「N4S」の実機レビューと評価 VANTRUEの2.7K+2.5K+2.5Kの3カメラドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

先日、VANTRUEから2025年向けのドライブレコーダーが4機種が発表されていますが、今回はそのうち「N4S」について、後日レビューを前提に製品概要をお伝えします。

※amazon限定のクーポン

■「N4S」割引対象の販売ページ

・LaBoon!!限定10%OFFクーポンコード~12月15日:VVE8E732

「N4S」のスペックと特徴

「N4S」のスペックは以下の表の通りです。

N4S
25.07発売
フロント:2688×1944/30fps
インナー:2560×1440/30fps
リア:2560×1440/30fps
LED信号対応
録画視野角
未確認

レンズ視野角
対角158°+対角165°+対角160°
microSD付属なし/最大1TBGB
GPSマウント内蔵
駐車監視モード
タイムラプス/動体検知/衝撃検知
専用ケーブルはOP
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

最近のVANTRUEのNシリーズは、円筒型のコンパクトな筐体に3カメラ以上の録画に対応した製品がメインになった同社のハイエンドグレードですが、2025年7月時点では以下の序列となっています。

・「N5S」→「N5」→「N4 Pro S」→「N4 Pro」→「N4S」→「N4」

※旧品は今後廃盤になると思われます。

今回発表されている「N4S」は、3カメラドラレコの先駆けである「N4」の直系の後継モデルですが、「N4」が発売された当時は存在しなかった「Pro」や、更に上位機種である「N5」シリーズと比べると、見劣りするスペックです。

もともとVANTRUEは、日本メーカーが手を付けないようなハイエンドモデルに特化した品揃えを行っており、同社の製品を求めるユーザーはハイエンド志向と考えられます。

従っておそらく2025年モデルの人気も、「N5S」→「N4 Pro S」→「N4S」の序列になろうと思われます。

私個人的にも自己使用するなら「N5S」と考えていますので、「N4S」はVANTRUEの中では価格で選ぶモデルと言う評価になりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました