皆さんは「スマートレコ」ってご存知でしょうか?
実は私はこのサイトを立ち上げた時から、「スマートレコ」のドライブレコーダーの動画をYoutubeで見たことがあったのでブランド自体は知っていました。
ただ、価格帯がかなり高かったので特別に取り上げる事はしなかったのですが、今回読者の方から「WHSR-510」という最新モデルがなかなか良さそうという情報を頂きました。
「WHSR-510」のスペックや駐車監視の仕様が同価格帯で比較的人気のあるユピテル「DRY-ST6000d」、THINKWARE「X500」「F750」と似ており、西日本LED信号対応の2カメラOPモデルという事で、これは今のところ世の中で欠落している(このサイトでも)カテゴリーなので、「スマートレコ」の企画・販売元であるTCLさんにサンプルをお借りする運びとなりました。
スマートレコは輸入車ディーラーの純正OPドラレコ
スマートレコは「アウディ」などの輸入車の純正ドライブレコーダーにもなっているようで、取り扱い店舗は「アウディ」「プジョー」「シトロエン」「アルファロメオ」「ボルボ」などの輸入車ディーラーが中心です。
Amazonでも販売されていますが、レビューが少ないので通販ではあまり売れていない感じがします。
使用してみないとなかなか「WHSR-510」の良さが分からない…というか、かなりドライブレコーダーのについて詳しい人でないと「WHSR-510」の他のモデルとの違いが分からないかも知れない上級者モデルです。
スマートレコ「WHSR-510」のスペック
「WHSR-510」のスペックは以下の通りですが、スペック表を見ても「WHSR-510」の優れているポイントは「LED信号対応」の「2カメラOPあり」という2点しか伝わらないかと思います。
スマートレコ WHSR-510 |
---|
17.04発売 |
1920×1080/27.5fps 1280×720(OPリアカメラ) |
LED信号対応 |
フロント:水平105° リア:水平110° |
付属16GB |
最大64GB |
GPS/外付けOP |
駐車監視モード |
動体検知+衝撃検知 |
自動起動 |
専用ケーブル付属 |
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店 |
スマートレコ「WHSR-510」のおすすめポイント
ここではスペック表で分かる2点と、他の面も含めた「WHSR-510」のおすすめポイントについて説明します。
- 2カメラOPありのLED信号対応&フロントがFHD
- 画質は解像度以上にかなり良い
- 駐車監視の仕様がほぼ理想形&セキュリティLED点灯
- インターフェイスが分かり易くタッチパネルでの操作が可能
- 音声案内でドラレコの状態が分かり易い
- 本体での動画再生の際、目的の動画を探し易い
- microSDカードの定期フォーマット不要
2カメラOPのLED信号対応&フロントがFHD
現状、ありそうでなかったものが2カメラのLED信号対応でフロントFHDの解像度のモデルです。
THINKWAREの「X500」「F750」はなかなか良い線を行っているのですが、西日本LED信号の同期問題に対応していないのが最大の残念ポイントでした。
「WHSR-510」はフレームレート27.5fpsで西日本LED信号に対応している点が、他社のモデルに対しての大きなアドバンテージになりそうです。
画質は解像度以上にかなり良い
「WHSR-510」は駐車監視&2カメラに特化しているモデルなので画質に関してはあまり期待していませんでしたが、実はかなり精細感が高く、2K超のモデルと比較しても引けを取らない印象です。(レンズとCMOS、チップセットの品質や組み合わせや、エンコード方法が抜群なのだと思う)
ケンウッドの「DRV-320」は常にHDR補正が入っている感じなので、状況によっては文字がかなり崩れます。
以下は昨年2K超の4モデルを比較した際の動画ですがこれらのモデルと比べても文字の認識し易さは劣っていないですよね。
