ドライブレコーダーのトップメニュー

ドライブレコーダーの取り付け

RAV4の前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、RAV4(2021年式)での現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。ご自身でRAV4に2カメラドライブレ...
ドライブレコーダー最新情報

コムテックから4G LTE通信とクラウド対応で遠隔駐車監視が可能なドライブレコーダー「ZDR058」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックからついに遠隔駐車監視が可能なクラウド対応ドライブレコーダー「ZDR058」が発表されています。実は業界的にはクラウド系のドライブレコーダーは保険会社のOPや、ドコモやIT企業な...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー セルスター「CS-1000SM」日本メーカースマートミラーの評価

※2021年10月9日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。1月のヴァーチャル東京オートサロンで先行情報が出ていたセルスター初の純正ミラー貼り付け型のスマートミラー「CS-1000SM」が正式...
ドライブレコーダーの取り付け

ハイエースの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿による、ハイエースへの2カメラドライブレコーダー取り付け手順についてご紹介します。取り付け機種はMAXWIN「MDR-A001A」です。—以下本文—フ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 最大4カメラ対応のドライブレコーダー AKEEYO「AKY-Z3GT」の評価

※2021年9月25日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2カメラを超えるチャンネル数を超えるドライブレコーダーとしては、VANTRUEの「N4」が人気ですが、AKEEYOから最...
ドライブレコーダーの取り付け

アルファード【30系】の前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

※2021年9月20日更新:機種変更につき内容を再構成しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回は30系アルファードのドラレコ、外部バッテリーその他の周辺パーツの機種変更を行った関係で折角ですので2カメラドラレコの取...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ドラレコにも使えるおもしろナイトビジョンカメラ「Duovox Mate」の評価

※2021年9月18日更新:実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日Lammodoのナイトビジョンシステム「Vast Pro」のテストを実施したばかりですが、現在他のメーカーさんから「Vast P...
ドライブレコーダーの取り付け

ロードスターの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、ロードスター(ND)での現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。ご自身でロードスターに2カメラドライブレ...
ドライブレコーダーの取り付け

フリードの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、フリード(GB7)での現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。ご自身でフリードに2カメラドライブレコーダ...
ドライブレコーダーの取り付け

ユピテル駐車監視ユニット「OP-VMU01」の使い方

※2021年9月6日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルのドライブレコーダーで駐車監視を行う場合に指定されている専用ケーブルユニット「OP-VMU01」は、他社と同様にユ...
ドライブレコーダーの選び方

ユピテルのドライブレコーダーの駐車監視の使い方について解説!

※2021年9月5日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!Omiです、ユピテルは国内ドライブレコーダーメーカーの中ではコムテック、ケンウッドに次ぐ人気No.3を誇る有名メーカーです。同社の製品はほとんど同じものを量販店・...
ドライブレコーダーの取り付け

【保存版】ドライブレコーダーの取り付け店舗を探す方法

※2021年9月1日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。私がドライブレコーダーを初めて購入した2013年頃は、ドラレコ自体が限られたマニア向けのニッチアイテムだった事から、取り付...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「Y-400di/SN-TW90di」の評価

※2021年8月31日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところ毎週のようにユピテルの新製品が発表されていますが、今回はリアカメラの接続を再びデジタルに戻したWiFi対応液晶なしの2カメ...
ドライブレコーダーの取り付け

カローラスポーツ・カローラツーリングの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、カローラスポーツ・カローラツーリングでの現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。ご自身でカローラスポーツ...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

充電式内蔵バッテリーで駐車監視が出来るドライブレコーダーについて

※2021年8月29日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。この記事では面倒な配線なしにお手軽に駐車監視が出来る、内蔵バッテリーを搭載したドライブレコーダーの情勢と個別のモデルにつ...
純正ドライブレコーダー

ボルボの純正ドライブレコーダーの特徴について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近は国内・海外を問わず、自動車メーカー、またはディーラーが純正ドライブレコーダーのOPを設けているケースがスタンダードになっていますが、今回はVOLVOのドライブレコーダーについてご質問...
ドライブレコーダーの取り付け

