愛車の美しさを長く保ちたい!そんな方に注目されているのが「ピカピカレインプレミアム」。
実際に自分で施工し、1年を通しての効果やメンテナンスまで詳しくレビューしました。
ピカピカレインプレミアムの特徴
ピカピカレインプレミアムは、これまでの撥水・親水コーティングの弱点を克服した滑水タイプのガラスコーティング剤。
水はじきが良く、ウォータースポットを作りにくい特性があると言われています。
公式サイトのほか、Amazonや楽天市場などでも購入可能で、メンテナンス剤「ナノピカピカレイン」との併用が推奨されています。
施工前の下地処理は入念に
仕上がりの美しさは下地作りにかかっています。
鉄粉クリーナーで微細な鉄粉を除去
200gの大判粘土クリーナーでボディのザラつきを解消
電動ポリッシャーと3種類のバフで研磨し、塗装表面を整えました。
さらに、用途に応じた4本のコンパウンドを使い分けて、ボディに深い艶と滑らかさを取り戻します。下地処理は大変ですが、この工程を省くと本来の性能を発揮できません。
いざピカピカレインプレミアムを施工
施工は付属のスポンジに液剤を2〜3滴垂らして塗り広げ、専用クロスで拭き取るだけ。
1台施工しても液剤が3割ほど余るので、2台分は十分にカバーできます。時間は1時間程度かかりますが、その分しっかりとした被膜が得られます。
仕上がりの艶と初期の印象
コンパウンドで下地を整えた状態でも十分に美しかったのですが、ピカピカレインプレミアムを施工すると、光沢が一段階アップしたように感じます。
ただし、施工直後の艶感は「ピカピカレイン2」の親水コーティング特有のヌメヌメとした艶ほどではなく、実用性を重視した仕上がりといった印象です。
3週間後のメンテナンスで滑水性を復活
施工から3週間後、ナノピカピカレインでメンテナンス。砂埃がたまる環境でも、高圧洗浄機を使うとコーティング効果が復活し、滑水性がよみがえります。
「雨が降ると汚れが落ちる」という謳い文句の通りとまではいきませんが、通常の汚れ落ちはかなりスムーズに感じました。
2ヶ月半放置後も安心の防汚性能
仕事や体調不良で2ヶ月半放置した後も、ボディにはしっかりと水弾きが残っていました。
砂利の駐車場でも汚れがつきにくく、定期的な「ナノピカピカレイン」でのメンテナンスが滑水性能をしっかり支えています。
施工から1年後の耐久性
ピカピカレインプレミアム施工から1年。駐車環境が青空駐車に変わったものの、雨が降るたびにある程度砂埃が洗い流され、見た目の美しさをキープできています。
さすがに全くのメンテナンスフリーではないですが、月に1回程度の洗車・ナノピカピカピカレイン施工で十分な艶と滑水性が持続しています。
まとめ:ピカピカレインプレミアムの総合評価
- 滑水性で雨の日の汚れ付着を抑える
- 下地処理をしっかりすれば艶が引き立つ
- ナノピカピカレインとの併用で長期的な効果を実感
ピカピカレインプレミアムは、施工の手間はかかりますが、その分得られる艶や防汚性は高水準。見た目の美しさだけでなく、雨天時の汚れの落としやすさを求める方におすすめです。
気になった方は、公式サイトやネット通販で最新情報をチェックしてみてください。
関連記事