「WHSR-510」はHDRともWDRともスペック表には書いていないのですが、動画を見る限り補正なしでワイドダイナミックレンジがかなり広いので、WDRと謳っても問題ないかと感じました。(HDR補正と比べると白飛びはしますが、使用上問題ないレベルかとは思います)
水平視野角は105°ですが、100°の「DRV-320」と比べた感じではほぼスペック表通りの録画視野角だと思います。
リアカメラもワイドダイナミックレンジが広く、良い感じだと思います。
リアカメラの水平視野角が110°と広いのもポイントですね。
夜間はナイトビジョンオンで標準+αの明るさ
夜間に関してはノーマルだと標準レベル、ナイトビジョンをオン(0.1.2のうちのレベル2)にすると標準+αの明るさになります。
特にセールスポイントという訳ではありませんが、全体的に死角がない感じです。
駐車監視の仕様がほぼ理想形
「WHSR-510」の最大のおすすめポイントは駐車監視の仕様で、動体検知と衝撃検知による録画を行い、それぞれ別々のフォルダに動画を保存します。
車に戻り、エンジンを掛けた際には衝撃検知録画の件数がアナウンスされますし、衝撃センサーの感度を最大に上げるとドアを開けただけでも反応する事があります。
乗車・降車時の衝撃センサーによるイベント録画は各1分間のキャンセルタイマーが働き、ドアの開閉時の録画は行うものの、告知はしませんので毎回車に戻った際の鬱陶しい告知がありません。
通常の駐車監視中の録画の流れは、フロント・リアの動体検知で録画を開始、衝撃が加わるとその手前は「Parkingフォルダ」衝撃以降は「ParkingEventフォルダ」行きになります。
身に覚えのないイベント告知があった場合には、再生メニュー内のアイコンが常時・イベント・駐車(動体検知)・駐車イベントと各フォルダごとに分けられていますので確認にも手間が掛かりません。
なお、駐車監視で使用するmicroSDカードの容量は0%・25%・50%から選択する事が可能で、64GBのmicroSDを使用すると50%の場合には走行中の常時録画が227分+イベント56分、駐車監視の動体検知が236分+駐車イベント47分になります。(1カメラでも2カメラでも同じです)
25%設定だと常時録画が341分+イベント74分、駐車監視の動体検知が118分+駐車イベント29分です。(通常はこちらで良いと思われる)
駐車監視のカットオフ電圧・タイマー設定は本体から操作が可能で、専用のPCビュワーを使用する事でも設定変更が出来ます。
タイマー設定は、6時間・12時間・24時間・電圧監視のみの4つの設定があり、本体の右上のボタンを5秒長押しする事で駐車監視モードのオン・オフを変更します。
動体検知の保存時間は64GB・50%設定でも236分なので、動きの多い場所で24時間などの長時間の駐車監視を行う場合には、動体検知の感度を調整しないとファイルが上書きされる場合もあるかと思います。
衝撃検知も最高の設定だとかなり敏感なので、雨や風が強い日は設定を変えた方が良い場合もあるかも知れません。
何れにしても24時間を超える監視は想定していない(しないで下さいと書いてある)ので、MAX24時間と考えた方が良いでしょう。
セキュリティLEDも地味に実用的かも
「WHSR-510」はフロント・リアともにブルーのセキュリティLEDが搭載されています。
夜間などはかなり目立つので、防犯効果もある程度期待できるでしょう。
プロの窃盗団には効果ないと思いますが(笑)
microSDカードは64GBまでが限度
「WHSR-510」はmicroSDカードの定期フォーマットが不要との事ですが、本体でmicroSDカードをフォーマットした時に特殊な処理をしており、各フォルダごとに録画ファイルの最大数の分だけ半透明の箱(ファイル)が用意されます。
録画が終わった箱(ファイル)は半透明から色が濃くなりますが、おそらく毎回箱が一杯になると上書き前に箱単位で自動フォーマットをしているのかも知れません。
細かくパーテーションで区切っている感じなのかも知れませんね。
従って64GBを超えるmicroSDカードは全く使用出来ませんでした。
因みに1ファイルの箱の大きさは一律で「フロント+リア」の分が確保されていますので、フロントだけでも使用する容量は変わりません。
