【神奈川おすすめドライブコース】道志みち〜明神峠〜丹沢湖〜宮ケ瀬を巡るルート

9月10日(水)、平日の静かな時間を狙って、神奈川県西部を巡るツーリングに出かけました。

朝の集合は串川グラウンド駐車場。爽やかな空気に包まれ、エンジンをかけた瞬間から“今日は気持ちよく走れる”という予感がありました。

道志みちから明神峠を経由し、丹沢湖を散策して宮ケ瀬湖でランチ。走り、景色、そして地元グルメまで味わえる充実のルートとなりました。

ルート概要

  • 出発:串川グラウンド駐車場
  • 国道413号「道志みち」
  • 道の駅どうし
  • 明神峠を経由して丹沢湖
  • ゴール:宮ケ瀬湖 水の郷

道志みち|首都圏定番の快走路

まずは相模原から山中湖方面へ続く「道志みち(国道413号)」へ。川沿いを走る爽快な景観と、適度に続くカーブが魅力のワインディングです。

特に平日朝は交通量が少なく、信号も少ないためリズムよく走れる快走路。人気の道の駅どうしでひと息入れれば、次の峠越えに備えられます。

明神峠|走りごたえ抜群の峠道

道志から富士山方面へ抜ける「明神峠」は、タイトなコーナーとアップダウンが続くドライバー人気の高い峠。短い区間ながら変化に富み、ステアリングを切る楽しさを存分に味わえます。

そのまま峠を越えると、丹沢湖方面へアクセス可能です。

丹沢湖|渇水で現れた異なる表情

丹沢湖は、三保ダムによって作られた人造湖。

普段は静かな湖面が広がりますが、最近では渇水の影響で水位が極端に低下し、普段は水面に沈んでいるはずの地形が露出していました。

湖畔には無料駐車場があり、車を停めて散策するのもおすすめ。季節や天候によって姿を変える湖の表情は、一見の価値があります。

宮ケ瀬湖|茶そばと和スイーツで締めくくり

ゴールは「宮ケ瀬湖 水の郷」。相模原市の奥地に位置する観光拠点で、飲食店やお土産処が充実しています。

今回は茶そばでランチを楽しみ、食後にはぜんざい白玉のデザートを堪能。湖畔の景色を眺めながらいただく和スイーツは格別です。

まとめ|走り・景色・グルメが揃う王道ルート

今回紹介した「道志みち〜明神峠〜丹沢湖〜宮ケ瀬」は、

  • 首都圏からアクセスが良い
  • ワインディングの走りごたえあり
  • 湖畔散策や自然を満喫できる
  • 地元グルメや和スイーツも楽しめる

というバランスの良いおすすめドライブコースです。

週末は混雑しやすいため、可能であれば平日がおすすめ。首都圏近郊で気軽に自然と走りを楽しみたい方に、ぜひ一度走ってみてほしいルートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました