガジェット類の最大手で、グローバルな知名度も非常に高いメーカーですが、ドライブレコーダーについても1年半くらい前から市場に参入を開始し、現在では4モデルまで展開数を増やしています。規模は非常に大きいメーカーです... 2019.07.11 海外のドライブレコーダーメーカー
海外のドライブレコーダーメーカー AUKEYのドライブレコーダーの違いとおすすめモデル ※2019年7月8日更新~最新のラインナップに合わせて内容を見直しました。AUKEYはモバイルバッテリーなど、スマホ関連のガジェット類を幅広くamazonでグローバルに展開する中国のメーカーです。ここ2~3年でその存在感が急速に増しています... 2019.07.08 海外のドライブレコーダーメーカー
ドライブレコーダー最新情報 異色のWiFi対応コンパクトドラレコ HQBKING「Q1」 昨年の半ばにAmazonで販売されている HQBKING「Q1」というコンパクトドラレコが、なかなかデザインが斬新で売れているようです。私も随分前から気になっていたのですが、読者様からご質問を頂きましたので改めて調査してみました。HQBKI... 2019.07.07 1カメラドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 イエローハットのSTARVIS対応の2カメラドラレコ azur「DRX-GFR02」 最近、イエローハットで販売されているazurブランドのドラレコについてのご質問が増えて来ましたので、人気のありそうなもの(おすすめ出来そうなもの)に絞ってご紹介します。まず第一弾としては、見た目のスペックがなかなか素晴らしい、STARVIS... 2019.07.06 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 イエローハット前後フルハイビジョン2カメラスマートミラー型ドラレコ azur「SRM-01」 イエローハットでおそらく3月頃から販売されているazur「SRM-01」という製品について、ちょくちょくご質問を頂くようになりましたので特徴をまとめておきます。製品の仕様を見る限りはAUTO VOXやMAXWINなどと同じ工場で生産されたモ... 2019.07.04 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報ミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダー レビュー STARVIS対応の中華2カメラドライブレコーダーYAZACO「YA-670」のレビュー、評価 ※2019年7月3日更新~実機レビューを追記しました。最近、YAZACOの夜間特化型2カメラドラレコの「YA-660」の実機テストを行ったばかりですが、同社からフロントSTARVIS対応モデルの「YA-670」が発売されています。このモデル... 2019.07.03 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー最新情報 イエローハットで販売されている360°+リアカメラのドラレコ azur「DRX-P518HR」がなかなか良さそうな件 イエローハットで販売されている360°カメラ+リアカメラの2カメラドラレコ「DRX-P518HR」がスペック的になかなか良さそうなのでご紹介します。360°+バックカメラの構成のモデルは他にもいくつかあるのですが、他社のモデルはフロントの垂... 2019.07.02 2カメラドライブレコーダー360°ドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
自動車コラム JAFって入った方が良いの?JAFで得する人と損する人 ※2019年6月30日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。皆さんは「JAF」に加入していますか?JAFの会員数は2017年末のデーターでは1900万人となっていますので、このサイトを訪れている方の4人に1人はJAFに加入していると... 2019.06.30 自動車コラム
ドライブレコーダー レビュー パパゴ STARVIS対応の2カメラドラレコ「GoSafe S70GS1」のレビュー、評価 ※2019年8月6日更新~車内撮影用の50cmリアカメラケーブルについて追記しました。パパゴジャパンから同社としては3モデル目の2カメラドラレコ「GoSafe S70GS1」が発表されています。同社のカメラドラレコは、前後にSONYのExm... 2019.06.29 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
