こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
前回のランエボ号のECU死亡劇で14万円の手痛い出費となりましたが、7月の車速センサー全交換、9月のショックアブゾーバーのオーバーホールと合わせて調子の悪いところに手が入りましたので、車両的にも私の精神的にもコンディションは絶好調で…した、二日間だけは。
そして次なるトラブルはは三日目にやってきました。
バッテリー上がりそうじゃん!
この日はランエボ号を個人から法人名義に変更する為に陸運局に出掛ける予定だったのですが、何かいつもよりセルの回り方に力強さが感じられず、あれ?と思いつつも急いでいたのでそのまま出発。
道中でCTEKのBATTRY SENSEでバッテリーの状況を確認したところ…、何故か12%まで残量が落ちていました。
オルタネーターが回っている時の電圧も、普段より0.5~6V低い13.5~6Vです。
ディーラーに出す前にほぼフル充電にしておいたのになんでやねん!…と思いつつも、ECUのチェックや書き込みの際にかなり電力を消費したのかな?と結論付け、バッテリーをフル充電して様子を見る事に。
ところがフル充電した翌日の僅か数時間で、またもや20%減…。
流石にこの減りっぷりにビビりまくり、暗電流を計測する事に。
驚異の暗電流920mA
ランエボ10の正常な暗電流は10~数十mA程度みたいですが、計測結果は驚異の920mA…。
結論としては犯人はコイツ、コムテックの「OBD2-R1」だったのですが…。
今まで6年間コイツを使い続けてきて、ECUが新品&データも最新になった途端に暗電流が激増するという謎のトラブルです。
ディーラーの話ではOBDアダプターに限らず、車外の電装品によってはECUがスリープ状態に入るのを妨害するものもあるとの事で、OBDアダプターが原因でECUがスリープ状態に入らずに暗電流が上がる事があるそうです。
今までは大丈夫だったものがECUが新しくなった途端にこのような状態になった事は確かですが、ディーラー的には社外品を使用していない状態では正常動作なので故障ではないという見解です。
そりゃそうなりますよね。
そもそも「OBD2-R1」が壊れたのかもしれないですし…。(レーダー探知機は正常に動いてました)
OBDアダプターによるバッテリー上がりの話は他にもあるっぽい
実は過去にコムテックのOBDアダプターでバッテリー上がりに見舞われた人がいるらしい、というコメントを頂いた事があるのですが、自分で経験していないので何とも…としか答えようがなく、そんな事もあるんだな、と頭の片隅に置いておく事しか出来ませんでしたが、私もこれで経験者の仲間入りです(笑)
だからと言って何かメリットがある訳でもなく、今のところ解決策も見当たらないのですが、そもそもOBDアダプターは仮に適合車種であっても不具合がない事を検証した訳ではないようなので、使ってみないと何が起きるか分かりません。
「ご利用は自己責任でね!」という事なのですが、電源の取り回しも機能面でも便利なので手放したくはないですね。
ランエボ10については「OBD2-R1」の不良なのか、全く原因が不明なので今後折を見てユピテル・セルスターのアダプターや、コムテックの「OBD-R2」などで動作をチェックしてみようと考えています。
コメント
いつも楽しく読ませていただいています。
私もバッテリーではないのですが、OBD-Ⅱでトラブルがありました。
セルスターのレーダー探知機にOBD-Ⅱを繋いでいたのですが、ある日突然探知機が作動不能になりメーカーに修理に出しても異常が無いという結果。
普通に電源コードで接続すると正常に作動するので、これは車のコンピューターがOBD-Ⅱでの接続を拒否しているのではないかと推測しているのですが、どうなんでしょうか?
高野様
ある日突然、と言うのが何とも不可解ですよね…。
レーダー探知機側の適合はECUの深い部分まで検証されている訳ではなさそうなので、ECUの状態によっては適合車種であってもエラーを吐いたり起動不能になったりする可能性があるのかも知れませんね。
ファミコンの隠しコマンドの裏技的に、一定の条件が揃ってしまうと不具合が出るものなのかも知れません。
返信ありがとうございます。
二年程は全く問題なく使えていたのですが、本当にある日突然作動不能になってしまい、レーダー探知機としては使用出来るのですが、コンピューターからのデータ(私は主に燃費のデータを使用していました)が表示出来なくなってしまいました。
OBD-Ⅱを接続する事でコンピューターに異常な信号が伝わってコンピューターが壊れることもあると聞きましたので、それ以来普通の電源コードでの使用にしています。
高野様
最近ECUが壊れましたが、行きつけの車屋さんにはOBDⅡ接続にの可能性もあるよ?と言われました。
ただ、ケースとしてはかなりのレアになるだろうけど、との事です。
https://car-accessory-news.com/ecu-error/
一度こういった目に遭うとOBDⅡアダプタの使用は躊躇してしましますね。