レーダー探知機の取付けと使い方

【2024年版】誤報が多いレーダー探知探知機は使いたくない!? ユピテル・ブリッツ・コムテック・セルスターのレーダー探知機の誤報の傾向と対策のまとめ
※2024年3月9日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。ネズミ捕りや固定オービスなどのスピード違反の取り締まりに使われるレーダーの周波数は、かつてはXバンドのみでしたが、数年前から...

毎週のようにドライブに行く人には、ブリッツよりもユピテルのレーダー探知機の方がおすすめになる事もある
こんにちは!LaBoon!!編集長鈴木朝臣です。数年前にKバンドを用いたMSSSによるスピード違反の取締が開始されてから、レーダー探知機各社ともこれを探知する製品の販売を始めましたが、Kバンド探知に漏れなく付いて来たのが頻発する誤警報です。...

レーダー探知機の取り付け位置・場所はどこが良い?
※2023年6月18日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。2019年以降に発売されているのレーダー探知機は、レーザー式の取締を探知する受信部を搭載した製品が主流となった事で、従来機...

BLITZのWiFi対応レーダー探知機でコムテック・汎用の無線LAN SDカードを使う方法
※2023年2月15日更新:BLITZの無線LAN SDカード作成ソフトの配布が開始されましたので内容を見直しました。こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。この記事では最近配布が開始されたBLITZの無線LAN SDカード作成ソ...

セルスターレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。以前、ユピテルとコムテックのレーダー探知機のオープニング画像と各種音声のカスタマイズ方法についてご紹介しましたが、今回はセルスターレーダー探知機のカスタマイズ方法についてご質問頂いたので解...

ユピテルレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法
※2021年8月5日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ここ4~5年の間にレーダー式、レーザー式の新型小型オービスなどの新しい方式の取締りが増えた事から、最近のレーダー探知機を選...

「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」の誤報カット機能の優位性について
※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。この記事では今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止にな...

コムテックレーダー探知機の音声、オープニング画像のカスタマイズ方法
※2021年8月7日更新~コムテックの2018年以降のレーダー探知機が電波法に違反すると総務省に判断されました。今年は一貫してコムテックの「ZERO 709LV」「ZERO 809LV」をおすすめして来ましたが、現在販売停止になっています。...

ユピテル・コムテックのWiFi対応レーダー探知機で社外無線LAN SDカードを使う方法
※2020年7月13日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。ユピテルとコムテックのレーダー探知機のWiFi対応モデルは、OPの専用無線LAN SDカードを使用する事でWiFi通信機...

レーザー式小型オービスの速度計測地点は25~30m地点だそう
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。先日、春日部市内で遭遇したレーザー式移動オービス「LSM-300-HK」の取締に対する各社のレーダー&レーザー探知機の警報地点を比較した動画をアップしました。周囲の環境に影響を受けてか、こ...

OBDアダプターで危うくバッテリー上がりになりかけた怪
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。前回のランエボ号のECU死亡劇で14万円の手痛い出費となりましたが、7月の車速センサー全交換、9月のショックアブゾーバーのオーバーホールと合わせて調子の悪いところに手が入りましたので、車両...

ユピテルLeiシリーズの「霧島レイ」の声優、「沢城みゆき」さんについてのまとめ
みなさんこんにちは!ライターsugiです。今回はユピテルのレーダー探知機Lei03+の声優「霧島レイ」こと「沢城みゆき」さんについて気になったので調べてみました!Lei03+の購入を検討されている方、既にお持ちの方は必見です。ユピテルのLe...

警察のスピード違反の取り締まりの酷い現実は改善されたか?
※2018年5月16日更新~ネズミ捕りに遭遇したので警察の取り締まり方法についての意見を追記しました。数年前に警察のスピード違反の取り締まり方法に対して、国家公安委員長があり方を見直すべきという発言をしています。■ ウィキペディア国家公安委...

レーダー探知機をUSB電源で動かす方法
レーダー探知機やドライブレコーダーなど、複数の車載電子デバイスを設置する方も増えているかと思いますが、シガープラグ形状の電源を複数設置するとなると電源の取り出し作業や分配器の設置場所を考える必要が出てきます。一度設置してしまえば後はどうとい...

ユピテルレーダー探知機のiPhone5デザリング設定 ソフトバンク編
iPhone5でのテザリング設定の手順先日購入したユピテルレーダー探知機「GWR91sd」でiPhone5を使ってテザリング接続をした際にハマッたポイントを記録しておきます。*テザリング機能の使用には各携帯キャリアでのオプション契約等が必要...

レーダー探知機 OBD2接続アダプターの互換性
OBD2接続アダプターの互換性には期待出来ないコムテックのZERO92VSを嫁車のモコに移設するにあたり、ランエボⅩ用に新しくレーダー探知機を購入しましたが、当初「ZERO 94VS」が第一候補となり、色々調査しているうちにその性能と拡張性...