「GoSafe 640GE」パパゴジャパンの4CHドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

パパゴジャパンから、4CHドラレコ「GoSafe 640GE」が発売されています。

最近は全方位ドラレコでは、VANTRUEの「N5」、カーメイトの「DC4000R」辺りがネットの定番となっているようで、他社からの商品展開はそれほど多くありません。

本機に関しては今のところ実機レビューの予定はありませんが、購入を検討されている方もいらっしゃるようですので、ざっくりと製品特徴を見ておきます。

「GoSafe 640GE」のスペックと特徴

「GoSafe 640GE」のスペックは以下の表の通りです。

GoSafe 640G
25.01発売
フロント:2560×1440/?fps
両サイド:1920×1080/?fps
リア:1920×1080/?fps
LED信号対応不明
水平録画野角
125°/130°/130°/124°
リアカメラケーブル6m or 16m
microSD付属64GB/最大256GB
GPS内蔵
駐車監視モード
衝撃検知/自動起動
専用ケーブルはOP
「ドライブレコーダーの持込取り付け」が出来るお店

本機は日本では珍しい、フロントカメラの両サイドに側面を撮影する為のカメラを備えた4カメラモデルです。

録画解像度はフロントカメラ以外がフルハイビジョン、フロントカメラのみが高解像度の2.5Kとなっています。

なお、このような4CHモデルでは海外向けに中国工場・商社が販売していますので、グローバルではそれほど珍しいものではありません。

VANTRUEなどは「N5」「N4 Pro」などの多チャンネルモデルでは、排熱の問題で相当苦労しているように見受けられます。

個人的には、「GoSafe 640GE」はこの問題をクリア出来ているかが最も気になるところですね。

また、イメージセンサーのメーカー・種類が明記されていないので、夜間の暗視能力がどの程度のものか?

そして駐車監視については、衝撃検知のみの対応ですので、おそらく常時録画やタイムラプスモードでの運用には廃熱の問題で対応出来ないのだと考えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました