レーダー探知機のトップメニュー

レーダー探知機最新情報

悲報!毒電波 コムテックのレーダー探知機が電波法違反で壊滅!最悪回収も?

※2021年8月10日更新:コムテックの修理対応について追記しました。該当製品を使用すると直ちに違法です!(総務省確認済み)こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2021年のレーダー探知機市場では新Kバンドの誤報切り分け機能に...
レーダー探知機の取付けと使い方

セルスターレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。以前、ユピテルとコムテックのレーダー探知機のオープニング画像と各種音声のカスタマイズ方法についてご紹介しましたが、今回はセルスターレーダー探知機のカスタマイズ方法についてご質問頂いたので解...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテルレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

※2021年8月5日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ここ4~5年の間にレーダー式、レーザー式の新型小型オービスなどの新しい方式の取締りが増えた事から、最近のレーダー探知機を選...
レーダー探知機最新情報

「AR-47LA」セルスターから一体型2021年モデルレーダー探知機発表

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターから2021年モデルの一体型レーダー探知機「AR-47LA」が発表されています。同社の新Kバンド対...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「AR-33」セルスターから24.15GHz Kバンドを受信可能なレーダー探知機の評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。※2021年9月4日更新~レーダー誤報低減のファームアップデートについて追記しました。セルスターのレーダー探知機は誤報が少ないのは良いのですが、これから増えると...
レーダー探知機最新情報

セルスター「AR-33」の謎の挙動についての備忘録

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターの2021年モデルレーダー探知機「AR-33」のテストをぼちぼち開始しているのですが、説明書に書かれている内容と実際の挙動に整合性がないので、忘れないように記録しておきます。説明...
レーダー探知機の取付けと使い方

「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」の誤報カット機能の優位性について

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。この記事では今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止にな...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「LS20」「LS710」「Z210L」「A370」「GS303」「LS320」の評価!

※2021年5月8日更新~レーザー式オービスの受信、誤報のテスト結果について追記※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日のコムテック「ZERO ...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー「ZERO 709LV」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

2021年のミラー型レーダー探知機の情勢について解説

※2021年4月19日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近はドライブレコーダーなどでもスマートミラータイプのものが人気となっており、純正でもスマートミラーが装着されている車種...
レーダー探知機最新情報

「GR-99L」レーザーは受信できるけどレーダーは受信しないセルスターのGPSレシーバー

こんにちは!セルスターが「LSM-310」受信動画をアップロードする日を待ちわびているOmiです。(役者が揃わないと動きにくいので)今回はセルスターから発表されている、謎のGPSレシーバー「GR-99L」についてご紹介します。「GR-99L...
レーダー探知機最新情報

「LSM-310」新型レーザー式オービスの各社製品の受信状況

※2022年7月7日更新~最新の情勢の変化に合わせて2022年向けに内容を見直しました。新型レーザー式オービス「LSM-310」については、2021年初頭に「従来のレーダー探知機では探知出来ない」という情報が出て来た関係で私も各社の動向に注...
レーダー探知機最新情報

レーダー探知機2021年モデル発表 コムテック「ZERO 609LS」

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機最新情報

コムテックのレーダー探知機、ドラレコは韓国OEMが多いという話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックと言えば日本国内でのドラレコシェアがNo.1、レーダー探知機ではユピテルと人気を二分している代表的な日本メーカーですが、製品の企画・生産については大部分が韓国企業の力に頼っている...
レーダー探知機最新情報

「Z828DR」 ユピテルからレーダー探知機連動2カメラドラレコ発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今年の年始にユピテルから2カメラドラレコ+レーダー探知機+居眠り防止ユニットの3つの複合ユニットのガジェット「Z830DR」が発売されていますが、この製品をベースに居眠り防止ユニットを外し...
WiFi対応のレーダー探知機

実機レビュー コムテック セパレートレーダー探知機「ZERO 909LS」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