ドライブ動画を撮影したり、趣味目的で使うなら64GB×2~3枚用意する必要がありますね。
そう言った場合には以下のようなケースが便利です。(私も使用しています)
なお、「WHSR-510」は純正品のmicroSDカード以外の使用は正常な動作を保証していません。以下が純正のカードです。
ただ、ドライブレコーダーのmicroSDカードの相性問題はどこのメーカーも保証していませんので、他のメーカーと比べて相性問題が出易いという訳でもなさそうです。
地デジ干渉は使用した限り問題はなし
2カメラタイプはノイズが出易いかと思いますが、私が使用した限りではアンテナの減りなどの見える範囲での影響は確認出来ませんでした。
ただし、取り付けの際は地デジのアンテナのケーブルから出来るだけ配線と本体を離した方が良いです。
専用ビュワーの使い方
ビューワーはこちらのページでダウンロード出来ます。
「Windows media player」などでも再生が可能でしたが、1つのファイルは「フロント+リア」の動画が含まれていますので、一度専用のビュワーで結合を解除して、それぞれのファイルに分割保存する必要があります。
分割されたファイルはデフォルト設定だとCドライブの「BlackBox」というフォルダの中に保存されます。
取り付けは車種によって簡単だったり面倒だったり
取り付けに関しては配線の取り回しだけ考えれば良いので、リア用のドライブレコーダーとほとんど同じです。
ミニバンやハッチバックの場合には配線を完全に隠すのは面倒です。(ドアとルーフの境界にあるチューブを通さないといけないので)
私の場合はミニバンの場合には面倒なのでマットの下を通してますけどね(笑)
セダンやクーペなどの場合は割と簡単かと思います。
以下のリア用のドライブレコーダーの項目を参照して下さい。
スマートレコ「WHSR-510」の総評
全体的に標準以上で残念な部分が少ない「WHSR-510」ですが、駐車監視の使用の面ではユピテル「DRY-ST6000d」、コムテック「ZDR-014」が競合モデルになります。
同じくTHINKWAREの「X500」「F750」も仕様がソックリなのですが、現時点では西日本LEDの同期問題に非対応なので、2カメラのカテゴリーのハイエンドであれば「WHSR-510」の方がおすすめし易いですね。
ユピテル「DRY-ST6000d」、コムテック「ZDR-014」ともに水平視野角120°ですが、「ZDR-014」は基本設計がエントリーの「ZDR-012」をバージョンアップさせている感じのモデルなので、広範囲の撮影には強いですがナンバー認識が苦手です。
一方でユピテル「DRY-ST6000d」はSONYのExmor搭載のモデルなので120°の水平視野角でも精細感はそこそこ維持しています。
「WHSR-510」と「DRY-ST6000d」の大きな違いは、専用外部バッテリーの有無と、駐車監視のタイマーが「WHSR-510」が24時間、「DRY-ST6000d」は12時間、駐車録画の方式が「WHSR-510」は動体検知+衝撃検知、「DRY-ST6000d」は常時録画+衝撃検知となっている点です。
キャンセルタイマーは双方とも似たような仕様、「DRY-ST6000d」についてはGPSポイントの登録で自宅などでの駐車監視を自動キャンセルが可能となっています。
インターフェイスの分かり易さや操作性、音声アナウンスなどの親切さについては「WHSR-510」に分があります。
まあ、細かい部分は抜きにして外部バッテリーを使いたい、自宅での駐車監視のキャンセルが面倒というなら「DRY-ST6000d」、12時間を超える監視も行いたいという事であれば「WHSR-510」、2カメラタイプのハイエンドなら「WHSR-510」という感じになりますね。
この辺りはどちらがおすすめとは一概には言えないので、使用する状況や好み次第と言ったところです。
最後は感性ですね(笑)
(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣)
コメント
こんにちは!
