ポータブルナビ メーカー別のまとめ記事一覧

パナソニックのポータブルナビ ゴリラ 2022年モデルの違いとおすすめモデル
※2022年9月15日更新~2022年向けに内容を更新しました。
こんにちは!Omiです。
アフターパーツのカーナビ市場は随分前からヤバいと言われてきており、その中でもポータブルナビが特に厳しく、中小の専門メーカーの中には倒産や...

ロードクエストのカーナビの特徴を解説
※2021年8月15日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ポータブルナビと言えば大手のパナソニック・ユピテルなどの製品が有名ですし、私もこの2社の製品に関しては過...

TDP(ROOMMATE)のポータブルナビについて解説
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ポータブルナビ業界はここ数年でかつては業界シェアNo.1であった価格重視のユピテルが没落し、パナソニックがその座を奪っていますが、2021年以は新たなプレイヤーとしてケンウッドが参...

ドリームメーカーのカーナビのまとめ
※2021年8月10日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
ドリームメーカーは主に中国企画のカーエレクトロニクスを輸入・販売しているメーカーですが、特にポータブルナ...

ケンウッドのポータブルナビの特徴を解説
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
つい先日ユピテルのポータブルナビの撤退の雰囲気すら匂わせるほどのあまりの売れなさっぷりと、ポータブルナビ市場全体が右肩下がりですよ、的な記事を書いているのですが、なんとなんとそんな...

ユピテルポータブルナビ2021年モデルの特徴を解説
※2021年7月27日更新:最新の情勢に合わせて内容を見直しました。
こんにちは!ドライブレコーダー専門家の鈴木朝臣です。
撤退するのかと思われたユピテルのポータブルナビが2021年のモデル更新を迎えています。
今回発表さ...