悲報!レーザーパト「LSM-100」には無敵チートモードが存在していた!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2年位前から話題になっている北海道警のパトカーに搭載されている「LSM-100」、いわゆるレーザーパトですが、実はこれには狙った獲物を強制的に違反車両にする事が可能な無敵チートモードが存在...
レーダー探知機の取付けと使い方

コムテックレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機最新情報

セルスターからラージサイズのセパレートミラー型レーダー探知機「AR-6」発表

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年のレーダー探知機のラインナップは先日のコムテック「ZERO 909LS」の発表を以って打ち止めかと...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー 2020年モデルセルスター最上位セパレートタイプのレーザー探知機「AR-7」の評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。※2020年8月5日更新~レーザー受信テスト結果を踏まえて総評を追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターのレーダー探知機は2...
レーダー探知機レビュー・評価

コムテックのレーザー探知対応のレーダー探知機「ZERO 807LV」のレビュー、評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビューコムテックレーザー探知性能「150%向上?」のレーダー探知機「ZERO 708LV」「ZERO 808LV」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機レビュー・評価

レーザー長距離探知!ユピテル「LS700」の実機レビューと評価

※2020年7月28日更新~他社2020年モデルとの比較を行いましたので内容を大幅に見直しました。※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。「LS70...
レーダー探知機レビュー・評価

実機レビュー 後付け可能!セルスターレーザー探知機「AL-01」の評価

※2020年7月25日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年春からレーダー探知機各社ともレーザー式取締を探知出来る製品を発売していますが、このうちセルスターとユピテルについては、レー...
レーダー探知機最新情報

実機レビュー ユピテルの後付けレーザー探知ユニット「LS10」の評価!

※2020年7月22日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年は年始からコロナ禍の影響でガジェット類の発売が遅れているようですが、昨年のセルスターに引き続きユピテルからもレーザー式の取...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテル・コムテックのWiFi対応レーダー探知機で社外無線LAN SDカードを使う方法

※2020年7月13日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルとコムテックのレーダー探知機のWiFi対応モデルは、OPの専用無線LAN SDカードを使用する事でWiFi通信機...
レーダー探知機最新情報

WEB専売のセパレートレーザー探知機 ユピテル「LS70a」発売!

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年から主流になりつつあるレーザー式取締を探知できるレーダー探知機のうち、昨年の数回に及ぶ各種比較テス...
レーダー探知機の選び方

レーザー式小型オービスの速度計測地点は25~30m地点だそう

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日、春日部市内で遭遇したレーザー式移動オービス「LSM-300-HK」の取締に対する各社のレーダー&レーザー探知機の警報地点を比較した動画をアップしました。周囲の環境に影響を受けてか、こ...
レーダー探知機最新情報

コムテックからレーダーとレーザを受信しないGPSレシーバー「ZERO 108C」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックからスピード違反の取締やオービス警報を行う、シガーソケット直挿しのGPSレシーバーが発表されています。機能的にはGPSレーダー探知機からレーダー&レーザー受信機能と液晶表示を外し...
レーダー探知機最新情報

セルスター 液晶なしのレーザー&レーダー探知機「AR-8」発表

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年に引き続き、レーザー対応のレーダー探知機もモデルチェンジが続いていますが、今回セルスターから発表されている「AR-8」は、従来は同社のラインナップには存在しなかった液晶なしタイプ...
レーダー探知機最新情報

ユピテル2020年モデルエントリークラスのレーダー探知機「LS100」発売!

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルから2020年モデルのレーダー探知機、「LS100」が発売されています。この製品については2019年...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

バイク用レーダー探知機のおすすめモデル

※2020年5月19日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。車載用のレーダー探知機業界では2019年に各社の製品ともにレーザー式の取締りの探知が実装されました。一方でバイク用のレー...
レーダー探知機最新情報

ユピテル「Z900L」4ピースセパレートのレーザー対応のレーダー探知機発売

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルから指定店舗専売のセパレートレーダー探知機「Z900L」が発表されています。本機は2019年後半に発...
レーダー探知機最新情報

ドラレコ+レーザー探知機+安全運転支援機能の複合ガジェット「Z830DR」がユピテルから発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルからSTARVIS対応の2カメラドライブレコーダー+レーザー探知可能なレーダー探知、居眠り運転防止の安全運転支援ガジェットがセットになった、指定店舗向けの複合ガジェット「Z830D...
レーダー探知機最新情報

2020年モデルレーザー&レーダー探知機 セルスター「AR-46LA」発表!