ドライブレコーダー最新情報 ANKER STARVIS対応ドライブレコーダー「Roav C2 Pro」 ANKERと言えばスマホ周辺機器の最大手メーカーですが、ドライブレコーダーについては2017年の12月から「ROAV C2」、2018年3月にWiFi対応の「ROAV C1」、2018年末にはエントリーモデルの「ROAV A0」を展開し、ブ... 2019.06.28 1カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 セイワ 前後フルハイビジョン型スマートミラードラレコ「PDR780SM」発売! ※2019年9月6日更新~ガラス面脱落によりリコール対象になった模様セイワからスマートミラー型ドラレコの第二弾「PDR780SM」が発売されています。「PDR780SM」の基本仕様は旧モデルの「PDR770SM」と似たものであるように見受け... 2019.06.26 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報ミラー型ドライブレコーダー
パソコン関連 古いビデオテープをパソコンにダビングしてみた! 数年振りに家の大規模な整理と家具の配置をいじくっていたところ、20年以上前に撮影した8ミリのビデオテープが数十本と、SONYのハンディカム「CCD-TRV20」という古いビデオカメラが出てきました。試しに「CCD-TRV20」の再生機能を確... 2019.06.25 パソコン関連
自動車コラム 2019年の自動車保険値上げが地味に痛い件 2013年には自動車保険業界で事故係数なるものが導入され、事故を起こした人と起こさない人の負担を調整しつつ、全体的には保険料の値上げが実施されています。この値上げでは私は大きなダメージを受けていませんが、所有車両の2019年年次更新が始まり... 2019.06.24 自動車コラム
ドライブレコーダー最新情報 JVC KENWOODのおしゃれなWiFiドラレコ「GC-DR20」発売! JVCケンウッドのドライブレコーダーは、カーエレクトロニクスのブランドである「KENWOOD」製品の型番違いが過去にいくつか発売されていますが、今回はJVCの完全オリジナルのおしゃれなドラレコ「GC-DR20」についてご紹介します。商品のカ... 2019.06.23 1カメラドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 MIRUMO eye STARIVS対応2カメラドラレコ「DRC-32ST」が何故か激しく安売りされている件 MIRUMO eyeはディーラー向けのドライブレコーダーのブランドですが、その最新2カメラモデルの「DRC-32ST」が何故か安値で叩き売られています。MIRUMO eyeのドライブレコーダーはヒューレットパッカードのドラレコと同一のデザイ... 2019.06.21 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 マイクロ波のドップラーセンサーで長時間の駐車監視向けのドライブレコーダーVANTRUE「T2」 ドライブレコーダーの駐車監視と言えば、常時録画・タイムラプス・動体検知・衝撃検知などの様々な録画方式が存在しますが、監視能力以外の面でもmicroSDカードの容量や消費電力の面などでどれも一長一短があり、「これが全てのシチュエーションでベス... 2019.06.18 1カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報駐車監視向けのドライブレコーダー
国内のドライブレコーダーメーカー オウルテックのドライブレコーダーの違いとおすすめモデル ※2019年6月22日更新~最新の状況に合わせて内容を見直しました。オウルテックというメーカーをご存知でしょうか?パソコンに詳しい人、とりわけ自作パソコンを作った事があるような人なら誰でも知っているであろう、大手国内パソコン部品メーカーとし... 2019.06.17 国内のドライブレコーダーメーカー
ドライブレコーダー最新情報 innowa STARVIS対応2カメラドラレコ「GRAVITY」発売! innowaから第二弾目となる2カメラドライブレコーダー「GRAVITY」が発売されています。本機はフロントカメラに「M1」、リアカメラに「M2」という型番が振られており、2カメラセットではなく別売モデルとなるようです。最近はSTARIVS... 2019.06.16 2カメラドライブレコーダーSTARVIS対応のドライブレコーダーWiFi対応ドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 イエローハットのスマートミラー型2カメラドラレコ azur「SRM-001」「DRX-SMG01HR」 ここ半年くらいでAUTO VOXが使っている工場によるODMモデルであるスマートミラー型の2カメラドラレコが日本のあらゆるブランドネームで販売されています。このODMモデルというのはいわゆる工場企画&生産のモデルに別のブランドを付けて販売さ... 2019.06.14 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報ミラー型ドライブレコーダー
