ドラレコ機能なしの純正なスマートミラー、デジタルミラー

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

このところのアフターパーツのドラレコ・スマートミラーのマスマーケット情勢は、最盛期を迎えて久しく急激な円安の影響も相まって、メーカー側も新機能を搭載したハイエンドなモデルよりもコストを落とした廉価機能のモデルの開発に力を入れているように見受けられます。

一方でニッチな市場においては、VANTRUEの4カメラドラレコの「N5」、MAXWINの「MDR-A002」、「MDR-PRO1」が一定の人気を誇っており、一部のハイエンドな構成を望むユーザーに指示されているようです。

これは私も含めてですが、カーエレクトロニクス全体でのハイエンドな構成を求めるユーザーの一部分には、それぞれのガジェットに求める目的がはっきりしており、何でもアリのオールインワンの複合ガジェットよりも、各機能に特化した専門製品を選ぶ傾向があります。

また、純正ベースのインテリアのイメージを崩したくないと言う要望も強く、取って付けたようなゴチャゴチャしたデザインの製品は敬遠するユーザーも多いようです。

現行のドラレコ機能なしのスマートミラー

現行のドラレコ機能なしのスマートミラーとしては、MAXWINの純正交換タイプのMR-A002が挙げられます。

実機レビュー、コムテックドラレコなどとの組み合わせにおすすめ!廉価版!拡大可能なスマートミラー「MR-A002A」「MR-A002B」の評価
...

「MR-A002」の主要スペックは以下の通りです。

・フロントカメラ~なし
・Aタイプ外付けリアカメラ:水平120°
・Bタイプ車内リアカメラ:水平80°
・リアカメラセンサー:SONY IMX307 200万画素
・液晶モニター8.88型IPS
・液晶解像度:1920×480
・カメラフレームレート:30fps
・カメラ中継ケーブル:7.5m

画質面では60fpsに対応した現行のスマートミラー+ドラレコの「MDR-A002」と比べると、滑らかさに欠け、補正も荒っぽいところがありますが、他社の現行スマートミラーと比べると圧倒的な高画質です。

要望がある「MDR-PRO1」の純スマートミラーモデル

こちらは現状では存在していませんが、純正ライクなデザインがセールスポイントの60fpsモデルのスマートミラー+ドラレコの「MDR-PRO1」について、純スマートミラー化のご要望を頂く事があります。

MAXWIN「MDR-PRO1」について
...

こちらの実現可能性は未知数ですが、「MDR-PRO1」の販売元のMAXWINに製品化の要望として伝えてあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました