イマドキのハイエンド電動草刈り機を試すの巻 京セラ(旧リョービ)AK-6000の実機レビューと評価

※7月26日更新:草刈りを実施しましたので、レビューを追記しました。

こんにちは!Omiです。

先日のロードスターの記事でなんとなく触れてはいましたが、来年の春頃までにLaBoon!!の事務所ビルトインの住宅を建築予定です。

実はこの物件、もともとは昨年の4月頃に契約し、2022年の3月頃の引っ越しを予定していました。

つまり、竣工が1年以上遅れている状態なのですが、これには深い事情があります。

その事情とやらを説明しますと…

その建築予定地は土地の広さを優先して選んだ市街化調整区域であり、ほぼ隠居状態に近い義父(建築家)による設計で、私が探して来た地元の工務店が施工するという、通常ではあり得ない組み合わせて建てられる住宅です。

市街化調整区域は、都市計画上で自治体が人に住んで欲しくないエリアとして区分けされている区域ですので、そこに建物を建てるには開発申請などの通常の住宅の建築では必要のない、手間の掛かる工程が必要になります。

さらに上述のイレギュラーな組み合わせが重なって設計段階での工務店との方向性がなかなか擦り合わなかった事により、着工~竣工が当初の予定から1年も遅れる事態となりました。

・建築家:作品としての建築物を作る人
・工務店:商品としての家を作るお店

そして草ボーボーに!

この土地には旧家屋が建築されており、これを撤去して更地に戻した上で新しく建物を建てるのですが、もともと建っていた家を…

昨年11月に撤去して更地に戻したのがこちらの写真です。見事に綺麗に何もなくまりました~。

からの~

草ボーボーです!

実はこの土地、江戸時代の利根川東遷以前の旧利根川の自然堤防に当たる地形に存在しており、古い航空写真を見ると1970年代に農地から住宅地に転用されている事が分かります。

つまり、更地戻しの際に土を掘り返した事により、地中の肥沃な土が地表に出て来た、そして今年の初夏の異例の暑さで私の予測を大きく超えるスピードで雑草が育ったと言う事ですね。

まあ、考え方によっては草も生えないような死の大地よりも遥かにマシではありますが、管理がえらい大変ですね。

草刈りを外注するとかなりコストが掛かる

ネットで公共のサービス、民間のサービスなどを一通り調べてみた結果、この500㎡の草を刈り、買った草を処分するとなると、10万円を超えるようなコストが掛かります。

2~3万円なら頼んでも良いかな~とも思うのですが、10万円越えになると草刈り機を買って自分でやった方が良いですね。

自分で刈った場合には、刈った後の草をどうにかする必要がありますが、今回は一か所にまとめて積んでおけば、外構を施工する際に処分してくれるような工務店からの申し出がありました。

ガジェッターとして最新の電動式を試したい

私は20代の頃にガソリン式の草刈り機を使って、500㎡級の雑草を刈った事が何度かありますが、ガソリン式はパワフルではあるものの、騒音が大きく、排熱も大きい為、夏場に使うとかなり体力を消耗します。

このような事情と、最近の電池の性能向上が相まって、一般家庭向けには電動式の草刈り機が人気となっているようです。

電動式には

・ACコンセントから電源を取るタイプ
・充電式バッテリーで動かすタイプ

の2種類がありますが、パワーと持続力を求めるならACコンセントタイプ、運用の利便性を考えるなら充電式バッテリーで動かすタイプを選ぶべきでしょう。(充電式の良いのは激高く、バッテリーの分だけ重くなる)

今回の私のようなケースでは、電源を取るACコンセントがありませんので、バッテリータイプを選ぶべきとなりますが、電源は工夫次第でどうにでもなりそうでしたので、パワーと持続力を優先してACコンセントタイプ、京セラ(旧リョービ)「AK-6000」のを選びました。

created by Rinker
京セラ(Kyocera)
¥23,389 (2024/03/28 08:15:56時点 Amazon調べ-詳細)

電動草刈り機は数千円から販売されていますが、この製品はエントリーグレードの約3倍の価格帯で、ACコンセントタイプでは、ほぼ最上位の製品です。

「AK-6000」のスペック

「AK-6000」のスペックはこちらの表の通りです。

京セラ AK-6000京セラ AK-1800
makita MUR012GZ

makita MEM2651UHT
タイプACコンセントACコンセントバッテリーガソリン
消費電力560W180W不明-
駆動電圧AC100VAC100VDC72V-
定格電流5.8A2.0A不明-
最大回転数7800rpm3600rpm6400rpm7400rpm
チップソー径230mm160mm255mm230mm
重量5.0kg1.8kg7.9kg5.3kg
排気量22cc相当-40cc相当25.4cc

メーカーが違うとスペック表記の目安も変わって来ますが、草刈り機の切れ味に関係する最大の要素は、刃の移動する速度だと考えられます。

これは、次の計算式によって求められます。

・直径×3.14×回転数×60/1000/1000=時速
・AK-6000:230mm×3.14×7800×60/1000/1000=338km
・AK-1800:160mm×3.14×3600×60/1000/1000=109km
・MUR012GZ:255mm×3.14×6400/1000/1000=271km
・MEM2651UHT:230mm×3.14×7400×60/1000/1000=321km

「AK-6000」は、22ccのエンジンと同等の性能と謳われていますが、刃の移動速度は25.4ccエンジンのMEM2651UHTと同等以上ですので、切れ味的には最高クラスと言えそうです。

実機レビューについては作業後に追記します。

「AK-6000」のセット内容と用意したもの

「AK-6000」の本体以外の付属品はこちらの通りです。

・ゴーグル
・10mケーブル
・チップソー
・ベルト
・ガード
・チップソーカバー
・その他工具類

今回は電源のない場所での使用ですので、車載の12VDCバッテリーを100VのAC電源に変換する為にこちらの1000Wまで対応のインバーターを購入しました。

NOVOPAL インバーター 正弦波 12V 1000W 純正弦波 インバーター DC 12V(直流)AC 100V(交流) 変換 AC コンセント×4、USBソケット×1 カーインバーター,50Hz/60Hz切替可能、5メートルリモコン 最大 2000W
...

また、合わせて20mコードリールも用意しました。

Amazon.co.jp

なお、「AK-6000」の消費電力は560Wと大きめなので、車のオルタネータ―の発電が追い付かず、バッテリーを傷める可能性を考慮して、余っていた廃バッテリー2個を満充電の上で、車両バッテリーと合わせて3バッテリー+オルタネータ―の4並列で給電する事にしました。

因みにこのように車から切り離した廃バッテリーでも、MAXパワーで駆動させる事が出来ましたので、持続力はともかく、瞬間的な出力は車載バッテリーでも何ら問題はないようです。