「ZDR037」の駐車監視の仕組みと使い方について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックの「ZDR037」は2021年モデルの360°ドライブレコーダーとしては非常にナンバー認識精度が高く、私が一番におすすめしている万人向けの製品ですが、コムテックのドライブレコーダ...
ドライブレコーダーの取り付け

N-ONEの前後2カメラドライブレコーダー取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はLaBoon!!の読者さんの寄稿により、N-ONE(2021年式/JG3)での現行最強ドラレコであるVANTRUE「N4」の取り付け方法について説明します。駐車監視の用途により、合わ...
ドライブレコーダーの選び方

あまりにも酷い中華メーカーの対応にイラっとした話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近レビューした一見さんの中華メーカーの対応が、過去に見た事がないほどクソだったので書き留めておきます。このクソ対応が今後も続くようならメーカー名を公表する予定です。このメーカーのクソな理...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー スッキリ右レンズ360°スマートミラー型ドラレコ TEENTOK「HDR360」

※2021年8月23日更新~実機レビューを追記しました。記事下にクーポンあり。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。360°タイプのスマートミラーと言えば、AKEEYOの「AKY-V360S」とその後継機である「AKY-V36...
ドライブレコーダーの使い方

VANTRUEドラレコのファームアップデート手順について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。VANTRUEの「N4」のファームアップデートの方法についてご質問を頂きましたので解説します。ファームアップデートの要・不要に関しては、現在使用しているファームウェアのバージョンに特にも問...
ドライブレコーダー最新情報

加藤電機の3カメラドライブレコーダー 「HSDR300HSL」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。加藤電機の3カメラドライブレコーダー「HSDR300HSL」についてご質問を頂きましたので分かる範囲で解説します。加藤電機はカーセキュリティ専門のショップで自社セキュリティと連動して駐車監...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー microSDカードを使わないeMMC対応の4Kドラレコ YAZACO「P4」の評価

※2021年8月11日更新:実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーの記録媒体はmicroSDカードが一般的ですが、このところ内蔵ストレージeMMCを搭載するドラレコがぼちぼち見られ...
ドライブレコーダー最新情報

HPのWiFi対応2カメラドライブレコーダー「f920x Kit」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ヒューレットパッカードから発売されているWiFi対応2カメラドライブレコーダー「f920x Kit」についてご質問を頂きましたので解説します。本製品は2021年8月時点で日本で販売されてい...
2カメラドライブレコーダー

実機レビュー 鬼暗視のナイトビジョンシステムLanmodo「Vast Pro」の評価

※2021年8月2日更新:記事下に15%割引クーポンあります。実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はナイトビジョンシステム、Lanmodo「Vast Pro」のレビュー依頼を頂いたので本製品の...
海外のドライブレコーダーメーカー

ガーミンのドライブレコーダー 各モデルの特徴をまとめて説明

※2021年8月1日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。GARMINと言えばGPSスポーツウォッチやアクションカメラ、ドライブレコーダーなどをグローバルに展開している大手メーカー...
ドライブレコーダー最新情報

「M550」AZDOMEの3カメラWiFi対応ドラレコが安いがセンサー偽装の可能性あり

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。AZDOMEのWiFi対応3カメラドラレコ、「M550」についてご質問を頂いたので分かる範囲で解説します。AZDOMEというブランド自体に悪いイメージはないのですがAZDOMEは中国のドラ...
純正ドライブレコーダー

ベンツ純正ドライブレコーダーについて解説

※2021年7月29日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近ではほぼ全ての自動車メーカーで2カメラドラレコが標準装備となっていますが、ベンツでは2019年から前から2カメラモデ...
ドライブレコーダー最新情報

「DMDR-27」「DMDR-28」ドリームメーカーの3ピースセパレート スマートミラー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ドリームメーカーの3ピースセパレートタイプのスマートミラー「DMR-27」についてご質問を頂きましたので解説します。ドリームメーカーはポータブルナビメーカーとしての印象が強いドリームメーカ...
ドライブレコーダーの選び方

内部ストレージ eMMC対応のドラレコが増えているようだが、これはハイエンドモデル向けの機能ではないような?

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーの動画の記録媒体はmicroSDが定番で、一部の古い製品でSDが使われていた事はあるももの、それ以外で非microSDカードモデルを見た事はありません。ところが最近では内...