ドライブレコーダー レビュー

読者レビュー 2カメラドライブレコーダーMAXWIN「DVR-D019」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。 今回はLaBoon!!読者「InagakiM」様によるMAXWIN「DVR-D019」メーカー提供サンプルのモニターレビューをご紹介します。※このレビューはみんカラに分割掲載している内容...
ミラー型ドライブレコーダー

3カメラスマートミラー型ドラレコ PORMIDO「PRD50」発売!

※※2021年2月8日更新~同社「PR998」のイメージセンサーの偽装が発覚しました。(この記事は発覚前に作成していますが、製品の評価がどうであれこのような法令違反の可能性が極めて高いと考えられる販売手法をとるようなメーカーの製品はLaBo...
1カメラドライブレコーダー

AI搭載安全運転支援システム+ドラレコ「MINIEYE」クラウドファンディング案件

※2020年10月31日更新~実機テストが完了しました。総合的には思いのほか高評価でした。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はAIを搭載した安全運転支援システム「MINIEYE」について、開発元のPlayWingsさん...
ドライブレコーダー最新情報

「DRV-CW560」ケンウッドからまさかの2発目!WiFi対応の新型360°ドラレコ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ケンウッドからまたまた「DRV-CW560」という型番でWiFi対応の新型360°ドラレコが発表されました。今年は10月までにケンウッド・コムテック・ユピテル・セルスターの国内主要メーカー...
2カメラドライブレコーダー

アルパインカーナビ連動のWiFi対応ドライブレコーダー「DVR-C320R」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年7月に発売されているアルパインの2カメラドライブレコーダーうち、最後にご紹介するのが液晶を搭載しないカーナビ連動のWiFiモデルである「DVR-C320R」です。他の2機種との違...
ドライブレコーダー最新情報

アルパインカーナビ連動のドライブレコーダー2020年モデル「DVR-C370R」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アルパインから7月に2020年モデルの2カメラドライブレコーダーが3機種発売されていますが、今回は2.7型液晶を搭載したカーナビ連動ドライブレコーダー、「DVR-C370R」について解説し...
ドライブレコーダー最新情報

アルパインのスタンドアローン型2カメラドライブレコーダー「DVR-C310R」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アルパインのドライブレコーダーは2019年までは自社カーナビ連動モデルしかなかったと記憶していいますが、2020年7月に単体で動作する2カメラモデル「DVR-C310R」が発売されています...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 夜間特化の360度ドライブレコーダーセルスター「CS-360FH」の評価

※2020年10月24日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年はコムテック・ユピテル・ケンウッドなどの大手ドライブレコーダーメーカー各社から360°ドラレコの発売が相次いでいますが、...
ドライブレコーダー最新情報

セイワから360°スマートミラー「PSR2360G」発売!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2020年は2カメラタイプの360°ドラレコの発売が相次いでいますが、9月にはセイワからスマートミラー型の2カメラドラレコが発売されています。この製品に関してご質問を頂いていますので、ざっ...
レーダー探知機最新情報

「Z828DR」 ユピテルからレーダー探知機連動2カメラドラレコ発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今年の年始にユピテルから2カメラドラレコ+レーダー探知機+居眠り防止ユニットの3つの複合ユニットのガジェット「Z830DR」が発売されていますが、この製品をベースに居眠り防止ユニットを外し...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー ケンウッド360°ドラレコ「DRV-C750」の評価

※2020年10月20日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところコムテックやユピテルから360°ドライブレコーダーの発売が相次いでおり、2020年はマルチカメラ方式も含めてドライブレコ...
WiFi対応のレーダー探知機

実機レビュー コムテック セパレートレーダー探知機「ZERO 909LS」の評価

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...
おすすめレーダー探知機 タイプ・目的別のまとめ記事

悲報!レーザーパト「LSM-100」には無敵チートモードが存在していた!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。2年位前から話題になっている北海道警のパトカーに搭載されている「LSM-100」、いわゆるレーザーパトですが、実はこれには狙った獲物を強制的に違反車両にする事が可能な無敵チートモードが存在...
ミラー型ドライブレコーダー

リアカメラのみのスマートミラー MAXWINの「MDR-C008B4」の読者レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はiMatteo氏によるMAXWINのスマートミラー「MDR-C008B4」の読者レビューです。※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。----以下レビュー本...
ドライブレコーダー最新情報

「VREC-DS800DC」~パイオニアからようやく本格的なカーナビ連動2カメラドラレコ登場!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。カーナビ連動の2カメラドライブレコーダーと言えば、ケンウッドを初めパナソニック、イクリプス、アルパインなど、各社とも自社カーナビ連動製品の販売を開始して久しいですが、パイオニアからもようや...
ドライブレコーダー最新情報

