バックカメラ

バックカメラ

「CY-RC110KD」パナソニックのHDR対応バックカメラは汎用モデルの中では最高画質となるか?

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ここ数年の間に新しく発売されてる日本のナビメーカーのバックカメラは、2019年3月に発表されたケンウッドの「CMOS-C740HD」を皮切りに、HDR化が進んでいます。パナソニックからも20...
バックカメラ

サイドミラーの死角対策におすすめの電子サイドミラー

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。新車への搭載が望まれているわりに、なかなか普及が進んでいないと言われている電子サイドミラーですが、アフターパーツの製品の中にはこのようなユーザーの要望を満たせる可能性がある製品も見られます。...
バックカメラ

「ND-BC300」パイオニアから200万画素のHDR対応バックカメラ発売

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ここ何年かの間に、各社カーナビメーカーはディスプレイの解像度の100万画素化を進めて来ましたが、ケンウッドなどの一部のメーカーではカーナビの解像度に合わせて100万画素のバックカメラを4年く...
バックカメラ

ATOTO スタンダードバックカメラ「AC-HD02LR」の実機レビューと評価

こんにちは!Omiです。ATOTOはamazonで販売されているAndroid Audioや、Carplay/Android Auto対応製品で最も高いシェアを持つ中国メーカーですが、自社製品での使用を前提に合わせてバックカメラも販売してい...
バックカメラ

NCロードスター(NCEC)にバックカメラを取り付けの巻

こんにちは!Omiです。今月納車になったNC1ロードスターには、バックカメラの映像が出力できるディスプレイオーディオ「SPH-DA09」が付いていたものの、バックカメラは接続されていませんでしたので、今回はロードスターにバックカメラを取り付...
バックカメラ

【2022年版】ちゃんと進化してる?おすすめバックカメラ

※2022年3月24日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近の新車は、カーナビやディスプレイオーディオが標準装備化されているものも多く、それに合わせて純正OPにバックカメラを取...
バックカメラ

バックカメラと兼用のドライブレコーダー3タイプについて解説

※2021年3月9日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近はドライブレコーダーの装着率も上がり、様々な付加価値を持った製品が増えていますが、ドライブレコーダーにバックカメラの機...
バックカメラ

1カメラでアラウンドビュー的な俯瞰映像を合成するバックカメラキット ATOTO「AC-SC3601」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日、データシステムの1カメラでアラウンドビュー的な俯瞰映像を合成するバックカメラキット、「SKY812」についてご紹介しましたが、この製品について高いか安いかを判断する為には同じカテゴリ...
バックカメラ

1カメラでアラウンドビュー的な俯瞰映像を合成するバックカメラキット、データシステム「SKY812」

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アラウンドビューモニターは駐車時に上から見ろしたような俯瞰映像が表示される便利な機能で、一部の車種には新車購入時にこのような機能が搭載されていますが、まだまだ価格が非常に高く気軽にOP選択...
バックカメラ

パナソニックから100万画素HDR対応バックカメラ「CY-RC500HD」発表!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。アフターパーツのカーナビ業界は大画面化の次に高解像度化が進行中で、パナソニックの10型大画面ナビのFシリーズは2019年から100万画素化しています。この100万画素化の流れに合わせて、ケ...
バックカメラ

アクアのバックカメラ取り付け方法を解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日テストを実施したパナソニックのHDR対応の汎用バックカメラ、「CY-RC100KD」をようやくアクアに取付ける時間が取れましたので、備忘録も兼ねて取付け手順を解説します。結構時間が掛か...
バックカメラ

実機レビュー、パナソニックのHDR対応のバックカメラ「CY-RC100KD」の評価

※2020年9月5日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。今回は2019年7月に発売されたパナソニック初のHDR対応バックカメラ「CY-RC100KD」の実機テストを行いました。日本のバックカメ...
バックカメラ

スマホに映像が出力できるWiFi対応のバックカメラのまとめ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近はカーナビやインダッシュ液晶を搭載せずにスマホのカーナビアプリを使いつつ、オーディオは1DINの液晶なしの製品を使う、と言ったユーザーが増えているようです。そこで多くの方が悩むのが、バ...
バックカメラ

実機レビュー 5分で取り付け可能?ソーラータイプの無線バックカメラ AUTO VOX「Solar1」の評価

※2020年4月21日更新~実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。無線タイプのバックカメラは、車両後方からフロントへの配線の引き込みが不要である事からトラックやキャンピングカーで人気のようですが、カ...
バックカメラ

