洗車が面倒だと感じる人に提案したい方向性について

こんにちは!洗車が嫌いなLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。

今回はかつて洗車が好きだった私が、今では面倒だと感じるようになった洗車を少しでも楽に短い時間で終わらせる方法について語ります。

このような問題を解決する為に、今後何かの製品化を行う可能性がありますが、この記事には情報整理の為の下準備の役割も持たせています。

かつては洗車が趣味だったのですが、嫌いになりました

10年くらい前まで、私はサラリーマンをしておりましたが、当時は車やガジェットいじりがささやかな趣味でした。

当然、その車いじりの中には洗車も含まれていましたので、洗車も好きだった筈…なのですが、このような仕事をするようになって趣味と仕事の境界線が曖昧になり、ボディカバー管理する車が増えた事から、車に乗る→洗車→ボディカバーの流れが必須となりました。

ボディカバー管理の車に乗ると漏れなく手洗い洗車が付いて来る事から、最近では車に乗ること自体が億劫になりつつあると言うような本末転倒な状況です。

少しでも洗車を楽にする為に工夫している事

このような悪循環を打破すべく、現在までに私は以下のような工夫を凝らして来ました。

いずれもそれなりの効果は出ているのですが、現時点では汚れの落ち易さには満足しているものの、拭き上げの楽さを更に追求する事によって、更に洗車に掛かる時間は短縮できるように感じています。

現在コストコの純水器を使っていますが、最初の頃は拭き上げをしなくても水染みは付きませんでしたが、その引っ越しをして水質が変わったせいか、そのままでは水染みが残るようになりました。

また、引っ越し先は周囲に農地が多く、風が強い日も多いので、砂ぼこりが舞い易く、速やかに拭き上げを終わらせてボディカバーを掛ける必要があります。

拭き上げを更に速やかに終わらせる為に

拭き上げの工程を更に楽にする為には、ブロワーでほぼ100パーセントの水分を飛ばして、拭き上げの工程をほぼゼロに近くする方法が考えられます。

その為にはボディの撥水性を上げる事、ブロワーの風圧を上げて、風の当たる範囲を広げる必要があります。

撥水性の高いコーティング剤に関しては、以前このような形で実施した比較テストを行えば、最適解が見つかるかも知れません。

車のコーティング剤 9種類の効果を比較テストしてみた!
...

一方でブロワーに関しては、以下記事にて比較テストをを行った結果、現時点ではパイパワーなバッテリー式の製品がベターであるとの結論に至りました。

洗車時の拭き上げを楽にするおすすめのハイパワーブロワー
...

ただし、このようなバッテリー式のブロワーは、洗車用には作られていませんので、本体が重い上に吹き出し口の形状も風圧を高める形にはなっていません。

洗車専用のハイパワーな有線式ブロワーが欲しいと思っている

現状では有線式は家庭用、バッテリー式は業務用との括りがあるようで、有線式よりもバッテリー式の方がハイパワーな傾向が強くなっています。

ただし、海外サイトなども見てみましたが、バッテリー式を超えるようなハイパワーの有線式モデルは見当たりません。

理想は本体部分は重くても、ハンドガン部分が軽量化された高圧洗浄のようなデザインのブロワーです。

どっかで作れるなら作りたいですね。(安ければ…ですが)

コメント

  1. 水野康彦 より:

    大風量のブロワーも便利だとは思いますが、車体にぶつけそうで怖いですね(笑)
    私はフロントグリル・窓回り・ドアミラー・ホイールボルト穴に溜まった水を吹き飛ばすのに小型のブロワーを使ってます。
    新たに商品開発を行うのであれば純水器の方が良いかも…
    Amazonとかで2万円強で売ってますが、フィルター?交換にそれなりにかかるのと、置き場所に困るのでためらってます。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      小型のはパワーがイマイチなんですよね~(-_-;)

  2. sky より:

    バッテリー式ならマキタのMUB184Dがお薦めです。
    バッテリー1個で使用でき、軽量、エンジンブロワーに近い大風量です。
    洗車だけでなく、積雪を吹き飛ばすことも可能です(雪質にもよる)。

    有線ならマキタやリョービ等なら、手が持って行かれるくらい強い風量です。
    安価で小型でノズルも細く、こちらの方が水滴の吹き飛ばしには向いていると思います。

    • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 より:

      ありがとうございます。
      参考に致します。

タイトルとURLをコピーしました