スマートレコのテストは無事にできたのですね。
たまたま記事を発見しましたが、仕事の速さに驚きました…。
確かにパッと見の基本スペック上は価格相応ではありませんが
私のようにあれもこれも欲しい欲張り者には
従来品がどこかしら惜しく、それが妥協しづらかったので
最適なバランス品だと思いました。
画質も思ったよりも良いようで安心しました。
MicroSDの最大容量だけは残念ですが公称最大値も低くはないのでスマートレコで進めます。
情報ありがとうございました!
sindy様
早速ご覧いただきありがとうございます。
「WHSR-510」は思ったより良いものでしたので、おすすめですね^^
はじめまして。このドライブレコーダーが非常に気になっているのですが、駐車監視モードについては、駐車の度に設定しなければならないのか、エンジンを切ったら、勝手に駐車監視モードに入るのか、わかったら、教えて下さい。
アム郎☆零様
駐車監視は本機で予め設定をオンにしておけば
エンジンオンで開始、エンジンオフで終了し常時録画モードになります。※エンジンオフで駐車監視の開始、エンジンオフで常時録画に戻るの誤りです。
毎回駐車監視をするならそのままの設定で放置可能です。
いつもこのサイトを参考させて頂いています。
WHSR-510の純正SDカードは高価なので
64GBで市販のSDカードの互換性がある製品はございますか。
よしき様
ドラレコメーカーの純正SDカードはメーカーが時間を掛けて動作をチェックし、SDカードと合わせてトータルでサポートを行う為に価格が高めに設定されています。
それ以外のカードが使えないという事ではなく、メーカーが動作を確認していない為にサポート外になるだけであって普通に使えるケースの方が多いです。
こちらで試した限りにおいては以下のカードでは問題は発生しませんでした。
売り上げランキング: 979
ただし、ドラレコのロット・カードのロットによっては事情が異なる場合もある事はご了承ください。
はじめまして。
この商品が気になっています。
自分で取り付けられる自信がないのでどこかに頼もうと思うのですが、他のページに「2カメラタイプは取り付け拒否された」とのコメントを見て不安に思っています。
Amazonで購入しようかなと思っていたのですが…買ってしまっても大丈夫でしょうか(^^;;
Amazonだとマーケットプレイスしか販売がないのでオートバックスは使えそうにないですし…
サービスチケット?なるものを購入すれば大丈夫なんでしょうか
何か確実な方法はありませんでしょうか
かい様
このモデル自体がどちらかと言うと輸入車ディーラー系の専売に近いもので、おそらくネットとの価格差は少ないものと考えられます。
以下に取扱い店舗一覧がありますが、近くにない場合には個別に近くの整備工場などで発注も可能かもしれません。
http://www.whitehouse.co.jp/smartreco/shoplist/
はじめまして。
新車購入に合わせてドライブレコーダーの装着を検討しており、
機種選定にあたり、貴サイトは有用な情報が多く掲載されており、大変ありがたいです。
車使用の主目的は週末の近所への買い物であり、
それに加えて月に1,2度ドライブする程度です。
東日本在住で、西日本へは行く機会は全くなく、
駐車場は自宅から見えない少し離れた所にある屋外月極駐車場です。
求めている機能は
①前方・後方を記録
②駐車監視モードは衝撃検知+動体検知
③駐車時の操作が簡便
であり、乗車機会よりも駐車時間が長いことがネックです。
はじめはZDR-015を考えていたのですが、
このページの紹介で予算を大きくオーバーしてしまうが、
このモデルが自分が求めているのに最も適しているのではと考えております。
2点質問があります。
1.上記の別の方の質問への回答で、
”エンジンオフで終了し常時録画モード”に入るとありますが、
これに関しては、設定操作で常時録画モードは解除できますか?
2.そもそもまだ私の理解が足りないのですが、
衝撃検知(G感度調整をする)+動体検知を設定しておくと
待機状態(録画はせずにセンサーには通電)で、
電力消費によって1週間でセルを回すのに必要な約12Vを下回ってしまうでしょうか?
私のような典型的なサンデードライバーでは
駐車監視は基本的には出かけた時のみ有効で、
自分の駐車場に止めている時のいたずらなどの監視はできないでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。
メカドック様
ご質問ありがとうございます。
>1.上記の別の方の質問への回答で、
”エンジンオフで終了し常時録画モード”に入るとありますが、
これに関しては、設定操作で常時録画モードは解除できますか?
