ドライブレコーダーのトップメニュー

ここではLaBoon!!の全てのドライブレコーダー記事の入り口として、ドライブレコーダーの選び方、メーカー別、目的別のおすすめドライブレコーダーについての記事一覧を表示しています。

特定のモデルに関する情報は、以下検索バーに型番を入力してサイト内検索が可能です。

ドライブレコーダー全記事の執筆者は、ドライブレコーダーの企画やデバッグ、雑誌などでドライブレコーダー関連のコメントもさせて頂いている、LaBoon!!管理人&編集長のOmiです。

バイヤーや小売店舗の経験もあるOmiが、過去に200台以上のドライブレコーダーレビューを行い、ユーザー目線でそれぞれの目的に合わせたおすすめのドライブレコーダーをご紹介しています。

初めてドライブレコーダーを購入される方はまずはこちらの記事に目を通しておくことをおすすめします。

ドライブレコーダーを選ぶ上で押さえておきたい7つのポイント

メーカー別のドライブレコーダーのまとめ記事

このカテゴリーでは国内と海外のメーカー別にドライブレコーダーのラインナップをまとめてご紹介しています。

国内メーカー

コムテックのドライブレコーダー
ユピテルのドライブレコーダー
ケンウッドのドライブレコーダー
セルスターのドライブレコーダー
パイオニアのドライブレコーダー
アルパインのドライブレコーダー
パナソニックのドライブレコーダー
アサヒリサーチのドライブレコーダー

海外メーカー

VIOFOのドライブレコーダー
VANTRUEのドライブレコーダー
AKEEYOのドライブレコーダー
AUTO・VOXのドライブレコーダー 
パパゴのドライブレコーダー
THINKWAREのドライブレコーダー

目的別のおすすめドライブレコーダー

ここでは予算と目的別にそれぞれに最適なドライブレコーダーをご紹介しています。

最近のトレンドの売れ筋カテゴリー

■ まだつけてないの?流行りのスマートミラー型ドライブレコーダー

■ フロントとリアを録画できるおすすめ2カメラドライブレコーダー

■ 日本製のおすすめ2カメラドライブレコーダー

■ 日本メーカー製のおすすめドライブレコーダー

■ バックカメラ機能付きのおすすめドライブレコーダー

■ 360°撮影可能なおすすめドライブレコーダー

■ 後方撮影用のおすすめドライブレコーダー

■ リアスモーク車向けにおすすめのドライブレコーダー

■ STARVIS対応のドライブレコーダー

■ 夜間が明るいおすすめドライブレコーダー

■ 車内撮影が出来るおすすめドライブレコーダー

駐車監視特化型のドライブレコーダー

■ 駐車監視に特化したおすすめドライブレコーダー

■ 長時間の駐車監視に特化したおすすめドライブレコーダー

■ 動体検知搭載のおすすめドライブレコーダー

■ 充電式内蔵バッテリータイプのおすすめドライブレコーダー

■ クラウド対応型のおすすめドライブレコーダー

価格帯別のドライブレコーダー

■ 1万円クラスのおすすめドラレコと買ってはいけないドラレコを紹介!

■ 中国・中華製のおすすめドライブレコーダー

■ スペック最強の高画質なおすすめドライブレコーダー

あると便利な機能付きのドライブレコーダー

■ 年配ユーザーにおすすめの完全放置型のおすすめドライブレコーダー

■ コンパクトで目立たないおすすめドライブレコーダー

■ WiFi対応のおすすめドライブレコーダーのまとめ

■ 液晶なしのおすすめドライブレコーダー

■ セパレート・分離型のおすすめドライブレコーダー

■ ダッシュボードに反転設置が出来るおすすめドライブレコーダー

■ 吸盤タイプのマウントのおすすめドライブレコーダー

■ 女性向け?かわいいドライブレコーダー

カーナビやレーダー探知機と連動するドライブレコーダー

■ カーナビと連動するおすすめドライブレコーダー

■ レーダー探知機と連動するおすすめドライブレコーダー

自動車メーカー、ディーラの純正ドライブレコーダー

■ 自動車メーカー、ディーラーモデルのドライブレコーダー

ドライブレコーダーの取り付けと使い方

■ ドライブレコーダーの取り付け方法のまとめ

■ 知っておくと便利なドライブレコーダーの使い方

■ ドライブレコーダーの取付店舗を探す方法

ドライブレコーダーの使い方

ドライブレコーダーが電源落ちする原因は電力不足?症状と対処法を解説

※2025年9月16日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは、ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。この記事では「ドライブレコーダー 電力不足」と検索している方向けに、電力不足が原因で起こる不具合やその解決方法をわかりや...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビュー「A800SE」の評価 70maiの廉価版4Kドライブレコーダー

