カーアクセサリー その他 Amazon ベーシック 後付けシートヒーターのレビュー、評価 後付けシートヒーターについて、前回の「Audew」の製品に続きAmazonベーシックの製品も試してみました。「Audew」の後付けシートヒーターはケーブルの生えている位置が右側なので運転席側からだと配線の取り回しに難儀します。今年の冬はアル... 2017.12.03 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 冬のドライブにおすすめ「Audew」後付けシートヒーター 前回、後付けシートヒーターのまとめ的な記事を書いていますが、Audewさんから後付けシートヒーターのサンプルを頂きましたので使用感や取り付け方法などに関するレビューを報告します。Audewというブランドについてまず、このAudewというブラ... 2017.11.26 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 後付けシートヒーターのまとめ ※2017年12月2日更新~ページ後半に後付けシートヒーターの電源の取り回しについて追記しました。2017年もそろそろ本格的な冬を迎えようとしていますが、皆さんは冬への備えは万全でしょうか?冬のカーライフと言えばまず思い浮かぶのがスタッドレ... 2017.11.22 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 車載懐中電灯よりも便利なREMAX「LEDマグネットランタン」 REMAXからアウトドアや車載懐中電灯としても便利な、多目的LEDランタンが発売されています。今回はこのLEDランタンのサンプルを頂いたので使用感や使い道などについてご紹介します。REMAX「LEDマグネットランタン」の仕様まずは、この「L... 2017.09.30 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 車内のホコリのクリーニングにおすすめの「サイバークリーン」 株式会社ミューさんから、車内の隙間のホコリを吸着除去するメンテナンスグッズ、「サイバークリーン・カーケア」を頂いたので早速試してみました。サイバークリーンって何?サイバークリーンは人の手が入りにくい細かい部分のホコリやゴミなどを変幻自在のゲ... 2017.09.29 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 ドライブレコーダーで大容量のmicroSDカードを使用する方法 ※2017年6月18日~現状に合わせて表の書式と記事内容を見直しました。最近発売されているドライブレコーダーのmicroSD使用可能最大容量は32~64GBが主流となっています。128GBまで正式にサポートされているのはケンウッドの「DRV... 2017.06.18 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 雨の日でも車の乗り降りで濡れない便利な「逆カサ」REMAX「RT-U1」 もうすぐ全国的に嫌な梅雨の季節がやって来ますね。私は雨の日は極力車に乗らないようにしているのですが、雨の日に車の乗りたくない理由は、何よりも窓が開けられないからです。真夏でも真冬でも、極力エアコンを付けずに窓を全開にして吸気音や排気音などの... 2017.06.10 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 怪しげな燃費改善グッズ ガイアパワーの効果を検証しました ガイアパワーとはエアインテークダクトやラジエーターホースに巻き付けると燃費が改善するんじゃないか?という一見怪しげなカー用品であります。車のトルクアップ・燃費向上グッズ『ガイアパワー・スモール-プロトタイプ(GAIAPOWER SMALL-... 2017.02.13 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 燃費改善・エンジン性能向上に効くワコーズ添加剤まとめ!検証データと最近の傾向も ガソリンやエンジンオイルの添加剤は昔から多数販売されていますが、「本当に効果があるの?」と半信半疑な方も多いでしょう。最近ではカーボンニュートラルやEV化が進む中、ガソリン車の性能維持・延命に注目が集まっており、こうした添加剤の活用が見直さ... 2016.05.27 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 夏の車内温度対策まとめ!サンシェード・冷却グッズで快適ドライブ 夏の到来とともにやってくる車内の猛烈な暑さ。炎天下にさらされた車内は、まるでサウナのような状態になり、快適なドライブどころか健康被害を引き起こす危険もあります。特に運転席周りやシートの表面は、驚くほどの高温になることが知られています。今回は... 2015.05.26 カーアクセサリー その他
カーアクセサリー その他 夜間ドライブをドレスアップ!光るLEDシャイニングエンブレムで愛車を輝かせる シャイニングエンブレムは、車両のフロントグリルやリアに装着される発光式のエンブレムで、夜間の視認性向上やドレスアップ効果を目的としたアクセサリーパーツです。元々はトヨタの純正オプションとして登場しましたが、現在では多くの自動車メーカー向けの... 2015.04.11 カーアクセサリー その他