についてですが、回答時の誤りです。正しくはエンジンオフで駐車監視モードの起動→エンジンオンで駐車監視モードを終了し、走行時の常時録画モードに戻ります。
>2.そもそもまだ私の理解が足りないのですが、
衝撃検知(G感度調整をする)+動体検知を設定しておくと
待機状態(録画はせずにセンサーには通電)で、
電力消費によって1週間でセルを回すのに必要な約12Vを下回ってしまうでしょうか?
ドライブレコーダーの駐車監視中の「待機」についてはメーカーやモデルによって次の2通りがあります。
①内部メモリ(主基盤)には常に一定時間分の録画データを蓄積するが、microSDカードには必要な部分しか録画をしないタイプ~動体検知モデルはこれに当たります。
②Gセンサーで衝撃検知させる為だけの微電流のみを流して、検知後にドラレコを起動させるタイプ~内蔵バッテリーの衝撃検知のみ設定のモデル、またはパイオニア・ケンウッドのカーナビ連動モデル、その他動体検知に対応しないモデルがこれに当たります。
スマートレコは①の常時内部メモリ(主基盤)にデータを保存しているタイプだと思いますので、ほぼ走行時と同じ程度の電力を使用します。
自宅から離れた駐車場で毎日駐車監視を行うパターン、更に前後2台となると条件的には最も厳しくなりますね。
バッテリーの仕様上の容量や充電具合にもよりますが、1週間連続での駆動は難しく電圧低下によるカットオフが働くかと思います。(メーカーの仕様上でもおそらく24時間までが推奨)
1週間の連続駆動に必要な蓄電量は、ざっと見積もって5V/100,000mAh程度になろうかと思いますので、外部バッテリー使用もハードルが高そうです。
代替案としてはデータシステムのドップラーセンサーによるスイッチコントローラーの使用が挙げられます。
https://www.datasystem.co.jp/products/swc295-2/index.html
常時ドップラーセンサーに対する微電流を流し、検知の際にはドラレコに電流を開放する仕組みです。
管理人Omi 様
メカドックです。投稿後すぐにご返事いただいてありがとうございました。
駐車監視中の2種類の「待機」方法についてよくわかりました。
動体検知に関してはどの程度の精度で検出してくれるのかを疑問に思っています。
データシステムのドップラーセンサーに関しての情報ありがとうございます。
とても気になるのですが、使用レビューがあまりないので、複数センサーを用いる場合はどこに設置するかやどの程度役立つのか気になっています。
また、最近記載いただいたTHINKWAREのF770も気になるのですが、
正式な回答待ちですが、納車まで1,2か月なので、間に合わなさそうなので、残念です。
やはりZDR-015 かWHSR-510のどちらするかまだ決めかねいますが、
取り急ぎ、お礼申し上げます。
メカドック様
WHSR-510/F750/F770辺りの動体検知は、視野角の範囲内であれば衝突する可能性がある距離だとほぼ100%反応するかと思います。(逆に周囲の状況次第では常時録画と変わらなくなる可能性もあるかも知れません)
データシステムのドップラーセンサーについては運用や取り付けが複雑なので取り付け店舗でも敬遠される可能性はありますね。
F770も手元にあるので、1週間以内にレビュー記事は上げられるかと思います。
駐車監視重視で考えるなら、ナイトビジョンの関係でこのモデルが最も視認性は高そうです。
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いています
以前ドアパンチをされた経験があり、今回新車購入に合わせてDR-015 かWHSR-510のどちらを購入するか迷っているのですが、WHSR-510の駐車監視中のセンサー感度はどのくらいの段階設定が可能なのでしょうか?