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。2024年モデルの70maiの4Kドライブレコーダー「A810」は予想外に高画質で、純粋に画質面のみでは当時のVANTRUEの4Kモデルを上回ると言う評価をしていま...
ドライブレコーダーの選び方

ドラレコの画質はWDRとHDRでどう変わる?STARVIS 2やレンズ性能・ビットレートまで徹底解説

※2025年9月9日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーを選ぶとき、「WDR」「HDR」といった表記をよく目にします。どちらも映像の明暗...
ドライブレコーダー レビュー

OSMO Action5 Proの実機レビューと評価 ついに車載動画でも明確にGoProを上回る!

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。今回はOSMO Action 5 Proを購入したので、手持ちのGoPro HERO 12と画質と使い勝手を比較してみました。過去の比較テストでは、画質面ではHERO 12=HERO 11>...
ドライブレコーダーの使い方

ドラレコ用microSDカード選びで知っておくべき「自社半導体メーカー」と「外部調達メーカー」

※2025年9月9日更新:Western DigitalとSandiskの分社化について加筆修正こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ドライブレコーダーを使用していると、microSDカードの信頼性がい...
ドライブレコーダーの取り付け

VANTRUE「N5S」の駐車監視の使い方とおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VANTRUEの「N5S」は、2025年向けのVANTRUEのフラッグシップモデル、WiFi対応4カメラドライブレコーダーですが、2.5Kの高解像度+4CH録画で...
ドライブレコーダー レビュー

「N5S」の実機レビューと評価 VANTRUEの2025年向けの4カメラドラレコ

※2025年8月30日更新:実機レビューを追記※amazon限定のクーポン■「N5S」割引対象の販売ページ・LaBoon!!限定10%OFFクーポンコード~12月15日: D2C2GO9Lこんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!...
国内のドライブレコーダーメーカー

セルスターのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル【2025年版】

※2025年8月29日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。セルスターは国内生産による3年保証をセールスポイントにしているレーダー探知機・ドライブレコーダーメーカーです。ドラレコ・...
国内のドライブレコーダーメーカー

パイオニアのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル

※2025年8月28日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。パイオニアはカーナビメーカーとしてはケンウッドに続いて2番目となる2016年にドラレコ市場に参入していますが、ケンウッド...
ドライブレコーダーの取り付け

VANTRUE「N4 Pro S」の駐車監視のおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VANTRUEの「N4 Pro S」は、2025年向けのVANTRUEのWiFi対応3カメラドライブレコーダーですが、4K+FHD+2.5Kの高解像度3CH録画で...
ドライブレコーダー レビュー

「N4 Pro S」の実機レビューと評価 VANTRUEの4K+2.5K+2.5Kの3カメラドラレコ

※2025年8月23日更新:実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。先日、VANTRUEから2025年向けのドライブレコーダーが4機種が発表されていますが、今回はそのうち「N4 Pro ...
国内のドライブレコーダーメーカー

ケンウッドのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル【2025年版】

※2025年8月20日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ケンウッドがドライブレコーダー市場に参入したのは2014年。これはコムテックやユピテル、セルスタ...
国内のドライブレコーダーメーカー

コムテックのドライブレコーダー 各モデルの違いとおすすめモデル【2025年版】

※2025年8月17日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コムテックは長年に渡り、日本国内のドラレコシェア率がNo.1のトップメーカーの座をキープし続けて...
ドライブレコーダーの使い方

GoProやVANTRUEドラレコで「書き込み速度が遅い」エラーが出た時の対処法|WindowsのフルフォーマットとSD Formatterの上書きフォーマットで解決!

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。GoProやVANTRUE(バントゥルー)製ドライブレコーダーなどの高画質録画機器を使っていると、突然「書き込み速度が遅いので、V30以上のmicroSDカードを使...
ドライブレコーダーの取り付け

「ZDR-850R」の駐車監視のおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コムテックの「ZDR-850R」は、同社としては2025年8月時点では最新の360°2カメラドライブレコーダーですが、駐車監視にも向いている製品ですので、今回は「...
ドライブレコーダー レビュー

「ZDR-850R」コムテックの2025年向け360°ドラレコ 実機レビューと評価

※2025年8月9日更新:実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。先日、コムテックの2021年モデルの360ドラレコ「ZDR037」に関するご質問を頂いていたのですが、この製品がモデル末...
ドライブレコーダーの取り付け

