ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣

ドライブレコーダー最新情報

コムテックの指定店舗向け2カメラドライブレコーダー「HDR952GW」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックから「HDR953GW」に続いて指定店舗向けの「HDR952GW」という型番の2カメラドライブレコーダーが発売されています。今回は「HDR952GW」についてご質問頂きましたので...
ドライブレコーダー レビュー

日本メーカーでコスパ最強のSTARVISドラレコ「WD260S」の実機レビューと評価!

※2020年11月28日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!OmiですユピテルのWEB専売ドライブレコーダーは無駄を省いてコスパが高くなっているモデルが多いですが、今回は超広角のSTARVIS対応箱型エントリーモデル「WD260S...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

カーナビと連動するドライブレコーダーのまとめ

※2020年11月27日更新~カーナビ各社2020~2021年モデルの発表に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近はドライブレコーダーを前後に付けて当たり前という時代になりました。相変わらずはド...
海外のドライブレコーダーメーカー

THINKWAREのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル

※2020年11月25日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。THINKWAREと言えば年間100万台の販売台数を誇るとも言われる、韓国の最大手のドライブレコーダーメーカーです。韓...
ドライブレコーダー最新情報

データシステムから高解像度2カメラドラレコ「DVR3200」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。データシステムから、フロント2.5Kの2カメラドライブレコーダー「DVR3200」が発売されています。本製品について読者さまからご質問を頂きましたので、特徴をざっくりと解説します。「DVR...
おすすめドライブコース

秋の秩父往還~天空の村・栃本を走り、中津峡で紅葉ドライブの巻

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。今回は2020年11月17日に秩父往還を経由し、秋の紅葉で有名な奥秩父の中津峡で手持ちの4Kドラレコで道中の動画撮影をしてきましたので、ルートや道中のおすすめ立ち寄りスポットについてご紹介し...
ドライブレコーダー最新情報

コムテック初のWiFi対応2カメラドライブレコーダー「HDR953GW」発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックから初のWiFi対応の2カメラドライブレコーダー「HDR953GW」が発表されています。型番的には最上位モデルの「HDR963GW」の下のグレードようですが、ざっくりと特徴を解説...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「SN-TW81d」「SN-TW9200dP」ユピテル2020年モデルWiFi対応の2カメラSTRAVISドラレコの評価

※2020年11月14日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルのドライブレコーダーは一般店・指定店・WEB専売など、販路によって型番と細かい仕様を分けている関係でモデル数が非常に多くや...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

ドライブレコーダーの安全運転支援機能のまとめ

※2020年11月13日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーに求められる最大の役割は、①事故やトラブルの際の状況の記録、②当て逃げやトラブルの相手車両のナンバー...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 車内撮影対応2カメラドライブレコーダーYAZACO 「X2 Pro」の評価

※2020年11月10日~実機レビューを追記しました。なお、このレビューは2020年夏にほとんど終わっていましたが、不具合の修正報告が遅かったので公開も大幅に遅れました。現状では発見された不具合は改善されています。こんにちは!ドライブレコー...
自動車コラム

イチオシストなお知らせ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。LaBoon!!がNTTドコモとオールアバウトが運営するガジェット紹介メディア「イチオシ」のインフルエンサー「イチオシスト」として登録されました。今回はスマートミラーとミラーとしては画期的...
ドライブレコーダー最新情報

ベロフジャパンからナイトビジョンシステム「NVS201」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ベロフジャパンから新型ナイトビジョンシステム「NVS201」が発表されています。この手のナイトビジョンシステムは2年くらい前からamazonやクラウドファンディングなどで目にするようになり...
国内のドライブレコーダーメーカー

アルパインのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。過去のアルパインのドライブレコーダーはあくまでも自社カーナビとの連動が条件で、市場を積極的に開拓しよう言う姿勢が感じられませんでしたが、2020年夏のモデルチェンジでは自社カーナビ連動型モ...
2カメラドライブレコーダー

「MDR-G004」MAXWINのキャパシタタイプのセパレート2カメラスマートミラー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近のスマートミラー情勢は、既これらをに必要としている多くのユーザーに行き渡った事もあり、「なんでもかんでも売れる!」という時期はとうに過ぎ去っており、特定の目的を持つユーザーに対応する為...
ドライブレコーダー レビュー

読者レビュー 2カメラドライブレコーダーMAXWIN「DVR-D019」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はLaBoon!!読者「InagakiM」様によるMAXWIN「DVR-D019」メーカー提供サンプルのモニターレビューをご紹介します。※このレビューはみんカラに分割掲載している内容...
ミラー型ドライブレコーダー

3カメラスマートミラー型ドラレコ PORMIDO「PRD50」発売!