パナソニック 10型有機ELナビ連携の2カメラドライブレコーダー「CA-DR03THD」発表」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。9月の2020年モデルパナソニック新型カーナビの発表に合わせて、最上位クラスの10型有機ELナビ連携の2カメラドライブレコーダー「CA-DR03THD」が同時発表されています。この製品は2...
ミラー型ドライブレコーダー

実機レビュー、コムテックドラレコなどとの組み合わせにおすすめ!廉価版!拡大可能なスマートミラー「MR-A002A」「MR-A002B」の評価

※2020年10月8日更新~実機レビューを追記しました。最新の純スマートミラー LMR-001はこちらをクリックこんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。MAXWINから、現在私がスマートミラー型ドラレコで一番気に入っている「MD...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー 500万画素STARVISセンサー搭載 WiFi対応2カメラドラレコ VIOFO「A129 Plus Duo」の評価

※2020年10月7日更新~実機レビューが終了しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。高性能WiFi対応ドラレコ専門メーカーとして日本でもぼちぼち認知度が高まっているVIOFOですが、9月にフロントカメラに500画素の...
ジャンプスターター

メンテナンスフリー!リチウムを使用しない安全性の高いジャンプスターター Autowit「Super Caps 2」

※2020年10月6日更新~実機レビューを追記しました。(クーポンあり)こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回はリチウムを使用しない安全性の高いジャンプスターター Autowit「Super Caps 2」のサンプルをご提...
ドラレコモニターレビュー

読者レビューMAXWIN「MDR-A001A」三菱アイ編

※2020年10月現在の最新ファームウェア、V4.47にはmicroSDカード相性の不具合ありとの報告がありますので現在問題が出ていない個体ではアップデートはしない方が良いようです。この製品は過去にLaBoon!!のOmiが拡縮の企画をMA...
CarPlay、Android Auto対応

ケンウッドからCarPlay、Android Auto対応のディスプレイオーディオ「DDX5020S」が復活!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。このところ、パイオニアを中心にアルパインからもCarPlay、Android Auto対応のディスプレイオーディオが発売されており、ようやくカテゴリーとして一般に認知され始めていますが、9...
ドラレコモニターレビュー

MAXWINのOBDメーター「M-OBD-V04A」の読者レビュー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回は冷奴氏によるMAXWINのOBDメーター「M-OBD-V04A」の読者レビューです。※このレビューはみんカラに分割掲載している内容をまとめたものです。----以下レビュー本文---こ...
スマホ関係のカーアクセサリー

実機レビュー100GBまで制限なし、iVideoのSIMフリー回線の評価

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。今回は久々の車載用のモバイル回線として、iVideoSIMフリー回線を契約しましたので、使用感を報告します。※2021年3月時点では私がテストしたプランは消えて、容量が50GBまで落とされ...
バックカメラ

パナソニックから100万画素HDR対応バックカメラ「CY-RC500HD」発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アフターパーツのカーナビ業界は大画面化の次に高解像度化が進行中で、パナソニックの10型大画面ナビのFシリーズは2019年から100万画素化しています。この100万画素化の流れに合わせて、ケ...
カーナビ最新情報

パナソニックカーナビ 2020年フローティングディスプレイ上位モデルの特徴を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。9月上旬にパナソニックからカーナビ、ドライブレコーダー、バックカメラの2020年向け最新モデルが発表されています。今回は同社のフラッグシップモデルである、9~10型のフローティングディスプ...
ドライブレコーダー最新情報

純正交換式の廉価スマートミラー AUTOVOX「T9」発売

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。後付けスマートミラーが普及し始めてから2年以上が経ちますが、2019年は大型液晶化、HDR化、右レンズ化が進み、2020年には360°化、マルチカメラ化が進行中です。AUTO VOXは後付...
カーアクセサリー その他

パイオニア 2Wayスピーカー「TS-C1730」を買ってみたぞ!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近、アクアに取付ける前提でパイオニアのディスプレイオーディオ「DHM-SF700」を購入したのですが、アクアの純正スピーカーはかなり評判が悪く、低音がバカでかい上に全域がこもった感じの音...
DIY整備

ボルボV70ヘッドライト故障を直す

こんにちはライターa-kunです。このたびボルボV70 25T (BB5254W)のヘッドライトが故障したので直してみました。ハイビームが点かない故障は突然やってきました。ある日の夜道、右折対向車に譲ろうと思い「お先にどうぞ」の短いパッシン...
バックカメラ

アクアのバックカメラ取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日テストを実施したパナソニックのHDR対応の汎用バックカメラ、「CY-RC100KD」をようやくアクアに取付ける時間が取れましたので、備忘録も兼ねて取付け手順を解説します。結構時間が掛か...
レーダー探知機の取付けと使い方

コムテックレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法

※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...