安いオープンカーの購入計画

このところ車を運転するのはドライブレコーダーやカーナビ、レーダー探知機のテストばかりで純粋にドライブを楽しめていない日々が続いており、ちょっとストレスたまり気味です…。

暑くて車に乗っても窓を開けられない事もストレスがたまる原因なのだと思うのですが、後2ヶ月我慢すればドライブに最適な季節がやって来ます。

普段はランエボ10、家族で出かける時にはアルファードを運転するのですが、このようなサイトを運営するようになってからというもの、運転の際に過剰に自制心が働くようになってしまった為、ランエボ10のパワーを持て余し気味です。

とても勿体ない事だと思うのですが、軽くアクセルを踏んだだけであっという間にスピード違反の速度に達してしまいますし、日々ドラレコ安全運転支援やレーダー探知機の警報で速度制限を意識しまくりになってしまった私の体では、純粋にランエボ10でのドライブを楽しめなくなって来ています。

何事もやり過ぎは良くないという良い例でしょうか(笑)

…という訳で、スピードを出さなくても楽しめるオープンカーを購入しようと思い立った訳です。

ただし、ランエボ10は維持しながらになりますので予算的にはかなり絞ります。

ズバリ、50~70万円程度で楽しめそうなオープンカーを買おうと思っています。

※年間20~30万円くらいのメンテナンス費用は許容

安いオープンカー選び

出来るだけ日記みたいな記事は書きたくないので、なるべく誰かがオープンカーを買おうと思った際に参考になる内容にしたいと思いますが、これがなかなか難しいんですよね。

オープンカーは車の中では極端な嗜好品ですので「おすすめのオープンカー〇選」などは「おすすめ」ではなく記事を書いた人の価値観と好み、もしくは売れているオープンカーを紹介するだけになってしまいがちです。

「オープンカーなら何でも良い」と考えている人にはそれでも良いかも知れませんが、ドラレコ選びと同様に他人に合ったオープンカーを見つけるのは至難の業です。

自分の目的にあったものでもいざ購入を検討するとなると意外と難しかったりしますので、このページでは私の気分と条件でどうやって安いオープンカーを選んだか…という経緯を記録しておきます。

2人乗りなのか4人乗りなのか?

これは誰もがオープンカーを買う際にまず最初に考える事だと思いますが、私の場合には家族は誰も乗りたがらないと思うので考える余地はなく2人乗りです(笑)

自分一人で運転していても、街乗りであっても楽しい車、街中でそこそこエンジンを回しても大丈夫な車が理想です。(回さないとスピードが出ない車ともいう)

候補は次の3車種

予算が50~70万円程度なので多くを求める事は出来ないのですが、まずは屋根がないだけのタルガトップではなく後席側のピラーがないタイプの純然たるオープンカーである事が第一条件です。

昨年、タルガトップのS660のレンタカーを借りたのですが、思ったよりオープン時の開放感が感じられず窮屈な思いをしたのでタルガトップは除外です。

【http://www.honda.co.jp/S660/】

私の場合、身長が180cm近いので後部のフレームに頭が当たってしまうのですよね…。足回りもかなり固めなので一日運転したら結構疲れてしまいました。

まあ、そもそもS660は50~70万円じゃ買えないですから関係ありませんが、予算に余裕があっても多分買わないと思います。

あまりにも低年式なビートなどは除外して、50~70万円で買えるオープンカーは次の3車種・4型式に絞られました。

【ロードスター(NB)】

【ロードスター(NC)】

【MR-S】

【コペン(ABA-L880K)】

トランスミッションはMTで修復歴なしの場合だと、どれも15年落ちで10万Km前後の走行距離のものが70万円程度になりますね。

ロードスターはギリギリNCも視野に入るかな?と言ったところです。

安いオープンカーのスペック比較

同じオープンカーでもロードスターはFR、MR-Sはミッドシップ、コペンは軽自動車のFFでコンセプトも全く異なります。

サイズも車重もパワーも異なりますが、今回に限っては加速やコーナリング性能を重視している訳ではなく以下のポイントが重要だと考えています。

  • オープンにした時の爽快感と開放感
  • 狭い峠道でもスイスイ走れるボディサイズ
  • 運転していて疲れにくい事
  • 居住性や快適性が高い事
  • 幌の幌の開閉が楽な事
  • 運転していて疲れない事

運転していて疲れない事と、楽しい事はひょっとすると相反する要素になってしまう可能性があります。

ボディサイズが小さい事と居住性や快適性の高さも然りですが、とりあえずこの項目に関係ありそうなスペックを比較すると以下の通りになります。

MTでの比較NBロードスターNCロードスターMR-Sコペン
年式1998~2004年2005~2014年
1999~2007年2002~2012年
価格帯50~204万72~261万40~229万55~185万
排気量1597cc/1839cc 1998cc1794cc660cc
最高出力125ps/6500rpm
145ps/6500rpm
170ps/6700rpm140ps/6400rpm64ps/6000rpm
最大トルク14.5kg・m/5000rpm
16.6kg・m/5000rpm
19.3kg・m/5000rpm17.4kg・m/4400rpm11.2kg・m/3200rpm
重量1010kg/1030kg

1090kg970kg830kg
ボディサイズ3955×1680×1235mm3995×1720×1245mm3885×1695×1235mm3395×1475×1245mm
室内サイズ865×1355×1025mm875×1415×1045mm895×1350×1055mm890×1250×1040mm
ホイールベース2265mm2330mm2450mm2230mm
幌の開閉2ストッパー1ストッパー2ストッパー電動