ドライブレコーダー最新情報 FRCの2カメラドライブレコーダー「FC-DR212W」の評価 FRCから販売されている、フォーマット不要機能を搭載した2カメラドライブレコーダーについてご質問を頂きましたので、特徴をまとめてみました。日本製で3年保証との事ですが、仕様を見る限りはおそらく韓国系の企画のモデルであると考えられます。「FC... 2019.06.13 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
ドライブレコーダー最新情報 一体型の2カメラドライブレコーダー CANSONIC「Z1」シリーズ CANSONICの一体型2カメラドライブレコーダー「Z1」シリーズについてご質問&レビューのご要望を頂いたので軽く調査を行いました。1筐体で2カメラモデルというのはそれほど珍しいものではありませんが、CANSONICの「Z1」に関しては2つ... 2019.06.10 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報
バックカメラ キャンピングトレーラーの後方確認におすすめの無線バックカメラとモニターセットを試してみた! ※この製品には取り付けが簡単なソーラー電池タイプも存在します。以前、読者の方からキャンピングトレーラーの後方視界の確保の為にバックカメラとモニターの取付を検討しているが、どのような製品が良いか?と言ったご質問を頂いた事があります。その際には... 2019.06.09 バックカメラ
カーアクセサリー その他 ソーラーバッテリーで永続録画が可能なIP防犯カメラ「DVR-SL1」を使ってみた! ソーラーバッテリーによるドライブレコーダーの常時駆動に対する要望が多いようですが、残念ながら今のところそのような事が可能なモデルはありません。…が、ドラレコではなく防犯カメラでは外部電源なしで永続動作するものも出てきており、今回はハンファQ... 2019.06.08 カーアクセサリー その他
ドライブレコーダー レビュー ナンバー読み取り能力抜群!VANTRUE リアル4Kドライブレコーダー「X4」のレビュー、評価 ※2019年6月7日更新~実機レビューを追記しました。VANTRUEと言えば、AUTO VOXなどと同様に星の数ほどある中華企画のドライブレコーダーメーカーの中でも安定性・信頼性が高いブランドですが、昨年末に4K対応のドライブレコーダーが発... 2019.06.07 1カメラドライブレコーダー4Kドライブレコーダードライブレコーダー レビュー
レーダー探知機レビュー・評価 レーザー式取締り対応のユピテルレーダー探知機「A350α」の実機レビュー ※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。2019年のレーダー探知機業界の最もホットな話題は、最近増えつつあるレーザー式の取締りを探知できる最新モデルの発売ですが、今回はユピテルが4月に発売したレーザー... 2019.06.03 WiFi対応のレーダー探知機フルマップ表示のレーダー探知機レーザー探知が可能なレーダー探知機レーダー探知機レビュー・評価小型オービス探知が可能なレーダー探知機静電式タッチパネルのレーダー探知機
ETC車載機 ETCカードと車載機のメンテナンスを怠ると危険な目に遭うかも知れない件 皆さんはETCカードや車載機の定期的なメンテナンスはしてらっしゃるでしょうか?もちろん私はやってません!…でしたが、定期的なメンテナンスをしないと危険な目に遭う可能性があると分かったので、今日から定期的にメンテナンス(掃除)する事にしました... 2019.06.01 ETC車載機
おすすめドライブコース 群馬と長野を結ぶ「ぶどう峠」はなかなか走り易い林道だった こんにちは!2年前にコペンを購入したものの、最近はほとんどドライブに行けていないOmiです。今回は久しぶりにタイトルの「ぶどう峠」を絡めて、日帰りで往復350kmの日帰り長距離ドライブに行ってきました。事前に軽く下調べをしていたのですが、思... 2019.05.31 おすすめドライブコース
ドライブレコーダー最新情報 ケンウッド 2020年モデルカーナビ連動2カメラドラレコ「DRV-MN940」「DRV-MN940B」 ※2020年3月1日更新~2020年エントリースタンダードグレード向けの「DRV-MN940B」が発売された為、内容を見直しました。ケンウッドはカーナビメーカーしては初のカーナビ連動型のドライブレコーダーを開発したメーカーですが、2019年... 2019.05.30 2カメラドライブレコーダードライブレコーダー最新情報