DR-015の駐車監視中のセンサー感度設定は0.03G~0.15Gとありましたので、WHSR-510とDR-015のセンサー感度の違いで購入を決めようと思っています。
また、センサー感度0.03Gとはどのくらいの衝撃で作動し、0.15Gはどのくらいの衝撃で作動するものなのでしょうか? 風で作動するほど敏感なのか、軽いドアパンチでも作動するものなのか・・・
ドラレコ初導入なのでセンサー感度が全く分からず、非常に迷っています
申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです
はな様
WHSR-510については手元に実機がありまんのでTCL様に問い合わせてみます。
しばらくお待ちください。
はな様
TCLさんからのご回答ですが駐車監視は3段階の衝撃感度で、最高設定はドアの開閉を想定しているそうです。(感度は社外秘との事)
ドアパンチに関しては車種や強度など、状況の幅が広く、何とも言えないとの事です。
はじめまして。
新車購入に合わせてドライブレコーダーの装着を検討しております。
情報が多く掲載されており、大変ありがたいです。
前の車にBLW〔xr8000〕をつけていましたが、ノイズで地デジが観れませんでした。今回は、30系後期アルファードにスマートレコ「WHSR-510」リヤカメラとGPSつきの購入を考えていますが、ノイズで地デジを観ることができなくなる恐れがあるのか教えていただけないでしょうか?
回答いただければ幸いです。
アルファードかず様
「WHSR-510」については手元になく、地デジノイズに関しては細かく検証していませんが、輸入車ディーラーでの純正OP扱いになっている為、大きな問題は出ないかと思います。
車種やアンテナの位置関係によっては多少の干渉も出るかも知れませんがそこまで大きなものではないかと。
はじめまして。
新車購入に合わせてドライブレコーダーの装着を検討しております。
「WHSR-510」リヤカメラとGPSつきの購入を考えています。
モバイルバッテリー OP-M4000(駐車記録キャンセル機能付き) の仕様なものを
使用して取り付けたいを思います。取り付け可能でしょうか?
また、取付の際の配線キットのおすすめなものはありますか?
回答いただければ幸いです。
root306様
OP-MB4000の駐車監視のキャンセル機能は、ユピテルの「DRY-ST6000d」との組み合わせのみで使用可能です。(DRY-ST6000dの方でGPSポイントに基づいて駐車監視の出入りを管理します)
駐車監視のキャンセルは手動になりますが、過去に5V出力のモバイルバッテリーを変圧して「WHSR-510」の駐車監視のコントロールには成功しました。ただし。現状では以下の「UPS300」を使用した取り付けが比較的簡単でよいと思います。
http://car-accessory-news.com/ups300/
http://car-accessory-news.com/ups300-torituke/
「WHSR-510」ではテストしていませんが、他の3芯ケーブルのモデルで不具合が出たものはありません。(アイスト車やハイブリッドなどは停車時の電圧降下で、駐車監視モードに入る可能性はなくはないですが、大きな問題にはならないかと)
はじめまして。WHSR-510中古を購入しました。
SDカード欠品の為、別でELECOMの64GBのMicroSDを購入しました。
まだ車輌に取り付けが出来ていませんが、このMicroSDが問題なければドラレコに挿したら使えるのでしょうか?それともフォーマット等の作業が必要でしょうか?
手順などありましたらご教授お願い致します。
※現状、ビューワーをPCにインストールして、よく分からないなりに最新ファームウェアをダウンロードしてMicroSDにコピーしてみました。
まかん様はじめまして。
「WHSR-510」については借りサンプルだった為、細かい部分は失念してしまいましたが、手持ちの64GBのmicroSDカードでテストした際に、特に面倒な処理をした覚えがありません。
おそらくドラレコ本体のフォーマットメニューでのフォーマットが可能ではないかと思います。(おそらくフォーマットを促すアナウンスがあるかと思います)
または、ビューワーでフォーマット出来るのであればそちらでもOKでしょう。
取り付けが再来週の予定でまだですが
回答ありがとうございました。
まかん様
また何かあれば遠慮なくご質問下さい。
はじめまして。
新車購入にあたり、WHSR-510とケンウッドのDRV-MR740のどちらにしようかバッテリー消費の問題で検討しています。
車の稼働率は低く、自宅に置いている間は、監視の必要はありません。上記2種ではどちらもオフタイマーが最短6時間設定できるようですが、どちらも「オフ」時には、衝撃があっても録画せず、エンジンをかけた時から作動するということでよいのでしょうか?(その際は、どちらの消費電力の方が少ないとかありますか?)
また、自宅に駐車時にすぐに監視を「オフ」にするには、どちらも手動でも、ボタンの長押しなどで簡単にできるのでしょうか?
不慣れなもので、回答いただければ幸いです。
nyonnyon様
DRV-MR740については明日からテスト開始しますので、もうしばらくお待ち頂ければと(笑)
11月初旬の納車予定です。
よろしくお願いしま~す。
nyonnyon様
DRV-MR740が終わりました。
https://car-accessory-news.com/drv-mr740/
駐車監視をオフにしている場合は、どちらも全く動作しません。
電源オフはどちらも電源ボタン長押しですね。
DRV-MR740は消費電力高め、WHSR-510はかなり前にテストしており、借り物なので電力の計測はしていませんが、おそらくそこそこ消費電力高めかと思います。
省電力化されてきているのがごく最近なので。
早急のご回答ありがとうございました。
DRV-MR740の総評も参考にして検討させていただきます。
nyonnyon様
今後とも何が不明点があれば遠慮なくご質問下さい。
管理人様
はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。
WHSR510の購入を検討しているのですが、製品HPにも新車購入一年半以内の使用を推奨のような記載がございました。(バッテリーへの負担の面で)
私は週末ドライバーになり平日はほぼ車は使わないのですがやはり駐車監視などを使うと週末ドライバーの車のバッテリーにはかなりの負担がかかるのでしょうか?
基礎的なご質問で申し訳ないですがご教示頂けますと幸いです。
ponz様
週末しか乗らない車だと、駐車監視をしない場合でもそれなりにバッテリーの劣化は早まる気がします。
休日の走行距離が少ない状態で、駐車監視は数時間行うようであれば負担は大きそうです。
※バッテリーの寿命は個体差などのバラツキもあるかと思いますが、2~4年位と言われていますし、うちのアルファードハイブリッドは駐車監視は外部電源で賄っていますが、3年目から急激に性能が落ちてきました。(年間走行距離は5000~6000km程度)、一方でランエボ10については7年間持たせていますので一概には言えませんけど(笑)
ハイブリッドやアイスト車はバッテリーが高価ですので、こう言った車であれば外部電源等の使用を検討した方が良いかも知れません。
ご回答ありがとうございました。
ドラレコを付けるのが初めてなので助かります。週末短距離しかならないようであれば、駐車監視の駆動時間も短くなりそうでおまけの機能程度に考えておいた方がいいのかなと感じてきました。
バッテリーも個体差があるとの事勉強になりました。
ponz様
今後とも何が不明点があれば遠慮なくご質問下さい。
他の記事でも質問してさせていただいております。こちらのドラレコを外部電源=UPS400で使用したいのですが、UPS400で何時間程度監視できるか情報がございません。何か情報ございませんでしょうか。休日の外出時に4〜5時間程度監視できればと思うのですが。度々すみません。よろしくお願い致します。
きよ様
返信遅れてすみません。コメントがスパム判定されてしまっており見落としていました。
WHSR-510は手元にないですが、おそらく5~6時間の監視が可能と思います。
スマートレコのWHSR-532やWHSR-532WPCについては検証されてますでしょうか?
MYX様
前後100万画素のドラレコについてはレビューしない方針です。
いつも参考にさせて頂いております。
WHSR-610が昨年新たに出ましたが、ZDR026やHDR963GWと悩んでいます。
ユピテル、特にコムテックだと安全運転支援機能やGPS警報機能が魅力的なのですが、スマートレコもこれらメーカーと同様に610は進化していますでしょうか。いつかレビューもお書き頂けると嬉しいです!
Laurence様
スマートレコはディーラーにセールスして、ディーラーがユーザーにセールスする製品なのでスペック的には今だと微妙になってると思います。
WHSR-610もリアがHDですよね。
生産地は韓国ですが、このスペックだと結構古いベースかと思います。