カングーの純正ナビと社外ナビのまとめ

こんにちは、sugiです。

この記事ではルノーから発売されている「カングー」に搭載できる純正ナビと社外ナビのラインナップとそれぞれのスペック・特徴についてまとめて紹介したいと思います!

カングーの購入を検討中の方で、カーナビについて迷っている方の参考になれば嬉しいです。

※この記事では8インチ以上の大画面カーナビをメインに紹介しています。

カングーには純正ナビがない

カングーには純正ナビが用意されておらず、パイオニア、パナソニック製のカーナビがメーカーオプションとして選択できるようになっています。いずれも2DIN型のカーナビで最大7インチまで対応となっており、以下のような形で取り付けができます↓

使える機能は市販されているパイオニア、パナソニック製カーナビと同じです。そのほか、7インチサイズの社外ナビであれば、ケンウッドや三菱など機種を問わず取り付けることができると思います。

カングーに取り付けできる社外ナビ

カングーに取り付けができる社外ナビは7インチモデルのみの選択となります。

しかし、パナソニックから発売されている10インチモデルのストラーダーも下部分が干渉しなければ取り付けはギリギリできるのではないかと思います。ネットには取り付け事例を紹介する記事も紹介されているので、大画面にこだわりたい方は以下の2モデルをチェックしてみてください。

パナソニック CN-F1X10BD

「CN-F1X10BD」ではブルーレイ再生に対応しており、パナソニックFシリーズのハイエンドモデルに位置づけられています。

主な特徴:

  • 10インチHD液晶ディスプレイ
  • ブルーレイ再生対応
  • 地デジ対応
  • Android Auto対応
  • ハイレゾ再生対応
  • 注意:適合車種に案内なし

パナソニック CN-F1X10D

こちらも同じパナソニックから発売されているFシリーズの10インチナビです。
ブルーレイ再生ができない以外の機能はほぼ同じです。

主な特徴:

  • 10インチHD液晶ディスプレイ
  • 地デジ対応
  • Android Auto対応
  • ハイレゾ再生対応
  • 注意:適合車種に案内なし

 

そのほか、9インチ・10インチ・11インチ以上の大画面カーナビを検討されている方は、編集長omiが紹介しているカーナビまとめ記事を参考にしてみてください。各社の動向や特徴が紹介されています。

9インチ・10インチ・11インチの大型液晶カーナビのまとめ
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。最近のカーナビアフターパーツ市場は廉価モデルと高額モデルの二極化が進み、各社の高額モデルはそのほとんどが9インチ・10インチの大型液晶を搭載しています。そこで今回はアフターパーツのカーナビ...

まとめ

今回はカングーの純正ナビと社外ナビについて紹介してみました。

カングーに限らず、ルノーには純正ナビが搭載されておらず、国産の純正ナビで取り付けが可能な選択肢も限られています。うまくいけば最大10インチの社外ナビを取り付けることができると思いますので、詳しい適合についてはネットの記事や直接ディーラーへ問い合わせをしてみてください。

では

(ライター sugi)

コメント

タイトルとURLをコピーしました