※2022年8月30日更新:iZONEとの接続図を追加しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
先日ご紹介しました、4カメラまで増設可能なクラウド対応のドライブレコーダー、Garmin「47Z」ですが、駐車監視の仕様が少々分かりにくい為、別途こちらの記事にて解説します。
合わせて外部バッテリーやスイッチなどを使用する場合の応用編の解説も行います。
「47Z」、「mini2」の駐車監視の仕組み
「47Z」の駐車監視モードは、「パーキングガード」機能と呼ばれており、衝撃があった時だけ一定時間の録画を行うものです。
少々分かりにくいのですが、設定で以下のように録画タイミングを選択出来ます。
衝撃の後だけを録画する設定の場合には、衝撃センサーのみをアクティブにした状態で待機し、衝撃が加わると本体が起動して録画を行いますので、電力はほとんど消費しません。
ただし、この録画方式は衝撃を検知してから数秒後から15秒間だけの録画ですので、加害車両のナンバーを押さえる目的では確実性に欠けます。
一方でもう一つの「衝撃の前の15秒間+衝撃の後の15秒間を録画する」を選択した場合には、衝撃が加わる前の15秒間の録画データも保存されますので、加害車両のナンバーを捉えられる確率がぐっと上がります。
このモードでは常にmicroSDカードへのデータの書き込みは行わないものの、内蔵のメモリ(データの一時的な展開場所)に一時データを保存しながら、衝撃があった時だけ衝撃の前15秒をmicroSDカードにコピー保存する仕組みですので、電力をそこそこ消費するというデメリットもあります。
衝撃前からの録画、衝撃後のみの録画の切り替えはWiFiアプリの以下右下「自己発生前に記録」で行います。
その他の駐車監視の設定
その他、ドライブレコーダーメニューから設定する駐車監視に関する項目はこちらの通りです。
駐車監視に必要なケーブル
「47Z」、「mini2」の駐車監視モードの起動条件は、こちらの2通りあります。
または
パーキングケーブルを使う場合
こちらのパーキングケーブルは3芯構造となっており、車両の常時電源、アクセサリー電源、アースに接続します。
赤線からはエンジンに連動するACC信号を拾っていますので、エンジンがOFFになると自動で駐車監視モードに入り、エンジンがOFFになると自動で常時録画モードに戻ります。
このケーブルのバッテリー保護の為のカットオフ電圧は11.7Vの固定です。
また、このケーブルはカメラの台数分が必要になりますのでコスパは悪いです。
パーキングケーブルを使わない場合
「47Z」「mini2」では前述の3芯のパーキングケーブルを使用してACC信号を拾わずとも、以下の様に別の方法で駐車監視を起動させる事が可能です。
こちらは、ケンウッドやVANTRUEなどのドラレコで見られる駐車監視の制御方式ですが、どのような給電方法でも構わないので、メニューで設定した「3分/5分/10分」の間、無振動状態を続ける事で駐車監視に入ります。(運転中でもEVなどで3分以上停車していると駐車監視に入る)
こちらの方法で駐車監視を行う場合には、次の2つが考えられます。
コンスタントパワーケーブルを使う場合
コンスタントパワーケーブルはこちらのケーブルOBD端子に接続するタイプのケーブルで、「47Z」の発売に合わせて用意されたもののようです。
このケーブルは+と-の2芯構造らしく、駐車監視モードはエンジンには連動せず、一定時間の振動を検知しない事がトリガーになって駐車監視モードに入り、連続した振動を検知すると常時録画モードに戻ります。
車両側がOBD端子形状ですので、外部バッテリーと合わせて使用する事は出来ませんが、このケーブルには2台までのドラレコで駐車監視をする事が出来るように、USBポートが2口あります。
このケーブルのバッテリー保護の為のカットオフ電圧は12Vの固定です。
「47Z」に「mini2」を追加して、3台以上で駐車監視をしたい場合には、外部バッテリーとの併用をおすすめします。
外部電源を使用した駐車監視について
駐車監視に使用するケーブルが少々ややこしい事もあり、3台以上で駐車監視をする場合には外部バッテリーでの運用が向いています。
「47Z」(2カメラ)の駐車監視モードの消費電力はこちらの通りでした。(衝撃の前後15秒を録画する設定の場合)
※常時録画は4.5W程度
ドラレコ専用の外部バッテリーiCELLを使用した駐車監視の駆動予想時間はこちらの通りです。
iCELL | B6A | B12A | B40A |
---|---|---|---|
容量 | 76Wh | 153Wh | 422Wh |
駆動時間 | 18.5時間 | 37時間 | 102時間 |
満充電 | 50分 | 100分 | 150分 |
iCELLと「47Z」「mini2」の接続方法
iCELLを使って「47Z」「mini2」で駐車監視を行う場合の接続方法はこちらの通りです。
iCELLで駐車監視を行う場合には、以下赤枠内の2芯ケーブルのドラレコとの接続方法がベースになります。
このシガー分配ソケットのケーブルは3スケア程度の極太なので、ギボシも極太用が必要です。
このシガー分配ソケットに「47Z」「mini2」に付属するシガーチャージャーを挿し込み、純正のUSBケーブルでドラレコに接続します。
モバイルバッテリーなどが必要な場合には、その分のソケットも確保しましょう。
※iCELLの3芯ポートの最大出力は24Wなので、モバイルルーターの必要電力によっては出力不足になる可能性もゼロではありません。
なお、「B40A」については3芯ポート以外にも12V/4Aからの給電が可能ですので、モバイルルーターはそちらに繋いだ方が良いと思います。
駐車監視モードの手動操作
フロントカメラの駐車監視モードは、「電源ボタン」の3秒長押しで開始、「^」ボタンの短押しで解除して常時録画モードに戻す事が可能です。
また、手動で電源を落とす際には「電源ボタン」の3秒長押しから、シャットダウンを選択し、手動で電源を入れる際には電源ボタンを長押しします。
リアカメラはこれらの操作が出来ませんので、手動で電源をOFFにする場合には電源ケーブルを抜く必要があります。
特にリアカメラの電源OFFの操作が面倒な機種ですが、外部バッテリーと「iZONE」を組み合わせる事で自宅では自動で駐車監視をOFFにする事も可能です。
この場合の接続方法はこちらの通りです。
iZONEと「47Z」との接続
iZONEと「47Z」はこのように接続します。
※OBD接続のコンスタントパワーケーブルとは接続出来ません。また、iZONEには電圧カットオフ機能がありませんので、代替策としてこのようなカットオフ機能付きのシガーソケット使います。
iZONEとiCELL、「47Z」との接続
「47Z」を「iZONE」「iCELL」を組み合わせて使う場合には、このような接続方法となります。
コメント
お世話になっております。
47Zを使ってるのですが、メーカーに問い合わせもしたのですが的を得た回答をいただけなかったので、お分かりになりましたら教えていただきたいのですが、コンスタントケーブルで接続してましてバッテリーが上がってしまったので、
私の仕様の解釈が間違っているのか確認したいのですが、
コンスタントケーブルで24時間や常時に設定した場合、アプリのパーキングガードで4時間等に設定していても電源が切れるのではなく、4時間だけパーキングガードの機能が働くだけでその後も電源は入っているのでしょうか?
上記仕様で正しい場合は、パーキングガードは電源タイマーではなく仕様を機能させる時間になるのと思いますが、
10分に設定していて、パーキングガードを常時にしても10分で電源は落ちてしまい、10分以降は何かあってもパーキングガードによる録画(前後録画)はしないということになりますでしょうか?
鈴様
1.コンスタントケーブルの製品解説です。(amazon)
・監視時間を設定可能に。①10分 ②24時間 ③常時オン ※③常時オンの場合、バッテリーが12V以下になると、バッテリーが上がる前に自動でシャットダウンします。
1)コンスタントケーブルの役割:電源の制御
2)アプリのタイマーの役割;電源の制御
https://car-accessory-news.com/wp-content/uploads/2021/11/2021y11m28d_144655599.jpg
上記画像のアプリの解説も参照すると、電源制御と読み取れます。
1)2)の短い方が優先されて電源が落ちるものと読み取れます。
バッテリー駆動の設定をONにしてないですよね?
お返事ありがとうございます。
バッテリー駆動はオフにしています。
また、仕組みがよくわかりました、ありがとうございます。
実験でコンスタントケーブルを24時間に設定して、アプリでパーキングガードを2時間にしてみましたが、
2時間以上経過後にドラレコを見てみると録画状態になっていました。
コンスタントケーブルで10分設定にしていると10分後電源が落ちましたので
コンスタントケーブルの故障を疑っていましたが、こちらは正常に動いているようなので、
本体側の故障か、アンドロイドのバージョンを最新のものにしてからライブビューが見れない等不具合があるので
パーキングガードがうまく設定できていない可能性があるのかなと考えています。
鈴様
おそらくアプリ、または本体側に問題があると思います。
初めましてコメント失礼します
車をイタズラされまして、47Zを知人に紹介されDash Cam Mini 2を2個購入し4方向を駐車中に常時録画を検討したのですが、販売終了でDash Cam Mini 2 が購入出来ず 47Zなら未だ購入出来そうなので、2個購入して、1台の車に取り付けた時 GARMIN Driveアプリでフロント用のカメラ2個 リアカメラ2個をペアリングする事は出来ますか?
メーカーへ問い合せたのですが連絡が来ないもので。
新しい商品が販売未定なので。
ハル様
おそらく可能だと思いますが、現物がないので検証が出来ません。
迅速な対応ありがとうございます。
新しい商品の販売日などが分かれば良いのですが販売店の方も全然 分からないとの事なので!
ちょっとメーカーの返事を今週末まで待って見ます。
有難うございました。
ハル様
また何かございましたらご相談下さい。
前回は 有難うございました。
翌日メーカーの方から可能だと連絡がきました。
今回の相談なのですが、取り付ける車の配線はヒューズから取りますが、通勤時間だけではiCELLの充電が追いつかないので、充電だけ社用車のシガーソケット(12V×10A)からの充電は可能ですか?
此方の『iCELLの充電時間が足りない場合の裏技【補償・保証対象外】ACコンセントからの充電方法』は読ませてもらいました。
ハル様
シガーソケットからの充電はサポートの観点で不可ですね。
自己責任でやる場合でも、汎用のシガープラグが電流の大きさに耐えられないと思います。
iCELLは1月中に家庭用充電アダプタが発売予定ですよ。
https://car-accessory-news.com/icell-ac-2/
お返事有難うございます。
去年の12月に発表してたんですね。
見ていませんでした、発売日まで待って買わせて貰いますね。
ハル様
また何かございましたらご相談下さい。