平日だからこそ走りたい|霧降高原・大笹牧場・草木ダムを巡る日光周辺おすすめドライブコース

関東近郊で、ワインディングも景色もグルメも楽しみたい方におすすめしたいのが、日光・霧降高原周辺をめぐるドライブコースです。

今回は、久喜から出発し、川治を経由して霧降高原の北側ルートで大笹牧場へ立ち寄り、南側ワインディングを抜けて草木ダムまで走るルートをご紹介します。

平日であれば交通量も少なく、終始オープンドライブが楽しめる快適なコース。峠道好きにも、観光ドライバーにもおすすめです。

久喜市総合運動公園多目的広場 to 草木橋

久喜からスタート、高速で日光方面へ

出発は久喜市総合運動公園から。東北道・久喜ICから日光道・大沢ICまでを一気に移動できるため、都市部からのアクセスも良好です。

朝の時点では曇り空でしたが、じっとりとした暑さはなく、風を切って走るにはちょうどいい気温。屋根を開けたオープンドライブでも快適に走り出すことができます。

川治から霧降高原の北側ワインディングへ

川治温泉の「かわじいふるさとの駅」あたりを経由して、霧降高原の北側ルートへ。交通量も少なく、路面も整備された快走区間が続きます。

標高が上がってもそれほど涼しくはなりませんが、湿度・気温ともに“やや高め”程度。オープンでも問題なく、快適に走れるのがポイントです。

大笹牧場でジンギスカン上ロースと濃厚ソフト

高原ルートを走り抜けた先にあるのが「大笹牧場」。

観光地としても有名ですが、ドライバーにとっての魅力は、駐車スペースの広さと何より「食の満足感」。

ランチには名物のジンギスカン上ロースをぜひ。やわらかくクセがなく、タレとの相性も抜群で「今までで一番美味しいジンギスカン」と感じる人も多いはず。

締めのソフトクリームも外せません。しっかり濃厚で、ミルクのコクを堪能できます。

南側ワインディングで日光市街へ

大笹牧場からは、霧降高原の南側ルートを下り、日光市街方面へ。中速コーナーがメインのテンポよく走れる道が続き、スポーツカーやツーリングバイクにもぴったり。

曇りでも視界は良好で、オープンドライブのままでも気持ちよく走れるのがこのルートの魅力。平日で道が空いていれば、さらに快適に走行できます。

草木ダムで静かなひとときを

日光市街を抜けて、国道122号を南下すると「草木ダム」が現れます。近くの「草木ドライブイン」で休憩したあと、ダム湖の橋の上で写真撮影するのもおすすめ。

風と水音に包まれる静かな時間が楽しめます。自然に囲まれたドライブの締めくくりとして最適なスポットです。

まとめ|峠・高原・グルメが揃う、日光周辺の快走ドライブコース

このドライブコースは、

  • 首都圏からのアクセスが良好
  • 北・南の霧降高原ワインディングを満喫
  • 大笹牧場で絶品グルメを楽しめる
  • 草木ダムで静かな自然に癒される

と、走る楽しさと観光・食のバランスが絶妙。とくに平日なら交通量も少なく、より自由で快適なドライブが可能です。

“暑すぎない”“混まない”“走って気持ちいい”を満たしてくれるこのコース、ぜひ一度走ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました