バイク用品

AKEEYO AIO-5 Lite モトスマートモニター【他社製品には無い6つの差別化ポイント】
※12月30日更新 スマートモニターの無線LANの屋外利用についての追記デイトナ モトスマートモニターが発売延期になった理由今夏発売を予定として、2023年6月にDAYTONAから先行受注を開始したワイヤレス Android Auto / ...

実機レビュー「AIO-5 Lite」AKEEYOのバイク用CarPlay・Android Auto対応モニターの評価
※2023年12月14日更新:LaBoon!!セレクトショップの2つの製品の価格を改定致しました。■【LaBoon!!セレクトショップ】AIO-5 Lite 保証1年×個別サポート■【LaBoon!!セレクトショップ】AIO-5 Lite ...

【新企画 LaBoon!! ホンダリトルカブ】2輪用ドラレコ初レビュー MAXWIN「DSM-A001」
こんにちは! 元エンジン要素研究員で、自称エンジニア上がりモータージャーナリストの大林寿行です。今回、LaBoon!!では、2輪車に関わるガジェットのレビューについても着手する事にありました。その発端は、まだご紹介出来ないのですが、来週より...

バイク用のドライブレコーダーの理想形について
何年か前までは、バイク用のドラレコを販売していたのは、数社の限られたメーカーだけですが、この1年位で中華ドラレコの専門メーカーを中心にバイク用のドラレコのラインナップが増えて来ました。その背景には、車用のドラレコの市場が飽和しており、規模の...

デイトナ「モトスマートモニター」バイク用CarPlay・Android Auto対応モニター
こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近はバイクでもCarPlay、Android Autoを使いたいと言う要望が増えているようで、バイク用のディスプレイオーディオが増えています。このような製品は防水+一般的なディスプレイオー...

MAXWINのバイク用ドライブレコーダー「BDVR-A002」
※10月30日更新 レビュー動画を投稿致しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。このところ中国に生産背景を持つ中華メーカー、日本メーカーからのバイク用ドラレコの発売が相次いでいますが、MAXWI...

LaBoon!!でスーパーカブ50を買って、デモバイクにする企画
こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近は、ドラレコ市場の伸びが頭打ちになっている事から、AKEEYO、VANTRUE、VIOFOなどの中国系のドラレコ専門メーカー、MAXWINなどの中国に生産背景を持つメーカーが、バイク用の...

VIOFOのバイク用ドライブレコーダ「MT1」
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。このところ中国に生産背景を持つ中華メーカー、日本メーカーからのバイク用ドラレコの発売が相次いでいますが、VIOFOからも2カメラモデルのバイク用ドラレコが発売されて...

「XR-3」AKEEYOの最強のバイク用3カメラドラレコ
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。AKEEYOは車用のスマートミラー型ドラレコの他に、バイク用品を専門的に取り扱っていますが、今回はバイク用のドラレコとしては過去最高のスペックと見られる3カメラ対応...

CarPlay Android Auto対応 バイク用にもディスプレイオーディオ
こんにちは!LaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。私はバイクには乗りませんので、バイク用品に関してLaBoon!!で掲載する事はほぼありませんでしたが、最近バイク用のディスプレイオーディオが世間の話題になっている模様で、私の知り合いにもバイ...

バイク用の4K 2カメラドラレコ VANTRUE「F1」発表
※10月31日更新 レビュー動画をアップしました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。VANTRUEからバイク用のドラレコ「F1」が発表されています。■ VANTRUE「F1」公式プロダクトページ実は...

「AKY-998GX」はバイク用ドラレコだが、車に付けても遊べる60fps対応
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。最近は完全に趣味の活動として、スポーツカーのツーリングクラブなるのものを運営してるのですが、ツーリング時の動画の撮影&編集作業をやっていると改めてドラレコやアクショ...

「BDVR-A001」MAXWINのバイク用のドラレコ 一体型2カメラ
こんにちは!ドライブレコーダー専門家でLaBoon!!編集長の鈴木朝臣です。MAXWINからバイク用のドラレコ「BDVR-A001」が発表されています。■「BDVR-A001」公式プロダクトページバイク用のドライブレコーダーは、車用のドラレ...

コムテック製の最新バイク用レーダー探知機 MOTO GPS LASER発売!
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックのレーダー探知機は、電波法リコール対策で新製品の開発どころではないようですが、バイク用に関しては少々事情が異なる模様です。死んだと思ってこんな記事を書いたんですが…生きてました。...

「GR-101MT」コムテック死亡につき、セルスターがバイク用GPSレシーバーを発売!
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。コムテックの電波法違反により、デイトナブランドで売られていたバイク用レーダー探知機も販売が停止されています。GPSレーダー探知機と言えば、GPSによる取り締まり警報を行うだけでなく、取締レ...

バイク用ドラレコ AKEEYO「AKY-958」の実機レビューと評価
こんにちは、ライターa-kunです。バイク用ドラレコAKY-958を取り付け使用した感想をレビューします。私は通勤等で主に車を運転していることが多く、趣味でバイクを月に一回程度乗るようなアベレージライダー?です。車には前後カメラのドラレコを...

バイク用レーダー探知機のおすすめモデル
※2020年5月19日更新~最新の情勢に合わせて内容を見直しました。こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。車載用のレーダー探知機業界では2019年に各社の製品ともにレーザー式の取締りの探知が実装されました。一方でバイク用のレー...