2万円クラスの万人向けおすすめドラレコは2択で良いと言う話

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

2カメラ以上のドラレコが一般化して数年が経過しましたが、最近ではドラレコの性能・機能の進化も頭打ちとなり、極端な円安の状況下で日本メーカー各社は高画質モデルの価格を上げずにコストダウンして販売する方向となっています。

このような状況ですので、各社とも似たような画質、似たような機能のドラレコが多くなっていますが、極端に下のグレードのモデルは夜間の撮影能力に劣るのも事実です。

そこでこの記事では、価格はそれほど高くはない上に、画質面では上位クラスに属する日本メーカーの王道ドラレコを2機種ご紹介します。

ケンウッド「DRV-MR570」

ケンウッドの「DRV-MR570」は、同社の2022年モデルのスタンダードグレードに位置付けされている前後2カメラドライブレコーダーです。

同社のドラレコには、さらに上位機種がいくつが存在していますが、どういう訳かチューニングのレベルが「DRV-MR570」が最も高い関係で上位機種よりも「DRV-MR570」の方が高画質であると言う逆転現象が起きています。

同じシチュエーションでの上位機種「DRV-MR770」「DRV-MR870」の画質は以下の通りです。

また、「DRV-MR570」には夜間撮影能力に特化したSONYのSTARVISセンサーが採用されていますが、2023年以降に発売されている各社のスタンダードグレード以下の製品では、夜間撮影能力がSONYセンサーよりも劣るOminivision製のセンサーが使われているケースが多く、おそらくこの円安環境が続く限りは「DRV-MR570」よりも安価で高画質な新モデルは出てこないであろうと考えらえます。

実機レビュー 「DRV-MR570/575C」ケンウッドの人気2カメラドラレコの評価
...

コムテック「ZDR035」

コムテックの「ZDR035」は、「DRV-MR570」と同様に前後にSONYのSTARVISセンサーを搭載した2カメラモデルです。

本製品は2021年のこの製品の登場によって日本メーカーのドラレコ画質の評価基準が上がったほどの高画質なドラレコですが、後継機の「ZDR045」「ZDR055」と比べても大きく見劣りしない画質である上、極端な円安に移行する前に発売されたモデルである事から、価格面でもこれらよりも安くなっています。

また、ケンウッドの「DRV-MR570」は1年保証ですが、本機は3年保証とサポートも充実しています。

「DRV-MR570」よりも若干流通価格は高めではあるものの、2万円クラスのドラレコとしては最もおすすめの1台です。

実機レビュー「ZDR035」の評価!2021年の最強2カメラドラレコだが弱点あり!
...

コメント

  1. トヨタ信者 より:

    個人的には、単に「事故時の証拠保存」のみを目的としている人に対しては、
    私は「1カメラでもいいよ」と奨めます。
    但し、可能な限り、視野角(水平・対角)ができる限り広いもの、
    画質ができる限り良いもの、当然、HDR?機能やfps、電波干渉対策済みのもの。
    そうなると、コムテックの15000円前後が比較的安くて良いのでは?と思っています。

    ちなみに、なぜ1カメラでも良いと奨めるか?ですが、
    基本的に事故時の証拠としては、前方だけで9.9割十分だと思っているからです。
    信号の色は何だったか?センターをはみ出していないか?は前方だけで十分で、
    後方の情報は、「あれば良い」程度だと考えています。
    よく、煽り運転対策に、と言われますが、ある程度良識がある加害者であれば
    効果はあるでしょうが、それならわざわざ2カメラでなくても、
    ダミーでも警告ステッカーでも十分だと思いますし、
    悪質な加害者には、カメラの存在はほとんど関係ないと思っています。
    (そもそも、自分が煽り運転をしている、という自覚がない)
    どちらかというと、前者の「良識がある加害者(笑)」対策には、
    煽らせない運転を心がけることの方が、有効だと思いますし、
    後者の「悪質な加害者」にも有効だと思っています。

    趣味嗜好や、防犯機能、上記に挙げた、一応の煽り対策として、
    2カメラ、3カメラ、全周カメラという選択もアリだと思っていますが、
    単に「安くて事故時のため」というのであれば、上記の通り、
    1カメラを奨めているのですが、専門家のご意見を頂ければ、と思います。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      端的に申し上げますと、確率の問題になります。
      事故が後方、側方の車両や自転車、歩行者の動きに起因するものであるケースが何パーセントかでもある可能性がありますので、私は全方位録画タイプを使用します。
      火災保険の地震・水害までカバーするかどうかと似たようなものだと思っています。
      火災保険以上に確率については算定が困難ですので、確率についてご質問頂いたもお答えできませんが。

  2. トヨタ信者 より:

    ご回答ありがとうございます。

    まぁ、より多い証拠動画を取るか、コストを取るかは、その人次第ですね。
    私も自分の車両につけるのであれば、最低、前後は付けます。
    本当は全周が良いのですが、一方で、以前、別の記事にコメントしました通り、
    今はカロナビの連動を愛用しているので、どうしてもそれが前後カメラだけですので…。

    自分で取付ができる人なら、単に機材の差額だけで検討できるのですが、
    最近、知り合いに相談された際、量販店や整備工場に取付を依頼すると、
    取付工賃が1カメラと2カメラではかなり違うそうで。
    (そりゃ手間は違うでしょうが)
    で、先のコメントのような回答をいつもしているのですが、
    専門家のご意見を頂戴したく思った次第です。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      最終的には付ける方の考え方かと思いますよ。
      数パーセントの確率でも、自分の過失割合を下げたいと考えるかどうかですね。

タイトルとURLをコピーしました