VANTRUE「N4S」の駐車監視のおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VANTRUEの「N4S」は、2025年向けのVANTRUEのWiFi対応3カメラドライブレコーダーですが、2.5K+2.5K+2.5Kの高解像度3CH録画でナン...
ドライブレコーダー レビュー

「N4S」の実機レビューと評価 VANTRUEの2.7K+2.5K+2.5Kの3カメラドラレコ

※2025年8月2日:実機レビューを追記しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。先日、VANTRUEから2025年向けのドライブレコーダーが4機種が発表されていますが、今回はそのうち「N4S」に...
ミラー型ドライブレコーダー

爆光スマートミラー「ER58」元ケンウッドのOEMメーカー?MioVueから

こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近、台湾のドラレコメーカーMioのスマートミラーの広告を頻繁に目にするようになりました。このMioと言うブランドは初期のケンウッド製品をOEM生産(開発も委託されていたように思える)してい...
ドライブレコーダー レビュー

「S1 Pro Max」の実機レビューと評価 VANTRUEの4K+4Kの2カメラドラレコ

※2025年7月27日:実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。先日、VANTRUEから2025年向けのドライブレコーダーが4機種が発表されていますが、今回はそのうち唯一の2カメラモデル...
ドライブレコーダーの取り付け

VANTRUE「S1Pro MAX」の駐車監視のおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VANTRUEの「S1Pro MAX」は、2025年向けのVANTRUEのWiFi対応2カメラドライブレコーダーですが、4K+4Kの高解像度2CH録画でナンバー認...
ドライブレコーダー レビュー

「ZDR065」の実機レビューと評価 コムテックの2025年モデル高解像度ドラレコ

※2025年7月24日更新:実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コムテックから2025年モデルの高解像度2カメラドラレコ「ZDR065」が発表されました。同社の「ZDR系」の末尾5番...
ドライブレコーダーの取り付け

「ZDR065」の駐車監視のおすすめ設定について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家で LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。コムテックの「ZDR065」は、同社としては2025年7月時点では最新の2カメラドライブレコーダーですが、駐車監視にも向いている製品ですので、今回は「ZDR065...
ドライブレコーダー レビュー

実機レビューと評価「VREC-DZ410D」パイオニアのスタンダード2カメラドライブレコーダー 2025年向け

※2025年7月19日更新:実機レビューを追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。このところ、日本メーカーの2カメラドライブレコーダーは各社ともこなれた価格でそこそこ高画質な製品に集約されているように...
ドライブレコーダーの取り付け

「VREC-DZ410D」の駐車監視のおすすめ設定方法について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。パイオニアの「VREC-DZ410D」は、衝撃検知の前後の時間帯の状況を録画する駐車監視モードを実装した、前後フルハイビジョンの2カメラドライブレコーダーです。旧来の同社の製品と比べると駐...
ドライブレコーダーの選び方

日本製と日本メーカー製の高画質なおすすめスマートミラー型ドラレコ【2025年版】

※2025年7月17日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。後付けのスマートミラー(デジタルインナーミラー)は7~8年位前に中国メーカーのAUTOVOX製品...
ドライブレコーダー レビュー

「MDR-C014」「MR-C001」の実機レビュー都評価 60fpsの貼付型スマートミラー MAXWIN

※2025年7月16日更新:スマートミラーの画質について追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。MAXWINから2025年向けの60fps出力に対応した貼付型のスマートミラー、「MDR-C014A」「MDR-C014B」が発...
ドライブレコーダーの取り付け

「MDR-C014」の駐車監視の仕組みと使い方について解説

こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。「MDR-C014」は60fpsでの出力対応した貼付型のデジタルミラー型ドラレコですが、何件か本機の駐車監視モードに関するご質問を頂きましたので、駐車監視の仕様とお...
ドライブレコーダーの選び方

ドライブレコーダーで浮気調査? 知られざる使い道と注意点

最近は、ドライブレコーダーがかなり浸透し、「ドライブレコーダー 浮気調査」といったワードで検索している方も見受けられます。まさか愛車に搭載したドライブレコーダーが、浮気の真相解明に一役買うなんて、ドラマのような話ですよね。実際のところ、海外...
ミラー型ドライブレコーダー

「CS-2000SM」の実機レビューと評価 セルスターのスマートミラー2025年モデル

※2025年7月7日更新:MDR-A002Aとの比較結果、総評を追記こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ここ6~7年の間に中華製から始まったスマートミラーですが、徐々に国内メーカーにも波及し、これまで...