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターから2020年モデルのレーダー&レーザー探知機「AR-46LA」と、廉価モデルのレーダー探知機「A...
レーダー探知機最新情報

コムテック2020年レーザー探知機、まずはエントリー「ZERO 608LV」から

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機の選び方

レーダー探知機2019~2020年モデルでのレーダー探知機メーカーごとの特徴を詳しく解説!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年は今後主流となるであろうと言われている、天下り臭の強い「東京航空計器株式会社」(防衛相や自衛隊からの天下り多し)製のレーザー式取締り機に対応したレーザー探知機が話題になっており、...
レーダー探知機最新情報

セルスターセパレートレーザー探知ユニット付きのレーダー探知機「AR-1」「AR-2」発表!

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターからまたまたレーザー探知可能なレーダー探知機2機種「AR-1」「AR-2」が発表されています。今回...
レーダー探知機レビュー・評価

ユピテル一体型レーザー対応レーダー探知機「A360α」「LS310」「GS203 」「Z110L」の実機レビューと評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2019年は春先からレーザー式取り締まりに使われるレーザー光線を受信して警報を発する事が出来るレーダー探知機...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

絶滅寸前のソーラータイプのレーダー探知器についての考察

※2019年11月12日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。ネットのGoogle検索で意外と多いのが「ソーラー+レーダー探知機」という組み合わせなのですが、このワードで検索するとamazomや楽天などの単品販売ページがヒットしちゃ...
レーダー探知機最新情報

コムテック エントリークラスレーザー対応のレーダー探知機「ZERO 307LV」発売!

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
レーダー探知機の取付けと使い方

OBDアダプターで危うくバッテリー上がりになりかけた怪

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。前回のランエボ号のECU死亡劇で14万円の手痛い出費となりましたが、7月の車速センサー全交換、9月のショックアブゾーバーのオーバーホールと合わせて調子の悪いところに手が入りましたので、車両...
レーダー探知機最新情報

実機レビュー 「AR-W86LA」セルスターレーザー探知ができるレーダー探知機の評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。※2019年10月23日更新~Xバンド・Kバンド・レーザーの受信状況について追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。性能競争のチキンレ...
レーダー探知機レビュー・評価

レーザー式取締り対応のユピテルレーダー探知機「A350α」の実機レビュー

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。2019年のレーダー探知機業界の最もホットな話題は、最近増えつつあるレーザー式の取締りを探知できる最新モデルの発売ですが、今回はユピテルが4月に発売したレーザー...
レーダー探知機レビュー・評価

コムテック ドライブレコーダー+レーダー探知機一体モデル「CB-R02」のレビュー、評価

※2019年5月27日更新~実機レビューを追記しました。コムテックからドライブレコーダー+レーダー探知機一体モデルの第2弾である「CB-R02」が発売されています。昨年は第一弾である「CB-R01」が発売され、この手のモデルとしては2モデル...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

静電式タッチパネル搭載のレーダー探知機のまとめ

レーダー探知機の操作方法と言えば、かつてはリモコンや反応が鈍い感圧式の物が主流でしたが、数年前にユピテルが静電式のモデルを発売して以降は、コムテックやセルスターでも静電式タッチパネルを搭載したモデルが徐々に増えています。静電式タッチパネルに...
レーダー探知機レビュー・評価

ユピテルレーダー探知機「Lei03+」のレビュー、評価

※2018年8月1日更新~無線LAN SDカードの仕様と所感について追記しました。ユピテルのレーダー探知機と言えば「SUPER CAT」シリーズが有名ですし、LaBoon!!でもこのシリーズ以外は紹介して来なかったのですが、実はもう一系統「...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテルLeiシリーズの「霧島レイ」の声優、「沢城みゆき」さんについてのまとめ

みなさんこんにちは!ライターsugiです。今回はユピテルのレーダー探知機Lei03+の声優「霧島レイ」こと「沢城みゆき」さんについて気になったので調べてみました!Lei03+の購入を検討されている方、既にお持ちの方は必見です。ユピテルのLe...
レーダー探知機の取付けと使い方

警察のスピード違反の取り締まりの酷い現実は改善されたか?