オープンにした時の爽快感と開放感、運転した時の疲労感については乗って見なければ分からないですが、スペック表から読み取れるのは以下の通りです。

ボディサイズの小ささ

ボディサイズの小ささは以下の通りとなります。

コペン>>>MR-S>NB>ND

ただ、MR-S~NDまでは車長が11センチ、車幅では4センチの差ですので、普段乗り慣れている車からの乗り換えでない限り普通の人には体感出来ない差だと思います。

コペンは軽自動車なので圧倒的に小さいという部分だけがポイントかと思います。

室内の広さ

室内の広さに関してはオープン時には高さは関係なくなりますし、長さはどれもほどんと変わりませんので幅だけの差になります。

最も狭いコペンが1250mm、MR-Sが1350mm、NBが1355mm、NCが1415mmなのでNCが最も快適、次いでNB・MR-S、コペンが飛びぬけて狭いという事になります。

因みに今乗っているランエボ10は室内幅が1470mmありますので、コペンだとマイナス220mmで運転席と助手席と共に左右の空間が5.5cm小さくなります。

どこまでが許容範囲なのか?これは乗ってみないと何とも…と言ったところですね。

幌の開閉の容易さ

幌の開閉については電動トップのコペンを除いては実際にどこまでが許容範囲か分かりませんが、これも実際に試してみないと分からない感じですね。

結局は乗ってみないと分からない

全てにおいて自分の理想という車はありませんし、やはりボディサイズの小ささと居住性は両立出来ないでしょうから、実際に全ての候補をレンタカーで借りてみて、一番欲しいと思ったものに決めるのが確実ですね。

そうなると中古車屋さんでの試乗ではなく、レンタカーなどで丸一日レンタルしてみるのが一番だと思いますので、これから1~2ヶ月かけて試乗しようと思っています。

中古車はどこで相場を見る?

価格的に最も安くなるのが個人間の売買ですね(笑)

おそらく信頼性の問題を除けば個人が最も安く車を購入できる可能性があるのがヤフオクですが、中古車販売店の出品も多く、そう言ったものはちょっと面倒な上にそこまで市価よりも安くないケースが多いです。

完全な個人間の売買であれば確かに安いものもありますが、詐欺もそこそこあるようなので今のところヤフオクで車を買おうとは思えませんね。(出品者が近所で実車確認出来るなら良いかも知れません)

ネットメディアで相場を確認する

とりあえず最初に確認するのはカーセンサーやGoo-netなどの大手の中古車掲載サイトです。

■ カーセンサー

■ グーネット

■ 車選びドットコム

上記の3つの媒体は中古車屋さんから広告料をもらって中古車を掲載しているパターンなので、掲載されている車両は内容が被っているものが多く見受けられます。

ガリバーも確認する

ガリバーは上記のネットメディアとは異なり、自社で中古車の買い取りと販売を行っていますので掲載車両は基本的には異なります。(ただ、ガリバーもカーセンサーなどに出稿しているので被るものもある)

システム的には中間の流通経路が簡素で販売日数に時間が掛かる車両はオークションで処分してしまう為、安くなる可能性がありますが、世間的な相場と見比べて儲かる車両は多めに利益を取っているでしょう。(当たり前ですよね)

■ ガリバー中古車検索

また、ガリバーでは中古車の個人売買仲介サービスも行っています。

■ ガリバーフリマ

価格的にはどこも大きく変わらない気がする

普通の中古車屋さんで買う場合、保証や整備があったり現車渡しのケースもありますが、ガリバーの場合には保証が充実しており、その分諸経費も高くなりそうです。

ガリバーフリマの方は現車渡しで保証もありません。

因みに今回は低年式で走行距離が多い車なので、状況次第で故障以外にも足回りがヘタッていたら行きつけの車屋さんで交換するなど、それなりに整備費は掛かる前提で考えていますので保証はなくても良いかなぁと思っています。

整備を掛けようと思うくらい愛せるかどうかは買ってみないと分からないので、初期投資は抑える方向性です。

 

たまたまカーセンサーとガリバーで掲載されている、2003年式・走行距離が10.8万km・車検残約1年のコペンの同じ個体がありましたので価格を比較してみましょう。

ただの更新もれか人為的なミスかも知れませんが、車両本体価格が既に異なっていますね(笑)

ガリバーのサイトから購入すると整備+保証がついて+15万円くらいになるような感じかも知れません。

では、個人売買のガリバーフリマはどうでしょう?

似たような条件が見当たらないのですが、一番近いものだと以下の2つになります。

左側は2003年式・13.8万kmで車検1.3年付で50万円+手数料5万円の総額55万円、右側は2006年式・9.6万km・修復歴ありで車検なしの55万円+手数料6万円の総額61万円になります。

場所によっては陸送費も掛かりますので、全然安くはないですね(笑)

 

一方で特にスポーツカーなどではないコンパクトカーのマーチなどはこんな感じです。

2012年式・6万キロ弱・車検2年整備付でカーセンサーの方は45.3万円、ガリバーフリマは車検3ヶ月付きで手数料込35万円です。

車検費用と陸送費を考え合わせるとあまり変わらない気がしますね。

従ってカーセンサーで近県の店舗で購入する事を考えて、他のメディアを補助的に考えた方が良さそうです。

■ カーセンサー

ただ、ガリバーには非公開の車両もあるようですのでそちらも当たってみるもの良いかも知れません。

■ ガリバー非公開中古車検索

(ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣

■ コペンは楽しい車だっだ

■ 全国のコペンのレンタカーを21社まとめて紹介!

■ ちょっと奇特な中古車を安く買う方法

■ 10万キロオーバー(16万キロ)のコペン レストア計画

■ 10万キロを超えた車の維持費をどこまで抑えられるか検証

コメント

タイトルとURLをコピーしました