実機レビュー スマートバックカメラ HDR・動体検知警報 MAXWIN「CAM21」の評価

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ここ数年のドライブレコーダーのカメラ性能の進化は目を見張るものがあり、3年前の製品と比べると圧倒的に画質が向上しているものが増えていますが、一方で同じくカメラを使用したカーエレクトロニクス...
バックカメラ

バックカメラをカーナビ以外のモニターに出力する方法のまとめ

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。この記事ではインダッシュ・オンダッシュ型のカーナビやモニター類を搭載しない車のバックカメラ装着について、いくつかの選択肢をご紹介しています。最近のカーナビマーケットの大きな流れは、全体とし...
バックカメラ

キャンピングトレーラーの後方確認におすすめの無線バックカメラとモニターセットを試してみた!

※この製品には取り付けが簡単なソーラー電池タイプも存在します。以前、読者の方からキャンピングトレーラーの後方視界の確保の為にバックカメラとモニターの取付を検討しているが、どのような製品が良いか?と言ったご質問を頂いた事があります。その際には...
バックカメラ

超高画質バックカメラ ケンウッド「CMOS-C740HD」

ケンウッドから通常のバックカメラとしては異例の解像度である100万画素の「CMOS-C740HD」が発売されています。基本的には特定のカーナビ専用モデルで、同社の彩速ナビ2019年モデルの9インチ液晶である「MDV-M906HDL」の専用カ...
バックカメラ

AzmeeのAI搭載 フロント・バックカメラ「ACUC-0001」が面白い!?

Azmeeという新興メーカーから、「ACUC-0001」というAI搭載のフロント・バックカメラが発売されています。このAzmeeという会社について、良く分からなかったので調べてみたのですが、車のカメラ関係で有名なビートソニックの元社員の方が...
バックカメラ

ボルボにバックカメラを取り付けてみた

こんにちは、ライターのa-kunです。このたび中古でボルボV70(2009年式)を購入しました。輸入車は初めてなので故障が多そうとかメンテナンスが高くつきそうとか買う前に躊躇したりしました。それでも国産車には無い魅力を一度は体験したいほうの...
バックカメラ

PORMIDO スタンダードな激安バックカメラのレビュー・評価

PORMIDOさんからamazonで2,000円ちょいで販売されている激安バックカメラのレビュー依頼を頂きました。amazonでの評価は★★★★☆と、なかなか評価の高い製品ではありますが、日本の大手メーカーのバックカメラが1万円前後である事...
バックカメラ

ナンバー共締め「PORMIDO」バックカメラのレビュー、評価

※2018年6月3日更新~取り付けの際の注意点、実機レビューについて追記しました。今回は「PORMIDO」さんより、amazonで販売されているバックカメラのレビュー投稿依頼を頂きました。バックカメラはカーナビを設置する際にブランドを合わせ...
バックカメラ

バックカメラの取り付け方法について

※2018年5月27日更新~バックカメラの取り付け手順について、パターン別に説明を加えました。バックカメラの取り付け方法については、車種別に事情が異なる為、LaBoon!!ではアルファード個別のケースを除いて積極的に説明はしてきませんでした...
バックカメラ

データシステム 水平180°バックカメラ「MVC811」のレビュー、評価

データシステムの多機能マルチビューカメラ「MVC811」について、リクエストを頂いていたので、コペンのカーナビの入れ替えに合わせてバックカメラとして設置してみました。「MVC811」のスペック、機能「MVC811」はフロントカメラとしての使...
バックカメラ

AUTO・VOX バックカメラ付きドラレコ「M8」発売

AUTO VOXからバックカメラ付きのミラー型ドライブレコーダー「M8」が発売されています。同社のモデルとしては2017年に発売された、同様のバックカメラ付きの「M6」をテストしていますが、型番的に「M8」は上位に当たるモデルと思われます。...
バックカメラ

30系アルファードにバックカメラを取付け

サイバーナビ「AVIC-CE900AL-M」がそろそろ手元に届きそうなので、先に手配してあったパイオニアのバックカメラ「ND-BC8Ⅱ」を取り付けました。アルファードの場合にはカーナビレスの状態でも、純正バックカメラ用の配線がバックドアから...
バックカメラ

コムテック「SBC-10」のレビュー、評価

ランエボXは大型のスポイラーとバケットシートのホールド性のお陰で、バックする時の後方の見切りが非常に悪い車です。もちろん、バックする時には周辺に小さい子供がいないかよく確認しますが、特に後方の下部が全く見えない為、安心してバック出来るように...