※2018年5月16日更新~ネズミ捕りに遭遇したので警察の取り締まり方法についての意見を追記しました。数年前に警察のスピード違反の取り締まり方法に対して、国家公安委員長があり方を見直すべきという発言をしています。■ ウィキペディア国家公安委...
レーダー探知機の取付けと使い方

レーダー探知機をUSB電源で動かす方法

レーダー探知機やドライブレコーダーなど、複数の車載電子デバイスを設置する方も増えているかと思いますが、シガープラグ形状の電源を複数設置するとなると電源の取り出し作業や分配器の設置場所を考える必要が出てきます。一度設置してしまえば後はどうとい...
レーダー探知機レビュー・評価

コムテック2017年第二弾レーダー探知機「ZERO 704V」のレビュー評価

※7月29日更新~無線LANカードつにいて追記しました。かなり意表を突かれた展開になっていますが、1~3月に発売された「ZERO703V」が半年でフルモデルチェンジを遂げてしまいました。(笑)半年で型落ちってちょっと酷くないっすか?ついにレ...
レーダー探知機レビュー・評価

ユピテル ドラレコ+レーダー探知機2017年セットモデル「Z810DR」のレビュー、評価

ユピテルからドラレコ+レーダー探知機のセットモデル「Z810DR」が発売されています。このモデルは指定店舗専用モデルなので、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは販売されていません。取付店舗での受注発注という事になると思います。■「Z8...
レーダー探知機レビュー・評価

ユピテル最上位レーダー探知機「GWR303sd/A320」のレビュー、評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。ユピテルさんから2017年モデルレーダー探知機「GWR303sd」をお借りしたのでレビュー報告です。なお、「GWR303sd」と「A320」は、販売店の違いで型...
レーダー探知機最新情報

コムテック 2017年モデルハイエンドレーダー探知機「ZERO 903VS」の評価

コムテックからフルマップレーダースキャン対応の2017年レーダー探知機、「ZERO 903VS」が発売されています。コムテック レーダー探知機 ZERO 903VS 完全無料データ更新先に発売されてる「ZERO 803/703V」の上位モデ...
レーダー探知機レビュー・評価

ユピテルレーダー探知機「GWR203sd /A310」のレビュー、評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。ユピテルから、レーダー探知機スーパーキャットシリーズの2016年モデルが1月に発売されました。「GWR203sd」「A310」の違いは、販売店の違いのみで、スペ...
レーダー探知機レビュー・評価

セルスターレーダー探知機「AR- 373GS」のレビュー、評価

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。セルスターからセパレートタイプのレーダー探知機「AR-373GS」を試してみましたのでレビュー、評価を行います。「AR- 373GS」の特徴「AR- 373GS...
レーダー探知機の取付けと使い方

ユピテルレーダー探知機のiPhone5デザリング設定 ソフトバンク編 

iPhone5でのテザリング設定の手順先日購入したユピテルレーダー探知機「GWR91sd」でiPhone5を使ってテザリング接続をした際にハマッたポイントを記録しておきます。*テザリング機能の使用には各携帯キャリアでのオプション契約等が必要...
レーダー探知機の取付けと使い方

レーダー探知機 OBD2接続アダプターの互換性

OBD2接続アダプターの互換性には期待出来ないコムテックのZERO92VSを嫁車のモコに移設するにあたり、ランエボⅩ用に新しくレーダー探知機を購入しましたが、当初「ZERO 94VS」が第一候補となり、色々調査しているうちにその性能と拡張性...