やはり切れ味は抜群

一番気になった「AK-6000」の切れ味ですが、流石に最新のハイエンドマシンらしく、怖いくらいに抜群の素晴らしさでした。

草むらにチップソーを突っ込むと、ほとんど抵抗を感じる事なしにバサバサと手強い雑草を薙ぎ倒していきます。

今回は以下の動画のように8:40スタート、途中で少し休憩を挟みながら、11時頃にはおよそ500㎡の土地の雑草をあらかた刈り終えています。

なお、動画を見て頂くと分かる通り、この手のAC電源モデルはケーブルの取り回しに気を遣う必要があり、今回は後ろから娘にケーブル持ちをやらせています。

一人の作業だと1.5倍くらいの時間が掛かりそうです。

1000㎡/日くらいが、素人が一人で作業した際の限界になりそうですね。

ただし、1日は体力が持たないので、500㎡が素人が1日に処理できる限界かも知れません。

「AK-6000」の総評

最後に「AK-6000」の総評です。

実際に半日かけて500㎡の雑草を刈ってみたところ、切れ味は文句なしですが、色々気になった点もありました。

・ガソリンモデル程ではないが、音はそこそこ大きい
・ガソリンタンク、バッテリーはないが、そこそこ重い
・コードの取り回しに気を遣う

音の大きさは出力の小さい製品を選べば改善出来そうですが、その分切れ味が落ち、作業性も低下します。

重さに関しても同様ですね。ただし、バッテリー、ガソリンタイプと比べるとこれでも軽い方でしょう。

一番の問題点は、やはりコードの取り回しです。

一人で作業しなければならないようなケースでは、バッテリータイプを選んだ方が無難かも知れませんね。(高いですが)

一式貸し出します

今回、草刈りセット一式を購入しましたが、今後は年に1回使うか使わわないかの使用頻度になろうかと思います。

寝かせておくのは勿体ないので、以下の条件で一式を有料で貸し出します。

・埼玉県久喜市まで取りに来れる方
・貸出し料金は11,000円(税込み/1週間まで)

多分、ビジネスでレンタルしているところよりも随分安いと思います。

借りたい方は滅多にいなそうですが…連絡はこちらまで。

    コメント

    1. HCR32 より:

      こんにちは。
      土地が広くて羨ましいです。
      洪水が心配ですが、Omiさんのことですから、その辺はきちんとハザードマップなどで
      調べているから大丈夫なんでしょう。
      高架は東北新幹線ですかね。

      リョービが京セラに家庭用電動工具を売却したときは、何故京セラ?とびっくりしました。
      まだリョービブランドでも販売しているのでしょうかね。

      ハイコーキ(旧日立工機)の場合は、社名変更後1年くらいは旧ブランドでの販売が可能ということで
      家庭用電動ドライバーを少し安く購入したことがあります。
      電動工具はマキタの評判がよくハイコーキは今一つですが、地元なので愛着があります(笑)

      • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

        HCR32様
        久喜市全体がキャサリン台風の時に水没してますが、その中ではまだマシな方ですね(笑)
        地盤が緩いところもあり、久喜市内はハザードマップを見ると微妙なエリアが多いです。
        私が選んだところは、旧利根川の自然堤防だったところなので、地盤調査の結果はまだマシでした。

        電動工具と言えばマキタですね。確かに京セラと言われてもピンときません。

    2. jun kitami より:

      こんばんは
      タイトルから新しい分野への迷走・・・否、開拓かと思ったら
      そうゆう訳でしたかw
      ご存知でしょうが、刈り払い機での草刈りは意外と危険が伴います
      老婆心ながら、最低でも保護メガネの着用をお勧めします

      • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

        jun kitami様
        アドバイスありがとうございます!
        事前に工務店からも、ゴーグルなして作業して目に大怪我を負った方がいると聞き、ゴーグルは用意しました。
        思った以上の重労働でしたね。慣れていないからだと思いますが、高い見積もりの理由が分かった気がします(笑)

    3. としかず より:

      事務所・住宅を建築予定という事でちょっとご質問です。
      電気自動車用の充電設備も計画予定でしたら、記事にして欲しいです。

      家での充電で倍速充電である6kWもあるらし
      家で電気自動車用の充電設備を新設の場合、補助金とかあるんですか?
      契約アンペア数をどの程度、上げた方がいいのか?

      • ドライブレコーダー専門家 LaBoon!!編集長 鈴木朝臣 ドライブレコーダー専門家 鈴木朝臣 より:

        としかず様
        電気自動車の充電設備は入れない予定です。(今の家にはリーフ用のが付いてますが)
        リーフで懲りたところがあり、しばらくEVは買わないと思うので(笑)
        https://car-accessory-news.com/leaf-kosyou/

        途中でテスラの蓄電池、パワーシェルも入れようか迷ったのですが、バッテリーもまだまだ発展途上で今買うと損かなって感じました。

    4. HCr32 より:

      誤って問合せフォームへ書き込んでしまったみたいですね。
      以後気をつけます。

    タイトルとURLをコピーしました