※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBo...
1カメラドライブレコーダー

AI搭載安全運転支援システム+ドラレコ「MINIEYE」クラウドファンディング案件

※2020年10月31日更新~実機テストが完了しました。総合的には思いのほか高評価でした。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はAIを搭載した安全運転支援システム「MINIEYE」について、開発元のPlayWingsさん...
ドライブレコーダー最新情報

「DRV-CW560」ケンウッドからまさかの2発目!WiFi対応の新型360°ドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ケンウッドからまたまた「DRV-CW560」という型番でWiFi対応の新型360°ドラレコが発表されました。今年は10月までにケンウッド・コムテック・ユピテル・セルスターの国内主要メーカー...
2カメラドライブレコーダー

アルパインカーナビ連動のWiFi対応ドライブレコーダー「DVR-C320R」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年7月に発売されているアルパインの2カメラドライブレコーダーうち、最後にご紹介するのが液晶を搭載しないカーナビ連動のWiFiモデルである「DVR-C320R」です。他の2機種との違...
ドライブレコーダー最新情報

アルパインカーナビ連動のドライブレコーダー2020年モデル「DVR-C370R」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アルパインから7月に2020年モデルの2カメラドライブレコーダーが3機種発売されていますが、今回は2.7型液晶を搭載したカーナビ連動ドライブレコーダー、「DVR-C370R」について解説し...
ドライブレコーダー最新情報

アルパインのスタンドアローン型2カメラドライブレコーダー「DVR-C310R」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アルパインのドライブレコーダーは2019年までは自社カーナビ連動モデルしかなかったと記憶していいますが、2020年7月に単体で動作する2カメラモデル「DVR-C310R」が発売されています...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 夜間特化の360度ドライブレコーダーセルスター「CS-360FH」の評価

※2020年10月24日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年はコムテック・ユピテル・ケンウッドなどの大手ドライブレコーダーメーカー各社から360°ドラレコの発売が相次いでいますが、...
ドライブレコーダー最新情報

セイワから360°スマートミラー「PSR2360G」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年は2カメラタイプの360°ドラレコの発売が相次いでいますが、9月にはセイワからスマートミラー型の2カメラドラレコが発売されています。この製品に関してご質問を頂いていますので、ざっ...
レーダー探知機最新情報

「Z828DR」 ユピテルからレーダー探知機連動2カメラドラレコ発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今年の年始にユピテルから2カメラドラレコ+レーダー探知機+居眠り防止ユニットの3つの複合ユニットのガジェット「Z830DR」が発売されていますが、この製品をベースに居眠り防止ユニットを外し...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ケンウッド360°ドラレコ「DRV-C750」の評価

※2020年10月20日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところコムテックやユピテルから360°ドライブレコーダーの発売が相次いでおり、2020年はマルチカメラ方式も含めてドライブレコ...
WiFi対応のレーダー探知機

実機レビュー コムテック セパレートレーダー探知機「ZERO 909LS」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

悲報!レーザーパト「LSM-100」には無敵チートモードが存在していた!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2年位前から話題になっている北海道警のパトカーに搭載されている「LSM-100」、いわゆるレーザーパトですが、実はこれには狙った獲物を強制的に違反車両にする事が可能な無敵チートモードが存在...
ミラー型ドライブレコーダー

リアカメラのみのスマートミラー MAXWINの「MDR-C008B4」の読者レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はiMatteo氏によるMAXWINのスマートミラー「MDR-C008B4」の読者レビューです。※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。----以下レビュー本...
ドライブレコーダー最新情報

「VREC-DS800DC」~パイオニアからようやく本格的なカーナビ連動2カメラドラレコ登場!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。カーナビ連動の2カメラドライブレコーダーと言えば、ケンウッドを初めパナソニック、イクリプス、アルパインなど、各社とも自社カーナビ連動製品の販売を開始して久しいですが、パイオニアからもようや...
ドライブレコーダー最新情報

パナソニック 10型有機ELナビ連携の2カメラドライブレコーダー「CA-DR03THD」発表」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。9月の2020年モデルパナソニック新型カーナビの発表に合わせて、最上位クラスの10型有機ELナビ連携の2カメラドライブレコーダー「CA-DR03THD」が同時発表されています。この製品は2...