ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣

おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

スマホと連動するレーダー探知機

※2024年1月29日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近、スマホと連動するレーダー探知機についてのお問い合わせを頂きました。結論としては2024年1月時点ではそのようなガジェ...
ドライブレコーダーの選び方

アクションカメラをドライブレコーダーとして使うのはアリか?

※2024年1月27日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。「アクションカメラをドライブレコーダーとして使うのはアリか?」と言ったご質問を定期的に頂くのです...
海外のドライブレコーダーメーカー

VIOFOのドライブレコーダーの特徴をまとめて紹介

※2024年1月25日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VIOFOは中国の大手ドライブレコーダーメーカーで、欧米中心に年間30万台の販売実績を持つグロー...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「ZDR055」の評価 コムテックから2023年向け2カメラドライブレコーダー

2024年1月24日更新:実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コムテックから2023年向けの2カメラドライブレコーダー「ZDR055」が発表されています。このラインはコムテ...
ドライブレコーダーの取り付け

「AKY-NV-360」の駐車監視の仕組みと使い方について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。AKEEYOの「AKY-NV-360」は、従来の360°スマートミラー型ドライブレコーダーにナイトビジョン対応のフロントカメラを追加した3カメラ構成により、その弱点...
国内のドライブレコーダーメーカー

ケンウッドの2カメラドライブレコーダー各モデルの違いについて解説!

※2024年1月19日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ケンウッドは日本の大手カーナビメーカとしては初めて自社ブランドのドライブレコーダーを開発し、20...
レーダー探知機最新情報

「AR-W88LA」セルスター2024年モデル静電式タッチパネル対応のレーダー探知機

※本製品は既に型落ちしており、2025年モデル最新バージョンが発売されています。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。セルスターから2024年向けレーダー探知機「AR-W88LA」が発表されています。2024年の年始のモデルなの...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

【2023年版】WiFi対応のおすすめドライブレコーダー

※2024年1月16日更新~2024年向けに内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーの液晶ディスプレイサイズは、2.0型~2.7型程度が一般的ですが、ディスプレイサイ...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー AKEEYO「AKY-NV-360」の評価 360°スマートミラー+ナイトビジョンの複合ガジェット

※2024年1月27日更新:【リヤナイトビジョン化キット×LaBoon!!による1年保証×個別サポート】AKY-NV-360ナイトビジョン360度ドライブレコーダーの販売を開始しました。「AKEEYO AKY-NV-360」リヤナイトビジョ...
自動車コラム

スポーツ走行未経験の中高年のオッサンは、どこまでドライビングスキルを向上させる事が出来るのか?

※2024年1月9日更新:サーキットデビュー、エビス西コースを走りました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近、サーキット走行の前準備としてモビリティリゾートもてぎが主催する「山野哲也ハンドリングクラブ」に何度か参加してい...
洗車用品&コーティング剤

洗車時の拭き上げを楽にするおすすめのハイパワーブロワー

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コイン洗車場で洗車をすると、最後にエアブローで水滴を弾き飛ばしてくれますので、撥水系のコーティングがされた車では拭き上げが楽になりますね。LaBoon!!では複数台の車をボディカバーを掛けて...
レーダー探知機最新情報

「TL313S」ブリッツからセパレート型の2024年モデルレーダー探知機発表

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ブリッツのレーダー探知機は、2023年に2回のモデルチェンジが実施され、MSSSの調整周波数の受信に対応した最新規格の一体がモデルが3機種発売されていましたが、今回はセパレート型のMSSS対...
スマホ関係のカーアクセサリー

【2024年版】車のイタズラ・防犯対策におすすめのドライブレコーダー

※2024年1月5日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。車が好きな人にとっては、駐車中の当て逃げやドアパンチ、イタズラの被害に遭う事ほど悲しい事はありませ...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

駐車監視におすすめの360°ドライブレコーダー

※2023年12月30日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近は駐車場での当て逃げ事件に関するニュースも増えてきましたが、車の前方をぶつけられるようなケ...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

車内撮影が出来るおすすめドライブレコーダー

※2023年12月29日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ここ3~4年くらいで前後2カメラタイプのドライブレコーダーの普及が随分と進みましたが、2カメラ...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

バックカメラの映像を外部入力できるレーダー探知機のまとめ

※2023年12月27日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。2022年以降にリリースされた新型車にはバックカメラの装着が義務付けられ、2024年5月以降に発売される既存モデルの新車...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

WiFi対応の3カメラドライブレコーダー

※2023年12月26日:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。2018年以降、ドライブレコーダーの売れ筋機種は、それまでの1カメラから前後2カメラモデルにシフト...
CarPlay、Android Auto対応

ケータハム・セブン、スーパーセブンなどのオープンカーにおすすめのCarPlay・Android Auto対応&2カメラドラレコのスマートディスプレイ

■【LaBoon!!セレクトショップ】AIO-5 Lite 保証1年×個別サポート■【LaBoon!!セレクトショップ】AIO-5 Lite 保証2年×個別サポートこんにちは! 2022年式ケータハム・セブン160乗りのRRfrichesで...
おすすめドライブレコーダータイプ・目的別のまとめ記事

360度の全方位録画が出来るおすすめドライブレコーダーのまとめ

※2023年12月21日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。数年前から煽り運転からの暴力事件に関する報道が増えている事から、360°ドラレコの普及率が上が...
純正ドライブレコーダー

トヨタ純正ドライブレコーダー 各モデルの特徴をまとめて紹介 

※2023年12月18日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。トヨタでは数年前から純正ドライブレコーダーの取扱を行っていますが、これらは市販品と比べると価格...
純正ドライブレコーダー

「TZ-DR301」トヨタモビリティ扱いのドライブレコーダーの正体

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。トヨタの純正ドライブレコーダーは、3~4年前まではスペックの怪しいOEM品が主流でしたが、最近ではコムテックやセルスター、カーメイトなどの一般向けの人気製品をトヨタ...
ドライブレコーダー最新情報

「A229 PLUS」アッパーミドルの3CHドライブレコーダー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。先日、VIOFOの最新ハイエンド3CHドライブレコーダー、「A229 PRO」についてご紹介しましたが、同じタイミングで合わせて一つ下のグレードの「A229 PLU...
ドライブレコーダー最新情報

「A229 PRO」スペック的には最強のVIOFO最新4K対応の3CHドライブレコーダー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VIOFOから2024年向けの最新ハイエンドの3CHドライブレコーダーが発売されています。最近のVIOFO製品は特性がVANTRUEと丸被りになっており(どちらかと...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

1万円台の安いおすすめレーダー探知機のまとめ

※2023年12月6日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。スマホのGPSアプリやナビアプリによる取締警報が充実して来た事が一因となり、レーダー探知機市場は一貫して緩やかな右肩下がり...
ドライブレコーダーの取り付け

カスタマーサポートのあり方について考える事

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。現在、LaBoon!!ではいくつかのドラレコメーカーの製品のカスタマーサポート、テクニカルサポートを代行しており、今後は提携するメーカー数を増やす事を検討しています...
MAXWINコラボ企画のご案内

MDR-A001、MDR-A002のカメラのスペアパーツ購入方法について

今回はMAXWINの「MDR-A001」、「MDR-A002」のカメラのスペアパーツ購入方法についてのご案内です。LaBoon!!ではMAXWINダイレクトを用いて、「MDR-A001」、「MDR-A002」のサポートコラボ販売を実施してい...
ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事

ドリームメーカーのカーナビのまとめ

※2023年11月28日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ドリームメーカーは主に中国企画のカーエレクトロニクスを輸入・販売しているメーカーですが、特にポータブルナビの販売に力を入...
ドライブレコーダーの使い方

「MDR-A002」の128GB、256GBのmicroSDカード使用時における短時間フリーズとギャップの発生の問題について

※2023年11月23日更新:2度目のテストファームウェアを限定配布(記事の最後)こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。このところ、私のところに「MDR-A002」の128GB、256GBのmicroS...
ドライブレコーダー最新情報

「MDR-I002AZ/BZ」画面の照度がアップした360°+リアカメラのスマートミラー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。360°タイプのスマートミラーは、2022年の初頭の段階で既にMAXWINから前+360°+後の3カメラタイプ「MDR-I002」が発売され、その後もそれ以上のスペ...
レーダー探知機最新情報

「GR-129L」レーザーは受信できるけどレーダーは受信しないセルスターのGPSレシーバー

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。今回はセルスターから発表されている、GPSレシーバー「GR-129L」についてご紹介します。「GR-129L」の特徴GPSレシーバーと言えば、レーダーやレーザーを受信しないGPS登録ポイント...